1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQjd8xxZ0
これだけ性能差があるものを交互に遊んだらどんな鈍感でバカなやつでも圧倒的な差に気付いてしまう
そして性能もグラも大事なんだなって思うのであった
そして性能もグラも大事なんだなって思うのであった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlN6FBfNM
>>1
PS4とPSV両持ちユーザーが
「PSVの美麗グラ」なんて言うほどに携帯機特化したお国柄だからな
普通に携帯性優先の人が多いだろ
PS4とPSV両持ちユーザーが
「PSVの美麗グラ」なんて言うほどに携帯機特化したお国柄だからな
普通に携帯性優先の人が多いだろ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiT7QZA/p
>>25
vitaは液晶が綺麗だったから
いや煽りじゃなくマジで
vitaは液晶が綺麗だったから
いや煽りじゃなくマジで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4V84Z6+M0
高級車に乗ってる人がいきなり原付に乗るようなもんだろ
もう次元が違うレベルの差じゃないか
もう次元が違うレベルの差じゃないか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZroOdsXM0
4L以上の車しか乗ったことなかったけど
試乗で軽自動車乗ったら衝撃的だった
試乗で軽自動車乗ったら衝撃的だった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdKfWu5ad
Switchには専用ソフトしか求めてないけどそれが強い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNeizTJ00
ブヒッチ→三輪車
普通は子どものうちに卒業するもんだよ
普通は子どものうちに卒業するもんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GO6QUhGy0
これ
マルチソフトとか遊ぶとSwitchとPCでは雲泥の差だからね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJuH/PNp0
両方持っててもそれぞれ良さがあるからな
Switchは多人数プレイと専用タイトルが強い
携帯性はDeck持ってるんでSwitchには求めなくなったが未所持ならそれも利点になるだろう
Switchは多人数プレイと専用タイトルが強い
携帯性はDeck持ってるんでSwitchには求めなくなったが未所持ならそれも利点になるだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/mjxl9d0
スイッチはパーティーゲー専用の玩具か
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsWfbLo40
そりゃゲーム機なんだから玩具だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdKfWu5ad
PCとSwitchどっちもあるから煽ったとこで無意味なのにな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4V84Z6+M0
>>24
性能もグラも大事だねが煽り???
性能もグラも大事だねが煽り???
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xa3fXejz0
両方持ってるし何ならPS5も持ってるけどさ
むしろゲームの面白さってグラフィックだけじゃ図れないんだなって再認識するぞw
むしろゲームの面白さってグラフィックだけじゃ図れないんだなって再認識するぞw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hw8p2gY0
>>27
だけではなくとも大事だなってのも実感するよ
これは別に相反するものじゃない
だけではなくとも大事だなってのも実感するよ
これは別に相反するものじゃない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPKo0t9I0
ぶっちゃけグラが大事やでなんて言われても
PCじゃその手のAAA一強って訳でもなくインディーゲーも流行ってんだから戯言にしか聞こえん
PCじゃその手のAAA一強って訳でもなくインディーゲーも流行ってんだから戯言にしか聞こえん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYZ2tQ6M0
PCもあるけどそもそもSwitchは2万円の携帯機として見てるから他とは比べてない
劣化はするけど一応OWもできるし
劣化はするけど一応OWもできるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyCP0u/i0
独占やめたSIEを今でも信仰してるのおかしい
何も優越感ないじゃん
何も優越感ないじゃん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずSwitchには独占タイトルがあって沢山売れてるわけで
性能がどんだけ高くてもそのソフトが遊べないんじゃ意味がない
性能がどんだけ高くてもそのソフトが遊べないんじゃ意味がない
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVqQe1me0
Steam分布によると4Kモニター使用率は4%、WQHDは20%、UWQHDは2%だ
1080pならPCだろうがSwitchだろうがあまり差が感じられないんじゃね?
1080pならPCだろうがSwitchだろうがあまり差が感じられないんじゃね?
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PrS2mEu0
確かにSwitchの超絶ゴミっカス低スペックという現実は変えられないな
それをPCと併用することで嫌でも感じてしまう
それをPCと併用することで嫌でも感じてしまう
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuEL4OPKa
>>99
むしろ性能誇ってもそれだけじゃ面白いゲームは作れないって思い知らされるよ
むしろ性能誇ってもそれだけじゃ面白いゲームは作れないって思い知らされるよ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtV/NCMQ0
>>101
このゲーム面白いなー
やっぱPC版でよかったなー
Switch版もあるけどこっちじゃ最枠だよなー
面白さも半減だよなー
というだけだと思うよ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN4ww0Ud0
switchの性能ガー!と喚く馬鹿がいるけど10万のPCと10万のスマホが同じ性能とでも思ってんの?
