1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC0V6wyN0
Insomniac Games suffers alleged ransomware attack
https://www.resetera.com/threads/insomniac-games-suffers-alleged-ransomware-attack.794544/
インソムニアック・ゲームスがランサムウェア攻撃を受け、従業員の個人情報や今後のゲーム計画が流出したことが明らかになった。
cyberdailyによって最初に発見されたランサムウェアハッカー集団「Rhysida」は、ウルヴァリンの開発元であるInsomniac Gamesをハッキングしたという主張の証拠を掲載している。
このグループは、パスポート画像を含む従業員(および元従業員)の個人データや、同スタジオの次回作『Marvel’s Wolverine』の画像を掲載している。個人文書には、ピーター・パーカーの声を担当する『スパイダーマン2』の声優、ユーリ・ローウェンタルのものも含まれている。
Rhysidaグループは、Insomniac Gamesがデータを公開する前に、7日以内に未公表の支払いをするよう求めている。しかし同グループは、ビットコインで約200万ドルというデータの公開オークションもウェブサイトで行っている。
彼らのウェブサイトには、「7日間という限られた時間の中で、独占的でユニークな印象的なデータを入札するチャンスを掴んでください」と書かれている。
「あなたの財布を開いて、独占的なデータを買う準備をしてください。再販はありません!あなただけが所有者になります!」 と続けている。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC0V6wyN0
やばいことになっている
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC0V6wyN0
海外で大炎上
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC0V6wyN0
これどーするん?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
前もなかったか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRdhyHhTM
ぶっちゃけウルバリンの後にスパイダーマン3作るだろうしそれ以外特に欲しい情報ないわな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3s47Iy20
パスポート画像なんて企業で保存しとく必要あるんかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL1Dt/cnd
>>14
就労ビザで来た人とかには企業がパスポートを確認したり雇用の報告したりするからそこは必要
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIOMwify0
>>28
確認はともかく保存する必要ある?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL1Dt/cnd
>>36
従業員がビザを偽装してる可能性もあるから確認したという証拠としてそれを保存するのはあるでしょ
カプコンみたいに破棄すると説明しておきながら保存してたならそれは問題だけど今回そういう報道出てないし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIOMwify0
>>46
証拠として保管するだけなら
確認した担当者が居るんだから
ソイツがサインした書類でいいんだよ
偽造とか言ってるけど現物見抜けなかった奴らが
コピーで何とかなんの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZp3CbTj0
よく流出するなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JySXJ160
まぁそのまま放置だろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byFbIa1N0
なんか悲報続いてて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTZS0zRE0
クラッカー雇うとか最低だなマイクロソフト
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oz7gnm70
このスタジオも閉鎖しそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/MbDmxg0
客のデータじゃないのでセーフ()
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmPmaZae0
流出しても続き作れないなら意味ないだろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkI2wOChr
流出させたくなかったらオークションでデータ買えって事か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ym/3vj0Id
ソースコードとか盗まれてたら不味いんちゃうの?
下手な対応したらmarvelからも訴えられそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXDzcTsp0
金欠ソニーは絶対金払わないだろうから公開されるんだろうな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nk1cIWK70
>>31
払うことは反社会的勢力に屈することを意味するから
払わなくてもそれを責めることはできん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nk1cIWK70
真面目な話をしてると任天堂叩きで話題逸らしに来る
真面目に話されたくないんだろうな
ただ情報漏洩データなんてまともなとこは買わないし売れずに放流で終わりそうだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDBHy35g0
折れた棒の開発がどうなったって何の影響もないのは間違いないじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBlTc+k9a
金無いソニー陣営に酷いことするなぁwww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZebhtQm0
やろうと思えばPSNの情報ぶっこぬいてまた何ヵ月か鯖止める自体にもできるだろうにお優しいことで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB0Gsg750
うわあああああああああああああああああ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Od8OxJ/T0
ソニーは何も盗まれてないとか言ってなかったか?また隠蔽したんかこのゴミ企業
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLtzUiuYM
またお漏らしかよ
股ゆるすぎだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2kg8TJU0
ホント頻繁に流出させてんな
こんな所にマジで個人情報提出できんわ。流出頻度がヤバい
引用元
コメント
こいついつもお漏らししてんな
払っても公開されない保障ないし払わんでしょ
犯罪者側の目的は金を奪う事だから、「金払っても意味ない」なんて思われるのは致命傷。なので、金さえ払えば約束は守る。
それはそれとして、こんなクズ犯罪者には金ほ払わないで欲しいわ。
そもそもランサムウェアに感染すんなやって話だが。
残されると都合の悪い奴がちらほらいるみたいだな
日本に限らずまともな会社なら外国人労働者を入れた時点で
もろもろ保存しておくのは普通のことだし
ちゃんとした外国人労働者なら何かトラブったときとかに
それで身元が保証されたりとか有利に働きまくるから
むしろ率先して提出してくれる物なのにね
設問1 なぜ最近ファンボーイが狂ったようにライバル()叩きの糞スレを立て続けていたのか
の回答速報が来たかなw
SIEの事だから内部抗争で爆発してる可能性有るな
ランサムウェアは社会問題で笑いごとじゃないよね
ただそれにしてもソニーはセキュリティ緩すぎ。ソニーには個人情報渡したくないわ
最近似たようなニュース見たなLine…あっ……
いい加減ハッカー共を捕まえたって報道がほしいところ・・・まあ、秘密裏に捕まえて国家の秘密機関員にって事になってるかもしれないけど