こちらは15日に配信されたSTATEofPLAYの感想!
・Baby Steps
なにこれwwwふにゃべぇ(ヒューマンフォールフラット)みたいなやつか!?
絵がリアルな分シュールさがすげぇwww
・バイオハザード RE:4 SEPARATE WAYS
これでまたRE4売れんかな~
・アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
映画の最新作と言われたらしんじてしまうようなグラフィック、
ジェダイサバイバーみたいなアクションアドベンチャーかな?
・Marvel’s Spider-Man 2
まぁ、買うんですけどww
前作でも最高と思ってたのにさらに上を持ってくるとは・・・・
恐れ入りましたm(_ _)m
・Tales of Arise – Beyond the Dawn –
お!アライズも新作キター!
みんなが求めていたテイルズ進化系になってるのかな?
・崩壊:スターレイル
こちらもテイルズと同じくアニメ調グラフィックの作品、国内では
やはりこういうキャラデザの方がウケがいいので今後の展開に期待!
・Foamstars オープンベータ
これ・・・展開次第では意外と化けるかも。フォートナイトが好きなちびっこに見せたらめっちゃ
やりたがってたwww
・Final Fantasy VII Rebirth
そして大トリはFF7リバース、主要キャラが揃うことになるのでおなじみの面々の美しい姿が
堪能できますw
今作は忘らるる都までかな?海底神殿実装くるか!?ww
PSは相変わらず世界マーケットを狙ったタイトルばかりですなw
商材としてより個人的に楽しみたいタイトルが多い内容でしたw
唯一の新規発表なのにどんだけ興味無いんだよw
というかアメリカ主導のステプレだからね
>PSは相変わらず世界マーケットを狙ったタイトルばかりですなw
>>10
だから『個人的に』と書いてるんだよ
こいつは昔から『一人のゲーマーとして』と『ゲームの小売りとして』の2つの立場を使い分けてるヤツ
任天堂ソフトが売れたら『ゲーマーとしては、興味ないソフトがどれだけ売れてもどうでも良いです』と言い
PSソフトが売れたら『小売りとして超嬉しい』という
>>商材としてより個人的に楽しみたいタイトルが多い内容でしたw
もはや店も覇権も関係ないなww
ただの趣味
もはやPSは商材たり得ないからなw
あればあるだけお荷物
悲報
小売、ついに識者ぎっくりをリポスト
> なりぞう・なりブロさんがリポストしました
> ぎっくり
> ドラクエなんちゃらのキャラの露出度が下がってることについて別に何も言うことはないけど、
> ポリステだのソニー規制だのとないことないこと吹聴してPSをネガキャンしてた任天堂信者のカスどもに対しては
> 思う存分馬鹿にしてあげたい気持ちはある。めんどいから言わんけど
ソニーレイがPS以外で発動したことなんて無いのになぁ
ソニーレイかは知らんがPS以外でも規制はされてる
Switchのドラゴンボールヒーローズなんかは元のアケ版は暗黒魔神アバターエリートの胸元が乳首見えない程度にはだけてるけど
Switchでは服の黒色で塗り潰されてる
こういう時は普通両方にマルチしてて片方だけ規制されてる例をだすだろ
それが異常だったからソニーレイとバカにされた
ドラゴンボールヒーローズはCERO Aなんで、そこらを配慮した自主規制
ソニーレイとかポリコレとは無関係の話
ふにゃべえの名前だすなら、Party Animalsだよな
PS5では出ないの?
ファイファン7って、フォトリアルになったせいで
クソデカ武器が不自然で笑えるんだけど
初老だし遂に認知症始まったか
とりあえず自己紹介になってる事には気付いてなさそう
> なりぞう・なりブロさんがリポストしました
> ぎっくり
> バカがバカ言って指摘されたら攻撃されたと被害者しぐさ。指摘されなければ捏造し放題、指摘されれば被害者アピール。
> 恥を対価に無敵装甲を纏えるような器耳かきレベル人間にはなりたくないものだ(-ω- )
流石に草
既になってるから自虐だろうな
こいつ墓穴掘り競争でもやってんのか?
恥を対価に更なる恥を得てるんだよなぁ
それこそ今回のダイレクトの方がそんな感じだったよな
マリオは商材になっちゃうからなぁ
どう考えてもニンダイのソフトの方が世界でも売れるだろ
コメント
真っ先に露出が気になる辺りもアレだけど言われてよっぽど悔しかったんだろうな
言わないとか言ってるの矛盾してる事にも気づかないくらいにさ
くやしくてさんざん叫び回った挙句
「めんどいから言わんけど」を添えるのがほんとセコくて小物だなあw
世界マーケット()
いつもアレすぎて岡山への風評被害が心配される
(いろんな意味でアレな)有名ゲーム小売店
実はこの人のTwitterって見たこと無いけど、実店舗のレイアウトとかお店のPOPみたいなの載せてるのかな?
新作出たからコーナー作りましたとか個人経営なら柔軟にそういう事出来そうだけど
もしかして通販専門店?
ps界隈は濃ゆいねぇw
ネットでは威勢がいいけど結局この人たちもゲームは買ってなさそうなのがねw
買わないゲームで発狂して犯罪まがいに捏造した情報で相手を攻撃するのはもう狂人なんよw
差別じゃないけど小売が商材という言葉を用いることに違和感を覚える
商材にならないのはわかってるから…
ステプレ効果で電話鳴り止まないんやろなぁ
小売としてのコメント「任天堂のソフトが売れてもどうでもいいけど、PSソフトが売れたら超嬉しい」
ゲーマーとしてのコメント「任天堂の興味ないソフトがどれだけ売れてもどうでもいいけど、PSのソフトは興味津々なので売れて欲しいです」
どっちも同じじゃねえかwwwwwwwww
まともなPSユーザーも居るんだろうけども、こいつら見てたらめちゃくちゃイカレてるってことはよう分かる。
コイツらはファンボーイであってユーザーでは無いからね
今の広告代理店はもう「無理やり流行させる」から「流行していることにする、そう誤認させる」に
目標を下方修正してるというのがよくわかる
この程度の工作員?しかいないんじゃその目標も今後は達成不可能だろうけどw
ごちゃごちゃ混ざってるのは使い分けると言わん
ただのヤバイ人な
ファンボが発作の様に、女子供のユーザーは無価値→PS5に○○で子供ユーザーが来るとかクルクル主張反転するのと同じだな
もしかしたら自覚ない可能性もある
ドラクエなんてもう8の辺りからバニーガールの衣装とか露出
減ってたじゃん。スレにあるように他機種マルチで差があったから
ソニー規制って言われたんだろ。
最近(最近でもない)だとホッピングガールこはねでPS4版だけカメラがローアングルにならなくて黒スパッツ着用とかあったよな