【悲報】PS5、「価格が高くて購入していない」と回答した人が約7割

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
no title

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
これじゃあより高価なPro出そうとしてるソニーがバカみたいじゃん
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
結局

40万するPC買うことにしたわ????

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5より1.5倍高性能な
xbox seriesXは5万円台で買えるけど
PS5は68,000円ぐらいするからな

それなのになんでか知らんが
ソニーが飼ってるメディアの発表によると
PS5の方が売れてることになっている

PS5にはまったくAAAタイトルがないのに
なぜなんだろうね

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

安くすれば購入するのか?

は、全く別次元の話であることを無視して物事は進む

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
39800円くらいになって初めてライト層の視界にはいってくる
買うかどうかはまた別の問題
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これがよう分からんのよな
発売時期って10万の給付金があったタイミングだからどんなど底辺でも買えたはずだし実質無料だったからな
何なら転売で稼ぎまくれたしお釣りまで来た
高いからってのがちょっと意味分からない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ゲーム機買うより生活費に回すだろ底辺は
娯楽なんて1番後回し
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
値段に見合った価値がないって意味だよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
そう言う話じゃないだろ
暇つぶしとして買うにはコストに見合わないって話
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
「国から10万円貰えたな…よっしゃゲーム機買うか!」

そもそもこの発想は社会不適合者しかしない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>6
給付金を世帯主にガメられた人だっているんですよっ!!

「世帯主に人数分支払う」だから家族全員に回ることまでは保証していない

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7割が高いから買ってないと答えてるのに過去一売上の勢いがあるとメーカー発表(何故かソフトはさっぱり売れない)
伸びしろまだまだあるってことだなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
欲しいソフト1本出たとして
そこで7万はちょっとね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4万でも買ってないかも洋ゲー以外も充実させてくれ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
そもそも洋ゲーが充実してないんだよなあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも価格云々の前に在庫不足とか抽選漏れたとか未だに言ってるという事ならもうPS5自体に興味無いんだろう
他も興味あるソフトが無いとか他で満足してるとかだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー「よしそれならもっと高いproを出せば勝つる!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

日本円の価値がダダ下がりなのに給料は殆ど変わらない
相対的に貧しくなって日本人に購買力なくなった

スイッチ2も5万とかなったら日本市場は厳しいよ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
ゲーム業界は完全に海外依存になるな
日本軽視が加速する
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
PS5が売れないのは単にろくなソフトがないからだよ
目玉ソフトがFF7とFF116だぜ?スクエニマニア以外は買わないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ一般人はそんなゲームやらんし、
欲しいソフト1本に対してハードが高ければ買わんわな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人が興味無い洋ゲー出てもいらないし
和ゲーもハード買ってまでやりたいの無いし
PS専用の数少ないタイトルどれもパッとしない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
行きステも5/1から値上げするみたいだから、
PS5proが99980円になっても驚かない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5:66980円
ディズニーランドのチケット:10900円
ワンピース全巻:57024円

どれ買う?って話よ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライト層からすると変にリアルなグラフィックにバタ臭いキャラと特に触りたくないゲームが目白押しだからね
日本人はやはりなじみの深いアニメやトゥーン調のグラフィックでかわいくてかっこいいキャラがたくさんいる方を手に取るだろ
そういうゲームがSwitchに集中していてしかも半額程度の安価な価格で買えるんだからPS5なんて見向きされるわけもない
そもそもPS1の頃はアニメっぽいグラフィックのゲームたくさんあってそれがウケたはずなのにどうしてこうなったんだろうね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはいつのアンケートなんだ?
在庫不足なんて、もうないだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>27
発売初期が品薄だったから今現在の在庫関係なく
PS5自体にそういうイメージがある人は多い。

で、そういう人は今後も買わない。

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人は高くてもiPhone買うんだから、
ゲーム機に興味持たれてないだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

まぁ底辺だと一度に払う金額が3万超えると出し渋るからね

そのくせ携帯ゲームやパチンコには生活が苦しくなるほど課金するバカが多いから集金システムを変えていかないといけないよねぇ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうドラクエやFFと言われても小中高生はスルーだし、おっさんは金はあってもゲームを遊ぶ時間もモチベーションもないから売り上げも右肩下がり
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
そもそもドラクエファンはPS5買わないよ
モンスターズ3とかスイッチ独占だし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「価格が高くて購入していない」だけじゃ答えになってないだろ
「価格相応の価値が無い」も入れないと最新スマホ買う奴が説明つかない

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    安くすれば購入するのか?
    は、全く別次元の話であることを無視して物事は進む

    安くなった所で必要か否かは別問題なんだよな…

  2. そもそも「購入を検討したものの」っていう質問の大前提に立つ事すらなかった人が多数だろ

  3. ttps://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
    ここに書かれてることが全てでしょ

    このコメントへの返信(1)
  4. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS5:66980円
    ディズニーランドのチケット:10900円
    ワンピース全巻:57024円
    どれ買う?って話よ

