株式会社ポケモン「タイプ相性による処理があるゲーム」の特許取得

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZFVWjri0

【請求項1】
属性が設定された複数のオブジェクトを用いて所定のゲームが実行されるゲームシステムであって、
前記複数のオブジェクトそれぞれに設定された属性の比較により、ゲーム中における所定のパラメータ補正処理を実行可能にするゲーム制御部と、
ユーザの操作に基づき、前記ゲーム中における全ての前記パラメータ補正処理を有効状態若しくは無効状態のいずれかに切り替える切替部と
を備え、
前記有効状態のときに発生せず、前記無効状態の時に発生する所定の効果であって、前記複数のオブジェクトそれぞれの属性ごとの前記所定の効果が前記複数のオブジェクトそれぞれに対応付けられているゲームシステム。

https://ipforce.jp/patent-jp-P_B1-7418935

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZFVWjri0
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-12
(45)【発行日】2024-01-22
(54)【発明の名称】ゲームシステム、ゲーム方法、及びゲームプログラム
(73)【特許権者】
【識別番号】504440133
【氏名又は名称】株式会社ポケモン

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba+hcOyi0
は?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btXWsNV70
着々と準備進めてるね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUPYNmLA0
着々と追い詰めてるな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7a92R470
起源主張かよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7GO2kqW0
これで古龍に龍属性武器を担いでいくことは出来なくなったね
カプンコどうすんの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUPYNmLA0
>>9
パルなんちゃら以外は困らんだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVfStGOn0
こんなので取れるのか?どこでもやってるだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVeeWRRz0
>>10
「ユーザの操作に基づき」って部分で新規性を担保してるんじゃないかなぁ…

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM1Z9VXT0

>>27
ユーザが任意に切り替えできる

という部分で何かあるんやろうな

大体は耐性スキルなり付いたら付きっぱなしやし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIcpIjPQ0
最強法務部とはなんだったのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+JfTn4w0
ソシャゲ終わったやろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z3hbD/N0
取ったら終わる取れなくても終わってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cefTJaf+0
モンハンの有利な属性武器でダメージアップ狙うのもアウトなの?
パズドラもアウトなの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6mV9F+8d
属性ってあらゆるゲームにあるような

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4eDjLtcd
>>16
特許を取ることができれば訴える訴えないは特許取得者しだい
任天堂はもちろんどこが使ってても訴えないけどここぞというときの裁判のカードにするのが狙いなんだろな
ぱくりだから訴えるでは裁判に負けるだけだから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/Zv/Ene0
任天堂は他社が特許内容を使っても寛容だけど
ゲーフリは任天堂とイコールでは無いから
さてどうなるか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYWDNxva0
属性の要素あるゲーム全てが握られるやん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE9YEwIl0
よく取れたな
まあ、任天堂だから使うのは自由なんだろうけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUPYNmLA0
使うのは自由
ただしポケットピアは除く

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ChSQ3PE0
特許取れても、既に出てるモノへ遡及は出来ないからなぁ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwR/mJfh0
>>24
つーかアーリーアクセスってこの場合どうなるんやろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bujR5Bx0
>>34
そもそもな話 任天堂は特許では言わないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btXWsNV70
一例として、対戦型ゲームにおいて「ほのお」の属性が設定されたキャラクタと「みず」の属性が設定されたキャラクタとが対戦する可能性がある場合を説明する。この場合、「ほのお」の属性が設定されたキャラクタが攻撃側である場合、「みず」の属性が設定されたキャラクタに対する「攻撃の効果がいま一つ」であることを示す対応関係が設定され、「みず」の属性が設定されたキャラクタが攻撃側である場合、「ほのお」の属性が設定されたキャラクタに対する「攻撃の効果が抜群」であることを示す対応関係が設定される。パラメータ補正としては、例えば、各キャラクタの攻撃力及び/又は防御力等を示すパラメータを対応関係に基づいて増減させる補正が実行される。上記の例では、「ほのお」の属性が設定されたキャラクタが攻撃側である場合、「みず」の属性が設定されたキャラクタに対する「攻撃の効果がいま一つ」であることを示す対応関係が設定されているので、「ほのお」の属性が設定されたキャラクタの攻撃力を減少させるか、及び/又は「みず」の属性が設定されたキャラクタの防御力を増加させるパラメータ補正が実行される。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHOyLszs0
これを回避できるゲームって属性が存在しないFF14くらいか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r955erb10
>>26
なんかちょっと虚しい話だなw

