【悲報】ソニーさん、着々とゲーム事業を整理している模様……

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKUUOh670

SIEのファースト&セカンド 2023

Bungie
社員レイオフ

PixelOpus
閉鎖

Deviation Games
開発中タイトルキャンセル
社員90%レイオフ(創設者の一人は去年退社済)

Final Strike Games
3年開発していたSFシューターをキャンセル
社員40%レイオフ

Naughty Dog
数年開発したラスアスマルチを開発縮小
社員レイオフ
言論統制

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDKFIfzH0
>>1
ジムライアン退任も忘れるなよ!

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fx4WUGY0
終活か

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AMLX5bY0
崩壊ファースト

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKUUOh670
どうすんのこれ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOqGJXsh0
おまえ・・・消えるのか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dx1i2kPc0
全く成果がないロンドンスタジオあたりもそろそろ閉鎖されそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA93W2sOp
>>6
2020年のアストロ以降何も出してないアソビチームは実質解体済みだったりしてな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6gUmAfO0
レイオフでも業界シェアNo.1目指してるんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YACfChaF0
朗報やろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvOiy4t0
ソニーはアニメや音楽、カメラや保険で儲かってるからな。
ゲームしかない任天堂と違って
ソニーはゲーム部門を畳んでも本体は痛くも痒くもない。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkrOAk7l0
>>9
そうか良かった
心置きなくPS撤退出来るね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOqGJXsh0
>>9
よかった!
じゃあ誰も不幸にならないね!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA93W2sOp
>>9
親ソニーから見たらそんなもんやろな
FGOとか儲かってるコンテンツだけのこしてCSなんてやめてぇわって

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5ZcegVX0
>>17
そのFGOもSME傘下のアニプレックスだし、わざわざゲーム事業専門のSIE必要か?と思われても仕方ないな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL3/rD2j0
>>9

アニメ板や音楽板で迷惑かけんなよ
達者でな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:403uOy9ea
>>9
ゲームと音楽業界から撤退しろ
それから漫画業界に侵食して来てるからアニメ業界からも撤退しろ

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H35JeIia0
>>9
なんかイメージ戦略成功してる感があるけど保険もやらかしてるからなこの会社
余計な法律が増えてるし

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3UUZ4Zg0
>>9
そのための十時暫定CEOだもんな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5zCXRjn0
さささ、サードで儲けが出るし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLZVJDRr0
>>10
頼りのcodがMSの子会社になったぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA93W2sOp
十時CEO兼任でこれからもっと削減本格化させるつもりだろ
あらかた綺麗にして売るもん売って次期社長置いてターンエンド

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeRirBLG0
言論統制はSIE独占

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwNQecvY0
そういえば結局インチキぽいアバンドーンとかあったよなと思ったらあれファーストじゃなかった
その割にゲーム1つも作ってないスタジオなのにやたら持ち上げられてたよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VksTkINP0
バンジー買収での4000億円近い損失を穴埋めしなきゃいけないからどんどん潰すぞ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbgsUOpJ0
>>18
そもそもなんで許可したんだろ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSE3hoJua
そしてソフト専用にか
預言者流石やな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeRirBLG0
バンジーに4000億ってやっぱクソバカだと思うわ
MS×ベセスダに無理くり対抗してPSファミリー言いたかっただけに4000億て

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdN/i3FN0
>>21
MSは700億円でもバンジーなんて要らないって蹴ったのにな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3+7tDQT0
>>21
あのHaloのスタジオが今ではPSファミリーに!
みたいな優越感wが欲しかったのかねぇ
その後存在空気だが

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRyb0D9V0
>>38
実際デッテニー発売前に近づいたのはそれが理由だろうしな
独占までしていた訳だし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aG9yuCLO0
日本のスタジオ潰したと思ったら海外もか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Nn/yFpI0
コロナ特需終わったのとジムライアン一派粛清?でサービス型ゲームの計画悉く畳んだのかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA93W2sOp
SONYが主体になってアニプレ系ゲームをPSで広げるとか鬼滅ヒノカミ出る前にドヤってたけど
今やアニプレ系はSwitchメインにシフトさせてPS二の次だもんなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdN/i3FN0
>>24
もともとゲーム部門とミュージックの仲が悪い上に海外メインでやってたら任天堂との方が仕事しやすいだろうな

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8KLd4hw0
>>29
PS事業立ち上げにはSMEの協力があってこそなのに
何故仲が悪いんだろ?

