1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOKQCQZW0
もうどの陣営からも必要とされてなさそうだよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEvv9ZrbH
トラブル多いからなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1knLzWP+0
ベヨネッタ3で、
ああもう駄目なんだなあ、
と確証が持てた
ああもう駄目なんだなあ、
と確証が持てた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpjMzRr7M
ベヨ2のディレクターが抜けた辺りから駄目になり始めたな
3があんだけ時間かかったのはそのせいだろうし
3があんだけ時間かかったのはそのせいだろうし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eoogZ910
神谷のYouTubeを見るとベヨはもう出ないのかな
看板を失ったプラチナはどうするん
看板を失ったプラチナはどうするん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gj4JrgqqM
アストラルチェインの続きは作ってるんじゃね
田浦表に出なくなったし
田浦表に出なくなったし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc4YUKoB0
ベヨ3の出来でもう見限った
つか任天堂の下請けやめたらなにができるのこの会社
つか任天堂の下請けやめたらなにができるのこの会社
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cpIm0H50
ベヨネッタがもう無いんだったら
ここのゲームはもう買わないなって感じがする。ニーアとかには興味が無いんで
まあベヨも3は「なんでああなった」と本当に突っ込みたいところだらけの残念なことになってしまったけどね
・Golden Joystick Awards 2022 – Ultimate Game of the Year ノミネート
・The Game Awards 2022 – Best Action Game 受賞
賞レース観点で言うと、ベヨネッタ3強者だったけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6/2TZlj0
>>15
売れてて人気もあるニーア興味にないとか強がって売上も人気もないベヨ持ち上げとか虚しくならんのかな
売れてて人気もあるニーア興味にないとか強がって売上も人気もないベヨ持ち上げとか虚しくならんのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i/os65F0
オレもベヨネッタ123買ったけど2が一番やってて楽しかったな オリジン買ってない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWmHEhO8M
そのニーアと同じ布陣で作ったのがバビロンという…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j4dzfh10
>>23
2Bのデザインが
成功要因の85%を占めとるからなあ
2Bのデザインが
成功要因の85%を占めとるからなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eeaf7Plj0
ニーアと大神しかやってないけど、別ゲーのミニゲームクリアしないと先に進め無くなるの勘弁してください
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFgyGxw/0
アストラルチェイン続編やるつもりないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6/2TZlj0
>>26
100万程度じゃ任天堂もgo出さんでしょ
ゼノブレ1みたいに一部熱狂的な人気が出たわけでもないし
100万程度じゃ任天堂もgo出さんでしょ
ゼノブレ1みたいに一部熱狂的な人気が出たわけでもないし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SkN0mRi0
セールやってるし総監督()居なくなったしでソルクレスタ買った
「プラチナコマンド」とやらを入力する場面があるんだけど有名なコマンドなのか?
そんなの知らねーよコナミと肩並べてるつもりか自惚れんなと思って検索した
「プラチナコマンド」とやらを入力する場面があるんだけど有名なコマンドなのか?
そんなの知らねーよコナミと肩並べてるつもりか自惚れんなと思って検索した
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIObPpYX0
>>27
体験版やったけど、展開が冗長で何がネオアーケードだ、アーケードゲーム舐めんな! と思ったわ
体験版やったけど、展開が冗長で何がネオアーケードだ、アーケードゲーム舐めんな! と思ったわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cpIm0H50
『大神』の続編は、いつかはやりたい―神谷英樹が語る傑作誕生秘話と“やり残したこと”【Cutscenes】
https://www.gamespark.jp/article/2021/11/05/113324.html
神谷が離れたから大神がどうこうっていう夢みたいなのも無くなっちゃったのかねぇ?
それとも神谷が夢まだ捨ててなければ
これからCAPCOMに近いところに戻ってこようとするんだろうか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8T3y+xd20
プラチナってなんであんなに作るの遅いんだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiJGW6wD0
そこ漢字にしちゃだめだろー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLeGhOoW0
サイゲの判断は正しかったんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWDl8TlB0
MSに捨てられた時点で最先端ゲーム作る道なくなったわけでそこで終了しとるやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRE8O0Op0
逆に昔はなんで業界人の期待が凄かったの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srBxbxsj0
プラチナがSwitchにはちゃんとソフト出してる時点でサイゲもMSも舵取りが下手くそだったんだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hq9/4WOd
>>37
3がどれだけ延期して微妙な出来だったのかセレッサも爆死で誰も話題にしなかったのを忘れたのか?
