【悲報】インディー開発者「ゲーム系YouTuberは必要ないし興味もない」←YouTuberから叩かれなぜか全面謝罪へ…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbOoIjwE0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231123-273231/
こいつら誰のおかげで飯食えてると思ってんだ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbOoIjwE0
コンテンツクリエイター(笑)さん…
敬意が足りないのはどっちなんですかね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsrdzhQoM
いや、面白ければユーチューバーが実況しなくても売れるよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x71wrbQB0

>『Spirittea』は、PC/Xbox One/Xbox Series X|S版が11月14日に、Nintendo Switch版が日本では11月16日に発売

あっ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLooD1I/0
>>4
あっ・・・

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1WZLYzg0
>>40
全機種確…おや?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03Q+aFmu0
クソゲー動画はメーカー品に限るぜ…
個人の作ったもの晒上げても気持ちよくはない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w88J6qaX0

販売元から報酬を得るわけでもなく時間を割き動画を投稿した実況配信者の存在・貢献を無視したかたちとなり、批判の声が多く上がることとなった。

ここ理解できんわ
こいつらyoutubeから金もらってるだろ
なんでそれをゲーム制作者が感謝しないといけないんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLW81nFMr
>>6
案件がなくなったら困るからだろ
案件じゃなくても話題作りのために新作とか体験版なんて勝手にやるんだけどな
本来払わなくていい金なんだわ

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNFWNsMr0

>>6
マイナーゲームの紹介で稼げるPVやチャンネル登録なんてたかが知れてる
好意がなければ金払ってもらってもやりたくないぐらいのところをソフトを購入してこれ面白いよと拡散してくれた人たちを無視して

俺はユーチューバーなしで成功したぜ(ドヤァ

とかほざいてたらファンも引くよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4quFPJvp
タイミング的にSpritteaの発言かな?と思ったらマジでそうだった
アレで燃やされんよかよ配信界隈こわ~

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iidciCHTM
YouTuberって問題児しかおらんのか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypyEv47q0
>>8
そらそうよ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuGNCHl10
>>8
プレイステーションを愚弄するからだよ
プレイステーションは偉いのに本当のことを言ったら許されない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbOoIjwE0
ちなみに今日Spiritteaクリアしたけどいいゲームだったよ
良ゲーは広めなくても売れるもんだよ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQ/9kkwlM

>>9
スイカの例を考えたらそうとは言えない

そもそもその存在を知らなければと面白いかどうかの段階すらいかないし買おうという状況すら成り得ない
だから宣伝という媒体がいつまでも無くならないし広報や営業という職業も立派に存在し続けている

やはり商品はまず客になりそうな人達に周知してもらう事が肝心という事だ
いいかどうかはその後決める

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDskJuko0
>>104
広報や営業は自社だからね
社外の人間がいきなり「お前のとこの商品宣伝してやるわ。だから俺にも金よこせよな」って持ちかけてきたら気分よくないだろ
一般の企業に対してそんなこと言ってくる客なんていない
やっぱインディーだから馬鹿にされてるってのもあるんだろうな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hm+jUBEyH
インフルエンサーだってゲーム業界に対して宣伝って形で貢献してるからな
喧嘩吹っ掛けたのは開発者の方なんだから叩かれて謝罪するはめになったのは自分のせいだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPbkalbb0
ゲームに寄生して売名するビジネスを宣伝してやってると勘違いしてんだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avYxVpXh0
配信者が必要ないと思ったら規約ガチガチに固めて配信者を締め出せばいい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEAetWjg0
youtuberが寄生ビジネスなら他の宣伝媒体だって寄生ビジネスじゃん
なんでどこも広告費に大金使ってんの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qffk/km90
YouTuberを使わなくても売れたって事実を広められると虚業が崩壊してしまう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd10+GgTr
ゲーム系YouTuberなんてコバンザメのクセにマジで調子乗りすぎ
何様だよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD0SkSJn0
まあ実際ゲーム製作者より実況者の方が大金稼いでるし税金も納めてるからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PoAyOa7r
複数のユーチューバーから宣伝してやるから金よこせって言われてたのね
んで全て断ったけど問題なく売れました!ほんと気持ち悪いわこいつら~言うたら炎上したと

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ply2/wfva
こういうことやるからゆーちゅーばーって印象どんどん悪くなるんだろうなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUHBYkwg0
別にゲーム実況は勝手にやってもらって構わんからな
報酬は広告収入としてGoogleからもらえるのにさらに宣伝費として案件やらせろとか図々しいんだわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6R8lCSc0
乞食実況者が勝手にやったことに感謝しろとか頭おかしいだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2nE90Fp0
寄生虫が色んな宿主に集って必要以上に養分貰ってるだけの存在のくせに生意気すぎて草

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJL0/nBe0
これこそ顔真っ赤www必死だなwww案件やろ
インターネット乞食が調子乗るなよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjd0vjnXd
宣伝してやってる!実況者のおかげで売れた!
えーこいつら虚業です

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIGk7HCnM
これで燃やすのは気持ち悪いのひとことだけど
まあ不要な発言だったのは確かだし
この開発者が配信者よく思ってなかったのも間違いないw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERQXzddSr
>>28
プレイして広めてやるから金よこせ
こんな言い方されて好きになれるわけ無いと思うぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nK9SASA80
この記事でコンテンツクリエイターとか言ってる方がより反発を食らう気が…w