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkQAeq720
>>124
どうもPS2が発売してひと段落したときぐらいからSCEがSMEとの関係を切り始めたっぽいね
もともと販路や広告のみならずファーストタイトルの開発要員すらSMEに頼っていたから、
久夛良木としてはSMEの子飼いのような状態が気に入らずSCE社長に就任して以降はSMEから独立する方針に切り替えたんじゃないかと思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwoU3b5r0
開発中のゲームとかないんか?ファーストなら同時に複数のライン動いてるもんやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA93W2sOp

>>26
バンジーのマラソン
インソムのウルヴァリン
コエテクのローニン

あとルーカスのSWゲー独占してたけどツイートや動画削除しててSIIEが手を引いたという噂

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugRHZiUJ0

本体出荷台数だけは凄いけど

ずっと漂うオワコン感がより深まってて笑う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:068mhl0Kr
PS+の値上げで決着付いた感あるわ
もうサービス充実させてユーザ増やそうって気も無いんだからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtidyAfN0
崩壊ソニーレイル

 

引用元

コメント

  1. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvOiy4t0
    >>ソニーはアニメや音楽、カメラや保険で儲かってるからな。
    >>ゲームしかない任天堂と違って
    >>ソニーはゲーム部門を畳んでも本体は痛くも痒くもない。

    痛いから解体してるんだけど

  2. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvOiy4t0
    >>ソニーはアニメや音楽、カメラや保険で儲かってるからな。
    >>ゲームしかない任天堂と違って
    >>ソニーはゲーム部門を畳んでも本体は痛くも痒くもない。

    じゃあ致命傷になる前にサッサと畳んだら?
    なお過去に何度も死亡したことがある模様

  3. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtidyAfN0
    >>崩壊ソニーレイル

    不自然な光が差し込みそう

  4. サードが勝手にPCのついでに作ってくれるんだから
    PS4の時点でもういらなかったんだよ

  5. テンセントに売り逃げする予定があの国も微妙な感じになって破談になったんかな
    なんとか赤字減らして株主様の顔色伺わないといけないもんね

    このコメントへの返信(3)
  6. そもそもPSブランド欲しいかって言われると別に…としかならんし

  7. ジムは能無しとか散々言われてたけどあんなのでも元々終わってたSIEの防波堤になってたんじゃないの?

  8. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5zCXRjn0
    >>さささ、サードで儲けが出るし

    サード「PCで稼がせてもらいますんで…」(世界300万の例のアレを見ながら)

  9. ソニーがこのまま撤退するのは良いとして、残った問題はソニーマネーに首まで浸かってすっかり技術力の衰えたオンギサードと、逆恨みでソニー撤退の責任を任天堂やMSに押し付けかねないファンボーイか。

    このコメントへの返信(1)
  10. 恩義サードは知らんけど、ファンボの行動は今と大して変わらんやんw

    このコメントへの返信(1)
  11. スマホとPCがライバルになったPSと、マイペースな任天堂
    結局張り合ったり勝負したりする体力がないとこが見栄張ってるからこうなるんだよ

    このコメントへの返信(1)
  12. 立つ鳥跡を濁さず

    って後を濁さなかったためしがないから撤退する時はもっと足引っ張るだろう

  13. むしろ世界規模でほぼ一人一台持ってて当然のスマホをライバル仮想敵として最も評価してそれと戦うための手段を真面目に考えたのが任天堂のスイッチなんだと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  14. ガソリン持って突撃しないかと心配

  15. ニューロも未だにやらかしてるからな
    関わったらダメな会社だわホンマ

  16. >>114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H35JeIia0
    >>>>9
    >>なんかイメージ戦略成功してる感があるけど保険もやらかしてるからなこの会社
    >>余計な法律が増えてるし

    ソニー損保の車両保険のCMは毎度なんであんなに視聴者に喧嘩売ってるんだ?
    保険会社の中でもダントツで不快なんだが、CM作るの下手すぎない?

