【悲報】日本さん、『スクエニならいくら叩いても良い』という風潮が形成され始めるw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKRQOO1NM
お前らひどすぎるわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljsdsc1yd
信用の切り売りみたいなことしかしてないし残当

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZF0mv+Rd
信用して裏切られて信用して裏切られて信用して裏切られたくらいのターンになってるし残当

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhnungcmM
>>4
それ10ターンはやってるよね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSdLykM7a
スクエニも擁護湧いてるやんいつも
ダイの大冒険まで擁護してたぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlYsThit0
FFタクティクスをちゃんと移植してくれ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEwHlQny0
>>6
バフカードが湧いて出てきそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9PugI/K0
>>8

ほんまあれなんやねん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4O7d4HD0
FF15みたいな売り方したら仕方ないって思う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrHbIIvT0
叩いていい風潮あるから叩くっていうか内容がクソやから叩いてるんやろ
ダイの大冒険のクソっぷりやばいし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hMM42gpM
>>9
ドンキのゲームコーナーで宣伝してんの見かけたわ
こうやってキッズを騙してるんだなって

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4p0GEGA90
存在すら忘れてた

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeVRBMMJr

https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20231122_01.html
全体的に操作のレスポンス部分、牧場利用のテンポ感、ロード時間の長さなどの難点も少なくない。

モンスターズ3も酷評されてる模様

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFH6Z3og0
ドラクエモンスターズの新作の酷さは叩かないとスクエニのためにもならんだろ
あれで称賛してたら和ゲー終わるで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pWPSV0u0
16も叩かれるの恐れて無難なもん作ったら無味無臭で全く話題にならずに終わったしもう終わりやね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM0T6Bulr
>>16
なおPS独占で初週300万以上の模様

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Laa9nUQ0
身から出た錆やね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0XChqbXM
ロマサガ新作だけは…なんとかしてクレメンス…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy1sDBEG0
スターオーシャン2ぐらいやろここ最近出たまともな作品って

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fa3lH2kv0
>>22
しかもあれ作ってるのスクエニ関係ない会社やしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgKFdgQld
女向けなのに男がやれみたいな風潮出してるから
テイルズはそんな売り方してね~ぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NC/kxE5H
信用を自らかなぐり捨てる商売しておいてユーザーに文句言うのはどうかと思うの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6+ldJIN0
DQ11みたいのをコンスタントに出せてればな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTaFXzNNr
>>26
なお売上
FF15 1000万
DQ11 450枚

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ursoGOh3a
ピクセルリマスターの完全版商法とか許されんやろ
叩かれたくないならSteamとアプリのほうもアプデしろや

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzwq3G8j0
スクエニは一作にやたら年数かける割にはクオリティがしょぼすぎる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4zf6Tns0
ドラクエ12もどうせ大したことないやろうしな
そもそもちゃんと出るのか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5P1Hcbm0
>>33
ファミリー層にダークファンタジー路線はウケなそう
オタク以外ドラクエにそういうの求めとらんやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMa56LKD0
KONAMIとスクエニさんは叩かれて当然やろもう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9C4ZaPp0
JRPG自体オワコンやし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuzF4z5K0
そもそもクリエイターもアレな奴ばっかりでヘイト溜めまくってる印象

 

引用元

コメント

  1. スクエニ、バンナムあたりは被害者多いし叩かれても仕方ないわ

  2. 因果応報としか言えんな

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTaFXzNNr
    >>>>26
    >>なお売上
    >>FF15
    >>1000万
    >>DQ11
    >>450枚

    FF信者ってなんでこんなドラクエ敵視してる上にキツいやつ多いんだろうと思ってたけどようやく分かったわ
    ガキ向けのドラクエと一味違うFFっていう優越感で生きてきたからいまだにそこそこ堅調のドラクエ見てると優越感が脅かされるんだな
    ドラクエは外伝作品も最近ちょっとアレとはいえ当たりも多いしな
    まあ発表から音沙汰ない12がいい加減信用を削ってはいるが、それもPS4.5で出してスイッチ2(仮)後発マルチの予定がPS5爆死で計画狂ったとすればギリギリ納得できなくはない

