1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0dy4S4H0
今はLGBTQIA+の性があるんだよね
主人公のキャラ選択も少なすぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2sbkfsi0
そろそろホモのポケモンとか出すべきだよな!
SNSでガン掘り相手募集してるトレーナーとかも出すべきや
SNSでガン掘り相手募集してるトレーナーとかも出すべきや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6vWY9HK0
SVは主人公の性別無いように見せかけてベースに選んだタイプによってお姉ちゃんとかお嬢さんとか呼ばれるんだよな
上辺だけのポリコレ配慮してるからこうなる
上辺だけのポリコレ配慮してるからこうなる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzo4HVkF0
バイセクシャルが巻き込まれているだけでノーダメージだよなっていつも思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aawkGx+N0
メタモンさん…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzo4HVkF0
>>7
トランスジェンダーだよなアレ
トランスジェンダーだよなアレ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZKsJGEP0
♂と♀しかいない世界という多様性も認めようね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExrhAE2Q0
稀に同性同士でしか卵作らない個体がいてもいいかもな
ポケモンの卵はどこからか現れるって設定だし
ポケモンの卵はどこからか現れるって設定だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+Laja+e0
ゲームに多様性とかいらない
これが真理
これが真理
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKVhqaEe0
>>11
トランプも優劣付けなくして
記号も無くせば良いね
キングがクイーンの上もアウト
トランプも優劣付けなくして
記号も無くせば良いね
キングがクイーンの上もアウト
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXqqb+my0
養子とか捨てポケって選択肢もあっていいかもな
野生ポケモンにバトル挑んで弱らせてボールに閉じ込める要素は廃止がいいよ
野生ポケモンにバトル挑んで弱らせてボールに閉じ込める要素は廃止がいいよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtVhy16t0
DQM3は♂♀の概念がなくなって、配合が楽になったわ。
前作にも配合後のモンスターの性別が決められるアイテムはあったけど、「じゃあ最初から♂♀の区別つけんな」とは思った。
前作にも配合後のモンスターの性別が決められるアイテムはあったけど、「じゃあ最初から♂♀の区別つけんな」とは思った。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2arruyBx0
米国だと進化論は無かったって説も結構支持されてるんだよな
(インテリジェント・デザイン説)
(インテリジェント・デザイン説)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgYC7TtR0
現実世界でオス・メス以外で卵作れたっけ?
性転換するのはいたとおもうが。
性転換するのはいたとおもうが。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gQejcKx0
生物学上の性と社会的性を混同するのは社会の混乱を生むだけだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqOcCWeS0
生物学と多様性をごっちゃにする脳足りん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE25wdL90
ポリコレに配慮した創作物に限って衰退傾向にある
理由は多分
理解できて無い事を無理矢理ねじ込むからそうなるのではないのか?
理由は多分
理解できて無い事を無理矢理ねじ込むからそうなるのではないのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6vWY9HK0
>>21
主人公の性別明示やめたり肌の色を選べるようにしたポケモンやぶつ森は衰退してるってこと?
主人公の性別明示やめたり肌の色を選べるようにしたポケモンやぶつ森は衰退してるってこと?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VViGZYDr
>>28
逆に聞くけど貴様はそいつらが衰退してないように思えるの?
PS5でゴッティーのBG3とかやったら泡吹いて倒れるんじゃねコイツ
これからはTRPGの時代なんすわ
逆に聞くけど貴様はそいつらが衰退してないように思えるの?
