【悲報】最近のPCケース、気持ち悪いのしか無い

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
とりあえず透明にして虹色に光らせればいいと思ってるのがキモいわ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTLu8BL/0
そんなのしか広告に出てこないだけ定期
普通のやつもいっぱい売ってる定期

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
>>3
透明じゃなくて光ってないのでデザイン性重視したやつがいいンゴね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNrZWw1o0
>>5
だったらLEDオフにすればいいだけやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yytWz+T+0
しゃーない
それが売れ線やからね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j27jOTjW0
いつか木製にしたいと思ってる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
>>6
それも無駄に意識高い系みたいで嫌や

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNrZWw1o0
ライティングの設定変えればいいだけやろそんなん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT0usee70
1万以下のケース使ってそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9E0/jb/0
ちゃんと探せば好みのケースはあるやろ
光るのはオフにすれば良い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJzKZtdo0
ライティング重視のケースにしたけど静音重視にすればよかったと後悔してるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXCgWwKjd
ちょっと前に秋葉原いったら安いの何かしらピカピカとか透明やった
ちょっと上のグレードになるとスタイリッシュ無地がでてくる
かなしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI2Ff+s50
車内のルームライトも同じのやってそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNrZWw1o0
LEDの設定すらできないやつが自作しても意味ないやろ
細かい設定できませんって言ってるようなものやん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN9RDeF00
逆に主電源やHDDランプすら光らないやつ欲しくなってくる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI2Ff+s50
デフォルトで光ってるのを売ろうとするのがもう痛いんやで

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aik84G/qM
ガラス窓やめてほしいわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0wd4xdN0
NZXT一択やろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2Gj2xqi0

海外製はエグいな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9E0/jb/0
これ使ってるわ
blank

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
ちな今使ってるのはこれやけど飽きてきた
blank

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTxZepEQ0
フラクタルデザインよいよ
側面ガラス嫌すぎてNZXTから変えたわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
>>29
初めはdefineやったけど地味すぎてな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCSudSSB0
>>31
じゃトレントは?
光らんけど見た目は地味じゃないぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTfDZFTZ0
>>36
ググったけど前面が厳つすぎるわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gaXD29M0
デュアルチャンバー型もっと出してくれや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AIlW6+/0
define7でええやん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HLPGxGZ0
5インチベイ、完全に逝く

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPkFy3aP0
箱とか見ないし何でもええやん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9E0/jb/0
>>37
むしろ組んだら常に目に入るのはケースじゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dG+QzHGa
ほいよ、透明じゃなくて光ってなくてデザイン重視のPCケースね
blank

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUzzle+LM
>>38
透明なんだよなあ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTxZepEQ0
Define7アカンなら4-5万コースやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnrBkyH9r
光らせんでも中身綺麗にまとまってるの見えたらカッコええんちゃうか?

 

コメント

  1. パソコンショップ行っても分かるが普通のたくさんあるぞ

  2. 引きこもりはネットで妄想するだけだからなあ

  3. 中の状態確認したいから側面ガラスは欲しい(埃とか溜まってるか)LEDはお好みでって感じよね。
    そんな常に他人に見せるもんじゃないし

  4. 俺が使ってるメーカー製のPC
    HDDを交換するときにあけたら中でLEDが謎に光ってたわ
    まったく見えんのに

    • ゲーミングでなくとも無意味なデザイン状に光ってるのは今時のマザボあるあるだけど
      LED(発光ダイオード)1~2個の場合は通電や異常の確認用途で
      一部メーカー製マザボには昔から付いてたりするで

  5. 俺は静音性重視で不透明な方のDefine R6にしてる

  6. ITXケースを買え
    エアーフローの関係でメッシュが多く、サイドガラスは少ない

  7. マジで5インチベイ廃れててちょっと切ない。
    光学ドライブ+1~2個他の拡張IFくらいつけさせてくれ。。

    • 俺もリムーバブルHDDとか好きだから5インチベイが3個くらいあったら嬉しいなと思うけど、光学ドライブを搭載する人が減ったから仕方ない流れではある

タイトルとURLをコピーしました