【悲報】FF吉田「『FF16』が売れなければ次の作品が作れなくなってしまうけどいいの?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEqE8QeiM

『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html

今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいるため、会社としては収支もとても大切です。もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uphKGlYB0
>>1
まともなオープンワールドゲームを作れないいいわけやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMk2YM5nH
まさかの15から急降下とはな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6d7eVQ7aM
何も言い返せなかったわ…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dc/KMgtaM
今日の困る速報やな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWmDukzo0
むしろもう新作は作るな
アーカイブ事業に専念しろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Hxcj24d0
FFは16で終焉でいいよいもういらない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvKRnyRr0
ヨッチンがアレを売れると信じて止まなかった時代

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqCCu7kG0
まさにファイナル!
やっとタイトル回収できたんだね
長かったなー

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkWqErr60
PS5独占にした時点でしくじってるんだよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ7Gs/xv0
>>26
それな!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn+eqVS/0
そういうレベルじゃない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbpJF39J0
困る()
ネタ的な意味で

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0

>最終的には「PS5本体を買ったらマストバイ」、「とりあえず『FF16』を買っておくか」と
言っていただけるようにがんばっていきますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。

ここから1年後「いいからPS5買えっつうの」と暴言吐く状態に

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqYUDRRC0

売れれば俺のおかげ
売れなければ買わないユーザーのせい

無敵だろこれ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evXN1ZZ10
答えは出たね!

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axVFyoWwd
はよ終われ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0
何でもやれた→ ベッド1つに80人で4時間会議

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9XbFfiN0
こいつと野村は定年逃げ切りおじさん
定年までスクエニにしがみ付きたいだけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:029dhyeF0
トューン調でswitch
フォトリアルでPS、XB、PC
17で汚名返上しようぜ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db+xALxJ0

吉田「もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。」
吉田「私がプロデュースしたシリーズ最新作は過去最低の売り上げです。」
吉田「故に次の作品は作れなくなりました。」

見事なまでにサイコパス三段論法ですわ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XimNVG7Y0
それならもうファイナルファンタジーは大丈夫なんで
新規IPで頑張って下さい

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evXN1ZZ10
>>39
だから、ポークンを生み出した!

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG/r+qaR0

長期的に売る手段が
まさかのこのままだと続編出ないぞの脅し

さすがだわwww

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP+WJz2y0

>>40
FEも一度その危機だったけどそれが判明したのは覚醒がヒットしてしばらくしてシリーズ存続した後だったからなあ

今更言うのはもうダメ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBq1ZqI30
吉田が真のファイナルを仕上げた!

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aB1gKa40
いいよ潰れろスクエニ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0
ノムはディズニー契約縛りあるだろうけど
ヨシは独立しようが他に行こうが出来ることなくないか
新規IP作った経験ほぼないおじさん要る?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETWPq7Lk0
アレでクリスタルの加護を断ち切る物語って言ってじゃんそうゆう予定だったんだろ?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5GGVYOZd
こいついいこと言うな16作った奴に教えてやれよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axVFyoWwd
クオリティーを追い求めた大作は新規タイトルでもいいんだから
シリーズ作品は優れたゲームデザインを編み出してそれで何作か続けなきゃいけない
残酷だが世の中はFFの生き方をまったく認めていない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZhxI0h0a
どんどん低下どころか1/3になっちゃったね
おまえのおかげでな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nQbUrYG0
映画やドラマを参考にするのは良いけど遊びが少ないもんにするのはなんか違う気がするんよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmx2IPcc0
お前らが頑張るんやで

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8x0ekgb0
売上が落ちたと言ってもFFほど売れるIPなんてほとんどないんだから走り続けるしかないだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je0x7Fka0
黒字化を狙って低予算で作ったのに赤字になってしまったでござる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cn2f+jyw0
情けない小物悪役の命乞いみたいだなw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzlAGU790
3分の1どころか4分の1説までありますwww

 

引用元

コメント

  1. じゃあ売れるもの作れよ
    開発者の自己満じゃなく、客が買いたくなるものを作れよ

  2. OK!(ズドン)

  3. そんなに開発費掛けたのに14からの流用グラフィック
    一体どこにそんなお金かけたんですかね…?