    • FF15は海外に大量に押し付けて出荷数を稼いだが
      返品制度があるせいで後で大赤字になった

      1000万本売って赤字出してりゃ世話ない

      • 本数を誇るけど、その本数がちゃんと売れてたらDLC中止になんかならないってところまで考えが回らないのが優越感欠乏症患者
        あれ本当にゲーム史に残るレベルの裏切りだという認識が多分スクエニにも信者にもない

      • 1000万売ってあの結果って事になるからむしろ何も言わない方がマシだった真面目に

    • それもあるけど吉田尊師がDQ10追い出された件をFF14信者が逆恨みしてんのよ
      ただ追い出されただけじゃなくて吉田が手掛けた部分ほぼほぼ全部作り直されたからね
      俺たちの神に恥かかせやがったって本気で思ってる

      • どんだけ不評だったんだよ?

  4. いちいち叩くのすら面倒なフェイズに入ろうとしてるんだけど

  5. スクエニの売上の半分近くを占めているのはスマホゲームなわけだが
    去年そして今年だけでも何本が「たった1年の運営で」終了したやら
    (例・ダイの大冒険魂の絆、ゲートオブナイトメア、FFVIIファーストソルジャー、
    ディープインサニティアサイラム、エコーズオブマナ、ブリリアントライツ、他多数)

  6. 因果応報
    ただ全員が同じように叩いている訳ではない
    ここのコメ欄でもDQ批判とFF批判では毛色が異なって
    FF批判だとシステムとかストーリーとか体制とか多岐にわたるけど、
    DQ批判だと何故かグラガグラガとファンボ臭が強くなる

    • DQ叩いてる奴はアレ14を執拗に持ち上げてる奴の同類やろw
      あいつ等、10を筆頭にDQを異常に敵視してるしw

      • 教祖吉田に企画担当失格を叩きつけた「目を背けたい現実」だからな
        カルト宗教に否定できない現実を突きつけるという、これ以上ないタブー

        • ハドソンの時だって吉田にスターソルジャー64の企画出させたけど
          ペラ3枚くらいのマップもどきだけ書いてゲーム内容ゼロで
          結局降ろされたんだから才能ないんだよなぁ

  7. パラノマサイトは褒められまくりだし最近はSO2リメイクだって叩かれてないやろ(ファンボはswitch版叩きまくってたけど)
    ゲームの質とクリエイターがアホ晒す頻度にもよる

  8. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM0T6Bulr
    >>>>16
    >>なおPS独占で初週300万以上の模様

    前作から半減で成功扱いは草
    シリーズ毎に半減繰り返してるのにw

    • しかももう5カ月は経とうとしてるのに一向に次の報告無いしな
      1950万売った任天堂のティアキンみたいにしれっと決算で発表するわけでもなく、
      それどころかアナリスト向け質問会でFF16の売り上げに対する質問を受け付けなかったという話すらあるし

    • Switchなら一本でも前作から減ったら爆死呼ばわりするくせになー

      • ゼノブレイド3への固執をFFにあわせたらとんでもないことになるな

  9. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuzF4z5K0
    >>そもそもクリエイターもアレな奴ばっかりでヘイト溜めまくってる印象

    クリエイターだけじゃない。信者もだ
    このスレで言えば ID:jTaFXzNNr とかな

  10. 日本語だけ別売り問題で俺的に断トツで嫌いなゲーム企業になってるわ
    直接的な関係はないけどこいつらの信者が人民軍みたいな振る舞いをしてるのもそういう感情をより強いものにしてるね

  11. あんまり叩きすぎるとコナミみたいにゲーム作ってくれなくなるぞ

    • そもそも面白くないの作ってるから叩かれるんやろ
      例えばゴエモンなんて64版は神ゲー神ゲー言われるのにPS版があまりにもウンコすぎて展開止まったみたいやし

    • 作ってくれなくなる?何様だよ
      ユーザーが作ってくださいお願いしますって言ったのか?

