1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHruLlm90
なに?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UGpFQHW0
下手くそでボコられたからでしょ
ペルソナやらドラゴンボールやらジョジョやら
キャラゲーの格ゲーが多くて
そんな所にも初心者狩りに行く格ゲーおじさんが悪いといえばそうなんだけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZYwOBqJ0
別に勝てなくても構わずやれば良いのにな
ずーっと勝てる訳ないんだから。たかがゲームなんだから、楽しめばいいのに
ずーっと勝てる訳ないんだから。たかがゲームなんだから、楽しめばいいのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL/iO4lZ0
格ゲー憎いって陰キャオタク野郎が昔ゲーセンでヤンキーにカツアゲでもされたんじゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6B3pk/s0
ウメハラ「『ゲームに飽きた』って言うんですけど、これは違うんですよ。
ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」
ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5dWLj9QM
イキリ中級者にボコボコにされて100円玉スッたから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KULVJG30
格ゲーは憎しみじゃなく無関心と闘わなきゃなんないんだよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X1gHU9Z0
格ゲーなんて中坊ぐらいで友達と遊ぶコンテンツやろ
大人になってまでやるもんか?
大人になってまでやるもんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRKRqM6FM
>>10
スマブラもイカもじゃんw
スマブラもイカもじゃんw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X1gHU9Z0
>>12
新規ユーザーを補充できてないつー話
新規ユーザーを補充できてないつー話
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRKRqM6FM
>>13
はいモダンモード
ランクマルーキー帯の8割がモダンだぞ?
CNFみてみ?
あ、スト6出来ない難民か😅
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzKhqlm+0
好きでも嫌いでもなかったけどネットで工作しまくりのところを見て嫌いになった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJyKOleEH
嫌いではないけどそんな好きでもないかなぁ。
そんな感じ。
あ、ストIIとストIVとMKは好きよ。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRKRqM6FM
>>14
4がすき!って具体的にどの辺が?
4がすき!って具体的にどの辺が?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9vkZdj6M
初心者狩りして喜ぶキチガイども「格ゲーやれ!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAFhOgdh0
スーファミでTAKARAに騙されたとか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4RW8ptW0
そういえば山彦みたいに他人の発言コピペする荒らし最近見ないな
言葉も通じないから不気味だった
スト6出てから大暴れすると思ってたんだけどなアイツ
言葉も通じないから不気味だった
スト6出てから大暴れすると思ってたんだけどなアイツ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61sbqJXE0
>>18
こだまでしょうか いいえ誰でも
格ゲーは好きだよ対戦は嫌い負けるから
カプコンファイティングコレクションとかネオジオとか延々CPU戦やってるわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzKhqlm+0
最近でもようつべでスト6の動画ひとつ見ると
延々とおすすめに捩じ込まれてくる
明らかに格ゲーメーカー異常だって
自分たちが世界の中心にいないと気が済まないゴミ
延々とおすすめに捩じ込まれてくる
明らかに格ゲーメーカー異常だって
自分たちが世界の中心にいないと気が済まないゴミ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NW/su2990
格ゲーってむしろおじさんが好きなんじゃないの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MPnTzGCd
>>22
おじさんはむしろ見る専
おじさんはむしろ見る専
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzKhqlm+0
ティアキンの動画見ても延々と捩じ込まれることはありません
スプラもそう
スト6だけひとつ見るとズラっとおすすめに並ぶ
絶対異常だって、格ゲー界隈
ほんまストーカーみたいで気色悪い奴ら
スプラもそう
スト6だけひとつ見るとズラっとおすすめに並ぶ
絶対異常だって、格ゲー界隈
ほんまストーカーみたいで気色悪い奴ら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TuLunnJ0
1対1はシンドい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QROH7G4Ma
初格ゲがジョジョASBだったから2度とやりたくない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+ivvoiN0
BBTAG買った時に専用スレ覗いたらスレの空気が排他的過ぎて廃れる理由がよく分かるなと
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0VdZdac0
格ゲーはブランクあるとめっちゃヘタクソになる
ほぼ毎日格ゲー漬けの奴だけが上へ行く
そんなもんに付き合ってられない
ほぼ毎日格ゲー漬けの奴だけが上へ行く
そんなもんに付き合ってられない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldmyzq9F0
つまらないからやらないだけでしょ
誰も憎んでなんかいないよ
被害妄想じゃね?
誰も憎んでなんかいないよ
被害妄想じゃね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RJ/Gmvd0
別に格ゲーにくくてバカにしてるわけじゃなくて
ゲーム業界カースト最底辺だからばかにしてるだけだぞ
お前らがクラスのカースト最下位のキモデブを虐めていたのは
そいつが憎かったり羨ましかったからなのか?
違うだろ?
確実に勝てる雑魚だからだろ?
