パルワールドって、面白いのにどれだけ売れても「ポケモンのパクリ」ってレッテル貼られるの悲しいな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mGcKxtWr
内容はちゃんとポケモンと差別化して独自色出してるのに

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apBfWhVF0
>>1
ゲームに誇りなんて無いぞ
レッテル貼られようが後ろ指さされようが売れればもうなんでもいいんだぞ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xNSAq5n0
>>1
ゲームでは内容いくらパクってもいいがキャラパクったらアウト

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rhv340Nor
>>1
最初だけでしょ。売れたら言われなくなるよ。

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6Wc22Th0
>>85
今充分売れてるけど絶賛言われてるじゃん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERF4KMT8d
触ればポケモンとかどうでも良くなるくらいパルが好きになるけどな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGcCydk30
>>2
これな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgNntmy10

>>2
どうでもよくなるわけでもないんだよな

「ポケモンでこういうのやれんかなぁ」「ARKがすでにあったのになんで組み合わせることができんかったのかなぁ」ってなっちゃう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mGcKxtWr
youtubeの動画とかでも「ポケモンに似てるゲーム」って毎回言われてるし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kxc29Upb0
パクったんだからしょうがない
それが嫌なら妖怪ウォッチみたく自分で考えろよと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlOcDPPq0
意図的にパクったらずっと言われるよ
レッテル貼りでもない自分で彫ったタトゥーだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6Wc22Th0
まぁ話題になれば御の字でしょ
「ポケモンパクってめちゃくちゃ売れたゲーム」って事でゲーム史には確実に残るぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jA+64S60
もうすでに「ポケモンを超えたゲーム」としてみんなに認識されてるよ
いつまでも文句言ってるのは任天おじさんくらいだよ(´・ω・`)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mGcKxtWr
>>8
でも結局ポケモンのパクリゲームとは言われちゃうから悲しいなって

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4+TsdZJM
そりゃ意図的にパクって話題にしたんだからな
それくらいの風評は受け入れないと

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MUR5c1x0
ポケモンのパクリってレッテルなくなったところでARKのパクリになるだけやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V40BW13T0
炎上商法ってそういうものだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmHGgL+k0
3Dモデルからポケモンのキャラ流用されてる可能性を海外でも比較され始めちゃってるし内容もarkとかのキメラだし
でも売れてりゃ正義なんだろうね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHJpxuNSr
>>17
比較した結果モデリング違うって事なんじゃ?
テクスチャ貼ってないと別物にしか見えない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GdV7GhN0
>>18
ぶっちゃけあれ中身空っぽじゃん
ただ絵は尾田よりうまくなってると思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KoRrbH30
フェアリーテイルだって十年以上もパクリ言われ続けた
でも中身が面白いことが分かって今や一流の漫画家だ
パルモンもそうなる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMWzEdqB0
今後のポケモン新作は逆にパルワと比較されて
全てが時代遅れのゴミ扱いされるからおあいこだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BX/s0o2I0
>>21
ゲームシステムがARKの作品と何を比べるんだ・・・

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYkPKwjc0
いやまぁその通りなんですが
どこまでどころか初めからそれなんです

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmUzVve00
「パルワールド」か「ポケモンのパクリ」か「ポケモンMOD」しかトレンド入り出来なかったからな
最近は思うところがあるのか、どっちの名前も出さなくなってきた

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAZEy7310
ポケモン風のデザインで注目浴びるのとトレードオフだろ
中身が良ければ原神みたく静かになる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufFuklj/0
>>31
いっても原神で指摘されたのは背景ビジュアルとシステム面での類似だけどこっちは核になるキャラデザだしなあ
ついでに原神のビジュアル面はアプデでロケーション増やすことで相対的に類似感薄くなってるし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BX/s0o2I0

>>31
原神はプレイフィール/ゲーム性の話であって
キャラデザの問題ではないからなぁ

デザインのパクリ云々はかなりファジーではあるけど
ツッコまれやすすぎるのは流石にデメリットにしかならない

原神もこれで例えばキャラデザやモデリングが
明らかに他の作品に似てたらもっとツッコまれていただろうし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dLDDngW0
ただパルワールドっていうネーミングはセンスあるね
呼びやすいし、かわいいし、これは流行ると思う

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNXc9LVB0
言われるの想定内でしょ、それが売りになってる感じするし
つかあまりゲームにこだわりとかなく売れるの優先なんではなかろうか
愛情あってゲーム作ってたらキャラからオリジナル感出してくるだろうし

