1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euvQnGZS0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euvQnGZS0
■1. あまりにも低すぎたピーク
PC版オープンベータ初日のプレイヤー数ピークは2388人で、新作マルチプレイタイトルとしては非常に低かった。『HELLDIVERS 2』ほどのサプライズヒットが期待されたわけではないものの、それでも非常に悪い数字だ。今回は無料のオープンベータであり、製品版が40ドル(日本向け価格は4480円)で発売されることを考えると、いっそう先が思いやられる。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euvQnGZS0
■2. ベータへの関心は初日から低下
これは最も懸念すべき点かもしれない。『CONCORD』の良い点の一つは、ゲームプレイ自体はとても楽しいことだ。しかし、プレイヤー数が初日から減少の一途をたどったことからは、口コミによるプレイヤー数増加がほとんどなかったこと、そしてプレイしていた人もすぐに興味を失い離れていったことがうかがえる。通常なら日曜日にピークを迎えるはずだが、21日の最大プレイヤー数はわずか1117人と、前日からさらに低下した。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlb1yM9r0
>>3
>『CONCORD』の良い点の一つは、ゲームプレイ自体はとても楽しいことだ。
なら宣伝すれば解決する話やん
ソニーだから有名配信者の案件爆撃もステマも全方位でやらせるだろうし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK4Ocpwm0
>>7
そしてプレイしていた人もすぐに興味を失い離れていったことがうかがえる。
それほんとに面白いのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd5C+jLCd
オーバーウォッチのパクリだっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Duu2G8os0
ソニーの大作がサクナヒメ以下の注目度…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va1g5ixz0
そんな減少してて本当に楽しいのかよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIBg+y5f0
無料のベータで1000人しかいないのはもうやめといた方がマシなんじゃないか…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAvZ2R3v0
シューターも飽きられてんちゃうの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ncvo0S20
まずそのゲームプレイが面白くないから
まともに全員落ちずにゲーム終えられたことが数えるほどしかない 終わってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpM5oqbF0
すまん。無料でも100人しか集まらないゲームが4000円…???
なんのギャグだ??こんなクソゲーわざわざプレイするほど
PCユーザーはPSW気狂いユーザーと違って新規ゲームに飢えてないんだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0QAGyT50
>>12
にわか乙
PSユーザーは基本無料で忙しいから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpM5oqbF0
>>18
じゃあPSWユーザーも不在になるってことか😱😱
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMQ59TK+0
コンコードなのかコンコルドなのかわからない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lelbVNHH0
100%赤字確定か スタジオ大変だな
ディステニー当てたチームをソニーが支援して独立させSIEと提携させて、最終的に完全にソニーが買収
結局ディステニーの一発屋みたいな感じになったな 赤字を理由にリストラ確定だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z4dfoXw0
次回の有吉eはオーバーウォッチだっけ?
逆風しかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg4ALpmB0
ポリコレいらね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQ62ZBJn0
こんなよく分からんゲームよりはマーベル待ちするだろ普通
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzhaGFPX0
ポリコレの極地のシューター きもいデブのおばさんとか緑の肌のブスとか誰が遊ぶねん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7HMBwfk0
今はみんなダンジョンボーンとワンスヒューマンやってんじゃないの
飽きてもコンコルドにはいかなさそうだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc+m1jbD0
ゲーム自体は面白いとかいう微妙ゲーに有りがちな擁護
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWktr/qz0
Twitch見てるとオーバーウォッチもどきの広告流れてくるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJgOp7uM0
本当はポリコレの気持ち悪いキャラ操作しても楽しくないから集まらないんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDhmGskR0
ポリコレチェックに当て嵌る様に作られたヤケクソゲームだと思ってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uljl55RR0
こういうのがあるからこそ対照的な中国韓国のえちえちゲームがより輝くという側面もあるから難しい所だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgakkfU80
デブ(被弾面積多め)
ポリコレがゲーム難度にまで影響してて笑う
ブスは味方に助け起こされる時間延長しろw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Duu2G8os0
>>33
10年くらい前のペーパーマンレベルで笑った
愛用してた猫が幼女の2倍近い被弾面積と知って泣いたのを思い出す
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgakkfU80
>>34
ネコは可愛いからセーフw
しかもペーパーマンって体の縁は極小ダメじゃなかったか?
ハチの巣になって走り回ってるイメージが残ってるぞ
コンコードのデブもタンク職だから固いのかもな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgakkfU80
>>39
ノロマw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrT7q7qM0
開発スタジオの閉鎖は免れないだろうね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgakkfU80
>>35
鬼かよ
開発者にポリコレ強要したのはSIEの幹部連中だろうに・・・
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9usmeL5J0
言っちゃなんだが
対戦ゲーム売っても尻すぼみしていくのが当たり前
だからこそ基本無料が増えたんだし
スト6みたいなのはあるが 基本は無料ゲーの方が触りやすいわけだし
引用元
コメント
今時アクティブが重要なFPSで基本有料をやっちゃうって…
別にFPSで有料だろうが売れるソフトは売れる
ただ主戦場がPS5とかいう史上最悪クラスに無料ゲーしか認知されない場所というのが一番の問題なわけで
ここまでヤバいならフォームスターズみたいにフリプで配ったほうがいい気もするけど、そうするとsteamでわざわざ金出して買いたくなくなる人も出そうだし終わってるかもな。
人がいない一番の原因はPSNアカウントが必要なことだったりしてね
「楽しさが認知されてないからそもそも初動が少なくなってしまった」というのならまだわかるけど
「本当は、本当は面白いんだけど(数少ない)やったプレイヤーが定着せずに、日単位で脱落していってます」というのは無理がありすぎるだろ
独自性のかけらもない、ただのパクリだからな
まあSONYらしいと言えばそれまでだが
真の○○というパクりゲー多すぎるんだよなあ
パクリゲーが面白いってそれオリジナルの方が面白いからだからな独自要素が面白いならそもそもパクりゲー呼ばわりされない
対戦型シューターゲームなんて、レッドオーシャンに飛び込んだ結果、溺れていっただけやな
「人気ジャンルだから」と出した結果、他と差別化できず沈んでいった
基本無料で圧倒的な存在がいる界隈に殴り込んだ動機を聞かせて欲しい
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーそっくりのムービーを5分見せられてお腹一杯のところにOWクローンのプレイ動画で1ミリもそそられなかったアレか ムービーもゲームも質は良いのにもったいない合掌
というかそもそもコレ知ってる人どんだけいるの?
ステプレのトップで10分も割いたのになんて酷いこと言うんだ
全く魅力のないキャラ(それでいて既視感)の
全く面白くない小芝居を5分見せられて
プレイ動画が始まったらオバウォ似の凡百FPSで
何をどう判断したらアレをオープニングで10分も使うことになったのか不思議
トレーラーさっき見てきたけど
「フォートナイトを水道水で三倍に薄めたような世界観」と言う印象しか沸かなかった
名前からして縁起が悪い。航空機の方は超音速であることに夢はあったが…
と言うか英語だとコンコード(Concord)、フランス語だとコンコルド(Concorde)なのでいっしょだからな
原神の成功を見てコピーすればええんやって思ったんやろなw