PS5『腰がシコシコ高級讃岐うどん』Switch『ゆで太朗の茹で過ぎふにゃふにゃセルフうどん』

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uxU3DdK0
ホントこれ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9TdavYk0
>>1
なにがほんとこれだ基地外

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3Kb9CdwM
>>1
うどんなんてデブが食うもんじゃねえか
蕎麦でスレ建て直して

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gi1uZ2y0
ゆで太郎はラーメンがある店もある
東雲駅の前にあるから>>1がコミケの前に寄ったんじゃね?
トラック運転手の溜まり場だからウケが悪かったとか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYkjG2pNd
じゃあなんでPS5は不人気なの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QheQjM1wd
ゲーム関係なしにガチの讃岐うどんとゆで太郎もつ次郎コンビだったら後者を選ぶやつ多数だと思う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ydfDt1Y0
ゆで太郎にうどんはないぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn7jUDyIM
ふにゃふにゃのうどんって九州とかのうどんでしょ?
うどんの食感なんて単に地域における嗜好性の違いでしかないんだけどw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euQ0i/cV0
わしゃうろんがええよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YEMve0Xd
高級讃岐うどん屋だけど食べてる間店長に腰をシコシコされるのか。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahW//2sv0
高級讃岐うどんって色々付けてぼってる感じかな
液体金属とか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEtwMou10

うどんは高級だろうと生地を作るときに塩分を多めにしたり長い時間茹でるだけでふにゃふにゃになる
手打ちのいいところは歯ごたえではなく小麦の味がちゃんとするところだし
さぬきっていうなら当然ながらいりこ出汁であることもポイント

コシがある事だけにこだわるのは他人に言われた事をそのまま鵜呑みにしてるだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFXPBlIk0
>>12
これな、讃岐うどんを使うなら出汁をこだわれや
コシは店ごとにこだわりがあって違うから高級なら必ずしも強いとは限らん
浅い、スレ主はまずうどんを食うとこからやり直せ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF530SJBM
ゆで太郎
うどんはない。が丼とカレーと中華麺メニューはある

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QheQjM1wd
落ち着けよ香川県民

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gi1uZ2y0
今は讃岐うどんばっかりでふにゃふにゃのが懐かしい
立ち食いそばは柔らかいほうがいいよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF530SJBM

まあ待て
我々がよく知るゆで太郎とは別のゆで太”朗”という店があって
そこのうどんがふにゃふにゃなのかもしれないじゃないか

んでその店はお伊勢さんにでもあるのかな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7HF8o8g0
は?伊勢うどん馬鹿にしやがったな?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/MFs4mF0
>>18
いや、あれはバカにされるのも仕方ないかなって

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyhN3j9y0
>>40
あれは元々お参りで1日中歩いて疲れ切った人のための食いもん。だからあれでいいんだよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7HF8o8g0
>>47
その通り
分かってるなあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L1qTQEta
お前いっつも分かりづらい例えしてんな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtVczW4J0
高級讃岐うどんの一言でここまで矛盾できるものなのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoQz0bJ20
ゆで太郎馬鹿にしてんのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1DxkGOy0
PS5って丸亀製麺だろ丸亀発祥やないww

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfUX8CXtM
>>23
それだわw
丸亀市民からめっちゃ嫌われてるらしいし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFXPBlIk0
>>25
そんなでもないよ
高松に一店舗しかなくて西讃に出張ってこれない臆病者ってだけで味の評価は中の下くらいじゃない?
まぁ出汁のいりこも麺の香りも弱すぎるから全国受けは良くても県内で高評価は厳しいと思うが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1DxkGOy0
まあうどんも置いてある
どっちを推してるかは知らんが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1DxkGOy0
あーあれだよ茹で過ぎたらフニャフニャになるよねうどんって
って言う普通に茹でてうまいっていう当たり前すぎるいつものやつだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyCMXTNia
高級なもん食べ慣れてない表現やめろや
高級でも讃岐うどんなんか値段知れてるだろうに・・・

 

引用元

コメント

  1. 伊勢うどん美味いやん
    讃岐うどんは美味いが、うどんには必ずコシという風潮には意義を唱えたい

    このコメントへの返信(1)
  2. そもそも、ゆで太郎ってなんだ?

