1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0nebGJO0
ぎっくり
2016年頃が一番国内ゲーム業界進歩出来てたんじゃないかな。
Uちゃん即死、スは影も形もなく箱1は親からも見捨てられて結局3ハードの競争がなくてもPSだけでサードが切磋琢磨するからクオリティが上がっていく。
馬鹿みたいな山下保証もサブスク乞食もいないあの頃が一番平和だった気がしてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hegNRsiR0
>>1
泣きながら言ってそう(´・ω・`)
泣きながら言ってそう(´・ω・`)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0nebGJO0
これな、よくわかるわぁ
あの時が一番進化してたよな
PS4クオリティのゲームがたくさん出てた
今はPS1クオリティだわ
あの時が一番進化してたよな
PS4クオリティのゲームがたくさん出てた
今はPS1クオリティだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAfOTTbGM
>>4
PS4とVitaの縦マルチ全盛期だったのに?
PS4とVitaの縦マルチ全盛期だったのに?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/xYvtXW0
>>13
この手の輩の見解は「PS4とVITAのマルチより、Switchが入る方がクオリティの足を引っ張られる
VITAとSwitchのマルチでもSwitchの低性能にVITAも出来を悪くされてた」ってのが本気だから
この手の輩の見解は「PS4とVITAのマルチより、Switchが入る方がクオリティの足を引っ張られる
VITAとSwitchのマルチでもSwitchの低性能にVITAも出来を悪くされてた」ってのが本気だから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbemxq/u0
>>18
SwitchよりPS2、PSPの方が性能高いって思ってそう
多分Switch次世代機が出てもそっちの方が高性能って思ってる
SwitchよりPS2、PSPの方が性能高いって思ってそう
多分Switch次世代機が出てもそっちの方が高性能って思ってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0nebGJO0
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiKhTZi00
>>6
ランキングは3DSが強かった印象だわ
あとはPSの縦マルチがノイズだったなって
ランキングは3DSが強かった印象だわ
あとはPSの縦マルチがノイズだったなって
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G0kPdVf0
>>6
2年目のスプラに勝ったPSゲーがFF15しかねーのかよ
2年目のスプラに勝ったPSゲーがFF15しかねーのかよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GYsBXiT0
>>6
PS4一強みたいなツイートだが全然じゃないか
PS4一強みたいなツイートだが全然じゃないか
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61ROoDXPd
>>6
ポケモンが復権した年か
確かに一番進化していた年だな
ポケモンが復権した年か
確かに一番進化していた年だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0nebGJO0
前を向いて生きろよ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hegNRsiR0
今はPSにゲームがでてないからね
ドラクエとか0本でしょ
PS4の頃はヒーローズ、ビルダーズ、11で活気づいてたのに
ドラクエとか0本でしょ
PS4の頃はヒーローズ、ビルダーズ、11で活気づいてたのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocg746/l0
7年間悔しかったんやろなあw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0yDjJpEd
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqF50XRvM
>>10
イース8はVITA基準だからそれよりはずっとグラいいんだよなw
まあそもそもグラどうのこうの言うゲームじゃない
イース8はVITA基準だからそれよりはずっとグラいいんだよなw
まあそもそもグラどうのこうの言うゲームじゃない
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMgpjVHn0
>>10
イース8ってvitaじゃなかったけ?
PS4で少しやったけどグラ酷くてビックリしたぞ
イース8ってvitaじゃなかったけ?
PS4で少しやったけどグラ酷くてビックリしたぞ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RZRbyuX0
>>10
アトラスに逃げられてファルコムに泣きついてるのかよ
落ちぶれすぎだろ
アトラスに逃げられてファルコムに泣きついてるのかよ
落ちぶれすぎだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/xYvtXW0
前から気になってたんだが、「溝に捨てる」ってなんだ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/xYvtXW0
あぁ、ドブか
漢字にするとミゾって読んじゃうわ
私が頭悪かっただけだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL9t63jF0
ps4はほんまにへぼかったな
和サードが集結した結果任天堂一社に負けちゃったし
和サードが集結した結果任天堂一社に負けちゃったし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLo6xGxf0
サードはSwitchハブ!
サードはSwitchのせいで退化した!
どっちなんだよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1VB1bvx0
Switchが覇権で業界縮小してるなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coVPX9Vr0
意訳:PSWの悪いニュースばっかりで悔しいです
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iysHYf2i0
ああ、PSがそこからどんどん落ち窪んできた現実はもう認めたんだ
成長したね(笑)
成長したね(笑)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1VB1bvx0
Switchじゃ海外のaaaとかハブでやれないからなw
アニメみたいな子供向けしかやれないハードじゃ縮小するわなw
アニメみたいな子供向けしかやれないハードじゃ縮小するわなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/xYvtXW0
今の状況に対してどう見てるか?
そんなの「悪貨(Switch)に良貨(PS5)が駆逐されてる」だろ
悪質で卑劣な売り方と妨害でSwitchばかり目立つようにして、PS5はまともに売ることさえ困難な状態に追い込まれてる
ってな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wdodWV90
老害かよww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBdPqfSl0
これもどうせババアにグチってるんだろ
終わってるよこのコールセンター
終わってるよこのコールセンター
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iysHYf2i0
Switchや任天堂ハードはどうでもいいよ
結局poopステーションの進化も感じられないってことを自覚してくれたのなら多少は人類に近づけたようでなにより
結局poopステーションの進化も感じられないってことを自覚してくれたのなら多少は人類に近づけたようでなにより
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ecmo7Gp+a
こりゃ相当効いてるなあ昔は良かった病じゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hegNRsiR0
ちゃんと2017年以降は負けてるのを認識出来てるのは偉いぞ(´・ω・`)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiKhTZi00
まだPCも眼中になかった頃だろうから一番ノビノビしてたんだろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1VB1bvx0
箱もPSも海外がターゲット。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxh8aMEV0
意訳:この7年何も良いこと有りませんでした
コメント
今のPSはサブスクと無料ソフトしか話題にならないからね
パッケージ派は悲しいだろうけど
流行るには理由があるし受け入れないと
任天堂を追い込む為にサードのクリエイターに金をばらまき
接待漬けにして技術を衰退させたのはソニーおよびSIEの功績。
おかげでサードは『どうせ金を貰えるんだから』と適当なゲーム作りに
勤しむ様になりゲームを作っている人間としての矜持は失われ
唯一腐敗していなかった任天堂が大きく躍進する事となった。
ゲーム業界を駆逐した『悪貨』はどちらなのか、
今一度良く考えてみる必要があるな。
海外のAAAって原神の事?
基地外PS信者の中でもPS5は何も効果なく即死扱いか
てかこいつ親(70↑)の年金頼りのニートでPS5持ってないんだっけか
2016年をチョイスした理由はSwitch発売前かつここ10年で一番PSのシェアが高かったからだろうなぁ
その前だと3DSへの切替時期である2011年まで遡っちゃうし
2011年 Wii+3DS+DS 50.2%、PSP+PS3 49.8%
2012年 3DS+Wii+DS 57.0%、PS3+PSP+Vita+PS2 40.5%、XB360 0.8%
2013年 3DS+WiiU+Wii+DS 60.8%、PS3+PSP+Vita+PS2 38.8%、XB360 0.4%
2014年 3DS+WiiU 74.7%、PS3+Vita+PS4 25.3%
2015年 3DS+WiiU+Wii 72.8%、PS3+PS4+Vita 27.2%
2016年 3DS+WiiU+Wii 56.0%、PS4+Vita+PS3+PSP 44.0%、XBOne 0.0%
2017年 3DS+Switch+WiiU+Wii 66.4%、PS4+Vita+PS3 43.6%
2018年 Switch+3DS 61.2%、PS4+Vita 38.8%
2019年 Switch+3DS+DS 67.4%、PS4+Vita 32.6%
2020年 Switch+3DS 79.1%、PS4+PS5 20.9%
2021年 Switch 88.4%、PS4+PS5 11.6%
2022年 Switch 89.4%、PS4+PS5 10.6%
誤記修正
×2017年 3DS+Switch+WiiU+Wii 66.4%、PS4+Vita+PS3 43.6%
〇2017年 3DS+Switch+WiiU+Wii 66.4%、PS4+Vita+PS3 33.6%
>2016年をチョイスした理由はSwitch発売前かつここ10年で一番PSのシェアが高かったからだろうなぁ
それですらPSが過半数超えてるわけじゃないってのが……
PSの国内シェアが過半数超えてたのってPS2時代まで遡るからなぁ
基本的にファンボは携帯機市場に関してびっくりするほど無知だから
3DSの強さを未だに理解してない
あいつらPSPやVitaがシェアを支えてたのもわかってないよなぁ
携帯機撤退からガタガタなのにさ
ゴミステファンボで目と耳と脳みそ腐ってんだろw
事実が見えてない、聞こえない、考えられない猿以下の無能ばっかりやん。
こういう人好き
あれ?「任ハ」って言葉使ってる・・・
こいつなりゆきのとこにいた「小町つみれ」じゃねぇの?
