子無し識者「今の子ってFPSで育つからPS5欲しがるよね」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir

レント@seven_rings
今の子供って
任天堂よりapexとかFPSやPSゲー育つ子も多いから
そりゃ、マリカとかは中学生近くになってくると卒業するよね
PS5を欲しがるのも納得
家庭いて子供いる人はゲーミングPC買わないからね

家庭や子供のことを何故独身のおっさんがわかるのだろうか🤔

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF2NiUMvd
イマジナリーだぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir
子持ち家庭はゲーミングPCはない
どうしてそう思うのか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLtM7Aj20
>>3
「俺の家だったら買ってもらえない」
だからじゃないかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
Switchでapexできるの知らないんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir
子供がPS5欲しがるならクリスマスとかお正月需要で爆発的に伸びるはずでは?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXkyOd5Lp
FPSやるならpc一択だろ……

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pf3XYUN0
FPSは飽きるよな
俺も飽きた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir
子持ち家庭のなにが分かるのだろうか
せめて結婚くらいしてから語って欲しい
バツイチでも良いから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2IMrXQCp
プログラミング授業もあるし
パソコンに触れさせたいって親が多いから周り見ててもPC一択だよ
親子でガレリアとかHPの格安ゲーミングノート揃えて買うパターンめちゃ多い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU/nwEwtd
シンプルに怖い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
基本アンチ任天堂って経済的弱者だから高価?wなゲーミングPCとは無縁なんだよなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
ゲーミングPCは全部品をハイエンドで組んでも精々80万円
ぶっちゃけ人生の趣味に80万円すらつぎ込めない、高いと思うって哀れでしかない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17L6FzLkp
その子どものFPSの入り口がSwitchのエペやフォトナやスプラなんじゃないの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pf3XYUN0
独身おじが家庭とか語るの草
聞いてみたいわ、何話すの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
一般常識のある家庭持ちは家庭事情を独身とは共有しないしな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhxUnEKX0
FPSって子供はやらなくね?TPSだろ
しかも子供がそれらを任天堂の作品よりプレイしてるってデータも無いし、PSに移動するってデータも無いよね、現状国内PSの普及はスイッチの半分だし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJhEE48lM
ここまで悲しいモンスターそういないだろ
書き込んで我に返ったあと泣いてんじゃないか
PSと己の現実に

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
厨二のガキくらいになって憧れのゲーム配信者が全員ゲーミングPCで配信やゲームしてるからげーみんぐPCに憧れるなら分かる
PS5に憧れる子供は無理がありすぎる

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRM6/BNbM
>>23
あり得ないな
switchは大体みな持ってるから次に興味あるとしたらPCでしょ
配信やyoutubeの動画でよく見かけるから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfABqbDs0
PS信者って現実も受け入れられないし
ゲームも楽しめない
もう悪霊とかそういった類に近い生き物だよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir
>>24
それより恐ろしいのは信者の独身率だと思うぞ
なのに家庭持ちについて語る
恐怖体験

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej5LDwQZ0
うわぁ…恐ろしいものみたわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jubzUgU0
人生失敗するとこんな風になるんだね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSWwOVzo0
SIE共々今更子供ユーザーの獲得の重要性に気付いてもね
手遅れですよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ddEznlD0
「中学で任天堂は卒業」って設定を、今もまだずっと信じ続けてるのな。
その設定を変えないために、中学で卒業するための理由や経緯の方を変えてる。
ちょっと前は、その役がモンハンだったりマイクラだったり。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQGxFRnir
信者のイマジナリー家庭を見るに
本当は嫁と娘が心底欲しかったんだろうな
全てが手遅れだけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pqr9ohcm0
うちの子はゲーミングモニターの方が100万倍欲しがるぞ?
時代についてこれてないな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bH46xsQf0
FPSやるならPCを欲しがるんよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XruaW7ZN0
数千万売れたSwitchを卒業したはずのキッズはPS5に流れてきてないみたいだけど
どこに消えちゃったの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqQoSjpT0
VR家族やりすぎたのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01LMWTXq0
子供層が欲しいのか欲しくないのか
どっちだよw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FNAymoyx
パパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9JRNPj+d
PS5で育つ子って親がPS5買って子にスイッチ買い与えなかったパターンくらいやろ。
大抵は幼少期にスイッチで育ってそこからスマホ、まだゲームし足らん奴がPCって感じで。
大体PS5がまともに買えるの今年になってからなんだからPS5で育った奴なんかおらん。これから育つ可能性がわずかながらある程度や。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ddEznlD0

