ゲーム板の任天堂派ってWiiUの時ってどうやって耐えてたの???

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8utQvXtd
その頃にはいなかったが任天堂がボロ負けで煽られまくるなんて俺には耐えられんかもしれない

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADEgY46K0
>>1
3DSが圧勝してたから、どうもしてないんじゃないの?
知らんけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfIz0l+R0

>>1
煽られるって言うけど
GC時代からずっと今に至るまで煽られてるじゃん
煽られてない時代が有ったか?

いちユーザーとしてはWiiUのソフト色々楽しんでたよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV2DLNPb0

wiiUはソフトミリオン売れてるからプレステごときよりは上だろ…

wiiU持ち出すとミリオンがムリオンステーションが更に惨めになるだけ…あわれ…かわいそう

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scLz8i8k0
任天派じゃないが普通に(こっそり?)遊んでたな
オデッセイ・ゼノクロとか面白いのにな~アホだな~って思ってたけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J07q5orQ0
名越叩き
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kioBK8XE0
バカみたいな質問だな、いつも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYvit28E0
3DSも失敗扱いされてたっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZwRQKJed
決算や欧州じゃマイナス出荷とか散々だったけどスプラでなんとか持ちこたえてた記憶
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqxBcXgS0
ゾンビU、ゼノクロ、スプラで元取れたと思えたぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azgVx5Yu0
スプラがめちゃ盛り上がってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mF0ryfYgd
現状ですらアレだからあんまり変わった気もしないんだよな
そもそもあの頃も国内ソフト売上なら任天堂機がシェア6割を割ること無かったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tU3O+PC30
当時はVita叩いて精神安定させてた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGKsZ9Wk0
煽りはともかく話が通じない奴ばっかだったな
今もそういう奴いるけど当時は10倍くらい居た
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1kuAPpQ0
3DSがあったからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hez3th2k0

別に今と一緒だけどなあ

3DSって海外はどうあれ、日本では完全な勝ちハードだったから
それを見つつVITAとPS4の不甲斐なさを煽ってた感じ?

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6/wkwsD0
WiiUはロンチ酷かったな
任天堂が良くこれで出してきたな!と思える出来だった
もっさり
あれから何年だ?まだ11年ちょいか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwHUio3E0
ドラクエ10やってたわ
タブコンでMMOできたのは感動したな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbaM3tE+0
スプラとマリオメーカーをリアルタイムに体験出来たのはWiiUだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAmV4fJt0
いい大人がマリオをやるのかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO1HGOCi0
当時wiiuとPS4両方持ってたから割と楽しかったわ
wiiuは週一vc数本出るのを楽しみにして大作ゲームはps4とかでやってた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U03SF3pP0
今は割と任天堂派だけど当時はWiiUも3DSもハード的にクソすぎるし
PS4やSteamのタイトルも微妙すぎてマジできつかったな
箱なんて買う動機すらわいてこなかったし
全体的に見るとスプラやマリメがスポット的には盛り上がってたし3DSはソフト潤沢にあったから任天堂好きは両機種持ってただろうし割と楽しんでそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGQ5Qjxr0
なお、ランキングは3DSが占領してた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbf2E7Y0d
任天堂もやらかすときはある
って笑ってた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5p/TdR50
ドラクエ10やってたから特に困らなかったけど、気づいたら余りにソフト出なすぎてWiiU完全にコケてたな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJTiNcHy0
俺もDQXと3DSでなんとかしてたわ
でDQ11が関係ないと来た
マリオカートが出来なかったのは残念だが、それもSwitchで出た
4年くらいなら余裕で乗り切れんじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9Nls5as0
そもそもが今PSをバカにしてる人の多くは元PS信者でしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mpc2VXGS0

はい

blank

blank

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNZXJSKJ0

定点観測より
2012年 PS売上…1900万
任天堂売上…2700万
2013年 PS売上…1800万
任天堂売上…2800万
2014年 PS売上…800万
任天堂売上…2300万
2015年 PS売上…700万
任天堂売上…1800万
2016年 PS売上…1200万
任天堂売上…1500万
2017年 PS売上…900万
任天堂売上…1800万