性能を犠牲にして利便性を取るのがスマホの特性
ましてやswitchは3万円という低価格
それで性能比較するのが如何に愚かなことか普通の知能なら分かると思うけど
性能を犠牲にして利便性を取るのがスマホの特性
ましてやswitchは3万円という低価格
それで性能比較するのが如何に愚かなことか普通の知能なら分かると思うけど
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIuI1uiZ0
>>100
性能性能言うならたった6万円のPS5が売れないの謎だよなぁ
あれだってRX 6600 XTくらいのグラボ性能はあるんでしょ?
switchは任天堂のゲームしたいからもてるけどね
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSYPmRnY0
携帯機で十分もしく利便性重視ならSwitchを選ぶというだけだからな
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll530vHx0
PCだけあればいい
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoslUfQR0
いい大人はPSもSwitchもやらないよ
いい大人はPCだよ
いい大人はPCだよ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT4siL4Wd
>>114
いい大人は子供と一緒に家族仲良くSwitchくらいしか遊ばんよ。
お前みたいな一人ぼっち野郎はダメな大人だね
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoslUfQR0
>>118
ちょっとまっていい大人なのにSwitchしか持ってないの!?
ちょっとまっていい大人なのにSwitchしか持ってないの!?
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOzQ7KUb0
携帯性の大切さなら分かったわ
コメント
携帯できることも性能のうちだぞ
クソデカスマホなPS5よりスマホの方が重用されてるという事実からも目を背けるなよ
ゲーム遊んだことなさそう
面白ければいいんだよ
性能やグラフィックだけで売れるならPS5は今よりもっと売れてるし、xboxは更にバカ売れしてるでしょ
いい大人は基本時間が無いから隙間時間で遊べるSwitchしか持ってなくても不思議じゃないぞ?
PCとSwitchどっちも持ってるけど、Switchバカにできるような考えはしたことないっすなあ
switchにはPCでは発売しない遊びたいソフトがあるから性能が大事って言われても、でもPCじゃできないだろ。としか
後でsteamにもボイス収録アプデされたけどシロナガス島への帰還とか日本語ボイスのないlibrary of ruinaとかPCでできてもswitch版買うことあるし
分かるのはソフトの重要性だろ?
わかるよ?わかるから冷却性能ゴミなPS5はない
いい大人のくせに時間を持て余してる
そいつはつまり・・・
本当にそうならSwitch向けのレトロゲー復刻クラファンとか成立しないだろ
ほぼインディ専門の俺的には switchの性能でほぼ十分だな。性能よりも、キーボードマウスの方が合う場合の時にPC版買ってるわ
両方持ちだけど携帯性というか、場所の選ばなさの重要度がよく分かる
Switchで快適に動くなら(30fpsで全然よし)Switch版選ぶ
処理の重そうな高画質ゲームばかりやると思ってるのか?
インディーにも名作は山ほどあるぞ
PS4から「他人に言われて」移行するようなアホは引っ込んでた方が良いと思う
優越感を求める先がPCになっただけで、PS5のおじいちゃん達と同類なんだからさ
むしろ裏切り者の分、あいつらより軽蔑する
PS5を買ったり応援しなくても良いけど、PS4までお世話になったPSを優越感欲しさに攻撃するのは最低の行為
日本を軽視した?軽視されるような市場だったからだろ?
>>ブヒッチ→三輪車
>>普通は子どものうちに卒業するもんだよ
子供心を忘れない大人達と人気キャラを大事にして、子供達に愛され&売れ続ける任天堂ゲーム機って事よ。
日本は平和
PCゲーマーであるほど要求スペックやグラフィックが判断基準にならなくなるんだよなぁ
スペックがーグラがーなんて言ってるうちはまだまだにわか
有象無象のインディーゲーの中から神ゲーを掘り出す喜びを知ってからゲーマーを名乗ってほしいね
確かに天国と地獄を両方味わえる特異な環境だと言える
しかし低性能機持ちのPCはおそらく3〜4万円の劣化PCだと思うので、本当の意味での高性能を経験したことは無いはずなんだよ
底辺で満足してないでもっと貪欲に上を目指そうよ!!
上には上がある
今見えている世界が全てじゃない!!
こういうことなんだよ
有機ELの封止に失敗してマダラになる機体が続出してたのを忘れたのだろうか?