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUwega3E0
動画なんてPVや公式プレイ動画だけで十分だからな
わざわざニートのネチョ声キモボイス入りの動画見て金与えたくはないし
こいつらのお陰でプラスになる収益って精々数%くらいだろ居なくても変わらんよ
寧ろクソゲーだったら逆に内容バレして売れなくなるまであるから営業妨害してる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19z8sCWL0
他人が作ったコンテンツに乗っかってるだけのゴミクズのくせに何言ってんだ?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ht+ULqLwr
寄生虫共の発言で開発者の正しさが証明されてるな
開発者さんこんなキチガイ寄生虫共にも素直に謝れるしマジ人間が出来てるわ

 

引用元

コメント

  1. これだからYouTuberやVTuberって嫌い

    このコメントへの返信(1)
  2. 信者って付けるの忘れてた

  3. 宝くじ当てた途端に集りに来る自称親戚
    そんなゴキブリやハエみたいな害虫じみた人間はノーサンキュー

  4. どいつもこいつも主語がでけえ
    スイカゲームみたいにYouTubeが広告になって一気に売れるゲームもあるし本家宣伝だけで売れるゲームもあるだろう
    それで一部イナゴみたいなやつだけ批判するならまだしもなんで実況者全体に範囲が広がるんだ

    このコメントへの返信(2)
  5. 他人のフンドシ
    メディアは虚業やしな

  6. >>Rose氏のコメントに対しては、特にYouTubeなどで活動する実況配信者が反発の声を上げている。たとえばYouTuberのMayor Mori氏は、コンテンツクリエイターたちもビジネスとして動画制作・配信をしていると指摘。
    >>また、Rose氏は本作はYouTubeでまったく取り上げられなかったと述べたが、実際には著名チャンネルを含めいくつかの動画が投稿され、また本作の発売前には体験版のプレイ動画が多く投稿されていた事実も多数指摘されている。

    ビジネスはともかく、動画投稿されてんのに効果が無いとウソ付いちゃったのはダメだったわな
    だいたい、売れて調子に乗っちゃったのかもしれんが、発売して1週間でどうこう言うのは早計過ぎる

    このコメントへの返信(2)
  7. 他人の褌履いていることを忘れるな

  8. ビジネスとして動画作ってんならゲーム製作者に金入れろ
    もしくは金を貰って案件を宣伝する広告業に徹しろ

    それ以外はあくまでゲームプレイで芸能人的に稼いでるだけで
    動画制作自体がビジネスの本質になってないだろ

    そこが混同されてるから問題が起こるとと思うんだわ

  9. まあ公式が許可してんならしゃーないけどさ
    昔の無許可グレーゾーン時代からこんな感じだったもんで信者にキチガイが多いわ

  10. 単純に在宅ワーカーを憎んでる土日勤務者が多いだけだろう

  11. それ以前に動画投稿の実績はどうなのよ
    再生数の分だけ売れたのか? コメントに「買います!」って何十件も書いてあったか?
    少なくとも俺はそのような動画は見掛けてないよ

    投稿しただけで手柄になると思うのは傲慢じゃないかね

  12. 宣伝してやるから金よこせって言った連中を拒否したって事じゃないの?
    絵的に地味だから連中も無償で我先にとやらなかったってのもあると思うけど

  13. 動画が投稿されて効果があったという証拠を出すべきだね

    このコメントへの返信(1)
  14. 持ちつ持たれつ仲良くやりなよ
    わざわざ敵作ってもいい事なんか無いぜ?

  15. 自分はと言うなら全然批判される事でもないし叩く方がどうかしてるんだけど
    他人の仕事に対してケチ付けたらどんな職種の人間でもいらん敵を作るってだけ。何かを攻撃しなきゃ自分を表現できない人は基本嫌われるんよね

  16. よしわかった!面白いかどうかを確かめてから判断するわ

  17. PS5が入ってなかったからキチガイゲーム配信者がキレてるだけ

  18. YouTuberってただ迷惑かけてる連中でしょ?それが仕事でしょw

  19. 自分はゲームやる人よりゲーム作ってる人の肩持つわ

  20. 「動画が投稿されてないけど売れた」と主張したのは製作者側なんだから、
    これらの動画の効果が0だったことを証明しなきゃならないのは製作者側だよ

  21. ここにコメントしてる奴等の殆がまともに記事読んでないでしょ?
    的外れな批判と嫉妬だらけじゃん気持ち悪

    このコメントへの返信(2)
  22. > 販売元から報酬を得るわけでもなく時間を割き動画を投稿した実況配信者の存在・貢献を無視したかたちとなり、批判の声が多く上がることとなった。

    ここホント気持ち悪いな、同人作家が版元に敬意を払えなくなったら早々に取り扱い禁止で良い
    しかもその存在と貢献とやらは記事の画像を見る限りカスみたいな再生数しか産んでないというオマケつき

  23. こんなゲハ板民煽ってるサイトに来る連中なんて中身も知れてるわなw

  24. 確かに配信の影響で売れたゲームもあるだろう。だがその例でもあくまで自身の収益のために”勝手に”やっただけだからな。
    公式が正式に依頼した人以外は仮に貢献度めちゃくちゃ高くても自分らのおかげ〜なんて言うべきでは無い

  25. まぁ、いやなら単純に禁止すりゃいいんだよ
    自分たちのソフトならそうすりゃいいだけの話
    荒れようが叩こうが無視すりゃいいんっだよ
    反応するから調子に乗る
    アイツら反応待ちのために挑発するんだから

  26. YouTuber側の売り込みも全部断ってたって話だし
    職人肌でいいね

タイトルとURLをコピーしました