【徹底討論】任天堂ファンさんがクソゲー扱いしてたバルダーズゲート3にティアキンが敗れ去った理由とは?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xDH10jf0
なんなの?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmNWyPZ9H
ニンテンドーボーナスポイントがバレちゃった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmEXEtGd0
クソゲー扱いというか日本で遊んだことあるユーザーが少なすぎてピンとこない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+I1Xb8OQd
12月21日発売!
やるぞ!やるぞ!やるぞ!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoQzWo/c0
でもだが買わぬなんでしょ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0

最初から取り返しのつかない要素がいっぱい!と聞いてどう思う?

・最高→BG3は神ゲー
・最悪→BG3は糞ゲー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7gji9z20
リニアなゲームじゃないのに何いってんだ
負け組ピーターパンは

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
まあ普段取り返しのつかない要素があるゲームは糞だとか言ってる連中がBG3を高く評価できるわけないから楽しみにしてるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
吹き替え無いからNPC同士の立ち話の内容分からなくて文句言う連中も出てきそう🤭

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOHA69F90
出てないからどんなゲームか分からん以外の評価なかったろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GzQO2aB0
大谷がMVP取れないのと同じ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qhcq7l6p0
ティアキンを殴ってる側がBG3プレイしてないのが分かりきってるから盛り上がらんな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prWl2hpcM

ソニーのゼルダになったからじゃね?
まさに貧乏神

ほら、俺らのソニーのゼルダが負けた! 叫べよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
え?字幕があるから大丈夫だって?え?会話なのに耳で聴かずに眼で見るの?
普段没入感がどうとか言ってるのにどうしたの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5YUrrf70
>>21
世界一のゲームGTAもやったことないんか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
>>25
GTAはRPGじゃねえだろボケナス
BG3は世界への圧倒的な没入感が評価されてんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5YUrrf70
>>30
評価されてるw自分でやれよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAU5dgpL0
英語がろくに喋れない奴らに受賞させたくないってのは?
去年エルデンやったし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5/TDEvTH
ニンテンドーボーナスポイントポイントで加点されていた
実際は80点代のゲーム

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Up3cqvvQM
どの道BG3のPS5版が売れる事はない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juBRVEs80
なんの面白みもないDLCレベルのものをフルプライスで騙し売るからだろ
青沼だって発売したらすぐ棄てたじゃないかこのクソゲー

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NJJhBSP0
>>32
それなwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAU5dgpL0
BG3買えば、ウナギかついてくるのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6q0dmwmM
どうせGOTY買わずに原神でしょw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCFPBiYj0
古典的な本来のRPGと
リンクとかキャラゲー性が強い日本的なゲームじゃそもそも土俵自体が違うからなぁ
外人は自由なゲーム性好きだし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
BG3はNPCとの会話や関わり合いがメイン
吹き替え無かったら没入感も糞もないわ
どうせスパチュンクオリティで目が滑るような翻訳しかできねえんだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8LvLJ5T0
さすがに勝ち誇った気持ちになってしまうわw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tJQ5DWs0
叩き棒振り回してマウントとれたからカチホコった気分になって満足しちゃうんだよね
ソフト買わなくていいしコスパ最強だなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0

レベル上げしてサクサク進めます!→レベル上げは一切できません
スキルを駆使したド派手な戦闘を楽しみたい!→スキルは回数制なので無駄打ちできません
スターフィールドみたいに重量制限があるゲームは嫌だ!→そんなのより遥かにキツい重量制限があります
みんなにいい顔して報酬総取り!効率的にプレイする俺素敵!→全員と敵対はできますが友好的にはなれません

最近のRPGに慣れていれば慣れているほどキツいけどちゃんと買うんだよね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
そうそうちなみにレベルの上限は20だよ
最近のゲームってレベルの上限無いものばっかだよね20ってしょぼくね?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs+KSdSr0
>>42
レベル上限は12では?
20が上限なのは原作のD&Dの方

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsZJTNgK0
散々スターフィールド持ち上げてティアキン下げてた人たちはどこへ行ったのだろうか?

 

引用元

コメント

  1. で、バルダーズゲート3って何が面白いんだ?