PS5でゴッティーのBG3とかやったら泡吹いて倒れるんじゃねコイツ
これからはTRPGの時代なんすわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2sbkfsi0
>>33
あつ森は世界4000万以上売れてるけど、BG3とかいうゴミはどんだけ売れてるんや
あつ森は世界4000万以上売れてるけど、BG3とかいうゴミはどんだけ売れてるんや
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V5Mul8q0
そんな貴男にはホモズゲイト3がおすすめ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqmYnOxC0
卵は♂♀でええやろ
それが現実やし
それが現実やし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6QVNNKZ0
メタモンとタマゴを作らされるポケモンは自分とホモセかレズセさせられてるんやで
システム面で昔からポリコレ含んでるっての
システム面で昔からポリコレ含んでるっての
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDQp05MgH
たまご自体が要らない
厳選とか卵技とかね
プレイヤーに要らん苦痛を与えてるだけなんだわ
全部廃止しろ
厳選とか卵技とかね
プレイヤーに要らん苦痛を与えてるだけなんだわ
全部廃止しろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9dk+1dF0
LGBT.って難癖つけたいだけの理由だよな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jrpq12S0
>>27
こいつらが表に出てでかい顔しだしてから世界中がおかしくなった
イスラエルは世界中のLGBTQを抹殺するとこからやれよ
こいつらが表に出てでかい顔しだしてから世界中がおかしくなった
イスラエルは世界中のLGBTQを抹殺するとこからやれよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13MjBc4o0
オスメス姿違いとかはもうやめてもええちゃう
ニドキングニドクインは統合でいいよ
ニドキングニドクインは統合でいいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPmdz3zG0
オスしかいないと性別が変わるポケモンとか
非常事態だと単為生殖するポケモンがいてもいいな
非常事態だと単為生殖するポケモンがいてもいいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7XB/sFU0
メタモンとかいう淫乱
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHW7chGHM
よくわからんけどオメガバース導入するのが多様性とか熱弁されても悪い冗談にしか聞こえんわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeTQnaKE0
ポケモンと会話すらできないのにどうやってゲイとか見分けるんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqmYnOxC0
ヒゲで角刈りならゲイなんだよ!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeTQnaKE0
>>41
それは差別じゃないのか!?
それは差別じゃないのか!?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1vjC5KS0
そもそも性別って「差別を無くそう」だったのに
いつの間にか「区別を無くそう」になってねーか?
いつの間にか「区別を無くそう」になってねーか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNX7IFSTd
LGBTだって子供は作れんだろ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd1FiNK4H
>>43
50代60代:賛成34.4% 反対64.2%
50代60代:賛成34.4% 反対64.2%
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjB7i07T0
生物学と宗教は分けて考えないとね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1EsXpU6d
性の多様性よりもジャンルとか世界観とか子供向けとかにこだわってる部分に多様性がないし作ってる人も窮屈だろうなと思う
コメント
ぶっちゃけゲームにLGBTQ持ってくるな言いたい
最初にプレイヤーの好みを聞いてゲーム内容が変化するのが本当の多様性だよ
♂♀無しに遺伝子だけで生物作った結果がミュウツーで
そのミュウツーが自らの歪な生とアイデンティティの確立に苦しむ様が20年以上前に既に描かれているという事実
流石にこれはいつもの対立煽りの輩だと思うけれど、こんな奴が本当にユーザーから出てきたら、いよいよ隔世の感だな
映画のディズニーあたりが掌返ししてるんだから、さっさとゲーム界も無駄ポリコレやめたほうがいい
本スレでも言われてるけどメタモンはどうなるんだよw
それとメタモンに限らず性別の無い(性別不明の)ポケモンもいるぞ?