普通こういう時は自分の知らない読み方があるって真っ先に思えるけど、
ファンボ相手だと反撃の労務やら盃休みやらのアホ漢字使ってると思ってしまうのはわかる
自分も今変換してみて初めて知った。<溝(ドブ)
退化してるのってPSとゆかいな仲間たちだけでしょ?
3DS無視ってPS2くらいのポケモンはRPGじゃない時代から進歩してない
つまり7年間PSは退化し続けてるわけか
ようやく現実が見えてきたな
むしろ今の方が進化してない?
pcやスマホで色々なゲームが気軽に遊べるしインディーズで多様なゲームが発売されてるしね
ただCSは任天堂以外は衰退したとゆうか面白くもないゲームに無駄に金と時間を費やしてるなとは思う
ブレワイ並を求められるようになったからサードがここから巻き返すのたいへんじゃないかねw
同じ理屈で言うなら10年前の2006年くらいの方がスペック重視ならHDハード出たり任天堂はタッチペンやリモコンのギミック路線開拓したりで進化してた感
2016年くらいはどっちかというとソシャゲも煮詰まり始めて開発費と利益が頭打ちになった時期のような
Switch出るちょっと前って和サードの求心力が低下してて特にPSユーザーが好む日本のCSゲーはもうダメかみたいな空気感だったと思うが。。。
2015〜6年はCS自体が存亡の危機みたいな状況
むしろサードはスマホやPCに逃げる準備を始めてた
その流れの延長が今のPCマルチ前提のソフト群
一方CSは据置と携帯の市場を統合するという力技で大復活
こうして書くとゼノブレ3みたいな話だなw
2016年?
その年は3DSの色々なゲームやWiiUのスプラにはまっていたな
PS4とVita?興味無いな
なんかこういうの見てるとアホらしくなってくる 私なんかソニー任天堂関係なく、自分にとって良いもので判断して買ってきたつもりだが特定に熱を入れ、それ以外はカス扱いしてるのが本当アホらしい そいつらにとって私は蝙蝠野郎とも的などっちつかずのカスなんだろうが、ユーザーにとっては所詮自分にとって良いか悪いかだろうに その本質無視してカルト宗教じみてるのが本当バカの集まりというか老害というか
今のソニーハードの凋落はなるべくしてなってると思うが あの殿様商売でユーザー軽視の調子こいた感じで、ずっとやってきたからこその今なんだと(厳密にはPS3、もっと早くいうと2やPSPくらいからその兆候はあったけど) てかよくあんな舐めた感じのについていこうとするものだわ あんなのに対して物買わず絶賛しようとは思えない マジでアホ
あの頃はよかった…(老害化)
2016年っていうとPS4がまだPS3に押されてて、縦マルチばっかり
FF15が¥999ワゴン、龍6がバッドエンド完結、ファミコンミニの転売横行の頃か
あと年始はスプラでWiiUが爆売れしたけどストック切れて品薄状態、再販しようにもSONYが部品メーカー買い取って増産不可能とかもあったな
WiiUの本体が慢性的な品薄で中古価格高騰を起こしていた事とか
都合良く忘れてるよな
ずーっと足踏みしてる奴の言うことはやっぱ違うな!
技術の進歩(完璧な陰影のついた1セント硬貨)
ソニーはサードにひどいことしたと思うよ。
大作ばかり要求して、小粒で堅実なソフト作りをやらせなかったおかげで、今のサードの弱体があるように思う。
当の本人は早々に逃げてるし。
何時ものプロパガンダお疲れ様。