    このコメントへの返信(1)
  2. 遊んですら無い奴の声がバカでかかったのはPS信者の喚きでよく分かる

  3. 怒涛の例のアレで草
    どうしてファンボは発狂してるのかな?

    このコメントへの返信(1)
  4. コレを吹聴してるのがPS5版BG3が発売されていない自称PSユーザーという

  5. バルダーズゲートを叩き棒にしゼルダをクソゲー扱いするくらいだから
    バルダーズゲートはゼルダ以上に爆売れするんだろうね?
    ファンボーイが口だけなのかどうなのかハッキリと証明されるから楽しみだね

  6. せめてバルダーズゲートの日本語版が発売されてから議論しろよ
    このサイトもゲハ任豚見境いなくまとめすぎ

    このコメントへの返信(4)
  7. 割とソニー界隈以外がなんでBG3????てなってるの闇深いよな

  8. そもそも日本語版まだ出てないんだから日本人には比べようがないんだがな。
    GOTYはコアゲーマー向けゲームが評価される傾向なんだからむしろ健闘してるわ

  9. 最初からゲハに書き込まれなければ纏められることも無いんだがな

  10. それバルゲ3を未プレイで絶賛叩き棒にしてるPS信者の首を絞めてる

    このコメントへの返信(1)
  11. BG3も有力候補に上げてる任天堂ファンは結構いたけどね

    このコメントへの返信(1)
  12. ゲームとして全く別物だし、日本じゃ馴染みが無いけど向こうじゃ一定の支持があるゲームの続編が盛り返すのは何も悪い事じゃないんだよ
    そもそも国内じゃBGシリーズどころかD&D自体何それ?レベルの人が大半なのに勝った負けたの話になる訳無いだろ

  13. よくもやった事ないゲームをそこまで持ち上げれるな、とは思う
    内容知らんからクソゲーとは思わん
    知らんし

  14. 日本では知らないゲームなのはノミネート時から言われてたからなぁ
    じゃあまあ今後売れるんだろう沢山ってのと
    その後にちゃんと喋るやつが言うだろう

  15. 発売前から叩き棒にして他のゲーム下げをしているPSユーザーに言ったら?
    ま、どうせ叩き棒にするだけして買わないんだろうけど

  16. 勝ち誇った気持ちで溢れてるファンボが見境なく暴れて回ってるからまとめられてるんだろ

  17. 1月25日のシレン6がCOMGで2ptって煽る前に12月21日発売で2ptのBG3を予約しろよって思いましたね
    どうせだが買わぬだろうけど

  18. まぁ例のアレが爆死した途端に槍玉に挙げられてるのを見て色々と察するところはあったよね

  19. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgetLziQ0
    >>レベル上げしてサクサク進めます!→レベル上げは一切できません
    >>スキルを駆使したド派手な戦闘を楽しみたい!→スキルは回数制なので無駄打ちできません
    >>スターフィールドみたいに重量制限があるゲームは嫌だ!→そんなのより遥かにキツい重量制限があります
    >>みんなにいい顔して報酬総取り!効率的にプレイする俺素敵!→全員と敵対はできますが友好的にはなれません
    >>最近のRPGに慣れていれば慣れているほどキツいけどちゃんと買うんだよね?

    絶対自分に合わないと確信できるなこれは…
    海外のオタク層直撃の内容だからこそ高く評価されたんだろうから否定する気はないけどこれは軽い気持ちで遊ぼうとするのもキツそう

  20. 最後かもしれないだろ?

  21. 全然知らなかったけどこれのPS5版って今年の2月に決まってたんだな(公式で記事になってる)

    その時は全然話題にしてなかったけどなんでなんですかね・・・

    このコメントへの返信(1)
  22. 個人的には1も2もやってPC版で日本語楽しみではあるよ
    ただPS5買ってるようなコアゲーマーとやらが買わないのは発売前からでもわかる

  23. 赤箱や10フィート棒に反応できるなら楽しいかもしれんが

    D&Dベースなだけあって人は凄く選ぶと思うよ

  24. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juBRVEs80
    >>なんの面白みもないDLCレベルのものをフルプライスで騙し売るからだろ
    >>青沼だって発売したらすぐ棄てたじゃないかこのクソゲー

    一行目もだけど、それ以上に二行目がワケわからんけど、どういうこと?