>>45
だとしてもSwitch(任天堂)で育つ子の方がずっと多いわけで。

と言うかまず、トップシェアだったPS1、2と、国内ではそれなりに売れてたPSPで育った子達はどうなったのかを検証、考察するべきなんだよ。
こんなくだらん妄想張り巡らせるよりもさ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPXlvWE10
>>46
PS1、2、PSPで育った奴がかろうじてPS4、5に残っとるだけやろ。数年前のPS4ですらユーザーの過半数が30overやぞ。何年経ってるんよ。
ぶっちゃけ俺も含めていい大人になってもゲームやってるのはレアで、普通はゲームなんか卒業してくもんや。

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMZsOUiD0

本当にヤバいのは高校生以上の「若者ならいる」って思い込んでいることだぞ
もう高校生は2005年4月~2008年3月生まれでDSすら知らない、大学生ですら1999年4月~2005年3月生まれでDSでゲームデビュー
25歳の社会人3年目でもPS触ったこと無いの珍しくないんだよ、6年前の時点で10代の7割がFF知らないんだもん

>>48
PSで育ったのなんてほぼいないぞ、PS1やPS2の時にポケモンに阻止されてポケモン世代を作られたのが未だに尾を引いいてる
PSPなんてモンハンが逃げちゃったらドロドロに溶解して何も残らなかった

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxFGcIw60

>>91
自分達の時間が止まってるから、認識してる「若者」の時間も止まってるんだよね。

これ、識者だけでなく業界側にも結構蔓延してると思う。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LixqocAc0
子どもがするFPSってスプラとかじゃねーの

 

引用元

コメント

  1. 『子供を馬鹿にしてはいけない』
    この格言をファンボは何度も噛みしめるべき。
    任天堂がこれまでどれだけの苦労と努力をして
    『子供にプレイさせても安心・安全の任天堂』と言う
    ブランドを築き上げてきたのか。
    ファミコンの頃からずっと努力してきたんだぞ。
    ただ客を横からかっさらったPSとは企業としてのレベルが全く違う。

    • 馬鹿にしては無いけど
      手に入れら無いから憎んでるだけやぞ

  2. 仮に任天堂を卒業しても行く先はPSじゃないんだよな
    PCもしくはゲーム自体卒業だよ

  3. なりゆきとかこいつはコンプレックスの塊なんだよな
    アラフィフで独身、当然子無しであることをすげー気にしてる

  4. APEXやるだけなら安いからXSSでいいな
    Switchは視野角きついし

  5. マリカ卒業してPS5行くなら今頃数千万本クラスの作品ザクザク誕生してるんじゃね?
    全員原神行ってるのか?

  6. これ思い出した
    【朗報】キッズさん、親からクリスマスプレゼントにPS5をもらい号泣してしまう https://www.mutyun.com/archives/183939.html

  7. 子無し識者ってあったから、自虐ネタなのかなって思ったわ 子供いないから何となく、自分の理想論を吐いてるとか?自分はともかく、交友に子供いる人いないのか?私の交友ある人の子はポケモンのぬいぐるみとか好きだから、ゲームやるようになったらポケモンやりそうかな?とか今から思ってるわ そういう、リアルの状況見てればそういう妄言など言うはずがないから、やはり自虐ネタか

  8. スプラは小学生の大会やって大盛況だけど、ApexやFortniteは小学生の大会とかやって盛り上がってるの?

    • フォートナイトは5年くらい前かな暴言吐きまくって学校からお知らせきたのはw
      最初に盛り上がっていた子供達はもう高校生くらいだからゲームより別の事にハマってるのが普通よ

  9. 子供出来てもFPSなんぞ遊ばせんぞ。
    スプラでギリ許すくらい。

  10. 最近ファンボも子供ユーザー確保しないと未来に続かないと気付いた節がある
    精神が子供なユーザーだけじゃ駄目なんですよ

    • あと任天堂には子供しかいないと言う思い込みだろ
      ここ抑えれば終わるとか思ってそう
      まあ実現不可能なうえにそもそも間違ってると言う話

      • その手のファンボはキッズの星プロジェクトというモノを調べて現実を知ったほうがいいな

  11. 日本語破綻してるやん

  12. FPSならAB持ってるMSのXbox一択だろ

  13. 育つっても動画かswitchだろ
    動画はPCが当たり前、高校、大学ぐらいになると個人のPC持ってた方がいい時代
    それぐらいになるとバイトして自分で買うのも普通。PSはデカくて邪魔なのでいらない

  14. 基本無料のFPSで育ったなら劣化版のPS版よりPC版に行き着くのでは?

