1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPhu5fzFM
64 名無しさん必死だな 2023/08/07(月) 23:39:11.51 ID:X/PzAxFm0
これはPS5が燃えて火事になる前に安全のために破壊されてんだよ
家が火事になるかUSB破壊されるかどっちがいいって話
少しは頭使えよバカども
これはPS5が燃えて火事になる前に安全のために破壊されてんだよ
家が火事になるかUSB破壊されるかどっちがいいって話
少しは頭使えよバカども
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzhX5RWbd
>>1
ちゃんとしたUSBなら壊れないよ
ちゃんとしたUSBなら壊れないよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScREsCLIM
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of4QMuRUM
ワロタ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DBD85bDM
まあ1リアル罠
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VR5Q3N4M
確かに家燃えるよりかはUSB壊れたほうが良いわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VR5Q3N4M
さすがソニーやね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N50V9y6eM
無茶苦茶言ってて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAL9dScaM
なるほど
そういう考え方もあるな
そういう考え方もあるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWEbvExC0
結局加熱し続けてたら燃えるのでは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAL9dScaM
確かに機械とかでも安全で止まったりするし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAL9dScaM
例えば除雪機なんかは歯が痛みそうになったらピンが割れる設計になってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAL9dScaM
そう考える良い設計だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDH0sPEJM
識者草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8vUutlo0
PS5から家に引火してもそれ言えんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzhX5RWbd
家燃えてる事案もあるんだけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qY+dRts0
つまり買うなってメッセージじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v31WbPWza
家のこと第一の親切設計だな感動した
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGbE8qHH0
usbから発火する可能性は?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jC2o19YJr
センスなさすぎ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfOzDZrbd
PS5が自然発火、家が燃えてしまう
https://mattarigame.com/?p=7045
https://mattarigame.com/?p=7045
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v31WbPWza
感動をかえして!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3h6Wkkb0
最初から耐えられる設計にしろよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgQlHmds0
PS5のUSB破壊はPS5というゴミを一般人が買わないように作られた合理設計だから
間違って6万出してゴミ買うよりマシだろ
間違って6万出してゴミ買うよりマシだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdgfZhKj0
実際にPS5から発火した事例はあるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbg+PnOf0
ヒューズじゃないんだから(´・ω・`)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yLiWkWt0
ネームドキチガイたちがどう擁護するか楽しみね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFL3gK/90
脳にPS5の排気が直接当たってるっぽいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQbAYks50
ありがとうソニータイマー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+adSaMYp
わかった火事にならないように買わなきゃいいんだな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zR5hJH30
もう無敵だな
どんな大事が発生しても擁護せんとする神様のようなユーザーに囲まれて御社は安泰ですね
どんな大事が発生しても擁護せんとする神様のようなユーザーに囲まれて御社は安泰ですね
コメント
欠陥品擁護すんのも大変だねえ
どっちも嫌なのでXSXにしますね
むしろソコまで加熱されるなら壊れる前にハードが緊急で止まる…
PS5にその仕様無かったな…
熱暴走しそうになると警告が出る仕様はあったはず
温度設定かなにかミスってるのか動作しないだけで
動作してる(正しくとは言ってない)話は結構出てなかったっけ。
夏だったかいたるところで警告が出てこのサイトでも盛り上がってなかったっけか。
USBポートが起因で発火するならまだしも、USBポートは本体の廃熱によって一方的にダメージを受けてるだけだから壊れたところでなんの安全装置にもならないのでは
毎度の質問
どうしてPS殉教者には犯罪者やら常識も教養もない愚か者しかいないの?
そしてどうしてそんな役立たずどもはまだ生きてんの?
まず前提がおかしいだろ
ソニーはどんな言い訳をするんだろう?
USBポートは安全装置だったのか…
初めて知りました(棒)
ならばなぜ他の機器のUSBポートは外れないのでしょうね…
ファンファンファンファンファンボーイ
PS焼いても家焼くな
逆神「流石にやめとこうか…」
ソニー社内ではUSBってどんな扱いの難しい危険部位って事になってるんだ
そこらの中華製ですらそんな極端な低レベルじゃないぞ
今回はたまたまUSBが溶けただけで済んだけど、運が悪ければ内部部品の溶解やプラスチック部分の発火も十分有り得るよな?
EVOの大会って言う空調効いてそうな所ですらコレだしPSユーザーのエアコンの無い汚部屋じゃもっと深刻な問題になりそうだけどPS5使ってないみたいだし関係ないか
そういや液体金属が漏れたとかいう事件あったよな
あれも稼働台数が少なすぎてデマだデマだ言ってたけど、大会やっただけでこんなに破壊報告が出るほどなんだし、同じ原因なんだろうな…
安全のためw何が安全なのさw
>>これはPS5が燃えて火事になる前に安全のために破壊されてんだよ
江戸時代の町火消しかな
問題はUSBじゃなく熱の方でUSBは高熱で解けてるだけなんだからそのままにするとどんどん温度高くなるのでは?
いつものことだがこれがSwitchやXboxならメディアが挙ってネタにするがPSの不具合ネタは各社ダンマリなんだよな
ヒートシンクにくっついてんのか?
あんなに大きいのにそんなに余裕がない設計なんだな
PS6はマジで電源1300ワットフルタワーくらいになるんじゃね?
モデルチェンジする度に小さくなり品質落ちてるヒートシンクなら付いてるよ…
というか背面端子(USB、HDMI、LAN)側に排熱送るクソ設計だし壊れないほうがおかしいだろ
switchの本体が曲がるとかデマがあったけど結局当てつけだったのかな
もちろん基盤のハンダが溶けないはずもなく
結果ぶっ壊れる
その理屈なら発熱してる部分が壊れなきゃ意味ないやん
それともPS5はUSBポートに家を燃やせる熱が発生するほどの電力を送り込んでるんか?
USBがあんな壊れ方したら端子が短絡する可能性も高いし、それこそ火事になるわ
家どうこうの話じゃないんだよなぁ・・・
発火防止策がUSBパージて仮に事実ならやっぱソニーはアホって結論にしかならんのやが
どんなに古いpcのusbでも取れるなんてこと起きないんだけどなぁ
なんかアメリカンジョークか何かで、何処ぞの国の車は交通事故が起こる前に壊れて動かなくなる安全設計である!というの思い出した
車だったらリコールになって当たり前な事案なんだが…。今までの不具合が問題にならん(次点は魔法の液体金属液漏れあたりか)レベルの代物でこんなの買えないよ怖くて。
フォードピント事件の再来みたいになりそう