DF『FFリバースは前作よりグラ劣化』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+GOm/YC0
要約
オープンフィールドになったが
ライティングや影が大幅劣化
解像度も半減の1152p
たぶんアンリアルエンジンのバージョンのせいかも。
https://youtu.be/B2rHUbqauUk?si=lU-uil4qEn74f9H4

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UWvgD6Kd
末期のPS4に前編出したせいでなんも最先端の印象じゃなかったのに
PS4切った中編でグラ劣化するって何やってんの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
こんな時のためにPSPrpがあるではないか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax8f/wwC0
>>4
エミュか何かか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
>>6
ポータル
大テレビでやると汚く見えても
ちっこいサイズのFHDでやると綺麗に見えるんだ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnwhjwWP0
>>7
ちっさいモニターでやればよくね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX85KwW10
前作ってインターグレードの方?オリジナルのPS4版の方?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgBvEhe/0
どうせ売れないから前作より手抜き低予算で作ったんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQIA8zT7d

PS5じゃスペックが足りなさ過ぎるんだよ

PCに出さないから1152Pとかの惨状になる

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
技術力が無いだけだろう
同じPS5で同じパフォーマンスモードのFHW遊んだ後にこれの体験版でも遊んでみ
これ同じハードのゲームか?と思うくらい違う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mi2z6d+c0
最適化すらしてなさそう
最適化作業って金に結びつかないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkDwxPfj0
PCで出さないからこうなる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
FF7RIもPC版になるとわりと絵のわりにスカスカだからな
これもPC版出たら案外スカスカだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fCowkVe0
1作目を使い回しじゃないの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9PhRRe90
PS5独占なのにPS4より酷いのか?w
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRUucWaI0
ヒント:3ヶ月の時限独占
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyilW6rp0
わかっちょったことやろうがや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJvEZnR20
運営費をもらわないと本当のことを言うんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv0CJqMd0
こんなの比較動画を使って細かく見ないと誰も気にならないレベルだろ
海外の連中とかこんなの凝視しなくても分かるもんなの?
多少グラを落としてでもPS4と縦マルチしてた方が売上は絶対に伸ばせたでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9PhRRe90
>>25
ソニーの意向でしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv0CJqMd0
>>26
ソニー自身はマルチだから本当に無茶苦茶だわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WXOxXu20

>>25
グラフィックモードでも
影は露骨に前作から比べても劣化し過ぎでおかしいって言っているね。
テクスチャも劣化している部分がある。

また負荷的にグラフィックモードで30fpsで安定しているのに
パフォーマンスモードの60fpsにしたとたんこの解像度劣化になるのはおかしいって言っているね。

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3i4H1s/T0
何で同じシステムなのにグラ劣化すんのよ
手抜きか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z70FPa60
PS5で売れないの本音ではわかってるってことでしょ
こうしとけばPC版売りやすいもの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh9MALF00

フィールドが広くなればなるほど
描写する必要範囲が広くなるから
グラフィックやfpsに負担が掛かるからなぁ

ちゃんと60fpsでやれる設定にしてきたのは良い

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUXgw6r1H
メタスコアレビューでもグラ劣化まあまあ突っ込まれてるんだよな
それで前作より高いとか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
まぁこれUEだからいいわな
これもPC版出たらVRで立体視じろじろできるんだろうんし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imRlLzFI0
自社エンジン使ったFF16と比べても明らかに劣ってるからなぁ
テクスチャとかPS4レベルのものが至るところにあるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al08puaj0
前作はほぼ一本道だったが今作はオープン気味だからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHTpCvKJ0
イベント中以外の顔グラいくらなんでも酷すぎないか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0K/ELI/40
1152pって。。。
Switchで出す予定なんかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQIA8zT7d
>>40
Switchじゃ1080Pすら出せないぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0bQCbL+0
PS5って本当グラしょぼいなー
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9hJdunc0
平原のマップ見たらびっくりした。道の間に一か所だけ草生えてたりw山は同じオブジェクトばっかでわかりにくい
そら黄色の掴み足しますわw

引用元

コメント

  1. これ、あるyoutuberが言ってたんだが、FF7のリメイク発表初報から10年近くたってるんだよね。
    小学6年生だった子供も、大学卒業する歳になっちゃってる。
    ついていく人間もいなくなるはずだよ。

    このコメントへの返信(1)
  2. なのに全然騒がれない
    ひょっとして誰も遊んでないのでは

  3. フェイシャルモーションも劣化してる
    まばたきすら一切しない、FF14そっくりのマネキン化してる
    前作は出来てたんだけどな

  4. あの名作のリメイクがついに登場!ってインパクトで売れたり話題になったりは最初の一撃だけだよね…
    その続編であればリメイク一作目の評価を受け継いでしまうのは当然じゃないか…

  5. こいつら本当に良い舌沢山持ってるよ
    『こんなの些細な事で映像が綺麗なんだから気付かないだろ』だと?
    スイッチだって一般層からしてみたら充分綺麗なんだよ。
    任天堂のゲームの場合スイッチで綺麗に見せる努力をしているから
    ゼルダの伝説で『風景が綺麗』と言う言葉が出てくる。
    それなのにこいつらとしたら二言目には
    『素人にも解るグラの汚さ!スイッチのゲームは目が腐る!!』
    だもんな。

    このコメントへの返信(1)
  6. 結局リアルっぽく見えるかどうかで判断してるだけだからな、実際は大した判別ができるわけでもない

    白騎士事件を忘れるな

    このコメントへの返信(1)
  7. ×結局リアルっぽく見えるかどうか
    〇PS独占かどうか

    今となってはPS独占なんてSIE製のゲームですらあり得なくなったが

    このコメントへの返信(1)
  8. 今はPS独占より取り敢えずSwitchハブかどうかになった気がするな

  9. PS5をリードで出力しなきゃならんからなw

  10. 初報が2014年で中編の発売まで10年
    完結編の発売は海外のインタビューで2028年以降と公式でコメントが出てる
    つまり初報から完結編の発売まで14年以上かかるという(一応)リメイク作品に対する開発期間としては非常にアホらしい企画
    小学6年生も大学卒業どころかとっくに就職して妻子持ちになってもおかしくないくらいの歳になるぞ

    このコメントへの返信(1)
  11. 因みにこの14年ってね
    FFが初代から9まで出た年数なんだよ
    ハードにするとFC時代からPS2が出る位の年数

    それ考慮したらどれだけFF7Rが異常なのかがよく分かる

タイトルとURLをコピーしました