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yZUGvEG0

ハッキリ言って上位互換
完成系に近い

これで糞ゲーだったら叩かれて当然だけど、ポケモン超えたからリスペクトされる

これじゃ〜訴えたら任天堂が自分達のゲームが負けたのを認めたと世間は思うだろうw

 

引用元

コメント

  1. レッテルじゃ無いだろ

  2. 逆になんでここまでデザイン寄せたんだ?
    そこに予算回せばここまで言われる事も無かっただろうに

    • ポケモンしかゲーム知らない人達が言ってるだけだけどねw

      • お前みたいな「ポケモンを見た目しか知らない奴」がパルワを持ち上げてるんだけど

    • 作ったやつがパクリ上等とか言ってるやつだぞ
      で、似てるって言われたらオリジナルって言う支離滅裂さだから、その場その場で調子のいいこと言うことと言い逃れすることしか考えてないよ

    • 逆や
      寄せないと話題にならない

      良くも悪くもこの手のサバイバルゲームは人気ジャンルやし種類も多い
      よそと決定的な差別化を図るなら、『ポケモンっぽいものを虐待できる』とした方がインパクトが大きい

      極端な話、ポケモンではなくオリジナルの可愛い動物だったら話題にならんかったよ

    • 長く愛されるオリジナルIPを目指すなら普通はそうするんだよね。危険なネタで目立とうとしたら想定外に売れちゃったってのはあるだろうけど、それにしてもちょっと倫理観がブッ飛んでることは間違いない

  3. パクりなのは自他共に認める事実やし
    先達のパクりないし後追いゲーだけどファン付いた諸々みたいに自立できるかどうか

  4. ここぞとばかりにポケモンへの叩き棒にしとるが、正直ゲーム部分で言えばオープンワールド以外はジャンルの共通点がないんよね

    まぁ、2月になったら話題が沈静化、ポケモンダイレクトで再度パルワとの比較でゲハ大盛り上がり、4月には再度沈静化という感じやろう

    今年一年もたせるにはメーカー側がどれだけアプデやれるか次第やね

    • 当ポケモンは完全に終わってるけどねw

      • なんで終わってるの?

        • >875560:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 :投稿日:2024/01/24(水) 14:47:53 ID:UzMzI5NjI PCchromeNTT PC Communications, Inc.
          >ポケモンはただポケモン集めるのが目的。
          >パルワールドは冒険、バトル、建築が目的。
          >全然違う

          コイツの頭の中でのポケモンの認識がコレだから
          つまり妄想を指して終わってるって言ってる

      • 可哀想に
        完全に頭イカれちゃってるわ

      • そりゃこいつエアプやからなぁ
        パルワールドやってるって言ってるけどそれすら本当なのか
        875560:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2024/01/24(水) 14:47:53 ID:UzMzI5NjIPCchromeNTT PC Communications, Inc.
        ポケモンはただポケモン集めるのが目的。
        パルワールドは冒険、バトル、建築が目的。
        全然違う

      • 875580:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2024/01/24(水) 15:10:10 ID:UzMzI5NjIPCchromeNTT PC Communications, Inc.
        ポケモンしかゲーム知らない人達が言ってるだけだけどねw

        デザインがポケモンに似てるってのは「ポケモンしかゲーム知らない人たちが言ってるだけ」だと上で自分で言っていたじゃないか
        このゲームがポケモンに似てるのはモンスターの見た目だけなんだから、そこを否定したらこのゲームはポケモンとは何の関係もないゲームのはず
        じゃあなんでポケモンが終わるんだ?

        • 主張をコロコロしてるせいで自分に置き論破されてしまうID:UzMzI5NjIさん…

          • 別に主張をコロコロ変えてるわけじゃないんだよ。知能が低い上に加齢によるボケが入って悲惨なことになってるだけなんだよ。

      • 必死になってバット付けてるの凄く滑稽だな

    • スクエニに1年半かけて長期的に売る方法を相談

  5. 宣伝しまくった結果色んなやべー奴ら集めてしまったから普通の人は見なくなったのか700万突破したそうだがトレンドに乗らんようになったな

  6. そら寄せたキャラ作ってんだからしゃーないやろ
    勿体ないという意味では同意。
    ここまで寄せてなかったらもっと受け入れられてたはず

    結局のところ、確実に儲けるために炎上狙ったのか
    自分たちのゲームがどこまで受け入れられるか自信がなくて寄せたのかは知らんが
    選んだのはこの会社だからある程度の誹りは受ける覚悟しなきゃねとはなる

