スマブラはどうして安易に他社キャラを投入しまくるゲームになってしまったのか?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初代とDXは「有名なマリオから懐かしいポポまで任天堂とセカンドのキャラクターが揃い踏み」って路線だったのに知らん間に「任天堂VSその他」みたいな方向に路線変更したよな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
安易にパクったパクブラはどうなりましたか?続編はありますか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安易に?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂キャラをほぼほぼ出し尽くしてしまったからだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
脇役やマイナー作品のキャラたくさん残ってんだからそっち出した方がよくない?
チンクルやワルイージ出してくれた方がよくわからん他者キャラよりも嬉しいんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
脇役やマイナーキャラじゃ需要が無いんよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直一度任天堂キャラだけに戻して欲しい
宣伝になるのはわかるけどあれ入れろこれ入れろって騒いでる奴が気持ち悪い
挙句の果てに任天堂キャラを要らないとか叩き始めるアホまで生まれてる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂のお祭りゲーが他社含む国内から見たゲーム史お祭りゲーになった経緯が分からない

そんなに安易な発案と承諾、契約、開発だったの?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に桜井の好みでは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーIPだけ唯一出てないんだっけ?
まあソニーのはオワコン・グロフォトリアル・版権とかしか無いから
出せる候補が無いけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンダムのゲームにオプティマスやエヴァンゲリオンが出たら「嬉しい!」よりも「いらね」ってなるでしょ普通
スマブラはそういう状態になってない?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話題になるし売れるからだろ
DLC最初ジョーカーを出したのは上手いわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
販促にもなるし話題性も抜群だったしな
売上もすごいことになってるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
あのタイミングでSwitchにペルソナ5を投入しないアトラスの商才の無さよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なおSIEのメインキャラは他社のスパイダーマンの模様
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
SIEの真似する必要ある?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チンクルとワルイージは未だに不参加でリュウとロックマンは参加してるってはっきり言って異常だろ
自社キャラ優先して欲しい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結論
「安易」に他社キャラを投入している明確な根拠を示せないチンカスによる迷惑系転載マッチポンプスレでしたー(笑)
ピックアップした迷惑系サイトはここでさらしていくわw答え合わせなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソラ参戦でもクッソ盛り上がったから求められてるやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
ソラとか小学生は誰も知らないんじゃね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無理くり参戦させて謎の捏造技で戦われてもな、今の時点でチラホラ怪しい奴いるけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
その理屈で行くと格ゲーなんてシリーズ重ねる度に捏造技が増えてることになるじゃん(笑)
ドラクエの逆輸入スキルや呪文にも文句言うの?(笑)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

龍が如くはなんで俳優を使ったり企業とコラボしたりするの?
本物のヤクザだけ使えば良いんじゃないの?

あっ、犯罪者は使ってた(笑)

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジョーカーとかいうヒョロガリチー牛は誰得なの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

追加キャラの紹介動画が毎回世界中で話題になっていたスマブラの愛され度が凄い

DLCであれだけの盛り上がり

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
盛り上がったの?
他社からの使用率みせてよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソウルキャリバーにリンクを出してみたり
任天堂にもなりふり構ってられない時代があったんだよ
GC期はマジで暗黒

引用元

コメント

  1. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    無理くり参戦させて謎の捏造技で戦われてもな、今の時点でチラホラ怪しい奴いるけど

    wii fitトレーナーの衝撃を体験したらもうなんか全部許せるわ

  2. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>21
    あのタイミングでSwitchにペルソナ5を投入しないアトラスの商才の無さよ

    アトラスというよりもSEGAのオンギー
    ぶっちゃけあの完全版商法とか鬼のようなDLC連発もSEGAのPSO2不振あたりからじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  3. 任天堂オールスターズってタイトルなのになwww

    このコメントへの返信(1)
  4. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>43
    盛り上がったの?
    他社からの使用率みせてよ

    他社からの使用率ってなんだ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 次のスマブラは全員参戦はないと明言されてるし
    一度原点の任天堂オールスターに立ち戻るかもね

    このコメントへの返信(1)
  6. 別に良いじゃん。プロデューサーの約得だし、任天堂も納得してんだから。
    文句があるなら、自分で企画書持ち込んで、プレゼンするしか無い。

  7. 2作目から削除されてるのに笑いも工作バイトのセンスも無いな

  8. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ソウルキャリバーにリンクを出してみたり
    任天堂にもなりふり構ってられない時代があったんだよ
    GC期はマジで暗黒

    それは任天堂じゃねぇ、ナムコだ
    当時出てた3ハードすべてにゲストキャラいたんだよ
    しかも一番魅力的だったのがGC版で声も桧山さんだったからな

  9. >そんなに安易な発案と承諾、契約、開発だったの?