  15. プレステは大人のゲーム機だと自慢してたのにうらやましくなったんか?

  16. 識者「今の子ってFPSガ―って騒いでる大人を見て育つからSwitchでいいやってなるよね」

    • そんな大人()は子供と接触しないからセーフ()

      • そんなのは、一人で公園に居るだけでも通報されそうw

  17. シューティングの入り口はスプラやフォトナなどswitchに出てるソフトだし次やるのもそれらの次回作だぞ

  18. ウチにはスイッチとPS5あるけど娘たちはSwitchばかりでPSには見向きもしないよ
    アストロ遊ばせたらそれなりに楽しんでたけどやはりスプラの方が楽しいらしい

  19. 子持ちだけど、皆Switchやってるんだがw

  20. FPSはスマホだから欲しがるのでは
    そこから分化する先の選択肢にPS5原神やらが無いとは言わないが奪い合いでしかないというか

    そしてまた働く頃にはswitchあたりに戻ると

  21. その理屈で言うと、今の子にとってのFPSはマリオカートと同列の子供向けゲームなんだから、マリオカートを卒業するなら一緒に卒業するよ
    そもそもPSゲーで育つ子供がいたらPSはもっと売れてるだろ

  22. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FNAymoyx
    >>パパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    これがあって安心した

  23. FPSにハマった子供はゲーミングPCで高FPSでやりたいとか言い出すぞ
    そういう配信してる人は皆ゲーミングPCだから憧れもあるんだろう

  24. FPSが流行っているて言っても、相当なカジュアル向けのAPEXくらいしか無いじゃん

    FPSのエイムとかのスキルが問われないやつなら売れるかもしれないけど、海外市場とも傾向が違うみたいだし、日本向けに作ってくれるメーカーがどれだけあるかは分からなんからな

    APEXやった子がCODとかBFとかやるように思えん。これらも海外じゃカジュアル向けとか言われているけど、日本だとゲーマー向けに見えるくらいだから難しいと思う

  25. PS5の所有者の多くが30~40代の男性というデータを絶対に認めたくないのだろう

  26. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pqr9ohcm0
    >>うちの子はゲーミングモニターの方が100万倍欲しがるぞ?
    >>時代についてこれてないな

    720pモニターおじさんにその話はタブーだ

  27. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
    >>基本アンチ任天堂って経済的弱者だから高価?wなゲーミングPCとは無縁なんだよなw

    アンチ乙
    経済弱者だけじゃなくただの弱者男性もやぞ

  28. ファンボの考えが数十年前からとまったままなのヤバすぎ今は令和なんですよ?

  29. 普段ガキ向けとか言ってswitch馬鹿にしてるのに子供に頼るのが恥ずかしい
    もし言ってることが本当になったとしたらPS5が今まで散々馬鹿にしてきたガキ向けハードになるぞ

  30. まず子供でマニア親のps5を遊ぶ家庭がまずない(触らせない)
    そこから友達がそのps5のドマニア向けなゲームを遊んで
    欲しいとねだる確率はほぼ0ましてや他人の子供に大事なps5
    を触らせるわけがない

  31. ファンボ「欲しがりません(ゲハでのレスバに)勝つまでは」

  32. シューターはPCに行くんですよw

  33. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pf3XYUN0
    >>独身おじが家庭とか語るの草
    >>聞いてみたいわ、何話すの?

    活動家の世界にはこういうのがゴロゴロいるという…

  34. 劇団ひとりの子供ですら入門機はSwitchだと言う設定なのにブレるなよ

  35. 一番売れ筋は(名前を言ってはいけない)16のような時代錯誤の代物だろ?
    そんなのに飛びつく連中の中身は推して知るべし

  36. 普段からガキ向けガキ向け言ってるのもようは酸っぱい葡萄ってことね

  37. 17歳以上推奨のゲームで小学生大会ってどうなん?

  38. 何のハードでFPSで育ってPSに行く想定なんだ?
    それがswitchならswitch>PSの構図は絶対にひっくり返らないぞ

  39. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
    >>一般常識のある家庭持ちは家庭事情を独身とは共有しないしな

    というか単純に家庭持ちなら共感されるようなことも
    独身の人は子供の話しても実感ないから意味がわからないって風になることが多いから自然と子供の話はしなくなる

タイトルとURLをコピーしました