    このコメントへの返信(2)
  3. この手のスレとスペシャルラインナップスレは定期的に生存確認しないと面白くないわ
    あとお盆で親戚が集まってファンボイライラしてそうなのはわかる

  4. 牧のうどんのやわめん美味いだろうが
    そもそも讃岐うどんの名店って大体安くないか?

  5. 何でも「高級」を付ければ、良いってもんじゃないぞ………
    つーか、うどんってかなり地域差があるだろ…………
    ご当地番組の「うどんMAP」でも良く分かるぞ…………

    このコメントへの返信(2)
  6. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYkjG2pNd
    >>じゃあなんでPS5は不人気なの?

    最速でスレを畳みにかかる>>2は有能

  7. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyCMXTNia
    >>高級なもん食べ慣れてない表現やめろや
    >>高級でも讃岐うどんなんか値段知れてるだろうに・・・

    本場の讃岐うどんは基本的にクッソ安いからな

    このコメントへの返信(1)
  8. でもPS5ユーザーが求めてるのはタダ食い出来るうどんかセールで安くなったうどんだけじゃん

  9. 鍋の〆に入れた後クタクタになったうどんとか安心出来る味でうまい

  10. PS5が讃岐うどんは讃岐うどんに対する誹謗中傷だ本当にネットでイキってるゲーマー共は差別とかよく壊れるポンコツが讃岐うどんとか誹謗中傷して喜ぶ屑ですね。

    このコメントへの返信(3)
  11. よく分からん例えだけど乗っかるとするならswitchは冷凍うどんって感じだな
    開発者が品質と味にこだわったハイクオリティでありながら安価でどこの家庭でも食べられるそんな存在だと思う

  12. 俺もうどんMAP見てるわw
    まぁこのスレ立ててるゴミはそういう知識も思考もない只の阿呆だからうどんの種類とか個人の好みとか分からんのよ

  13. 福岡だとPS5売れないな

  14. 香川県民だからゲームでけへんのやね

    このコメントへの返信(1)
  15. おかげで福岡ではうどん体操なる謎の体操が子供に浸透しているのが笑える

    このコメントへの返信(1)
  16. Switchはうどん
    プレステ5は、あのマズい「辛」ってラーメンやろ

    このコメントへの返信(1)
  17. 早く香川県民に直訴しに行くんだ

  18. おそらく無知過ぎて讃岐うどん以外のご当地うどん知らなかったんだろうな>>1はw
    外に出てなさそうだからなw

  19. 稲庭とかあるだろうに、高級で何故に讃岐?
    PSが高級ぶってるだけだって言いたいのかな

    このコメントへの返信(1)
  20. 直訴には行かないのですか

  21. この記事のキモはイッチが知ったかでスレ立てたことではないか

    このコメントへの返信(1)
  22. たしかに稲庭うどんならわかるが、高いなって思う讃岐うどんは見たことないな

  23. 讃岐うどんは概ね三食食える造り、極端な場合は主食兼おやつになるもんだ

    昨今のPSWにあるハードは馴染んで毎日起動して遊ばれるものなのか?
    無駄に高かったりしつこい味つけ、見栄えや乗せもの過多で辟易する
    そんなPSとは対極にあるのが讃岐うどん 引きこもりしてないで来てみな

    このコメントへの返信(1)
  24. 讃岐うどんは農家をはじめ庶民で広がったうどんだから高級とは対極なんだがなあ
    あと、ゆで太郎のメニューにうどんってあったか?

    無知と引きこもりを自白してるな

  25. チェーン店の中では評判良い方のお店

    このコメントへの返信(1)
  26. とりあえずタモさんを敵に回したな

  27. 朝のコメントから変えてきたところで
    結局「差別」という言葉に並々ならぬ拘りがあるのは隠せない模様

  28. そば屋、なの書き忘れてた

  29. 生麺の方が柔らかくて冷凍の方がコシがある
    値段で変わるのは味であって食感ではない

  30. 腰をヘコヘコ、あそこをシコシコしながらアダルト動画見てるのがPSって?

