1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRKksXVB0
https://www.gamespark.jp/article/2024/07/26/143584.html
2024年7月26日、IceSitruunaは美少女メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』の正式版をPC(Steam/GOG/Epic Store)およびPS5向けに配信したことを発表しました。
◆3人の少女と2つの武器を使い分けステージを駆け巡れ
本作はエルザ・シアラ・ニーアの3人の美少女を使い分け、広大なステージを探索していくメトロイドヴァニア型2D探索アクションです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実質PS5にメトロイドってことか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8vy7/Pj0
> 価格はSteam版のスタンダードエディションは2,800円、PS5版スタンダードエディションは6,050円、PS5版デラックスエディションは9,790円です。
???
なんだこの値段の差は?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzvpGjUa0
>>価格はSteam版のスタンダードエディションは2,800円、PS5版スタンダードエディションは6,050円、PS5版デラックスエディションは9,790円です。
ボリすぎじゃね()
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maTO4BPL0
プレステぼっかくられてて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTFQ0v+R0
中華ガチャゲしかやらんから売れないんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RxwRch50
中国は3Dなのに恥ずかしくないの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRJ8yQKLd
去年2000円ぐらいで買ったけどPS版はえらい高くなったんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maTO4BPL0
アトリエも一度このタイプで外伝作ってみてはどうか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBlKnudg0
これPSユーザーのこと馬鹿にしてるやろw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJT1IJBB0
そもそもこのメーカーも中華や
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdxfAs330
なんで同じソフトで倍以上の値段差がついてるんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bu6LW/t90
ここまで露骨な価格差って初めて見たわ
同発でこれはひどくね?
同発でこれはひどくね?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE28mjfU0
PS版の値段はPC版の倍以上は流石に草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJMLTaz90
なんだ中華か・・・中華もチョンゲもお断りだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRJ8yQKLd
ゲーム自体はビルド性高くて面白かったわ
ストーリーと演出はちょっとアレだけども
ストーリーと演出はちょっとアレだけども
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6u3OKRS0
キャラがアニメ美女なだけで背景はアセットで作ってんのかって感じでこだわりを感じないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI5hd4zi0
これアーリーアクセスでやったわ
もう5年前くらいの話
もう5年前くらいの話
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBlKnudg0
>>26
前作発売の1年前からアーリーアクセス?
前作発売の1年前からアーリーアクセス?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkLkAEePd
メトロイドヴァニアを育てたのはGBAとか洞窟物語フォロワーとかであり
PS信者はこのたかが横スクでもあるジャンルを
月下の夜想曲一作をもって用語化せずに終わるものと横柄に構えていたが
そんな化石の権威なんて続かないことを思い知らされていった
月下はゴミ価格の配信で長年叩き売りされ続けただけに
PS信者はこのジャンルにまともなお金払わされるのを心底屈辱だと思っているよ
PS信者はこのたかが横スクでもあるジャンルを
月下の夜想曲一作をもって用語化せずに終わるものと横柄に構えていたが
そんな化石の権威なんて続かないことを思い知らされていった
月下はゴミ価格の配信で長年叩き売りされ続けただけに
PS信者はこのジャンルにまともなお金払わされるのを心底屈辱だと思っているよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQyVNnmp0
PS版はちょっといいお値段するんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev1xC1AI0
価格が高い方が優越感を得られてお得だというのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lTdzbzq0
この値段の差もおかしいけど
パッケージとDL版の値段がほとんど同じである
日本の方も裏がありそうでおかしいんじゃないかって思ってる
パッケージとDL版の値段がほとんど同じである
日本の方も裏がありそうでおかしいんじゃないかって思ってる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Z/E4NuH0
PSユーザーは下半身に正直だから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkLkAEePd
性欲猿のハードだという本音が残ったPS5
美少女ものでぼったくるのはとても正しいことです
美少女ものでぼったくるのはとても正しいことです
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lph6LUN0
steamは取り分入れてないのか?
steam版の方がいいな
steam版の方がいいな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maTO4BPL0
プレステ版は手続き関係も含めて外注つかったって事やろな
思いの外高くついて
しかも大した売り上げ数も見込めないから
価格に転化しましたと
泣けるねぇ
思いの外高くついて
しかも大した売り上げ数も見込めないから
価格に転化しましたと
泣けるねぇ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zyG1b/30
PSに出すのにそれなりの手間をかけてるわけで
それを売上見込みで割ったらこれくらいになるんじゃね
それを売上見込みで割ったらこれくらいになるんじゃね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgaqY68X0
百合美少女、しかも中華
ゲンナリする
ゲンナリする
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9+vEz5H0
AI絵バリバリやな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEQ2an5S0
なんかフロンティアハンターってファイナルソードとかそういう感じの名前だな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgrS7AOX0
>>77
Frontier は高校で習う単語だから
最終学歴に歴然とした差がありますね…
Frontier は高校で習う単語だから
最終学歴に歴然とした差がありますね…
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RxwRch50
美少女ても2Dはキャラが小さく写ってるだけだから
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rku3riOO0
エントロピーエフェクトとどっちが面白い?
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVs3b3asa
背景とかロストエピックそっくりだな
素材流用か?
素材流用か?
コメント
公式Xでソニーの取り分が30%だと暴露された模様
買うわけないやん、60円くらいのセールでも買わない奴らが
中身が同じなら価格を揃えるのがむしろ自然だろ
価格設定間違ったら発売した直後は値段変えられないとかソニーに言われたやつだろ
フーガと一緒でPS税30%にPS税30%更に追加してる
それがなくても元の値段もPC版の50%増しっていう…
ただ、以前(と言っても2022年頃)発売されたロストエピックってゲームでも類似の事案が起こってるんだけどその時は即座に価格修正入ってるんだよね
確か購入者に対して差額をソニー側から残高追加する形で返金対応してたはず
まあ「百合」要素に魅かれて買うと後悔するぞ
シアラが一方的にエルザを「お姉さま」呼ばわりしてるだけだから(ネタバレ)
なお後半は「コントローラー投げつける系」になるから耐性の無い人は要注意。
探索アクションでコンボゲーは珍しいな
探索系でコンボ要素入れるとゲームのテンポが悪くなるリスクもあるけど果たしてどうなるか
何故かPS5版発表と同時にswitch版の予定を抹消した謎のソフト
いやぁ、PSWは本当奇妙な事がよく起こるね
悪くは無さそうだが
なんか無駄に解像度高いなって感じがする
どうせ売れないから売れたらラッキー的なボッタクリだな。
露骨なまでに馬鹿にされて悔しくないのかねファンボ君よ。
Steam出た時に評価良くなかったから買わなかったけど今でもビミョーぽいしいらんかな
PS5の価格設定について、バックエンドで WSP価格をデジタル版の価格と誤認しました。
しかし、最終小売価格はWSP価格にソニーの30%の取り分を加えたものとなり、
予想より30%高くなりました,通常版の価格は6050 円に達しました。
この度の不手際によりご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。
ソニーと話し合った結果、この価格は短期間では変更できないこととなりました。
お詫びと皆様のご支援に感謝するため、PS5専用のコンテンツを
制作することに決定しました。
この価格に納得できない方は、 今後の割引イベントをお待ちください。
より良い割引を提供いたします。