それと同じだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sArD+UnK0
ジャンルが凝り固まり過ぎて世間には刺さらんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02mMR/k/a
バーチャは学問は寒かったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTbOg9oWa
配信やってる奴がどいつもこいつも陰キャチー牛不潔老人ってのがもう馬鹿にされる要素しかない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AP9Fpn2/0
でも爺さんたちと違っていおりはちゃんと彼女いるけどな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb5oxU8Za
>>38
統計じゃそういうのは例外として弾かれる
統計じゃそういうのは例外として弾かれる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqEILWrF0
ゲーセンでずっと空いてたギルティの筐体にコイン入れて技表見ながらCPU戦やろうとしたら
開始直後に乱入してきて延々とコンボ起き攻めしてきて3タテパーフェクト食らわせてきたクソ初心者狩り絶許
開始直後に乱入してきて延々とコンボ起き攻めしてきて3タテパーフェクト食らわせてきたクソ初心者狩り絶許
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt3TxpRjp
格ゲーブーム時の田舎ゲーセンみたくそこそこの対戦が成立すりゃ良いんだけど
明らかな舐めプにしてやられたり回避困難連携で延々ボッコボコにやられたりが続くと萎えるんだよな
それに反発して頑張ろうという年でもないし
SF6は1人モード充実させたのは大正解だったな
アレはやってみたくなる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eD/p43Vta
格ゲーは腕前が同レベル帯の友達数人でワイワイやるのが宇宙一楽しい
コメント
何十年経っても平面的な画面でスティックガチャガチャする前時代的なゲームシステムがシンプルにおもしろくない
対戦ゲーやるならFPSとかやりますよ
「ゲーム(ジャンル込みで)嫌いになる」はあるだろうが「ゲームを憎む」なんて事自体、やるのは選ばれたPS戦士や仕事でゲハに張り付いてた社員さんくらいだろうに
まだ憎まれてもらえると思っているのか
現実は「興味ない」「知らない」だ
憎んでるやつって憎まれてると思い込んでる馬鹿だけじゃないの?
そんなこと考える以前に関心が無いからな
ヴァンパイアの様に高速化していく戦闘
バーチャの様に一人当たり数ページにものぼる技数
それ本当に出来るの?としか思えないコマンド入力
常に対戦有りきになってしまった筐体
今でさえフレーム単位での行動が普通に指導される現状、そりゃ格ゲー人口も減っていきますわな
これはあるっていうかついていけなくなった
反射神経も鈍ってくるし手が動かんし
そうまでしてやりたくないってだけやぞ
環境整えるの怠いし金かけてまでやりたくない
もう昔のような情熱が無いんだ
ファンボは暇そうで羨ましいわ
スト6って国内初週3万ぽっちやろ?
世界樹にすら劣るプレイ人口で何でここまで選民思想持てるんだろうなコイツら。
選民思想は少数派ほどハマるんやで。
まぁ土台無理があったよなネオジオのゲームをSFCに移植とか
PCEですら拡張メモリカード入れてCD-ROMでようやくって感じだしなぁ
でもタカラの移植きっかけで児童誌で記事組まれたり漫画連載したりしたからな
そこでの知名度アップが格ゲーブーム全盛期の土台になった訳で
当時は田舎の駄菓子屋にすらMVS筐体が出回っていたから本物触れる機会にも恵まれてた
格ゲーは身近な友人と遊ぶのが面白いので、年食ってそういう機会が無くなるとモチベーションが保てない
友達同士だと腕に差があっても楽しめるんだよな
一対一で対戦するゲームってネット対戦しても面白くないし
今のゲーム機ってコントローラー1個しかなく殆んど一人用専用機みたいなもんだしね
スト6持ち上げようとしてるけど
それって結局スマブラ路線が正しかったと認める事になりますよね
桜井が四半世紀も前に気付いてた事に今更後追いするカプコンw
その楽しむための要素が皆無なのが格ゲー
「対戦勝てないから一人で遊ぶか」という選択肢がない
格ゲーマーはどうしてるのかと質問してみたらトレモでサンドバッグを叩くだけ
そりゃ客は逃げるよ
今回のストリートファイター6は1人用が充実してるという話だけど、ようやく気付いたかという感じはする
1周辺らのユーザーのせいにしようという体質こそが格ゲー凋落の原因が現れてませんかねえ
年齢とともに無理になったw
特に反射神経がw
それでもスマブラみたいなパーティゲーム感覚なら友達とまだ何とか楽しめるけど
熱帯はもう無理っすw
スト6でキャッキャしてる四十路オジたちプロゲーマーも大概反射神経はおっさんだから
過去の経験という貯金がでかいわ
カービィの刹那の見斬りでメタナイトに勝てない連中ばかりだし
単純に噛みつく世代の人が格ゲーに取り組む体力がない年齢に達しただけではないだろうか…
ひょっとして食いつくって言いたかった?
おじの若い頃の2000年代くらいから
もう人気なかったからな格ゲーは
つか今の若い人も全然やってないし
根本的につまらないって意味では恨んでるかも
掛け引きでみるならエクバとかの方が遥かに進んでるのに
いまだにサイドビューの1対1とか面白いか?