トータルでPSの方が落ちてたからそっちの方が問題だった
PSファンも今と違ってファミ通重視してたし

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+JH/pX+0
代わりに3DSが頑張ってたから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBx6IZbz0
wiiuの最終年ソフトでなさすぎて任天堂を見限った
人は多かったと思うけどな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nduEFfdd

WiiUではスプラに夢中だったし
3DSにも面白いゲーム色々あったし
スマホでもちゃんとゲーム本体を楽しんでた時期だし

それ以前にゲーセンでカードゲームや音ゲーが楽しすぎて家で何十時間も一人用RPGとか遊ぶ時間無かったしなあ
電車移動中にPS3やPS4は遊べんし

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqabodlk0
ロンチで買った3Gでラギア希少種とルナルガ延々やってた
そのあとはDQ10専用ハードになってスプラやってVC遊んでたな
最後に買ったのは♯FEだったかも
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wWaQEQi0

WiiUはソフトは少なかったけど面白いもの多かった
3DSもあったから任天堂全体でソフト不足は感じなかった
バーチャルコンソール充実も良かった

まぁでもWiiU末期の2016年は間違いなくソフトなかった
でもE3でゼルダBotWお披露目
1本だけで自社のポケモンすら食う盛り上がり
続けてポケモンGOの社会現象
さらにSwitch発表で任天堂の年だった

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0MJfOMkd
街森で絶望してからwiiをやらなくなったが
wiiuで舞い戻ってスカウォにどハマりした
豊富なwiiソフトがモニター無しで出来るのは神ハードだと思った
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKlLzXRLM
Wii Uってソフト自体は少ないだけで全体的に面白かったし3DSでヒット作も多かったから

引用元

コメント

  1. 任天堂派とかPS派とかくだらない
    どうでもいいわ
    優劣つけて何の意味があるのか理解不能
    それぞれに好きなハードでゲームを楽しむ、それでいいのでは?

    このコメントへの返信(3)
  2. うんこうんこって喜んでた間に実際は3DSが常にトップだった
    当時今のGKみたいに発狂してるやつなんていなかったよ、みんな事実は事実として受け入れてそれでもゲームを楽しんでた

  3. WiiUを馬鹿にすればする程
    『WiiUよりソフトが売れていないPS5』って煽り返されるのに
    煽るのは馬鹿じゃなかろうか。
    控えめに言って気が狂っている。
    任天堂にしてはソフト作りの難しさもあり売り上げが振るわなかったのは
    事実だよ。でもPS5はその不振のWiiUより
    ソフトが売れてないんだぞ?ファンボーイは危機感を持つべきなんだが
    ゲーム事業撤退の時が来るまで任天堂を攻撃し続けるんだろうな。

  4. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBx6IZbz0
    wiiuの最終年ソフトでなさすぎて任天堂を見限った
    人は多かったと思うけどな

    Switchがロケットスタートを切った現実と乖離しすぎてるよ

  5. ドチモドチガーって
    まずゲームのことで一切話題にならないPSになんか言ってやれよ

  6. それ以下のPS5にブーメラン返ってくるけど良いの?
    しかも現在進行形で

  7. その時期は3DSに意識が向いてた

  8. その理論ってPSが不利になると言い出す人増えるよね

  9. >どうやって耐えてたの?
    ゲハを見なくなった
    ゲハでの勝利なんて、精神的苦痛を負ってまで追い求めるものでもないと思ってたから

  10. 自称中立君オッスオッス

  11. ハードに謎の優越感なんて端から求めて無いし、自分がやりたいソフトの為にそのハードを買ってるんだから、耐えるもクソも無いやろw

  12. 何派だろうと、発売してるソフトを遊ぶだけだぞ
    ソフトを叩き棒にするだけで買わない・遊ばないファンボーイが異常なだけ

  13. PSガーとかXBOXガーとかくだらないよね
    全機種持ちの中立だけど好きなゲームで遊べば?
    いちいち突っ掛かって来る豚は哀れ過ぎる

    このコメントへの返信(3)
  14. まあ普通にミェンミェンかわいいとかプリティーゼルダ姫マジプリティーとかヒメリ様が聖女すぎるとか、
    ライフサイクルを通じて平和に遊んでた記憶しかないけども。

