1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu7xRqj+0
⚪︎スクエニ、メディアの記事でイマイチな扱い?
けいじ:
スクウェアエニックスってユーザーだけじゃなくゲームメディアにも嫌われてたりします?ひょっとして…。
悪意感じるなと思うものがいくつもあります。
「スクウェア・エニックスがPCゲーム紹介サイトをわざわざ立ち上げ」
とか
けいじチャンネル
https://youtu.be/nZ9o5hFndA0?si=R4ZFVHXrxykvR7hI
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRWveMCga
>>1
>ユーザーだけじゃなくゲームメディアにも嫌われてたりします?
そう感じるのは病気か頭悪いかのどっちかだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JELPQzUq0
>>1
スーパーファミコンで終わった会社
スーパーファミコンで終わった会社
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60CBd/DNa
>>1
今更そんな認識なんだとすると感度が悪いとしか見られないし
スクエニへの擁護だとするなら弱すぎる
今更そんな認識なんだとすると感度が悪いとしか見られないし
スクエニへの擁護だとするなら弱すぎる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ww9Bf+qY0
なんか好かれる理由ある?
金が切れたら終わりだと思う
金が切れたら終わりだと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acqkGMDX0
いまさら気付いたんか?ワレ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+msRhZka
今やスクエニのゲームはネタ枠
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdJBsx620
好かれるのは金出してるトコだけで他は扱いクソだぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/hdA5O3d
FF14信者が色んなゲームスレを何年も荒らしまくったからだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtlAIZ0EM
何言ってるんだ?業界でも嫌われてるぞ?
スクエニってどう?って聞いたらほぼやめとけって言われると思う
スクエニってどう?って聞いたらほぼやめとけって言われると思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNZxIx75a
大元はスクエニの犬であるAutomatonなんだからそんな意図はないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZZ8e0Mda
誰コイツ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI9jDayHa
言えたじゃねえか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2SPdv9s0
ネガティブな話題は全て悪意なのか😅
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsQX+Kem0
割といい歳してるはずなのにこの結論導き出す幼稚さ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UbYSHBYa
そもそも今のスクエニに好かれる要素あるか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV9afZ2D0
心の病気かな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu9S9LwfM
カルトはすぐ「攻撃されてる」とか「迫害されてる」って言い出すよなぁ……
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQymzQxp0
家宅捜索もされてる企業だしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZLDS+zDM
当該の記事知らんからわからんのだが
「スクウェア・エニックスがPCゲーム紹介サイトをわざわざ立ち上げ」
て悪意ある記事なん?
これだけじゃあんまそう思えないが
「スクウェア・エニックスがPCゲーム紹介サイトをわざわざ立ち上げ」
て悪意ある記事なん?
これだけじゃあんまそう思えないが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K14HMoe70
いろいろやってきたからな・・w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkgaYaX7d
スクエニ製というだけでゴミ確定
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQymzQxp0
高圧的な態度で有名な企業なんで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peAlN1aq0
事実を陳列しただけで嫌われてると思い込む
事実を陳列しただけで誹謗中傷
事実を陳列しただけで誹謗中傷
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://+7QzNQ0
ファミ通には目を向けてないのかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yjsfnl/90
被害妄想では
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMi0rXbK0
事実を書かれてるだけで嫌われてるとか悪意を感じるとか大丈夫か?
PSに深入りするとみんなこれだな
PSに深入りするとみんなこれだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Aqeey0d
>>30
新作ドラクエはスイッチだけど?
新作ドラクエはスイッチだけど?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xViUg1z0
好きか嫌いかで言えば嫌いでしょ
コメント
スクエニが不評なのは自業自得。
余計な事したり言ったりしすぎ。
情熱大陸で悪質な批判は全部日本人からのものとか言ってメディアから守ってもらってたくせに?
TBSも真っ青になってるかねぇ?