    このコメントへの返信(1)
  4. この場合独占だろうとそうじゃなかろうと売れなかったんでは……

  5. 自分の名前にブランド価値あって売れるとでも思ったのかねこいつは

    このコメントへの返信(1)
  6. それで良いから皆買わなくなってんだろ
    てか無能な自分を棚に上げて売れない理由を客のせいにするな
    ブランド頼りの手抜きクソゲー量産で恥の上塗り続けるくらいならシリーズ自体畳んでしまえ

  7. それ社内で社員に向かって言うことだろ
    あんなもの出して外向けにそんな発言したら今後スクエニを見限られるだけだろうに

  8. 次回作を人質に駄作を買えと言い出したらもうそのコンテンツは終わりだと思ってるし
    買ったところで「あ、これくらいで許されるんやな」ってもっと酷いのが出てくる未来しかない

  9. 収支のバランスも考えずに大量の開発費をつぎ込んで勝手に作ったのはお前らだろ
    1年半経ったってロクに売れないだろうし責任持って辞めとけ

  10. 「助けてくれなきゃ死ぬぞ!良いのか!?」
    どういう認識で仕事してて客をどう見てるのかよくわかるな

    このコメントへの返信(1)
  11. PS5独占だからとか言ってるけどPCに出しても売れないと思う
    14ファンが買うって言ってもテンパなんて声デカい一握りで殆どのプレイヤーは吉田とかどうでもいいと思ってるよMMOだからやってるって人が大多数

  12. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8x0ekgb0
    売上が落ちたと言ってもFFほど売れるIPなんてほとんどないんだから走り続けるしかないだろ

    走り続けるのは良いけど予算多くても50億くらいに抑えて作ったらどうや?
    予算掛けても岩の取材とかベッドの皺の会議とかで無駄に消えるだけやろ

  13. FFなんて13で大コケした時点でシリーズ終わってないとおかしいだろ

  14. FFなんて費用ばっか掛けて会社の足引っ張ってるだけの事業なんだから
    新作なんて作らないほうがいいだろ

  15. FF14立て直したのは事実だし運営も何だかんだ他より納得感の出やすいようによくやってるのも事実だけど、こういう事言い出したのは残念だと思う
    FF14立て直した奇跡の反動が来てるかな

  16. いいでーーーーーすwwwwwww

  17. 正直期待を裏切って復活して欲しかったが
    やっぱり駄目だったね・・・

    このコメントへの返信(1)
  18. 俺みたいなハナから諦めてる人間はともかく、あんたみたいな上客にツバ吐いたのがこの50歳児の最大の悪行だと思う

  19. アディオス

  20. 無駄に会議したり大言壮語な法螺吹きして開発を迷わす迷惑上司
    こういうの見るとトップダウンで何でも決めるレベル5の日野と対極に位置してるのに
    どちらもことごとく失敗してるの何なんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  21. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0
    何でもやれた→
    ベッド1つに80人で4時間会議

    1・ベッド1つやおにぎりの粒、岩に多額の人件費
    2・自称『あらゆる賞を総なめ』にする為の広告費
    3・情熱大陸出演などの宣伝費

    結果、多くの金を投じてはいるが『ゲームそのもの』に金はつぎ込めていない。
    少しでも多く売ろうと宣伝に力を入れた結果中身が伴わずに自滅する。
    まるでイソップ寓話の様なお話でしたね。

    このコメントへの返信(2)
  22. 次出なくて良いよ
    FFはもう凍結した方が良い

  23. >「とりあえず『FF16』を買っておくか」と言っていただけるように
    500円くらいになったら言ってもらえるんじゃない?知らんけど

    このコメントへの返信(2)
  24. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8x0ekgb0
    売上が落ちたと言ってもFFほど売れるIPなんてほとんどないんだから走り続けるしかないだろ