  25. そもそもBG3がGOTY獲るまで殆どのネット民が何それ状態だったろ
    勝手に歴史改変するんじゃあない

  26. こんな所で顔真っ赤にしてる暇が有るなら、引用元へ行ってお仲間のファンボ達に直接言った方が早いと思うよw
    あの手の輩がドヤ顔で醜態晒して続けてるのが原因なんやしw

    このコメントへの返信(1)
  27. まぁ、分かると思うけど、晒し続けてるをタイプミスしてたわw

  28. ゼルダ倒す気満々だったアレ16や蜘蛛ホモ2が惨敗してた理由とはw?

  29. ・俺たちがゲームを供給してやってる
    ・俺たちが優れたゲームがどれかを決めてる
    ・俺たちがゲームに権威を与えてる

    こういった思い上がりで先人が積み上げてきた物を台無しにして凋落コース待ったなしなの
    せめてもうちょっと限度を考えてやったらいいのにと思ってしまう

  30. 純粋にD&Dルールを再現してTRPGできるのが、主人公=自分をしたい人には刺さりまくる
    ストーリーもマルチで一緒に遊べるし、今までのTRPGベースのゲームより遊びやすい
    縄跳びや相撲じゃなくて、考えながら話し合って戦闘するのって思った以上に楽しかった
    とりあえず日本語版出るから、出たらsteamで買うのをオススメする
    steamなら合わなかった時に2時間以内なら返品できるし

  31. BG3にGOTY取られて悔しさ満載のコメントしかないな
    しかも今度は日本での売上勝負に持ち込もうとしてるし

    このコメントへの返信(3)
  32. 人に嫌な思いにさせることでしか生きてる実感が沸かないモンスター

    遊びもしてないゲームを叩き棒にして楽しいか?

  33. いや、日本で売れなきゃいずれローカライズすらされなくなるんだが

    このコメントへの返信(1)
  34. てかどこで任天堂ファンがBG3がクソゲって言ってたの?

    このコメントへの返信(1)
  35. 現状の有志翻訳(DeepL機械翻訳ベースに単語訳を修正)で別に良くね?
    代理店がやらなきゃ5chのクソコテのファックマン氏みたいのがやるだろうし
    (現に彼はスパチュンが有志翻訳流用して酷評されたBG3の前身のD:OS2を再翻訳中である)
    GPT4とかがゲームの自動翻訳に使えるようになれば大体それで済むようになると思うけど
    実際AIによっては学習セットにD&D本のデータも入ってるって見たし

  36. 自分達のダーマン2への扱いが正にそれなのでは?

  37. つまりPS5で世界累計1000万本発表に期待したらいいってことかな?

  38. そりゃ
    アレを売るのに邪魔だったからだろ6月まではw

  39. 任天堂ファンとはいつも任天堂のことばかり気にしてPS作品には見向きもしないソニーファンボーイのことでは?

  40. ティアキン叩き、もう何か月同じコピペしてんだよ

  41. やってないゲームを叩くアホVSやってないゲームを持ち上げるバカ
    お前ら叩き棒がほしいだけでゲーム好きじゃないだろ?
    なんで好きでもないのにゲームのハードに固執してんの?

    このコメントへの返信(1)
  42. MSと任天堂のファーストゲームはきちんとそれなりの評価受けているのにそんな話の無いPSゲームの事を気にかけないファンボーイ…
    本当にゲームが嫌いなのだなというのがよく分かる…

  43. ここじゃなくて社員使ってネット工作してるソニーに同じこと言ってくれる?

  44. ゼルダの伝説が好きならエルフかハーフエルフでリンク作ってロールプレイしてみろ…楽しいぞ
    シングルプレイのBG3は、まさしく一人で楽しめるごっこ遊び(かなり演じられる幅が広い)
    マルチプレイのBG3はまさにTRPG。面倒なGM役はゲーム側に任せて、とにかくハチャメチャなごっこ遊びをワイワイ楽しめる

    その上で従来のターン制RPGとしても完成度が高いから、世界観が合わない!キャラが嫌だ!とならないようなら楽しめると思う。伴侶候補の中身はまともで魅力的な人々ばかりだから、見た目が嫌ならMODの出番か

タイトルとURLをコピーしました