    このコメントへの返信(1)
  15. その時はまだどっち派って訳でもなかったな
    どっちかっていうとむしろPS派だったくらいだけど、だからって他ハード煽るつもりはなかったしなぁ

    今はソニー嫌いとかじゃなくてファンボが嫌いなだけ、岩田社長亡くなった時のゲハのお祭り騒ぎ見て「あ、こいつら人間じゃないんだな」って理解したよ

  16. GC時代はGBAメイン、Wii時代はDSメインで元々据置派じゃなかったから3DSで遊んでた
    それでもWiiより買ったソフト多かったよ
    それとその頃は学校とバイトの両立大変でゲーム自体からちょっと離れてたかな

  17. 皮肉にも、任天堂が新しく作り出した客をPSも箱も奪えないことをwiiuは証明してしまったな
    PS4と箱1の合計は PS360とほぼ変わらないのに、wiiからwiiuで取りこぼしたぶんが綺麗に消えてる

  18. 耐えてたというか普通に3DSで遊んでたぞ

  19. Uはモンハンだけ遊んで妹におさがり、スプラトゥーンにはまってたな
    3DSは世界樹の迷宮専用機だった、どちらもよい買い物だったと思っている
    以降はSteam中心のゲームライフ

  20. 何いってんだこいつとしか

  21. そうやっていちいち突っかかってくるのは害虫の方な

  22. 中立さんは「豚」なんて言わないんだよ
    触覚見えてんぞ

  23. ゼノブレクロスなんていうとんでもないソフトがあったおかげで、遊ぶソフトがなくて稼働してないなんて時期無かったんだわ

  24. いちいちそんなこと気にしてゲームやってんの?

  25. そもそも据置が死んでて3DS一強だったのがSwitch一強に変わっただけだから10年以上何も変わってないんだよな

  26. むしろWiiU時代に好調だった事になっているPS4の印象が全くないよな
    実際結果見てもソフトが売れてないし
    せいぜいFF15が駄作でバカにされてたぐらいで

    このコメントへの返信(1)
  27. PS4は3DSに米国でなんとか辛勝しただけで、欧州、豪州、中南米と惨敗しているからなあ
    通商白書みたいに公的な記録には存在しない売上台数がアメリカの販売台数と同じくらいある

  28. 流石はPS爺さん、どんな時でも半島出身者アピールを忘れないねぇw

  29. 「自分が持ってるハードがたいして普及してない」
    なんてことでホンキで発狂する(あげく犯罪に走る者まで)のは
    ファンボくらいのもんなんだよ

  30. ゲーム面で見ればその失敗ハードよりソフトが売れてない
    企業としてみるとその失敗ハード潰すために看板番組のスポンサー降りるほどの金使って工場買収

    WiiUを話題にするたび突っ込まれてるのに懲りないよねぇ

    このコメントへの返信(1)
  31. 叩かれっぷりは今のPS5より数段酷かったな
    気にしてなかったけど

  32. あげくの果てにはWiiUのタブコンのパクリ(別売り)してるしな
    どんだけ見っとも無いんだよ

  33. ゼノクロとMHG3HDとミーバースのゼルダコミュに入り浸ってたなぁ、ミーバースが恋しいよ…

  34. ゲームが楽しかったからなぁ
    耐えたつもりさえない

  35. 任天堂好きだと64からこっち据え置きだろ負け続きだったところあるからWiiUくらいじゃどうようもくそもないだろ
    むしろPS好きが風見鶏の如く動揺してるのが滑稽なのよね

  36. というか、WiiUの時って3DSの方が人気が高くて、そっち系の話題でいっぱいだったんじゃないかな

タイトルとURLをコピーしました