    • でもコナミなんて野球ゲームサッカーゲームぐらいしかないから
      もうゲーム完全撤退しても良くない?

  12. 任天堂は無条件に叩くくせにな、被害者面すんな

  13. 叩いて直るならまだいいんだけど、叩いても何一つ響かない段階まで来てるのが問題

  14. 被害者面や責任転嫁も能無しの典型ムーブですね

  15. スクエニに関してはソフトの出来がお粗末なのに加えて印象悪いスタッフが表に出まくるとか外部イベントで問題起こすとか
    ゲーム内容と無関係な所で悪評振りまき過ぎなんだよ
    あとインサイダー取引で逮捕者数名出すような企業を擁護して信頼置くような真似するとかよっぽどだぞ?

  16. 反転アンチって良い時を知ってるだけに元からのアンチより怖いんだよな

    • スクエニ漫画が憎いさんサンドバック殴りたいみたいな適当なアンチと違って執念がすごかったわ

  17. 叩くどころかもう無視するかって感じ

  18. 一番ひどいのはファンボだろいい加減にしろ
    スクエニ自身が変なことしてるのも原因にあるがファンボが叩き棒として使ったせいもあるからな

  19. 開発者の透けて見える傲慢さ、不義理、信者の上から目線
    嫌いにならない要素の方が無いんだけど?

  20. バビロンのこと忘れんなよ恨まれて当たり前だぞ

  21. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTaFXzNNr
    >>>>26
    >>なお売上
    >>FF15 1000万
    >>DQ11 450枚

    特損を出したFF15の売上でイキるとか恥ずかしいにも程がある

    • そもそもスクエニのFF14信者が同じスクエニ作品のDQ10を叩いてるような状況で、誰がどの面下げてスクエニを叩くな等と言えるのか

  22. まず信用に応えられるゲームを出せるようになれよ

    • 少ないがそういうゲームもある、最近だとオクトラ2とかパラノマとか
      なお今の社長はそうした中堅や小規模タイトルを潰す模様

  23. 50才児を見て好感を持てる要素が一つでもあると?

  24. 今更だけどね
    もっと早くにみんなが気付いていれば多くの被害者を出さずに済んだのに
    PS2の頃から既に結構ダメな会社だったはずだよ?
    ベイグラントストーリーの40点はPS末期だったわけだし

    • 知らない人が多いからこれじゃ分かりにくいね
      ベイグラントストーリーという万人受けのしないゲームに確か週刊ファミ通が40点を付けた
      ファミ通全部(当時は3つくらい有った?)が40点じゃなかったから知らない人が多いと思うけど、アレに40点は絶対ない。レビューの内容も「PSでもまだこれだけの事が出来るとは」みたいなベタ褒め×4で40点。実際は人を選ぶマニアックなゲーム。出来は悪くは無かったが40点はおかしい。金で買ったと思われる

  25. スクエニは金持ってる日本一ソフトウェアとしか思ってない

  26. モンスターズ3含め、他の「AAAでない作品」の出来がどれも悪いことから、スクエニはマジでグラフィック・ムービー班以外の人員育成捨ててきたんだなってわかるわ

    • グラ班はまだ大丈夫なのかね
      本当かな

  27. あの軒並み糞ゲーだらけでまだ叩かれてるだけマシやで?w

  28. 次はFF7Rとソプラトゥーンかあ。まあダメそうだな。

  29. 日本以上にトゲトゲしい海外を見てないだけだろ

  30. 批判されてるだけまし。話題にもされなくなり買ってもらえない、まではいってないだけだろう。

  31. まあ実際で気に対して叩かれすぎってのはあるわな
    ゼノなんてFFより出来悪くても
    クソみたいにムービー垂れ流しててもろくに叩かれないし

  32. 個人的に恨み持つのは人の勝手だけど過去の恨みを買ってもいない最新作にぶつけるのは違うと思う

タイトルとURLをコピーしました