    正にコンコルド効果の思考過ぎて笑えるw
    流石はアレ、PSとの親和性が高いわw

  25. そりゃお前無駄な会議にだよ
    しょっちゅう会議開いて、その内容は端からすればどれもクッソどうでもイイ内容で
    そんなもんに毎回何時間も費やして仕事してるふりした無能が大量に長年禄を食んでたんだ
    そりゃ金がかかるだろう
    プログラム打つわけでも某か画像作成するでもなく、絵コンテも描かないシナリオも書かない、けどムービー見ながらクォリティチェック()して都度会議を開いてあちこち「なんか違うんだよね」を繰り返す人間を大量にやとってるのが今回分かったからな
    本当に無駄

  26. あると思ったし、あとコイツの後ろにソニーがいたから「スタークリエイター」という看板で売り出そうとしてたろ
    番組作って「50代の少年」だの見出しつけて
    コイツとコイツの背後にいる何かがコイツをスタートして演出し売り出そうとしていた

  27. これがゲームを「作品」と思って作ってる奴の末路なんだよな
    芸術と思ってるからどこまでも自分が大事で受け入れられなければ世間が無理解であるとする
    芸術家ぶってる奴は人員も予算も期間も青天井を要求するし、本当にろくでもねぇ

    このコメントへの返信(1)
  28. どっちも自分がある種の芸術家だと思ってる点じゃないかな
    クリエイター、クリエイトをカンチガイしている

  29. スクエニに誰か何かを期待してると思ってんのかね?おめでたいな。

  30. 実際金を使ったんだろうけど、こいつの場合その場しのぎのホラと自分を上げる事ばっかだから何処まで本当なのやらだね

    今までIP作った事もないタイトル背乗りだけの素人でも30万出荷できたって所だけは腐っててもFFブランドって感じはするよ。
    もうおしまいだけど

  31. 買わないとシリーズ終わっちゃう、じゃなくて、買いたいと思えるようなゲームをまずは作れ、話はそれからだ

  32. 「売れなければ次の作品が作れなくなってしまうけどいいの?」

    まさしく客側のセリフなんだが?
    ちゃんと面白い物作れよ

    このコメントへの返信(2)
  33. 小売に強いてることをユーザーにも強いるのか・・・

    このコメントへの返信(1)
  34. 哀れすぎる
    売れないってことは求められてない、需要がないってことだよ
    この人、それなりに大きい会社の役員だよね…泣ける…

  35. 買い支えを求めるとかお前本当に国際的に商売してる上場企業の役員なのか?

  36. いつもの

    FF13初週150万本

    FF15初週69万本

    FF16初週33万本

    出すたびに半減!

    このコメントへの返信(1)
  37. そもそもFF16って「それじゃ売れないだろ」って言われてたのをことごとくやったからなあ

  38. とりあえずFF16って、そのまえにPS5買わなきゃいけないっていう精神的、物質的苦痛があるからなぁ。ハードル高いわ

  39. 社員総出でかいささえればいいじゃんw赤の他人に押し付けるなよ
    社員は10本は買えよ

  40. 芸術家ですら無いぞ
    芸術家だって自分の作品が売れなきゃ色々試行錯誤したり、売れなくても好きな事を貫く!!って初志貫徹したり先について考えるし、作品の研鑽もする

    こいつ等はコンテンツのファンを足蹴にしといて「このままじゃコンテンツが死んじゃいますよ、あんたら酷いですねwww」って責任転嫁してるだけの屑よ

  41. 次はちゃんとATBかCTBで作れよ?
    最近のアクション系はFFである必要ないんや

  42. いいの?はこっちの台詞だが?