    この比較キッツいな
    据置ゲームなんて趣味の中では全然金掛からない方なのに
    PS5ってだけで本来コスパ悪いテーマパークや漫画本が輝いて見える

  5. 6万持っててもウンコは買わねえんだよ

    このコメントへの返信(1)
  6. 機能に見合った値段かどうかで有って、人によっては1万円でも高く感じるだろ
    俺はタダでも要らん

  7. >発売時期って10万の給付金があったタイミングだからどんなど底辺でも買えたはずだし実質無料だったからな

    臨時収入があろうが、玩具に払う金額じゃない

  8. これどこが出したアンケなん?
    ぶっちゃけソニー紐付き勢力から出てるものなら、要するに客が貧乏なせいっていつもの責任転嫁の材料に出来るようにするための設問だったんだじゃねえの?
    そもそも解答分布の内容を見る時点で、高い以外のものがはっきり言ってそれらすべてが原因で結局相対的に定価の価値がない=値段が高いに誘導されるような設問であろうことが予想できるし

  9. 95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>6
    給付金を世帯主にガメられた人だっているんですよっ!!
    「世帯主に人数分支払う」だから家族全員に回ることまでは保証していない

    別居中でも代表で夫に全員分入るから、嫌がらせで渡さないってクズが結構いたみたいやしな

  10. 安くなっても買わねーよ
    もうPCで満足してんだ

  11. 大して興味が無い物に払う金額じゃないって話なだけだよ
    自分が楽しいと思う趣味・娯楽にもっと大金を出している奴は山ほどいる
    俺には理解できないがソシャゲに大金突っ込んでいる奴なんてそれこそ掃いて捨てるほどいるわけだしな
    まあそんなパチンカス同然の奴らを除いても、大抵の趣味ならCSゲームより金がかかるしな

  12. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    これがよう分からんのよな
    発売時期って10万の給付金があったタイミングだからどんなど底辺でも買えたはずだし実質無料だったからな
    何なら転売で稼ぎまくれたしお釣りまで来た
    高いからってのがちょっと意味分からない

    その時期は品薄商法してて熱心な転売ヤーぐらいしか買えなかった頃じゃないか

  13. PSに限らずゲーム機の高額化は一つの課題なんだよね
    性能の限界が理論上存在しないから金額の上限も事実上存在せずに値上がり続ける………

  14. 金額に見合う価値を感じないという意味なら完全同意

  15. 価格と価値がマッチしていれば高額でも買う。
    買わないという事はPS5に7万の価値が無いと判断されているだけでしょ。

  16. 負けハードの法則を幾つも兼ね備えた最凶ハードだぞ
    もっと崇めろ

  17. PCは高いコスパ悪いと言うくせにPS5は高いSwitchで良いと言うと貧民と騒ぎだすダブスタ
    そして値段が違うとアホみたいな反論をしてくる
    スレでもあるけど給付金をPS5のため使うと当時大量に見掛けた時はマジで貧乏臭すぎると思ったわ

  18. 売れてる設定のPS5でこんなアンケート取ってるの?

  19. ゲームしか出来ない機械の割には高すぎるという事だろう
    PCはゲームを含めたすべてが出来るから

  20. ほんとそれ
    工夫やアイデアが足りず、大雑把なゲームが多い
    だからすぐ飽きる

  21. PS5 proが出るときにどれくらい値段下がるか&来年のモンハンの期待値がお値段に見合うか

    このコメントへの返信(1)
  22. ケツからPS5出てくるの想像してワロタ

  23. 値段下げられるのかなあ
    また十時さんがぶち切れちゃいそうだよ

  24. ソース元はPS5の良さを、持ってない人に改めて伝える座談会ってヤツっぽいな。画像のはソニーの公式アンケートらしい
    ウケるのがこの後にPS5の魅力的な機能のアンケートを出してるけど3位の回答が特になし。更にその後に揃えてみたい周辺機器のアンケートが出てくるけどダントツ1位が特になしという

  25. ここでいう高いというのは、所詮オモチャでしかないもんにそんな値段払ってられっかという意味
    Switchをガキのオモチャwwといいたがるヤツいるけど、それこそがゲーム機の立ち位置だからな

  26. ソニーがもっと逆ザヤをしないといけないって事やねw

    このコメントへの返信(1)
  27. それをやった所でどっかの国に横流しされる的な意味で売れることはあるかもしれないけど
    国内のしっかりとゲームを買って遊ぶ層には大して売れないと思うよ
    何度も言ってきたことだけど、それで売れるようになるのなら2万円くらいでPS4が買えた時期にもっと売れていたはずだから
    一部のカタログスペックだけで優越感を得られる層を除けば、大多数はPS4で遊べるゲームとPS5で遊べるゲームに大きな差は感じないだろうからね

  28. 何で海外はそんなに裕福な人ばかりなイメージ持ってるか謎
    何とかやりくりするのか精一杯な人の方が圧倒的に多いのに

  29. 歴代のPSだって値引きされてからぐっと普及してるように感じるのに
    PS5は値引き所か値上げされてるんだからそりゃつまづく
    ソフトラインナップが値上げに耐えうるほど良い物でもないんだし

  30. 子供達はスパイダーマンとリンクどっちがカッコいいと思うよ 
    ゲームなんてガキに売れてなんぼだろ

  31. 7万が高くて払えないんじゃなくてps5ごときが7万するのが高く感じて払わないだけ

  32. PS3も4も値下げ価格が4万台で広がっていったの忘れてないか?

タイトルとURLをコピーしました