  7. ここまで堂々とパクって話題になったのも前代未聞だしな
    今後どうなるかは誰にもわからん

  8. パクリ上等みたいな会社を支持してる時点で同じ穴のムジナのくせにまっとうな評価なんか求めるなよ

  9. 因果関係が逆だろ
    ポケモンのパクリという火種があったからここまで売れた

    むしろパクんなきゃ十把一絡げのゲームレベルだろコレ

  10. デザインをポケモンに寄せていなかったら、arkの劣化パクりで終わっただけだしなあ

    • なんなら今回も仕込んだ所為で、人間捕獲して色々(オブラート)出来るよも
      毎度の事だしなあで済まされるしな

  11. ゲーフリは何故パルワールドみたいなのを作らなかったのかではなく
    作らなかったじゃないの
    と言うよりもポケモンを殺すゲームなんていきなり作られたらユーザー側も困惑するわ
    ポケモンユーザーに求めるものがそもそも違うし、これでポケモンが終わったとかいう思考も理解出来ない。

  12. パクりの代償よね
    去年出たピノキオとかも面白いけどブラボとか言われてたしそんなもん

  13. モンハンなんかはPSOの影響受けてるのを開発も公言してたけどPSOのパクリ扱いされてないのはゲーム性において独自性があったから。もちろん、キャラデザパクリなんて論外。

    パルワールドはそれがないんだよな。ゲーム性はArkだし。

  14. 気持ち悪いなぁっておもったのは最初はパクりゲーだから足踏みしてたのにめっちゃ売れてます!みんなやってます!って空気になったら便乗してくる配信勢とかが気色悪い
    ゲーム関係の投稿してるやつはほとんどやってるんじゃね?ってレベル

  15. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jA+64S60
    もうすでに「ポケモンを超えたゲーム」としてみんなに認識されてるよ
    いつまでも文句言ってるのは任天おじさんくらいだよ(´・ω・`)

    ほう、パルワールドは2000万本以上売れたのか!
    …売れてない?じゃあポケモン以下のキメラパクリゲーだな

    • 仮に2千万本以上売れたところでポケモンって30年近くやってるから1作品爆売れしたところで意味ないしな
      30年続かないと

  16. ポケモンをCMとかメディア露出でしか知らない層にも
    ポケモンっぽいとか思われる時点で無理

  17. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jA+64S60
    もうすでに「ポケモンを超えたゲーム」としてみんなに認識されてるよ
    いつまでも文句言ってるのは任天おじさんくらいだよ(´・ω・`)

    自分の意見をみんなとかいう存在しないもんな言わすなやみっともない。予防線はらな意見も言えんのかファンボは。

  18. 売れてる割には出てくる話題がパクりや煽りしかない不思議
    プレイ人口が多かったら自然に○○の所が難しい!みんなどうやった?とか
    ○○が強い!とか○○のフィールドが綺麗とか内容の話題が出てきそうなのに

  19. いろんなゲームをパッチワークで繋げたキメラゲームなのだからパクりと言われて当然

    • パクリの隙を生じぬ二段構え
      二段構えどころじゃないって?

  20. 今DL数の増える勢いがあるのも「配信中止でDL出来なくなる前に今の内に確保しとこ」って感じの野次馬がほとんどだろ

  21. ポケモンではスルーしてた人が
    次はホロウナイトだってんでイライラし始めてて興味深い

  22. しかしまあパルワールドスレはよく伸びるね

  23. 二言目には任天堂ガーポケモンガーって誹謗中傷しといてレッテル貼りもくそもねえだろ

    blank

  24. モンハンのパクリと言われた挙句、人気が伸び悩んどるゴッドイーターよりまし

    • 伸び悩むどころか3とかオンラインで自滅したんよなぁ

  25. 言っちゃなんだがこの炎上を込みの確信犯のマーケティングだろ
    今後この会社は一生ポケモンパクリを言われ続けるがそれをわかってやってる

  26. 今後どれだけ売れようが世間一般の認識がポケモンのパクリゲーなのは変わらんからな

  27. どっちもやってないけどポケモンっぽいキャラクターが銃抱えて戦うゲームがポケモンの代替えになるもんなん?

    • ならない
      ポケモンの悪趣味同人ゲームがやりたい層がパルワールドに流れてる
      ポケモン(本物)は絶対にそんなことしないから今喧嘩になってる感じ

  28. なんか似てるなーくらいのラインに落とし込めてたらここまで叩かれなかったのにな
    露骨すぎるんだよ

  29. ポケモンに似てるだけ、ポケモンとゲーム性が違うと言ってみたりしてる一方で真のポケモン、ポケモンを越えたって
    擁護してる連中は主体性もないダブスタの中韓マインドなんだよ。向こうは僅かにプライドが残ってて鬼殺の剣をサービス終了まで追い込んだがコイツってそれ以下だよな

タイトルとURLをコピーしました