【質問】PS1で生まれて今でも現役なIPといえば?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFYpC0HH0
バイオしかなくね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyL3jm0E0
アトリエってPS1からだっけ?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufWnVTrL0
>>2
マリーとエリーはPS1だね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PZQjk8e0
グランツーリスモ
メタルギアソリッド
サイレントヒル
FF7

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVI920pXa
>>3
>メタルギアソリッド
>>FF7
シリーズ物なんだからもっと前からだろ?w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/geq67p0
GTA

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8Vz0i8kM
ペルソナ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpT1J6MM0
ゼノシリーズ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cL98mMDd

メタルギア、スターオーシャン。

どっちもマルチで劣化版のはずのswitchに負けたけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0
>>7
メタルギアはMSXだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/SedG9wd

>>8
バク売れしたのはpsで、だろ。

ま、その過去の栄光もswitchに完敗だけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0
>>9
売れたとかじゃなくメタルギアがはじまったのはMSXだろw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIGW5mXOd

スターオーシャン2はプレステ独占でした。

そのリメイクがswitchに完敗しました😥

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+AwMVR30
メモリーズオフ
IPは残ったけど、メーカーは死んだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2tRgAFMd
>>14
最終作が出たので現役とは言えない

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3o+eDIy0
>>29
その後、やっぱり続きます宣言が出た

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qre4X7tk0
そう言えば無双シリーズっていつ死んだの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PZQjk8e0
今続いてんのはPS1のメタルギアソリッドだからな
MSXのメタルギアは2で終わってんの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0
>>17
勝手に終わらせるなよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3UaaC5b0
GTAはPCがさきだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1UtfOVp0
ARMORED CORE

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMtRQt/10
>>20
途中10年のブランクがあったけど今年出た事によって継続って形なのかな
もし出てなかったらやっぱり終わったシリーズにされてたんだろうか…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0
この前カドルトで復活したと思ったらすぐに灰になったヴァルキリープロファイル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9zEKTPT0
>>21
新作が出てた事を最近知って「なんで全然話題になってなかったんだ?」と思って体験版やったら
あぁ… ってなったわ。なんであんな事になってしまったんや

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7e7J1hQ0
>>24
スクエニだからだろ。言わせんなよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErxL7D5o0
>>39
AAAの凋落を知ってれば誰も期待しない状態なってる
VPとSO2 の頃がピークでずっと落ち続けてる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErxL7D5o0
無双シリーズはどういう判定?
バイオと並んで
あれこそPSの象徴の気もするが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFoP1ptK0
>>25
あれPS2が初出じゃなかったか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4O/G9xu0
>>31
真じゃない三國無双がPS1で出てる
3D格ゲーだけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkWPEMt/0
アークザラッド12リメイクしてくれんかな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtywKOvK0
>>27
主人公が最後死ぬ話なんて好きな奴そんないねえんだわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0

無双は最初がPSでの格ゲー
今のフォーマットの真三国無双になったのはPS2からだよな

シリーズ的にはPSからでいいような

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCe9MFX10
巧妙なゼノブレイドスレ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2VZOKveM
今でも現役IP…そういうのはSIEファーストで語れってば
29年もやってて何もないって事はないよなぁ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlnOGoF0
>>36
わかってるくせにw

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwdAqZ6d0
>>36
まあ何やってもソニーじゃ任天堂には勝てないってことだよなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFrj6Xrx0
そもそもSIEファーストってどこいつシリーズ以外でなんかあったっけ?

 

引用元

コメント

  1. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpT1J6MM0
    >>ゼノシリーズ

    草生える
    ゼノコンプの根源の一つかもな

  2. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFrj6Xrx0
    >>そもそもSIEファーストってどこいつシリーズ以外でなんかあったっけ?

    グランツーリスモ?

    このコメントへの返信(1)
  3. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cL98mMDd
    >>メタルギア、スターオーシャン。
    >>どっちもマルチで劣化版のはずのswitchに負けたけどな

    スタオーはSFCだろ
    FF7やMGSとか言い出すやつもいるしあいつら平気で記憶や歴史を改竄、悪びれもせず都合のいい改変ルールつくるよな

    このコメントへの返信(4)
  4. 「ファンボ」はPS2あたりからかな流行り始めたの

    このコメントへの返信(1)
  5. FFとMGSなんてPSにくれてやれば良いよ
    今やゲーム業界の恥でしかないんだから

  6. え?PS3じゃないの?
    海外で言われてたのが輸入されたのはその頃のはずだけど、もっと前からあったの?
    少なくともPS3発売直前の大戦争の頃はほぼGKだったよ?

