ソニーファースト『レゴ ホライゾン』、PS5とPCでDay 1!!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
[billbil_kun、Dealabs] LEGO Horizo​​n は PS5 と PC で発売日にリリースされます
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

これは今日のサプライズであり、この記事で最も重要だと私たちが考える情報です。なぜなら、実際に私たちの情報によると、ゲームは発売日に PC と PS5 で利用可能になるからです。

それでも、私たちの情報によると、LEGO Horizo​​n Adventures の発表は2024 年 6 月 8 日(パリ時間による日付)に行われます。したがって、この発表は 2024 年 6 月 7 日午後 11 時 (フランス時間) に始まる Summer Game Fest 中に行われると簡単に推測できます。

さらに、ゲームの事前注文フェーズはこの発表の直後に開始されます。したがって、Summer Game Fest 2024 中にゲームプレイ トレーラーを入手できることは間違いないという結論も出せます。

LEGO Horizo​​n Adventures は確かにアクションアドベンチャーゲームになります(ゲームのタイトルから簡単に推測できます)。ソロでも協力プレイでもプレイできます。そして嬉しいことに、このゲームはクロスプラットフォームの協力モードをサポートしており、たとえば PS5 を使っている友達と PC でプレイすることもできます。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
協力モードあるからPC同発でクロスプレイ対応なのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>PS5とPCでDay 1

まずこれが何なのかわからないんだけどw
1は生活出来てるの?

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰得だよwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占で爆死してるスクエニが馬鹿みたいじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うん?結局今後はPC版PSと同発することにしたん?
まあ仕方ないか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一体どんな奴が買うんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴは向こうでめっちゃ人気あるからな
まさに欧米のドラクエ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サプライズレゴおめでとーw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応マルチあるとはいえソロ中心っぽいのに同発なのな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴだったらアーロイもかわいくなるだろうから良いんじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5版とPC版
どっちが売れるんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
こら!
やめたまえ!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーパスデイワンに憧れてバカがスレ立てるとこうなるって感じだなw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>26
英語圏で使われている言葉だけど?
恥ずかしいなお前

> PS5 + PC day 1:

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これゲームなの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
xboxショーケースを潰しにきたな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本じゃ売れないというか最初から眼中にないでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなんに金出すから利益率悲惨なんだろうに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
客層のミスマッチは感じるなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このアーロイ可愛いな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何でもレゴになってくな
こんなのが強さなんやろな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴのゲームは向こうでは意外と人気あるぞ
オープンワールドゲームも出てるしジャンルもシューターからレースまで幅広い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴシティアンダーカバーなんかはWiiU・3DS・Switch・PS4合算で450万本売れてたりする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴでも分かる隠しきれないブス感
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
TT Games開発なら買うかも
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レゴシティは良かったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはSIEファーストスタジオ開発なのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪意ある下膨れアーロイにしたのはレゴにした時に違和感なくなるようにする為だった…?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このブス、モンスターか?
マリオのレゴで踏みつけて遊ぼうぜ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームに興味ないがどんなレゴレゴグラになるかは見てみたい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイナーゲームとのコラボはお金積んでもらわないとやらんよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新たな概念、嫌がらせレゴ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ようやく美人のアーロイでプレイできるな
レゴも変にブスにしてたら引くよ

引用元

コメント

  1. 今年の大作枠を使っちゃったねぇ
    後はどうすんの?

  2. 自社ハードを率先して捨てていく自称ファースト

  3. DAY1って発売日からサービス入りしてすぐに遊べることを指してると思うんだけど
    何で遊ぶつもりなんだろうか…

  4. マリオに続いてゼルダがレゴ化したことに対抗しちゃったか
    そうやって他企業の模倣しかできないから客に見透かされる
    オリジナル案件を一つでも企画したらどうだ

    このコメントへの返信(1)
  5. 別にコラボやゲーム化はいいじゃん?
    でも散々バカにしてたのにファースト自らが「こういうのを喜ぶ客層」って認定されてるのがシュール

  6. ゲーパスに対抗心むき出しで草、なのに言葉だけなのか…

  7. ホライゾンがSwitchに脱Pしちゃったね

  8. Switchに出るじゃん…

  9. ファーストのサード化ってこのことだったか

  10. MLBは外部の意向があるから分かるんだけど、ホライゾンはええんか。
    まあ、フォートナイトのスキンでゴッドオブウォーのクレイトスとかswitchでも使えるから、
    レゴならセーフ扱いにしてるのかもしれんが。

  11. レゴシリーズはほほ絶対に任天堂機を外さないからな…メイン購入層が誰かちゃんと分かってる。

  12. レゴなんてプレステユーザーは認めないだろ
    リアル頭身ブサイクにしないと

  13. LEGOはたとえファーストタイトルでも子供がいないプラットフォームだけにだすことを許さなかったみたいだね

    このコメントへの返信(1)
  14. 海外主導な所もまたね
    国内は言うまでもなく海外もやっぱりダメなんだなと言うね

タイトルとURLをコピーしました