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wof0ZsBXa
>>26
ヨシのクソゲーは無属性ファイアブリザドサンダーのおかげでセーフなのくさ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z3hbD/N0
>>26
アレもねーだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvHmxogId
ポケモンだけの話じゃない
ポケットベア調子乗り過ぎだから被害者はみんな訴えるべき

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhqL/T4k0
ソシャゲが全滅するんちゃう

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7AMbX3Z0
>>29
スマホでゲームする際のタッチ操作に関する特許は
任天堂が相当抑えてるけど別にそれを適用されて死んだゲームは無いんだよね
それで商売しようとしたところは別だったけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTl2+uVo0
いやまあこういう方向に行くしかなくなるよな
特許でガチガチに縛るしかなくなる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaW7ej2+0
まあこうなるわな
いうてやりすぎなければ今まで通りやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7GO2kqW0
こんなもんとおすなよ
アホなのかこの国

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE9YEwIl0
FF16はこれ知ってたんやな、さすが吉田やわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KwyRM3a0

なんでもアリになると大手はこれができるから強いんだよ
どんどん特許とって防衛
地雷を踏んだら狙い撃ち

インディーズによるレボリューション期待している人が多いけど
実際は逆
大手による締め付けが始まる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NDCg9zg0
訴訟の伏線かもな

 

引用元

コメント

  1. ポケモンをパクって(データ盗用、流用疑惑付き)ポケモンやポケモン好きに迷惑かけてるパルワールド:称賛

    ポケモンを守る為に特許を取得する任天堂:叩かれる

    特許取得を許す日本はアホだとほざくが、この構図そのものがアホだよ

  2. 理解出来てない馬鹿だらけやんけ

  3. (22)【出願日】2021-09-16
    (62)【分割の表示】P 2019204199の分割
    【原出願日】2019-11-11

    どうして一番重要なデータを抜かすんですかね?

  4. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7GO2kqW0
    こんなもんとおすなよ
    アホなのかこの国

    アホなのはパルを持て囃してる奴だが

    このコメントへの返信(3)
  5. 別にこれに従わなくとも水属性で炎属性に効果ばつぐん!はいくらでも出来るから
    無風でしょ

    このコメントへの返信(1)
  6. 焦ってんのが目に見えてる

    このコメントへの返信(1)
  7. (21)【出願番号】P 2021150847
    (22)【出願日】2021-09-16
    (62)【分割の表示】P 2019204199の分割
    【原出願日】2019-11-11
    (65)【公開番号】P2021184972
    (43)【公開日】2021-12-09
    【審査請求日】2022-10-12

    これが見えんのかファンボは

    このコメントへの返信(2)
  8. 認定法務部って言葉に今更「法務部とか言ってるやつキモイ」だの「認定法務部なんて存在しない(←嘘)」とか
    今更な批判したりとにかく都合悪いんだよな

  9. ざーっと読んだ感じでは
    SVのテラスタルシステムの話やんけ

  10. 出願日 2021-09-16

    株ポケは何も急いでなさそうだぞ

    このコメントへの返信(1)
  11. ポケモンの期限はパルって手搏図に描かれてるらしい

  12. 見る限り使う側の能力値を基準にしてそっち側に係数掛けてるだけっぽいしな
    例えば防御力の数値自体が細かく設定されてて、物理防御A魔法防御Bとか、斬防御X打防御Y突防御Zとか、与えたダメージが何倍何%みたいなのは全く含まれないだろうし

  13. 特許の件で任天堂を叩けなくなるから見ないふり
    なおバレた時に自分達にダメージが返ってくるという事は理解していない模様

  14. コロプラのせいかなと思ったらそれとも大分時期ズレていたわ
    あれは2018年

  15. むしろパル側が売り逃げる為に認可される前に急いで出してきたような気もしますね…

    どうやら責任者はそういうのにはめざといようですし

  16. 無礼なサード連中がゴロプラみたいに起源主張して権利料取り始めるのを防ぐ為であって
    真っ当にゲームを作る上では今まで通り何の問題も無い
    騒いでる連中は何か後ろ暗い事でもあるのか