実際そういうトランプがあるらしいが・・・
てかオスメスの区分はいいでしょ
孔雀のオスの羽でも捥ぐのか?生き物のによっちゃ性別を変えるのもいるけど
人間の感覚を他の生物にまで押し付けてどうする
しかも空想の
全年齢で楽しめるゲームに多様性なんか要らねえよ
自然界にLGBTQな生態を持つ生物(人間除く)が出てきたらそれをモチーフにしたポケモン作るやろ
オスメスで特徴が違う、オスしかいない、メスしかいない種族とかで十分やわ
インディーを無視してるとか多様性を無視してるとか
今年はそういう有りもしない因縁つけてく戦法()でいくのかファンボはw
人間が同性同士で子供作れるようになってからほざけ
肛門に出しても妊娠せんやろって子供に突っ込まれるだけやで
最新作だと厳選しないし、タマゴ技はタマゴ作る必要がない。
やっぱ文句言うやつはファンじゃなくてエアプの文句だけ人間なんだよな
アルセウスやれ
SVの卵遺伝とかめちゃくちゃ楽なのにな
多様性が無いと言う連中に限って少数派の思想を押し付けて多数派を弾圧しようとするよな
北米の無理矢理にでもLGBT要素やポリコレ要素をねじ込まないとならない状況の方が断然多様性なんか無い
金銀の時点で無性別がいて草
今の時代はものまねハーブあるし
高個体値をタマゴで厳選するよりも
野生の証持ちや狙ったサイズの個体を探す時代ですよおじいさん
タマゴ産は元々交換会とかで出番あるけどまあ半端な対戦勢崩れには分からんか
今までもそんな感じだったような…何にでもいちゃもんつけるっていうか
薄っぺらい多様性()だのSDGsだのと抜かす偉そうな連中は信用しないようにしてるんだ
いくら生物ですらないからって、もう少しマシな難癖つけられないのかファンボは?
無性ポケモンおるし、なんなら♂♀どっちとも卵作れるメタモンさんが居るんですが
また、女性的な見た目であるサーナイトやミミロップの♂個体なんかも作れる
ファンボに心配されずとも多様性に富んでますね、ポケモンは
ものまねハーブ持たせて一緒にピクニックでええんやっけ?
ハーブも店売りやったはずやし簡単やわな
雌雄同体も性転換も自然界ではけっこうありふれているけど、普通に見かける動物ではそんなに多くないからな。ポケモンも性別無い種類も居る。
LGBTQなんて少数なんだから大人しくしてろって話なだけ。
民主主義な以上少数なんて敗北の定めなのに、声がデカイので
無駄に市民権得ることになった。
まあその結果「女を大事にしろ」って吠えてたフェミが沈黙し続けて
自称LGBTQが女子トイレに入って大モメしてくれて万々歳だけど。
むしろポリコレ勢はなんで任天堂攻撃しないのかな?思うわ。
ゼルダも主人公にヒロインに黒人いないしね。同性愛とかなんてもんも存在感じないしね。
普通に海外では「ゼルダを黒人にしろ」とか言われてるぞ
任天堂が完全無視してるからどうともなってないだけで
名刺にSDGsロゴつけてるヤツは、基本的に信用しないことにしてる
うんうん、そうだねえ
ポケモンにも性器の描写は必要だよね🥳
当事者やけどキャラ選択少ないとか思ったことないわ……
ゲームと現実混同すんなよ
実際コレはあると思う
ゲーム性やシナリオ犠牲に「活動家の皆さん」の逆差別に雑に迎合しただけの「不細工ホモゴリ押しゲー」はマジョリティどころかマイノリティにもそっぽを向かれてるが
理解できる範囲で理解して
キャラクリの幅、登場人物のバラエティや造形、ゲームプレイの自由度に無理なく逆利用出来てるようなゲームは
「配慮」が入ってようとも問題なく成功してる
自然の摂理とポリコレを混同するんじゃねえよ
生き物は基本オスとメスが分かれていてそのおかげで繁殖するんだ
多分ファンボは次回作出ても性懲りも無く同じように難癖つけるんやろうなぁ
何気持ち悪いこと言ってんの?
メスだけがペニスを持つって生物なら実在するそうだぞ
基本的な部分は普通の生物と同じみたいだけど、外見との不一致って意味じゃLGBTしてるかもしれん
ゼルダを黒人にしろは意味が分からないな…。
既に設定されているキャラの肌の色を変えようとするなとしか言えない。
新しいキャラクターに黒人を追加して下さいなら分からないこともないが…。
そもそもフィクションに黒人も白人もないような気がするが…。
ゲルド族がメインヒロインのゼルダを作れ!