2の橋本が有能だっただけじゃないのか?
3がどれだけ延期して微妙な出来だったのかセレッサも爆死で誰も話題にしなかったのを忘れたのか?
2の橋本が有能だっただけじゃないのか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zHxhWi00
ベヨ3がストーリーが糞とか以前に
アクションが酷かったからなぁ
フレームの詰め方とか雑過ぎて
インディーズレベルのクオリティだし
アクションが酷かったからなぁ
フレームの詰め方とか雑過ぎて
インディーズレベルのクオリティだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+2F0crCM
QTE 連打バトル 時限アスレチック
もういらんって何度言えばわかんだろう
もういらんって何度言えばわかんだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4z5b+mGP0
アトラルチェインの続編はよ
ベヨネッタもほしいけどどうなるんやろ
ベヨネッタもほしいけどどうなるんやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4z5b+mGP0
ベヨネッタ3一応ミリオンやし出来なくはないやろうけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAXuS+7O0
ベヨネッタは9まで構想あったのに
途中で放棄するし何なのほんと。
自由にゲームを作るためにプラチナを作ったんじゃないの?
なんでやめてるのよ
途中で放棄するし何なのほんと。
自由にゲームを作るためにプラチナを作ったんじゃないの?
なんでやめてるのよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiuEVJvF0
>>44
要はそんなにベヨネッタばかり作りたくねえって事だろ
3やってりゃ煮詰まってんのが分かるよ
要はそんなにベヨネッタばかり作りたくねえって事だろ
3やってりゃ煮詰まってんのが分かるよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJiITP1k0
スタフォ、メトロイド、FZEROの負け犬IP更生請負業者になればいい
どのジャンルも作った実績があるからうってつけ
どのジャンルも作った実績があるからうってつけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/+4Er5cd
ベヨ1出した頃から何一つ成長しなかった会社
今じゃそれくらいのアクション作れる所は沢山あるしな
今じゃそれくらいのアクション作れる所は沢山あるしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsN8fFsR0
プラチナは優秀な奴だけ任天堂に吸収されろ
その他はスクエニにでも行けば?
その他はスクエニにでも行けば?
コメント
こういう感じで任天堂への人材流入は発生してるんだろうなぁ。
表の看板は今までと同じ様に見えるけど中にいるスタッフの優秀さは
大きく変わっていて、任天堂がどんどん強くなっていくと。
『任天堂一強は良くない』って自称中立のやつらは言うけど
この状況を招いたのはサードがPSに尻尾を振り続けたせいだよね。
発表から発売まで遅すぎる
待つ間に興味失せるわ
ベヨネッタ3はどうしてああなってしまったのか…
ファンの思うストーリーやキャラの魅力といったものと
開発の思うベヨネッタの魅力のズレが酷すぎたのだろうか
終わらせたかったと言われても納得しちゃうぐらいには雑
本当か知らんけどシリーズ全部で9作の予定やったらしいし後の展開的にああなったんやろ
「煮詰まる」は議論などが進んで結論が出る状態になったことだ
技構成、スキル解放はFF16より遥かにアクションしてて楽しかったけどな
古臭くはあったが昔からのDMC好きとしては満足だったよ
つか、生き残る為に中華にすり寄ったんやろ?
冷笑しか送らずに見捨てられた事に気づかずにいまだに彼氏ヅラしてるキモヲタ日本人がギーギー騒いだとてw
って話だと思うが?
見捨てる素振りを見せたら誰も引き留めてくれなくて焦ってる勘違い野郎の方が
プラチナゲームスを比喩する表現として適切じゃない?
「この先生き残るには?」
無理して生き残らせる必要もないのでは?
同じようなの擦りすぎて枯渇した、というならその観点で「進歩しなかった」は良い表現かなと
純粋に俺も同じ疑問があるわ
プラチナってなんかやたら持ち上げられてたけどなんか期待できる要素あったん?
ニーアオートマタ作ったところというイメージしかないんだが
バビロン作ったのもここだったと思うんだが
アスチェはある時から版権が任天堂だけになったとか記事無かったっけ
きのこる!
ベヨネッタ3傑作やったけど?
ストーリーが気に入らない奴はおるやろうけどw
アストラルチェインも信者が持ち上げてるだけの60点ぐらいのゲームだった
これだけがカタチケで買って後悔したゲームだった