著名リーカーNate「Switch2はほぼ全ての面でSteamDeckを上回る」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RGbTxD6d

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB15jr7E0
定価やべぇことなりそう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctgNEf4bM
>>3
そりゃすべて(価格も)上回るんだからね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKbV5Bp+r
まあダサくなくて6万以内だったら普通に買うけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YILdvBY30
ROGAllyがあれだけ半導体盛り盛りで利益しっかり乗せて10万だから
NVIDIAが作るなら安くて凄いのがDLSS付きで出来る計算にはなる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU4j6Ra80
他人後乗りホラ吹きNateでスレ立てんな
それとSteamDeckって2年前の商品だからね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRs7k9720
発売する年違うんだから当たり前だろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aibuRfJA0
基本的にスチームデックより後に出るんだから当たり前だよねw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR5/nAYY0

この手のスレでsteam deckやUMPCの価格を挙げて
「Switch後継機も高くなる!」
とか言うヤツ必ず湧くが
それPS5同スペックのPCが6~7万で買えるのか?
ってのと同レベルの話だぞ

ゲーミングPCなんて、CS機とは販売想定台数が違うから価格はほとんど参考にならん
steam deckとか売れてるようで世界300万台程度だしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+xl04l00
steamdeckの時点でPS4じゃ動作厳しい洋ゲーがサクサク動いてるからなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDNCVRHd0
まあ勝ち組nvidiaの唯一のゲーミングハードというのが凄いな
他いないんだから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR5/nAYY0
>>12
DLSSもCS機はもちろんだが、モバイル機としても初搭載になるんじゃないかな?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNRw7Nnr0
>>12
知ってるか?nvidiaって10年前にAndroidで携帯ゲーム機出して大爆死したんだぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLeaYyQj0

2年新しい
x64じゃなくてARM
AMDじゃなくてNVIDIA
桁違いの生産数
そりゃ上回るだろ

すべての面でってことはあの押しにくいジョイコンもでかくなるのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBq55TGI0
>>13
任天堂が無駄に出し惜しみしているだけでSoCの設計年なら同じかT239の方が早いんじゃないか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQOLfrXi0
>>26
T239のテープアウトは2022年初頭
Adalovelaceと同じ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24yo0ejQ0
7,8年戦う性能は必要だよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:493tgTZC0
価格もか?せっかく性能と価格に蓋をしてくれてたのに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwlF6Lh10
価格についてはdeckが数千万台売るつもりで生産計画立てない
ことにはdeckに不利に働くから比較できん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLEfyTQN0
SteamDeckはPCソフトのまま動かすから携帯機としては
効率が悪いパーツ使ってると聞いたことあるがどうなんだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiIC+5Oa0
steamdeckは単なるamdのapuの一種でハードウェア的に特別なものなにもないからな
しかも、基本的にwindowsゲームをエミュレートして動かすんでまともに動かないこと多々ある
dlssとかもないわけだし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3E4+l8nR0
HDR対応90HzOLEDパネルを超えるもの付くのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLeaYyQj0
Switch2のパフォーマンスによっちゃPSとXBOXも次世代機でARM&NVIDIAに乗り換えるかもよ
もちろん互換はなくなるが、互換を切ってパフォーマンスを上げるという選択肢はPCにはできないんだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjmfzCBP0

だいたいそういう期待値を一回りくらい下回ってくるのがいつもの任天堂だから
ハードはほどほどくらいにしか期待してないわ

まあ今よりは何かしら良くなるんだからいいじゃん
それよりロンチのソフトのほうが気になるね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11B/Y3YF0
>>23
てことは最低でもSteamDeckクラスの性能ってことやね
フォースポークンやスターフィールドクラスのタイトルも動作可能と

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiIC+5Oa0
psはともかく、directxはarmにも対応してるんで、armのxboxでも再コンパイルすればほぼ確実に動くはず
そうじゃなくても、arm用のwindowsの標準でエミュレータでもだいたいの86xboxゲームは動くと思われる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWpFKH7X0
AmpereだからなAMDのチップとは違う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmnKKMxM0
Steamdeckより3年近く後に出るんだからそうでなくては困るくらいだ
ただメモリ16GBはもう少し下回るんじゃないかな
XSSが10GBなんだからそんなにいらない
そういう部分で削って349ドルで出せれば御の字だ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvzdvmBR0
メモリは12GBあればいいけどなぁ
でも8GBが現実的なところだろうか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2I40chsc0
もう移行するためにかリメイクメインでキラーソフトが出ないし
性能なんてそこまでじゃなくてもいいから新作のために早く出して欲しいわ
5.6万円でも普通に買うし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll5fN2300
任天堂だから5万円未満にするだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZSEQWl2r
スチームデックは8万だからスイッチ2は10万くらいか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu6tfJG90
もうライバルもいないから
牽制のために発売はかなり先でもとりあえず発表だけしておくか、なんて必要すらないという