将棋藤井7冠は監修した将棋ゲームに「できるだけ自然な弱さを」と注文し、陸上のウサイン・ボルトは記録を伸ばす秘訣は「楽しめること」と言ってる。
最初が連戦連敗で始まる上に操作もおぼつかないゲームじゃ無理よ。
>将棋ゲームに「できるだけ自然な弱さを」と注文
これ分かる。ええなぁ。その通りだわ。
ワザと変な動きを入れて弱体化するゲームあって、ホンマ萎える
藤井聡太がこれを要望したの17歳の時やからね。
既に次代の育成とか、上手く出来ない人のことまで気が行くとかどういうこっちゃねんw
それはyoutubeの仕様でしょw
流石に理不尽過ぎて笑ったw
スト6の動画ちょっと見たけど
下のゲージは必殺技貯めるゲージかな?
格闘というと相手を見るものと思ってたのに
上の体力ゲージ下の必殺ゲージ?と
キョロキョロしなきゃいけないから
なんか落ち着かない…
必殺技ゲージは30年ほど前に出たスパ2Xの頃からある。
下がSAゲージでいわゆる超必、3種類あって体力低いとSALv3はCAになる
上がドライブゲージでかつてのEXゲージとスタンゲージの併用
なくなったらバーンアウト状態で削りダメとられて端でインパクト貰うとピヨる
1対1の真剣勝負しか遊びがないから、ワンサイドゲームや連敗続きで嫌な思いをしてやめる人が多い
それを何十年も続けてる(特にオンライン対戦が標準搭載され始めた辺りから顕著)んだから、それだけ嫌で辞めた人が増えてるってこと
親は殺されてないけどメンタルは殺された人は相当多い
格ゲーが憎まれているんじゃなくて
格ゲーマーが嫌われてるだけだぞ
ほんまそれ
ストⅡが出たての頃は対人戦よりも対COM戦で盛り上がることが多かったな
限られた金と時間でゲーセン行って
ベガまで倒してエンディング見られるかどうかってのを友達と競ってた
だからあんまりギスギスしなかった
ストIIからやってるおっさんゲーマーやが、格ゲーはセミリタイア状態やな
ギルティの頃くらいから反射神経の低下もだが、技が覚えられなくなって諦めたわ
昔は飛び道具、突進技、対空、強い通常技くらい覚えておけば良かったが、今じゃ攻略サイト見なけりゃ使いどころが分からない技とか増えすぎ
しかも自分で使わなくても敵が使ってくる技もミッチリ覚えなきゃ試合にならねーし、覚えた上で練習とか、そこまでの時間はねーって
基本的に1Pプレイのみでは内容は薄くて
対人戦前提なのが格ゲーってジャンルだけど
その対人戦が楽しくないとなればそりゃね
ゲーム板おじさんとかめちゃくちゃ限定してる所にセケンデハニンキナンダーしたいのがわかる
そうやって新規になってくれるかもしれなかった層が定着してくれないことに危機感も抱かずバカにして優越感に浸ることの方を選ぶから尚更敵ばっかり増えて先細っていくんだぞ…
ここら辺ファンボと同じムーブだよな
何もないからマウント取れる場所がそこしかなかったんだろうな。
まあ正直憎んでるw
ここでいうことじゃないけどゲハ的なpsへの憎しみはないけど
格ゲーだけは憎いから
3万の売り上げになってくれてほんとによかった(๑╹ω╹๑ )
ゲームに対して憎しみを抱いてるっていうのがよくわからん
ソニーハードファン特有の思考なのかね
そりゃスト5みたいにカスみたいな展開したら嫌いになるよ
けど格ゲー全般じゃなくてその糞タイトルだけ嫌われるだけじゃないの
任天堂コンプのファンボじゃあるまいし…
格ゲー興味ない人はよく見るけど
格ゲー絶対憎いし許さないマンなんてあんま見ないけどな
格ゲーがそこまで人気が出てないことや、難しいから引退したって書いただけで格ゲープレイヤーが攻撃しにくる
格ゲー界隈の人たちが勝手に憎まれてると思って攻撃してくるから余計に距離取られるだけで悪循環なんだよ
格ゲーおじさんの基本生態として格ゲーが批判されたときには
ほぼ確実に努力すらできない雑魚ってレッテル貼りでマウント取りに来る奴が出て来るもんな
それに自覚ないんだったら逆にどこまで脳みそないのってレベル
格ゲー全般もうあまり人いないっしょ
スト数万鉄拳数万ギルティ数万くらいで
他のマイナー格ゲーだとさらに減る
ストと鉄拳とかやる層が被ってるのもあるから
3〜5万とかそんな感じの人口
そもそも今の格ゲー界隈を叩いてるのが格ゲー自体を全くしたことがない層しかいないという妄想自体が典型的なストローマンやろ
ぶっちゃけ嫌いなのは格ゲーじゃなくて格ゲーおじさんや
したことない層は正直興味ほぼないだろう
叩きもしない
格ゲーって前は300万万位いて
そのほとんどが消えてったから
それが嫌ってるというか
避けられてる
40歳
もう飽きて辞めたわ
辞めてから色々思ったけど キャラ腹立つ
ワールドツアーで作れるキャラと声ウザい
無駄に評価あげたり持ち上げる奴ムカつく