    自分が気に入らないたけで、こういえるやつってどんなクレーマー根性してんだか
    人間性否定するわ

  10. 任天堂ハードのシリーズから出るのはええやん
    クラウドとかソラとか鉄拳とかはうーんやけど

  11. つまり「悔しいです」だな

  12. こうやって一つ一つのソフトやハードにケチをつけて
    「こんなCS事業から撤退するソニーは正しい!」で締め括る腹積もりか?

    このコメントへの返信(1)
  13. もし本当に撤退したら「任天堂ばかりが持て囃されるこんな異常な業界なんて撤退して正解だったよ」
    とか言い出す奴はきっと出てくるな

    このコメントへの返信(1)
  14. DLCの発表の都度Twitterでトレンドに入ってファンボーイが真っ先に発狂して公式に突撃してたのに
    盛り上がってなかったって健忘症か?

    このコメントへの返信(1)
  15. 次回作もスプラのイカちゃんが出てくれるなら何でもいいです

  16. なんならちょくちょく「任天堂が売れてる日本は終わってる!」とか「俺達ゲーマー(笑)は日本なんか捨ててやる!」なんてタイトルのスレ建ててホルホルしてるよな

  17. むしろプレイヤーの声を親身に聞いた結果だよなぁ。バンカズもソラも「スマブラに出してほしい!」って言われ続けてたキャラだった。

    このコメントへの返信(1)
  18. 任天堂はサードに嫌われてる設定だからサードのタイトルでも盛り上がるのが我慢ならないんだよ
    もっと要っちゃえばサードは自分の物だと思い込んでるから泥棒とでも思ってるのかもよ

  19. なお使用率
    声のでかい連中が騒いでただけ

    このコメントへの返信(2)
  20. そもそもピカチュウは他社キャラ定期

    このコメントへの返信(2)
  21. 傘下ならたいして変わらんやろ

    このコメントへの返信(1)
  22. 完全自前IPとIP利用権利持ちとでは雲泥の差だぞ
    スクエニみればわかりやすいだろ

  23. 権利は普通に任天堂も持ってるぞ
    スクエニのソラと違ってな

  24. 他社キャラの誤字じゃない?
    だとして使用率を聞いて何がしたいんだってところだが

  25. 気持ちはわかる

    ただ自分が知ってる任天堂のマイナー(脇役ポジ)キャラより
    自分が知らない(関心ない)他社メジャーキャラのが
    絶対ウケいいんだろうなーって確信してるから声を大にしてまで言う気はない

    他社参戦の時よりパックンフラワー参戦の時のがではしゃいでたから間違いない

  26. あと他社参戦だからかDLCだからか接待みたいに性能盛る場合もあるから嫌って人いそう
    WiiUのベヨとクラウドとか調整間に合わずで暴れ回ったのが特に印象悪くしたと思う

    まぁ新規参戦で目新しいから目立ってるだけかもしんないし
    Switchでは調整かなり頑張ってたんだけど

  27. 実際の使用率出されたら黙るんだから最初から黙っとけ

  28. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>21
    あのタイミングでSwitchにペルソナ5を投入しないアトラスの商才の無さよ

    たぶんあの時点では出したくても出せない契約なんやらがあったんだと思う
    あとであっさり出したのを見ると出せるもんなら出したかったまであるだろう
    まあ原因はアレ

  29. P5Sが先に出たのにPSより売れてるあたりで恩義なんて捨てるべきだったわな

  30. 望むユーザーが多いから売上にも繋がってる
    それを否定するならまずソニーの出したパクりのほうがなぜ売れなかったのかを分析するのが先だろ

  31. 今回の全員参戦ってシンプルに足し算だから方針自体は楽なのよね(実行するのはクッッソ大変だけど)
    次回は引き算しないといけないからどういう方向性にするかでかなり難航してそう

  32. 誰が参戦するかが一番注目されてたからまあ仕方ないけど、バランス調整以外にもゲーム部分のアプデももっとほしかったなあとは思う
    スマブラとしては過去最高の出来なんだけど、ゲーム的には改善点や惜しい部分も結構あったなって

  33. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ガンダムのゲームにオプティマスやエヴァンゲリオンが出たら「嬉しい!」よりも「いらね」ってなるでしょ普通
    スマブラはそういう状態になってない?

    スマブラはスパロボ…というかスーパーヒーロー大戦のほうがノリが近い気がする。ロボットどころかウルトラマンやメタルヒーローまで同一世界で共闘とかしてる感じ。

  34. 重箱の隅をつつくようであれだが「他社キャラを投入」は初代からでは?
    ハル研の岩田が任天堂(他社)やゲーフリ(他社)に頭下げてキャラ借りてきたのがスマブラのはじまりなんだから

  35. スマブラの招待状が届く事=ゲームキャラにとっての名誉だという前提で話が進んでいる参戦ムービー

    よく考えたら凄いことだと思う

    このコメントへの返信(1)
  36. 使用率あげるには厨キャラか強キャラになる必要があるから・・・

  37. だから腹立たしい連中がいるんだろうな。

タイトルとURLをコピーしました