  31. この手のスレは毎回そのパターンだからな
    高級が的外れで嘲笑されるのがお約束

  32. 高級路線謳ってる割にどんどん喩えが庶民的になってるし金額的な差も無くなってるのが笑える

  33. 腰がシコシコ←本音
    なお、それすらおかしい模様(シコシコするのは腰じゃないです)

    このコメントへの返信(1)
  34. 今もガンガン勢力拡大してるのが笑える

  35. 俺も初めて聞いたわ
    ついでに見かけた事もないわ
    仕事やプライベートで結構動き回るのに

  36. 「スープも野菜も好きにしてカスタマイズできます」って
    誤魔化し方が似てるね

  37. そうかー
    ファンボーイは腰シコシコが好きなのかー

  38. なんならチェーンの方が高くないか?
    本場で高いのってほとんどぼったくりじゃないの

  39. 受けはいいが、ゲーム全く関係ないね。

  40. 日本語おかしいですよw

    このコメントへの返信(1)
  41. シコシコしたのはセガサターンだったな

  42. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF530SJBM
    >>まあ待て
    >>我々がよく知るゆで太郎とは別のゆで太”朗”という店があって
    >>そこのうどんがふにゃふにゃなのかもしれないじゃないか
    >>んでその店はお伊勢さんにでもあるのかな?

    今更気付いたが、本物はゆで太「郎」
    おじさんが言ってるのは、ゆで太「朗」

  43. ゼノブレ同人を違法DLしてシコシコ?

  44. スレ中うどんガチ勢香川県民いて笑っちゃうわ

  45. 三食うどん→ゲーム機でアマプラやyoutubeの垂れ流しという意味なのでは?

  46. あの条例は18歳未満が対象だからファンボーイには関係ないのでは?

  47. ああなるほど あのアレ16が片手ポチポチでどうにでもなる理由がわかった
    シコシコしてりゃ当然片手が忙しい、そりゃ片手プレイできる造りになる

  48. 「腰」とうどんの「コシ」って同じ意味?

    このコメントへの返信(1)
  49. 香川の友人曰く
    観光客向けのうどんは高いけど味は中程度、地元民しか知らないような本当に美味いうどん屋は安いそうだぞ

  50. 腰はヘコヘコかな。ずんだもん的に

  51. ここ数年で一番わかりにくくて見当違いな例えだな
    PSのゲーム並みに例えの質も悪くてなって来たな

  52. お前らみんな詳しいな
    うどん食いたくなったわ
    しかし外は雨…

  53. 1000円でうどん何杯食べれるかって動画思い出した
    4杯も食べれてしかもどれも美味しそうだったな

  54. タモリ「うどんにコシは要らない」

  55. 盆休みに身内からも相手にされず、こんな書き込みをしてる姿を想像したら哀れになってくるな。あぁ、盆休みじゃなくて盃休みだったか。

  56. おかしいのは日本語だけじゃないのでセーフ()

  57. うどんのコシを漢字で書くと腰になるとは思う
    ビニ本ファンボおじいちゃんが腰がシコシコとか言うと何か違う意味に聞こえるけど

  58. 高級なうどんてそもそも何?

    このコメントへの返信(1)
  59. 「生」「湯気通し」がPS5
    「カタ」「普通」がSwitch

  60. 麺がツルツルシコシコって言葉の並びで表現する事はあるが
    腰がシコシコなんて表現はねえよ
    コシに関しては「コシがある」っていう風にしか表現しねえよ…

  61. 普段あんまり出歩かないからうどん屋の名前も知らないって感じなのか?

  62. だと思い込んでる人間が作ってるのは察せる

  63. 稲庭うどんみたいに江戸時代に殿様の贈答用に使われたうどんは一応高級品の扱いになる。
    まあ、今はスーパーで普通に買えるから気取ったモノでもないけどね。

  64. ファンボは食べ物で例えるのホント好きやな 飢えてんのか?

    このコメントへの返信(1)
  65. ロイヤルホストが高級レストラン、ココイチカレーが本場カレーになる食生活だからな…

  66. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn7jUDyIM
    >>ふにゃふにゃのうどんって九州とかのうどんでしょ?
    >>うどんの食感なんて単に地域における嗜好性の違いでしかないんだけどw

    伊勢うどん「…」

  67. 硬さでいえば他の追随を許さない富士吉田のうどんを挙げない辺り、コイツうどんエアプだろ超合金うどんDXと呼んで差し支えないレベルの硬さだぞ
    尚美味いかどうかは各々の判断に任せる。味自体は嫌いでは無いけど、顎疲れるから頻発に食おうともならないのよね…

  68. 学食とかにあるうどんの自販機美味しかったよ

タイトルとURLをコピーしました