>マルチソフトとか遊ぶとSwitchとPCでは雲泥の差だからね
だから何? マルチは常にPC版買ったらいいじゃん
それがswitchダメって結論になる事が理解できん
それを引き出すのにどれだけのお金がかかるかもわかるよな?
ゲームハードがうまいことバランスとってるのはすごいと思うよ
いい大人は、「いい大人は~」なんていちいち講釈垂れない。
趣味の領域なんてひとそれぞれで、「かくあるべし」みたいな発言は狭量だと知っているからだ。
>今見えている世界が全てじゃない!!
なんてこと言ってるけど…
>しかし低性能機持ちのPCはおそらく3〜4万円の劣化PCだと思う
お前に見えてるのはお前の妄想じゃん
SwitchとデスクトップゲーミングPCでの話なら、携帯性に優れていることの優位性も処理性が優れていることの優位性も体験できるから間違ってはいないと思う
ただコスパパフォーマンスや受けられるサービスも性能の一部ではあるから全てがわかるわけではないけどね
まぁ好きなように遊べよ
うん
だからPSは存在からして関係ないよね
ぶっちゃけた話
性能だグラだと言ってるけどそのおもちゃみたいな任天堂ハードで遊べるゲーム並みのものが他所で出てるか?
だからさぁ
どんなゲーム遊んでどういうところがどう凄かったくらい書けよ
「PCだから・PSだからすごい」だけじゃファンボの安い煽りでしかないぞ
(まぁやってるのはその通りファンボなんだろうけど)
ゲームの面白さってグラとか性能で決まらないというのがよく分かる。
せめて本体買ってから言ってくれよファンボ君。
自分もキーマウじゃないとキツそうならPC、それ以外は基本switchにしてる
インディ専門というより性能要求するソフトのジャンルがFPSやオープンワールドアクションに偏りすぎててそこに興味ないと必然的にインディ中心になる
PCとSwitchあれば十分PSいらねーよってなるだけなんですがそれは大丈夫なんですかね?
『遊びたいゲームを遊べること』
以外に大事なことなんてないぞ
PS5が5台買えるぐらいのPCユーザーだけど、switchを見下したことなんかないわ
switch無かったら日本のゲーム業界死ぬって思ってるぐらいだ
自分らが子供の頃、SFCやPSが安価だったからこそ面白いゲームに巡り合えたのにそれすら忘れてるか知らないんだろうな。正直、今の時代に子供だったらPS系のゲーム触れられたかも怪しいぞ
手に取りやすさこそがゲームに最も必要な要素だと個人的には思ってるな。それ以上の性能などはマニアックで少数派の領域だ
PS2以降はPC1本だったけどブレワイに惹かれてswitch買ったがブレワイ最高だと思ったからむしろ性能よりソフトだなと思ったぞ
そして、その大人はPCで遊んでてもゲームはしてないな
むしろ性能より良いソフトが大事って結論になるんじゃね
仮にそう感じたとして、プレステが選択肢に挙がることは未来永劫無いぞ?
中途半端な性能のくせに無駄に高いんだから
普通に(互いのメリット・デメリットが)わかるぞ
やっぱ始めるまでの手軽さが強すぎるわ
大人が趣味で乗るトライク(3輪の自動車)みたいなものもあるんだよ…
ファンボはペダルふみふみ三輪車しか乗れないかも知れんが
PCじゃミクササイズできないのん
可愛いキャラが居るアトリエは迷うところだが、モンハンライズはswitchの方でよかったわ。
RPGのレベル上げや素材集めってながらプレイができるの楽だし。
PCで動画見ながら手元のswitchで動画主のマルチに参加とかも楽だからな。
取り回しの楽さも性能なんだってわかる
結局どこまで行っても高性能はマニアの道楽でしかないからな
PS5にしても高性能路線ではお値段頑張ったほうだと思うよ
(ユーザーが必要としていたかはともかくね)
switchはファミリー層やキッズ向けだったりライトユーザー層ゲーム機だからそれ以上もそれ以下も何も感じない
PSはゲーマー層と惰性でPS系買ってる人のハードって感じですみわけは出来てんじゃね?
BD見れてサブスク見れてついでにゲームもできる便利な機械って考えると決定ボタン逆になった以外に不満はないPS5、ただPCでやるからいらないって人にはいらないって言うのも理解できる
超兄復活応援プロジェクトが残り27日で達成されてて笑っちゃったよ
PSは二輪車(補助輪付き)だけどな
乗り替えれば大人だと思い込んで本質が理解できてない