  17. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7GO2kqW0
    こんなもんとおすなよ
    アホなのかこの国

    お前自分の家に泥棒に入られても良いように鍵開けっ放しに
    するタイプの人間なの?
    国防を脆弱にしようとしてくる人間もそうだけど
    『泥棒に入られない様に自衛する』のは何処の国でもそうだぞ。
    (アメリカは銃で撃ち殺す事で自衛してるだけで
    セキュリティを強化するのと実態は変わらない)
    当たり前の事すら理解出来ないのは人としてどうかと思うわ。

  18. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7GO2kqW0
    こんなもんとおすなよ
    ア ホなのかこの国

    お前自分の家に泥棒に入られても良いように鍵開けっ放しに
    するタイプの人間なの?
    国防を脆弱にしようとしてくる人間もそうだけど
    『泥棒に入られない様に自衛する』のは何処の国でもそうだぞ。
    (アメリカは銃で撃ち倒す事で自衛してるだけで
    セキュリティを強化するのと実態は変わらない)
    当たり前の事すら理解出来ないのは人としてどうかと思うわ。

  19. 化けの皮剥がれてきてて草
    もうポケモンなんか誰もやってねえしこんなことしても帰ってこないのにねぇ🤭

    このコメントへの返信(2)
  20. 「相手が法に訴えなければ合法」理論の化けの皮がどんどん剥がれてるやん

  21. 日本語読めないなら無理しないほうがいいよ
    馬鹿さらすだけなんだからさ

    (21)【出願番号】P 2021150847
    (22)【出願日】2021-09-16
    (62)【分割の表示】P 2019204199の分割
    【原出願日】2019-11-11
    (65)【公開番号】P2021184972
    (43)【公開日】2021-12-09
    【審査請求日】2022-10-12

  22. 余裕なくなってて草
    「誰もやってねえしこんなことしても帰ってこない」ならドンと構えときゃ良いのにw

  23. この特許は属性処理を動的にON/OFFにする処理に関するものだよ。
    属性は初心者だと覚えるのが大変なので、属性に関するパラメーター処理のみを任意にカットできるシステム及び実装方法の特許だよ。
    属性処理そのものに関する特許ではない

  24. ブレワイ系のギミックっぽい感じ?

    このコメントへの返信(1)
  25. コメントにもあるけどテラレイドバトルとかで使われてるやつかもしれない
    次々と属性の違う攻撃が集中して飛んでくるときに
    攻撃側のパラメーターを調整することで対応してるのかも

  26. まずは外堀を埋めてく戦術ですね あーこわ 怒らしてはいけないところを怒らせたんだよなぁ

  27. パル関係ない所でも出すってもうちょい落ち着こう

  28. パル終わったわって言ってる人たちは出願日見えないんだろうか…それとも願望?
    これ自体はパル関係ない案件やん…

    このコメントへの返信(3)
  29. パルに関係あるのはどっちかって言うとオープンワールドにおけるモンスターボール関連の方かな
    まぁ、パルワールドが変なこと起こさん限りは動かないと思うが(コロプラみたいに)

  30. 基本的な算数もできないのがファンボだし
    数字の大小も時系列の前後もわからなくても不思議は無い

  31. これ自体はパルには関係ないものだろうけれどもパルを叩き棒にしている側がその実ビクビクしているかと
    広い視野で俯瞰して考えるというのが出来ないモノですし
    パルには関係ないかもしれないけれどもしかしたらと自家中毒で疑心暗鬼になっているのでしょう

  32. 本当にポケモンを楽しんでいる人の大部分はこんなの知らないし興味もない
    だから普通にポケモン界隈は通常運転
    そんなこと言っているのは結局はファンボーイでしかない
    この話はゲーム嫌いだけどファンというのを免罪符として暴れ回るファンボーイとPSが置いてけぼりになって面白くない所謂ソニーファンボーイの下らない小競り合いだから
    要はとある勢力のお家芸の内ゲバでしかない

  33. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIcpIjPQ0
    最強法務部とはなんだったのか

    最強法務部ってユーザーが言い始めたことだろw
    こういう自分らで生み出した言葉で批判するの面白いなw

タイトルとURLをコピーしました