  43. 結局責任転嫁に始まり責任転嫁に終わるのほんと草
    最高に今のスクエニのダメさの核を象徴・体現してる

  44. ファイナリストw
    解散って委員会に言えば、それは功績になる

  45. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0
    ノムはディズニー契約縛りあるだろうけど
    ヨシは独立しようが他に行こうが出来ることなくないか
    新規IP作った経験ほぼないおじさん要る?

    ヨシはFF14にしがみついて定年まで役員報酬貰いたいだけでしょ。
    というか仮にスクエニ出ていっても何処の会社もこんな疫病神雇わないだろうし。
    ノムに至ってはディズニーがポリコレ贔屓で完全に死んでるから、FF7失敗後の雲隠れ予定のKH4が大爆死確定が決まっているような物だからFFもKHも失敗したらお得意の雲隠れで今度こそ人前に出てこないで消えていくだろうよ。

    ヨシもノムも自分の実の丈をわかってないし身の程を知らないからこんな晩節を汚すハメになる。

    特にノムは今だに擁護するやつがちらほら居るけど、ゼノブレ2の時がスクエニから離れる最後のチャンスみたいな物だったのに結局スクエニに残ったからね。
    あの時にスクエニが他のゲーム会社と比較して異常か理解出来てFFもKHも投げるくらいの覚悟で退社してイラストでも書いて仕事していけば絵は美味いんだからまだ過去の汚名返上も出来だだろうに。
    結局スクエニで殿様したかっただけでは?

    このコメントへの返信(2)
  46. その観点は無かった
    確かに小売に言ってそう。今は無理でも昔は絶対に言ってたはず
    だからこういう所に自然と出ちゃうんだろうね

    和サードは大学サークルの延長だと思ってるけど、スクエニはそれより下だね

  47. もうどうせならFF15のオープンワールドをブラッシュアップして中世ヨーロッパ風味にして完結するストーリーにすれば良かった。数少ない取り柄がバグがないだからマシになってたかも。

  48. もう大作とは言えないなぁ

  49. FFってタイトルなら脳死で買うだろうみたいな思想がまだ抜けてなくて草
    もうそんな時代は20年前に終わったんだって

  50. もはやジャンルすら変わってるタイトルが終わったところで誰が気にするんだ

  51. 元スクエニファン「介錯してしんぜよう」

  52. イヤな表現をすると
    なにかを作る事ではないものを優先した野村は「クリエイター」ではないって事だよ

  53. 情熱大陸でやるのは、プロデューサーへのフォーカスじゃ無くてゲームへのフォーカスだったよねって言う。

    極論、情熱大陸の放送でFF16が売れたとして、それ吉田のファンなだけでFFシリーズとしてのファンじゃ無いから無駄なんだよなぁ。

    作品じゃなくて、人についたファンで盛り上がると、そいつ消えた瞬間に全部消えるからくっそ危険。
    一時のボカロ界隈はこれで一気に下火になったゾ。

  54. FFは所詮おじさんしか知らない、やらないゲームだから売れない。
    もうわかってほしい。

  55. 野村は逆にスクエニ以外じゃ生きていけないでしょ
    移籍先の会社で野村のために何でも働いてくれる盲目信者でもいない限りは
    でもコイツくちだけで何のスキルも無いのみんな知ってるしなぁ
    もともと絵がさして上手くないところに、現在ではデジタルイラストが大衆化してプロ並みが市井にゴロゴロいるからな、それと比べられちゃう
    ゼノ2の頃、野村が絵をよこしてたから野村信者が「モノリスに野村移籍か?」なんて期待してたけど、野村とほぼ同期の高橋が野村雇うわけないだろ、あいつのことは全部しってるんだから
    雇ったところで碌に出社せず、なぜか特別待遇だと思い込んで勝手にいろんなプロジェクトにクチだけだして現場かき乱しまくったあげく、高橋に注意しても意に介さないで「これが僕のやり方」とかいって内側から乗っ取っていこうとするのが目に見えるわ

  56. FFがユーザーを脅す材料になるとでも思ってんのか?そんな価値ねぇよ……

タイトルとURLをコピーしました