1: :2017/05/08(月) 08:51:10.85 ID:
革新性はあるけど
遊んでてそんなに面白くないってのが一番の問題
遊んでてそんなに面白くないってのが一番の問題
2: :2017/05/08(月) 08:54:48.12 ID:
戦闘がつまらない
4: :2017/05/08(月) 09:06:14.61 ID:
戦闘はつまらないけどバトル音楽が微妙なせいじゃないかな
他の音楽は素晴らしいがバトルは並レベル
他の音楽は素晴らしいがバトルは並レベル
6: :2017/05/08(月) 09:32:54.06 ID:
面白いよ
ゲームバランスがいい
ゲームバランスがいい
7: :2017/05/08(月) 09:36:09.55 ID:
同じ内容で繰り返しステたてしてるけど
ほんと伸びないよなこれ
ほんと伸びないよなこれ
8: :2017/05/08(月) 09:37:20.28 ID:
音楽とグラフィックとシナリオが神ゲー並みに良かったけど戦闘がダメ
9: :2017/05/08(月) 09:48:28.41 ID:
馬鹿か?何年前のゲームだよ
10: :2017/05/08(月) 09:49:25.65 ID:
スーファミ当時の名作だけど、思い出補正も入ってるし、なにより古いからなぁ
11: :2017/05/08(月) 09:51:30.44 ID:
一度この辺は外人と徹底的に話し合いたいよな
お前らこんなののどこが好きなの?と
お前らこんなののどこが好きなの?と
12: :2017/05/08(月) 09:56:26.95 ID:
当時やってないやつは評価無理だろ
グラフック、新アイデア、ロード、システム、UI 全部その当時で判断するしかない
グラフック、新アイデア、ロード、システム、UI 全部その当時で判断するしかない
面白さが個人の相対的評価にならざるをえない時点で当時プレイしてないと最大限楽しめない
当時プレイして過大評価と思うのは個人の感想なので有
13: :2017/05/08(月) 10:05:50.08 ID:
PS時代の移植をやったけど
何が面白いかわからんくて最初の5時間ぐらいでやめた
何が面白いかわからんくて最初の5時間ぐらいでやめた
あの頃ですらきつかった
14: :2017/05/08(月) 10:08:23.09 ID:
FF7にも言える
リアルタイムでやった思い出補正
リアルタイムでやった思い出補正
15: :2017/05/08(月) 10:10:22.95 ID:
今は思い出ゲームを否定するブーム
16: :2017/05/08(月) 10:17:02.88 ID:
ボス戦は楽しいけど
雑魚戦はBGMの他エンカウント不可避だらけ、
売りの合体技が複数ターゲット戦に不向きと微妙だな…
雑魚戦はBGMの他エンカウント不可避だらけ、
売りの合体技が複数ターゲット戦に不向きと微妙だな…
17: :2017/05/08(月) 10:17:30.28 ID:
リアルタイムでやったけど古臭かったよ
当時って日本じゃもう次世代機出てたからな
海外の根強い人気はまだ次世代機なかったからだろうな
欧米は遅かったからな次世代機発売
当時って日本じゃもう次世代機出てたからな
海外の根強い人気はまだ次世代機なかったからだろうな
欧米は遅かったからな次世代機発売
20: :2017/05/08(月) 10:56:23.88 ID:
ライブアライブの方が過大評価
22: :2017/05/08(月) 11:36:47.53 ID:
でもリメイクして出して欲しい
23: :2017/05/08(月) 11:41:18.86 ID:
当時のスクウェアゲーは雰囲気だけで名作になってるのばかり
24: :2017/05/08(月) 11:41:35.98 ID:
音楽・雰囲気・シナリオは良い
戦闘だけ見るなら当時のFFの方が面白い
戦闘だけ見るなら当時のFFの方が面白い
当時は何が面白いかわからなかったけど
今遊んだら評価変わるかも知れんな
25: :2017/05/08(月) 11:44:10.18 ID:
お前がズレてんだよ
世間では神ゲー評価
世間では神ゲー評価