そいつが作ったゲームは出来・評価共にボロボロ
番組内の発言がネタにされるとか番組自体の印象下げかねないからな
まあ、あそこ局全体レベルで印象がアレなので、
あの一件如き加わった程度じゃ誤差なので大丈夫
ソニーとファンボーイとメディアにだけはウケがいいよなスクエニw
尚肝心なユーザーからは嫌われてる模様w
言われるのはまだ最低限、期待と注目をされてるからでもあるんだけどね
それこそ全く言われなくなったらマジでおしまいだろ
アホほど叩かれる阪神タイガースの監督経験者でも揃ってファンの厳しい言葉はありがたいって言ってるからな
本スレ>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMi0rXbK0
>事実を書かれてるだけで嫌われてるとか悪意を感じるとか大丈夫か?
>PSに深入りするとみんなこれだな
メディアも飯のタネになるうちはそう下手は打たんでしょ
「事実がネガキャン」とかで無い限り
誰やねんお前(誰かを知りたいわけではない)
昔はビッグタイトルを抱えるメーカーだったから忖度はあっただろうね
けど今はそんな気を使う必要無いからそれなりの扱いされてるだけでしょ
スクエニがメディアから嫌われてるかどうかは分からんけど、お前は色んな人から嫌われとるで
でもお前より多くの人に好かれている
現実は受け止めようぜ
自業自得
ユーザーには嫌われてるのは確定とか悪質な日本からの誹謗中傷かよ
昨今のスクエニの舐め腐った態度からユーザーが悪印象を持つことは多い気がするしメディアももしかしたらそうかもしれんが
かと言ってエアプのゴミレビュー連発して
再生数稼ぐためだけに何でもかんでも噛みつくガ◯ジチャンネルはそれ以下だぞっと
このおっさんは誰
KGはネガキャンとかしないのはいいんだけどそこに妄想とかも結構加わるからなんかキモくて幾つか動画見て見るのやめたわ
あんなんでも結構チャンネル登録者いてビックリする
提灯茶番すきなひとでしょ
どっちかといえば嫌われてるのは、ソニーの犬になった、スクの方だと思うけどね
スクに会社を乗っ取られる際、IPもドラクエ以外奪われ、ドラクエしか作らせてもらえなくなったんじゃないかな?スタオーがゴミになったのも今はスクが作ってるからじゃないのか?
“昔は”好きだった人が多いぶん今の凋落っぷりはネタになるからな
そもそも悪意を向けられようがゲームが面白ければ跳ね除けられるんだけどな
こんなことほざいておいてよく
ナカ◯ドの16評を誹謗中傷とか罵ったなw
オメーのほうが
スクエニにもメディアにもよっぽど失礼じゃねーかw
こういう現実検討能力が低下して攻撃的防衛反応をとる人、たまにいるけど
統合失調症が「開花」したおそれがあるんでネタ抜きで精神科専門医を受診して下さい
ごめん追記 取り上げた、こういう症状を示している「けいじ」さんのことですわ
本気で心配になるレベルの発狂ぶりで…
そもそもこいつの言ってる
「スクウェア・エニックスがPCゲーム紹介サイトをわざわざ立ち上げ」ってのは
automatonの記事だがアップして30分で記事タイトルを修正していて今は
「スクウェア・エニックスが、PCゲーム紹介サイト(自社ゲーム向け)を立ち上げ。」
ってタイトルになってる
多分良識あるライターがアップしたけど
編集部の上の方はソニーの息がかかってるから消させたんだろうな
これでもスクエニが嫌われてると?
どちらかというと大嫌い
なまじ昔(20年以上前)はすごかったから現在との落差を理解できずに
誹謗中傷されてる!と思い込むことしかできないんだろうなぁ…
K自慰みやいなの使って工作してるのも十分嫌われる要因よ
そりゃ出すゲーム出すゲーム評判悪くて
メーカーもすぐに半額セールしちゃうんだから
これでネタに成らない方が難しい
ゲームメディアが総じて碌でも無いのは確かだが、スクエニ側も嫌われて当然のことしかしてない
ゴミゲーの記事書かないといけない上アレとかバランの犯罪者とか輩みたいな集団に取材しないといけないんだから好きになる要素ある?
事実を書くと誹謗中傷になったり悪意があるとか言われたり
「面倒な時代になったでしょう。でもそれがスクエニなんだよね」