ならまだ分かる…というか普通に興味あるな
インテリジェントデザインは、進化論自体は否定せず、進化の過程を高度な知性体(神)が制御した的な論理だろ。
一種の折衷案ではあるし、現代科学は高度な知性体の存在まで否定できない、あるいは自然法則こそ神という考え方もできる。が、やっぱり過激派がいるから、ヤバイ説扱いだな。
やめといたほうがいい そこら辺の生命倫理の話触りはじめると、逆に人間の闇の底を直面させられる
まず「カテゴリ内部での優生選別」が行われ始め、利益性が理念・倫理を駆逐していく まさに「活動家」って奴だ
そして、優生思想から技術介入・優等個体の「産み分け=一律化」が行われ…これ以上はやめておこう
ゲームだから熱中して厳選とかいえるけど、現実に持ってくると本質は「ホロコーストだとか民族浄化」
その果てが「恣意的優秀個体の一律化と、瑕疵個体の強制淘汰」 ディストピアっていうんだっけ?地獄だね
これを「全年齢・あらゆる人たちが楽しめる娯楽づくり」を目指す任天堂に要求する奴の異常さに恐怖する
いやまあ、こんな小難しいこと言う割に単純に「恣意的個体=チートが日常のゲーム」って面白い?って話なんだけど
現実で同性での繁殖が可能になってから言ってくれ
いや実際本当に出来もしないのにやるのは良くないぞ
魔法だの完全なフィクションとはわけが違う
ゲルド族はガノンがいる限りヒロイン枠にはなれんやろ
通報
マクロスのメルトラン、ゼントラン的な遺伝子技術が発達した世界か
魔法で子供が作れる世界観じゃないとね
あえてそういう世界にするのはありだろうけど
確かに既存の世界観でやってほしくはないなあ
こんな煽りするのに限って実際の卓ゲやってないんだろう。そこまで性別にこだわらずTRPG言うならダークデイズドライブやってみい。ギャル語で見た目バレンティン(野球選手)とかに傅くイケメンがやれるぞ。
生殖器のの有無だけがオスメスを分けてると本当に思ってんの
そもそも世に言う“多様性”とオスメスを混同してんのがおかしいだろ
むしろガノンと同族だからこその視点とか葛藤とか関係性でキャラ付けやストーリー展開できるから
作るネタには事欠かないと思う
トワプリのミドナとかまさに「敵の首魁の同族にして姫にして相棒にしてヒロイン」だし
人間のような性癖ではないが、魚だと本当に性転換しちゃうのが居るよ(けっこう多い、有名どころだとクマノミとかソードテール)
雌性生殖しちゃうギンブナとかも居る
素直に気持ち悪い
多様性どうこう言ってるが、そう言う事言う奴に限って購入者(客)ではないし
ポリコレに配慮した結果落ちぶれていったものが多々ある時点で必要ないんよ
客が離れる要因にしかならない
事実現実より主義思想に決定権のある社会って脆そうだよね
現実の動物にオスメス以外の性があるとでも?
LGBTQIA+なんて人間の後着けだろうに
生物にオスとメスしかいないと思ってるやつ多すぎ
ミミズがどういう生物か知らんのか
海外でトランスジェンダーの演説に感動したから女になりましたとか言ってる奴いたなぁ
意味わからんかった
結局ファンボさんの中のポケモンはLGBTに屈してる情けない奴って扱いなの?従わない不届き者って扱いなの?
メタモンとかいう多様性の獣
生物学無視して騒ぎ散らかしてるカスどもは滅びた方が良い
あ、無能発見。LGBT厨がゲームやる訳ないだろ?
あの手のキ印は人に押し付けるだけ押し付けて、キモくなったゲーム業界を見て越に浸るだけなんだよ。そう、買わないし文句だけは一丁前。
しかもそれらは事務的な多様性に過ぎず、昔から性別の概念超えるどころか人間に限らない性癖の扉を開く数々の鍵を子供達に提供して間接的に性癖を拗らせてきた任天堂には束になっても叶う訳がないだろうにね…
しかもアメリカは全部乗せしか認めない製作者が多いのか、そのせいで事務的な多様性を全部乗せしたアメコミが多種多様な日本の漫画に完全敗北するという異常事態が起きてるし。
一日中家に引きこもってるこどおじPSファンボーイこそ多様性を少しは身に着けろボケ