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11B/Y3YF0
steamdeckは400ドル

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6HCUG5c0
ソニーファン逝ったーwww🤣

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm5cKjPK0
今の安スマホのメモリが6GB
Switchはメモリ2チップ構成だから
12か16だろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aibuRfJA0
アホな事言ってる奴いるなw
PS5より高くはならんよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVNwwGu70
SteamDeckなんて元々スマホ向けチップを出してないメーカーの爆熱チップなんだから、それを超えるのはNvidiaとして当たり前
AMD如きに負けたらNvidiaの沽券に関わる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ+fWOQI0
素人の戯言はいいから早く全容が知りたいわ
妄想の半分程度のものが出てくると見てる

 

引用元

コメント

  1. リーカーとかいう輩の思い込みじゃねえか

    • どいつもリーク()情報で性能ガーしか言わない時点でお察しだよなぁ
      それにファンボが価格ガーするのもセット

  2. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNRw7Nnr0
    >>12
    知ってるか?nvidiaって10年前にAndroidで携帯ゲーム機出して大爆死したんだぞ

    それで燻ってたチップが、switchでスマッシュヒットするとは思ってもいなかっただろうな。

  3. DLSSはどうなるんだろね
    例えば将来的にDLSS4とか5とか出ても対応されるなら
    素の性能以上に重要な気がする

  4. 著名と言われても、本当になんらかの活動をして情報を得ている人間なのか、ただの妄想たれながしてる奴なのか全然分からんのだけど。。。

    • 多分本物もいるとは思うよ。時々首になってるやつもいるし。
      ウクライナ紛争で米軍と共同で立案した作戦ファイルがリークした件も、煽られた情報士官がDiscordの内々のサーバーに上げたのが転載されたのが原因だとか。そういう所に本当のリークが転がってんだろうな。
      ただ、情報筋とか業界関係者とか、思わせぶりな連中のほうが多いんじゃない?

  5. 今更な話、モバイル分野はx86 or x64+GPUの構成しか作れないAMDじゃARM+ GPUのNVIDIAには逆立ちしても勝てないのはこの10年の歴史が証明してるよ
    AI分野でもNVIDIAに勝てる企業が3年間現れてないし技術の梯子って大事だねw

    • 単純にチップだけの話じゃねーだろ
      Switchはジョイコンやドックにコストかけないといけないからな
      ジョイコン2個で8000円、ドック1個に9000円
      このハンデがある限り同じ価格でスペックを上げるのが難しい

      • Switch模倣品全部に当てはまってて草

    • AMDの問題はARMが問題なんじゃない。常に2番手という中途半端な立ち位置で、常に競合よりも安く作らなきゃならん。
      その結果絶望的にソフトウェアが弱い。ゲームベンチのスコアじゃGforceよりも悪い(代わりに安い)。AIだって20年近く前からnvidiaがCUDAを提供してきた成果だ。その間AMDのGPGPU周りのソフトウェアは悲惨としか言いようがない。これじゃ誰も使わん。

  6. deckもSwitchも似てるようで用途は全く違うのに
    違いのわからない誰かさんがSwitch叩きの棒にしてるだけだかはな

    こんなんがグラグラ言ってんだぜ

  7. PS5の値上げがファンボにとって深刻なダメージになったから妄想Switch2の価格を釣り上げまくってるな

  8. 4万弱の有機ELモデルは市場で支持されているし
    Switch2はノーマル液晶で45,000円ほど有機ELモデルで5万円弱ってところかな

    • 普通に今と同じくらいだと思うよ?
      最初に来るのは価格、その後が大きさ重さ丈夫さのはずだからね

      グラなんて1番最後、下手したら考慮されてないかもしれない

  9. 間違いなく言えるのは
    「重量はSwitch2の方が軽い」

  10. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZSEQWl2r
    スチームデックは8万だからスイッチ2は10万くらいか?

    PS5が値上げしてから予想価格のつり上げが酷くなったな

  11. 煽りじゃなくて真面目に話してる奴もいるんだろうけど、元PS4ユーザーがこっちに来たんだろ?
    任天堂機にグラは関係無いから、それが嫌ならPSに帰るなりPCに行くなりしろよ
    お前らが好きな和サードにも期待できないからな?

  12. リーカーとかいう誇大妄想狂になんの価値もねぇわ

  13. 韓国も大喜びやろな
    サムスンの使い終わったRTX3000のライン丸々使って数年も大人買いしてくれるんやろ

    • 5年前にAppleが使い終わったラインでPS作ってるってしらなさそうw

    • T239が8nmプロセスのサムスン製って2年前には否定されているんだが脳なしアピールか?
      頭ファンボを拗らすと社会復帰できないから程々にしとけよ

      • それすらも本当かどうか分からんけどね。

  14. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLeaYyQj0
    Switch2のパフォーマンスによっちゃPSとXBOXも次世代機でARM&NVIDIAに乗り換えるかもよ
    もちろん互換はなくなるが、互換を切ってパフォーマンスを上げるという選択肢はPCにはできないんだよな

    互換も何もPCならグラボ差し替えるだけじゃね?

  15. 調べたらミスってたすまんすまん
    サムスンのRTX3000シリーズ、8nじゃなくてサムスン8n改良版で製造するのね

タイトルとURLをコピーしました