【悲報】EA、従業員の5%、670人をレイオフ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHpWlnFj0GARLI
EA、従業員の5%削減へ-ゲーム会社のレイオフの動き続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-28/S9L863T1UM0W00

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HY8mcj8A0GARLI

>>1
その代わり、待遇はいいからなw

高賃金、
社食は無料でレストラン級、自動販売機もお菓子も全部無料 w

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHpWlnFj0GARLI

 ゲームソフトの米エレクトロニック・アーツ(EA)は、従業員の5%に当たる約670人を削減する方針を示した。顧客ニーズの変化や同社の焦点の定め直しを理由に挙げた。

同社はまた、本数は明らかにしていないが一部ゲームの開発を中止するほか、不動産の保有も削減すると、アンドルー・ウィルソン最高経営責任者(CEO)が社内文書で従業員に通知した。

EAは2023年半ばに事業再編を実施。経営幹部を刷新し、2つの新部門を設立した。飽和状態にあるゲーム市場で開発費が増加する中、ソニー、マイクロソフト、テンセント子会社のライアットゲームズなど大手ゲーム会社に続き、従業員のレイオフを実施する。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHpWlnFj0GARLI
一部ゲームの開発を中止するほか、不動産の保有も削減へ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHpWlnFj0GARLI
またソニーの影響が
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExpmfOz00GARLI
SIEに関わった所が次々に堕ちていく・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6PZCYpIMGARLI
やっぱゲーパスじゃ儲からないんだな🥹
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA1Dx2FtdGARLI
負けハードPS5に力入れた結果がこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWw0X6Cp0GARLI
APEXあんなに流行ったのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnjGoET3MGARLI
>>9
スターウォーズの新作FPS開発中止にして
既存IPのApexやジェダイシリーズに注力するってことだぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptSJex880GARLI
真のモンハンワイルドハーツだか出したのここだっけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
>>10
そうだよ。売れなくてアップデート打ち切り
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHJvwJrK0GARLI
プレステ担当部署切り捨てか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+F7LODl0GARLI
そんな…
PS5に注力してる会社がどうして…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+NuyL/rHGARLI
洋ゲー終了だろ
超AAAに手を出したところは総じて終わってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
switchはもちろんPS4すら切った代償がこれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev3IVU620GARLI
PSとEAは蜜月の関係だからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+F7LODl0GARLI
>>18
そんなEAがどうして…
PS大勝利のはずなんや…
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SA+mMB0A0GARLI
>>18
そこは蜂蜜だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjwgn86E0GARLI
なんでこの会社にコドマスは買われたんだろうか
最悪すぎる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE2bew3/rGARLI
>>21
当初の予定通りテイクツーに買収されてたら
サブスクで安売りされることもなく
Rockstar、2K、Private Divisionに続く第4のパブリッシングレーベルとして存続してたな
またコドマスの技術はGTA6の車両関連に活かされてただろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI1puUUf0GARLI
PSのAAAに乗っかった洋ゲー大手はどこも悲惨な状態だね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4ImIhER0GARLI
スポーツゲームとか安定して売れてそうだけど契約金問題あるからあんま貢献できないのかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
なぜswitchはともかくPS4を切って売れないPS5だけで出そうとしたのか
本当に理解できない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRgj8B690GARLI
ここが1番買収されたくない会社no1
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3GXWtED0GARLI
注力してるのはXboxでしょ
ゲームパスに全部ぶっ込んでるから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OCU+DugdGARLI
おいいいいいい
どうなってんの世界どうなってんの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8Pu+GB80GARLI
MSストアの限定オファーでEAタイトル投げ売りしてたな
NFSアンバウンド95%オフ、ワイルドハーツカラクリエディション90%オフ
定価高いのにセール速度早いから売上は減るばかり
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
ユーザーはPS5だけでの発売を望んではいないのに
よく考えてゲームを発売しないとまた同じことが起きる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ST/Fw9070GARLI
>>31
EAのPS4ソフト売れてないじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
PS大好きバンナムも前年度比-96%だし大変だよねPS5に力入れてるところは
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Li3fMzI0GARLI
そもそもPS5だけで出すならよりグラフィック強化するからな
まずそれが無意味
売れないのに
だからこんなことが起きる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev3IVU620GARLI
MSとEAは蜜月の関係だからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWNZ8X5G0GARLI
コロナ終わってデジタル離れだから残当
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FO33wQR0GARLI
AAA路線が崩壊してきたね

引用元

コメント

  1. AAA作品で『滅茶苦茶売れた作品』ってそもそも少なくないか?
    画質にとんでもない額の金をつぎ込んでて回収出来ないケースが多いって
    それ商売として破綻してるだろ。
    画質が良いのはともかくとしてそれがゲームとして『面白い』かって言うと
    その面白さを何倍何十倍にするものでは無いからな映像美ってのは。
    ユーザー的には『あぁ綺麗だね』で終わりなんだよ。

  2. アメリカのゲーム会社のレイオフ続き見ると日本のゲーム会社はかなりコスト管理とかできてるほうなんだなと思う

    • どっちかと言うと制度の違いだよ
      アメリカなどは簡単に雇って簡単にやめされられるから出入りが激しくなる
      その代わり日本は非正規で補う

  3. EAといえばPS
    PSが不調だとEAも当然不調
    不動産も売却とはソニーとそっくり

  4. 昔、洋ゲーに技術で大差つけられて和ゲーはもうダメだーみたいなのよく聞いたけどその結果がこれとはお笑いだな
    技術ばかりに固執し開発費が暴騰して持続不可能になるなんてね

    • 技術に固執なんてしてねえやろ、画質に固執はしてるが
      そうして金を注ぎ込んでるから大失敗の恐れがある挑戦ができず無難な作品ばかりになり飽きられる

    • 日本が憎くて憎くてたまらない連中のいつもの煽りだもの
      日本のやってることは間違ってる!なぜなら技術がないから!海外のやってることが正しい!なぜなら技術が凄い(小並感)から!
      トヨタとか何年これでネガキャンされてるかわからんくらいだ

  5. 戦争で5%兵士が減ったらもう敗北確定らしい
    それくらいの数字

  6. アメリカは反ESGの声が大きくなってきてようやくポリコレの失敗から脱却する方向に向かってる
    なのに和サードはその後追いしようとするのを止めろ

  7. AAAに未来なんかないって大半の人間は分かってたやろ
    1000万売れてやっと損益分岐点超えるとかアホかと DLCで稼ぐのも欧州委員会に潰されて目も当てられん
    そんなもんファーストかセカンドが自社ハード売るときに収益ちぎって作るくらいのもんや

タイトルとURLをコピーしました