スクエニのゲームを発売日に買わない方がいい理由ww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5kW5MZY0
完全版商法
分作商法
フリプ落ち
独占→マルチで販売
すぐ中古が安くなる
すぐサ終
つまらない可能性高

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5kW5MZY0
こんなに理由あるのにまだ発売日に買う奴いて草生える
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRMsI7xE0
>>2
DLで買ってるやつがいるのは衝撃的だよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKSmtEq80
>>21
今回は前作が無料で付いてくるから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMX/Zidg0
一定数買ってくれる信者がいるからね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tCDoI+M0
腐っても鯛
全盛期信者が多かったからまだまだ生き残りがいるだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYu2W95k0
それに納得して買いたい人はその人の自由じゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLQmdMQf0
>>5
分作商法みたいな詐欺みたいな売り方が好評になったらどのゲームもそうなってしまう可能性あるから個人の自由では済まされない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYu2W95k0
>>6
ユーザーは欲しいものを買う
メーカーは売れるものを売るだけ
もしそれが流行るならそれが求められてるってことだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKSmtEq80
>>5
ハードまたぎは流石にw
詐欺だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIoSHKat0
中古が値崩れする前にクリアして売る楽しみ方ができるのだが?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2YUdmao0
あんなもやもやな感じにするなら思い切って生存ルートに振り切ったほうが盛り上がったやろな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+Sm7mcq0
スクエニのゲーム買うのやめるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRecTc9x0
それでも僕は発売日には買わない、自衛のために
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+BGYrSE0
>>10
ドラクエ11の前例があるからな
当然のことよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G0n/JNs0

生き残りももう26万人か

生き恥さらし続けられてるのえらいやん

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTNus4700
スクエニ もういい いらない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SREv/S8w0
最近ではディスク製造ミスも加わった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uniPr2WG0
ハード限定してるのはスクエニなのに場外ってなんなんだろうな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyuGiuIP0
スクエニに限らずセールばっかやってるとこは発売日に買わなくなったな
どこもすぐに半額以下にしやがる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN/VCA5D0
もうダメポ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMD54zZU0
すぐセールするからまあ確かに買わないほうがいい
半額になったら買い
まあどうしても欲しいなら買えばいいさ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRecTc9x0
どうせすぐフリプでしょディスクリバースも
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMD54zZU0
スクエニはまあ欲しいソフトは発売日に買うけどカプのタイトルだけは確実にセール待ちになった
990円になるのわかってて買うのはちょっと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AQfyIM+0
まぁ別に良いんじゃね?
とは思うがダイだけは流石になんで買うの? しかも発売日にて思ったな
情報0の状態でたまたま発売日に店行ったら売ってあって懐かしさで買ったレベルだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6aEEmSD0

ディスクリバース
交換しませんー

遊べるから支障なし言うなら
ディスクに傷があっても交換しないんだろうな

怖くて買えんわ

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioSB/gj20
>>32
確かにディスクの問題は交換はあっても良さそうだけどな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKSmtEq80Pi
>>34
少なくともお詫びの何か配布はあって良いだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMD54zZU0
ドラクエ3とドラクエ12がswitchに出るならまあ発売日に買うけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQnNxPiH0Pi
>>38
完全版出るぞやめとけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDoSgW820

完全版商法 「FF15ロイヤルエディション」
分作商法 「ファイナルファンタジー7リメイク/リバース/???」
フリプ落ち 「ソプラ」 「FF7R」
独占→マルチで販売 「FF15/FF16(PC予定)」
すぐ中古が安くなる 「FF常連事項」
すぐサ終 「バビロン」

割と事実じゃんこれ

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS/vOdYEdPi
すぐ半額になるしな
DL版も
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lgIK3St0Pi
値崩れが約束されているからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MirnaHB/dPi

いいから買えっつうの!!
買え買え買えええええ!!

買え!🖕

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PXnH0Ez0Pi

1年後 フリプ
4年後 FF7R最終章発売
PS6独占タイトル
PS5ユーザ切り捨て
過去作品DLC全部入り値下げでPS6化

なんという
至れり尽くせりなのでしょうw

引用元

コメント

  1. DL版でさえ半年で半額になるからな

  2. ノブヤボ三国志を買わなくなった理由だな
    どうせパワーアップキットでるし、パワーアップキット込みが出すだろう
    で、買い時ないからスルーするっと

  3. スクエニソフトはもうDL半額以上になってからじゃない無理

  4. スクエニのゲームを警戒するのはわかるけど偶に面白いゲーム出てもスクエニだからって理由で買い控えされるのも勿体無いなとも感じる

    • そんな理由でスクエニが少しでも延命してしまう事の方が
      ゲーム業界にとって良くない事だと思う

    • 評判良ければ買うよオクトラは最初スルーしてたけど評判良かったから買ったし
      FFはとりあえず変なアクションもどきをやめない限りは買わないが
      スクエニにアクションは期待してないんで

      • ごめん訂正する、やっぱりアクション云々関係なしにFFはもう買う気無いや

        • 言えたじゃねえか…

  5. 発売後も買わないけどw

  6. スクエニはきな臭いコンサル会社と繋がりがあるし、
    今後もヤバい方向に突き進む可能性は十分あるだろうな

    今もまたパタッといなくなったが、1週間後くらいは漠然とした言葉で神ゲー連呼する業者が必ず現れるし、
    発売後しばらくたってから判断する、というのが一番だろうね

  7. 様子見が悪質な誹謗中傷と認定されるからな
    見ない触れない話題に出さないのが一番良い

  8. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRecTc9x0
    それでも僕は発売日には買わない、自衛のために

    はい、スクエニに対する誹謗中傷
    ソースは情熱大陸

  9. それでも買いたいファンがいるんだよ
    物凄い勢いで減少していってるけどw

  10. FF7R2に関してはフリプ落ちした続編を定価で買うのはちょっと考えにくい

    メーカーはフリプで体験者が増えれば続編購入が増えるって意図かもしれんが
    現実はフリプで遊べるならそのタイトルはフリプの価値以上にはなりにくい

タイトルとURLをコピーしました