    送っていくよ
    ソニー損保入ってる?
    いや
    じゃあ乗らない

    このコメントへの返信(1)
  17. PS6までは出ると思ったが
    ちょっと怪しくなってきたな

  18. 仮にテンセントに売れたとしても国の政治事情で自国製のハード展開は厳しいからハードは真っ先に捨てられるだろうな

  19. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Nn/yFpI0
    >>コロナ特需終わったのとジムライアン一派粛清?でサービス型ゲームの計画悉く畳んだのかな

    その特需に乗れてなかったのでどのみち関係ない

  20. あれでも通販型自動車保険トップシェアなんだよ

    このコメントへの返信(1)
  21. グラフィックの進歩もなにも感じなかったps5
    次はなにをメインにps6を作るんだかもう限界だろ

    このコメントへの返信(1)
  22. SIE自身とっくに腐ってるし、開発スタジオもポリコレで腐ってるわで、サーバーは年中メンテだし突然告知無しで値上げするしで、欲しい企業はおるんかね?
    なんかゼロから始めるより大変そう。

  23. >>124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8KLd4hw0
    >>>>29
    >>PS事業立ち上げにはSMEの協力があってこそなのに
    >>何故仲が悪いんだろ?

    そりゃ「エレキじゃないから」だろ。当時からしてソニーはアニメや音楽レーベル、芸能界といろいろ幅を広げようとしてたけど、「ソニーの主流はエレキ」ってみんな考えてた。一応家電屋だしな
    でもPS立ち上げてシェアが広がってくると「エレキじゃない奴ら」「本来は格下の外様」連中が力をもってた。これが面白くない

  24. 好評につきハード事業から撤退も近いな

  25. 畳んでもいいけど
    サルゲッチュだけどこかに売ってくれない?

  26. 実際スマホの予想外の(子供への)普及に驚いたみたいな話をミヤホンがしてたよね
    簡易タッチパネルデバイスとしての普及も見越していたけどそれでゲーム機として特化させる方向に向かっていった

  27. いやまだ解散されたら困るよ。ちゃんとファンボとかいう青葉予備軍共を処分してからにしてよ。

  28. vaioみたいに独立するとか?

  29. CODマルチの10年間は続けるだろうよ。
    その後は解散。
    つまりPS6は出るがPS7は出ない。

  30. あのCMの効果とはとても思えないけどなあ
    そうだとしたらゲームのような虚偽報告を疑っちまうね

  31. 向こうからしても1回使い切りレベルの看板でしかないから、
    ソニーが算盤弾くほど期待してたのなら高望みだったと思うがね
    不良品にお値段付けて買い取ってくれるレベルの相手だよ

  32. クソデカスマホ路線かもな
    林檎とGoogleに3割持ってかれるのを不満に思ってるの多いし、
    そこのマージン減らすかなんかサービス付ければ、配信したいってところはありそうだし

    まあ、林檎がアホぶっこいてた方面と正面衝突するんだけどね

  33. ソニーって新しい半導体工場作るんでなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  34. PS以外でもいくらでも半導体の使い道あるでしょ

  35. 良かったこれで解決ですね

  36. SCEをSIEにした時点で失敗だったんやろなあ
    SCEの時点で既に失敗が洒落にならない状態だったけど更に大失敗を重ねたというか

  37. ソフトで取れないならプレステハード自体もういらんだろw
    全部やめたら存在感もなくなってsony自体消滅してくやろなw

タイトルとURLをコピーしました