  7. バイオハザード → PS箱PCマルチで活躍
    ペルソナ → 外伝である5タクティカの初週売上がSwitch>PS
    ゼノシリーズ → ゼノブレイドシリーズが任天堂タイトルとして活躍
    クラッシュバンディクー → 版権所有してるアクブリがMSに買収され、MSのIPに
    GTAシリーズ → 5が発売されてから10年も続編が発売されず
    ぼくなつ → 精神的続編がSwitchで展開しスマッシュヒット
    エスコン → PSメインで継続
    鉄拳 → PSメインで継続

    こうしてみると、見るも無残としか言いようがないな
    ほぼIP断絶してたり、他社にIPが移ったり、Switchで活躍してたりしてる

    あと旧ナムコが如何にPSに執着してるかがよく分かる
    テイルズは初代がSFCだから含めてないけど、アレも凄まじいPS偏重シリーズで最新作もSwitchに出さない徹底ぶりだし

    このコメントへの返信(2)
  8. モンハンも入るか
    最初PS2で合ってるよね?

    後はアトリエ、無双、ゼノ
    ペルソナはメガテンありきだから違う判定

    このコメントへの返信(2)
  9. PSで生まれて今では減益なのはスクエニやろ

  10. 初代PS時代の遺産はほとんど残ってない
    新規シリーズは売れず、続編しか売れない
    こんな市場、PS5に関係無く未来は無かった

  11. ちなみにテイルズもSFCな?

  12. ウリがこうであって欲しいと願った事だけが唯一絶対の真実 事実や証拠はヘイト

  13. キングダムハーツ
    モンハン
    psでシリーズが始まったからなんだって話だけどねw
    ps独占貫いてるなら兎も角

  14. PS1のアニメっぽいゲーム「やるドラ」シリーズはファーストなのかな?
    詳しくないからよくわからんけど。
    みんなのゴルフとかも。

  15. 鉄拳はアーケードからの移植じゃないの?
    PS1準拠の基板だっだとしても、初出がアーケードなら
    PS版の鉄拳1はアーケードからの移植モノという扱いになると思うケド。

  16. なんならCMのセンスもPS時代のほうがマトモだった

    このコメントへの返信(1)
  17. 任天堂潰してからの買収が主目的であってゲーム事業自体には興味がない
    一から育てるとかバカのする事
    そんなアルカニダ思考ではイノベーションは起きない

  18. アトリエはGBにも出てるけど?

  19. PSにプラットフォームを変えてからヒットしたから実質PS生まれって言い草だしな
    DQFFなんてそれ以前から大人気コンテンツや

  20. バイオなんかはPSならではというより、PCとかの洋ゲー的な事をやろうとした結果だし。PSってハードの最大の利点ってCDを利用した無圧縮音源なので、音楽が良いゲームだったと思うんだけど。残ってないな
    PS2がDVDプレーヤーなのでムービーが売りのゲームが向いてるとか、ゲーム以外の部分ばかりに強いハードだったせいもあるなこれ

    このコメントへの返信(1)
  21. 昔はちゃんとゲームのCMやってたよね

  22. スレタイをもう一度読め

  23. PSは圧縮が効くADPCMが売りだったのでCDを音源として利用したゲームはあまり無いよ
    サターンにはたくさんあるけどね

  24. ナムコはPS互換のアーケード基板作ったり、PS1用の初期ライブラリを無償提供したりと当時のSCEとずっぷりよ
    そもそもファミコンで勝手にゲーム作ろうと動いてたり、やってることは結構エグい(任天堂は自社だけでソフト展開するつもりだったのに無理やり参入)
    その後もなんやかんやといろいろあって任天堂を恨んでるし、アンチ任天堂で組むならSIE以外ないじゃん

    参考記事
    ttps://note.com/syosin_kai/n/naa5f87705e3e

  25. 双界儀は今も俺の心の中で生き続けてるよ…

タイトルとURLをコピーしました