現時点でのsteamの体験版評価、賛否両論 期間中 (461件中51%)
PC版への最適化がされてなく低評価になってる様子
以下steamの体験版レビュー
RX 7600 でのパフォーマンス: 良くありません。
– 低プリセットでも FSR を使用しないとプレイできません (30FPS 未満)。
– FSR をオンにするとゲームがひどくぼやけて見えます。
– 特にカットシーンで、かなりのスタッターが発生します。
– カットシーンの 30FPS を修正しました。
– GPU 使用率 100%、CPU 使用率 10%… なんなんだこれ。
そのうち修正されることを期待しています。 それまでは、購入をお勧めできません。
Square さん、このクソゲームを修正してください。
Sqaure Enix は、次の理由で PC プレイヤーを 1 年 2 か月も待たせました。-
30 fps のカットシーンで、非常にカクカクする – ゴミのような
DLSS 実装 –
1440p でもゲームがひどくぼやけて見える
– 最大音量にしてもゲームの音量が低すぎる
– ゲームがシェーダーを完全にコンパイルしない
– 異方性フィルタリングが壊れている
– ウルトラワイド サポートがない
Sqaure Enix からのゴミのような移植版がまた 1 つ。
このゲームはPlayStation 5では素晴らしいです。デモ版はなぜオープニングのカットシーンでクラッシュするほど動作が悪いのでしょうか? リリース前に実際のゲームを最適化して、デモ版のようにならないようにしてください。ひどいです。また、テクスチャがなぜこんなに見栄えが悪いのでしょうか? 私のスペックは最高ではありませんが、Elden Ring、RDR2、FF14などのゲームは問題なく実行できます。明らかに、PC版のリリースはまだ準備ができていません。
移植を修正する時間があるなら、それを行ってください。
30fpsのカクカクしたカットシーン、4090でネイティブ4Kでもテクスチャ品質が低く、見た目に比べて動作が悪い。見た目の悪さはいくら強調しても足りないくらいで、テクスチャ付きの4Kモニターで720pをプレイしているようなものだ。髪の毛は素晴らしいが、肌はプラスチックのようで、一部のアイテムはPS3ポリゴンのように見え、アニメーションは「ずれて」いて、日本語でも口が音と一致していない。
要約:PS5レベルの品質でゲームをしたいなら、PS5でプレイするだろう。
>>1
予想通りだわ
購入者を有料βテスター扱い
元々のPS版が売れなくて資金無いのに
十分なデバッグや調整出来るわけないからなぁ
てかやっぱ違和感あるよな、日本のゲームなのに
スクエニはPC版も正直かなり怪しいだろ
黒神話:悟空もこんな結果だしな
PS5
1080p パフォーマンスモード
60fps張り付き
3060Ti
1080p DLSS レイトレーシングOFF
45~50fps
ソースはEIA
貼り付きっていうほど貼り付いてなかったぞ?
>>12
YouTubeで検証動画上がってるよ
ちゃんと60fps張り付いてる
どんぐりのレベルのせいでURLも画像も貼れない
>>7
あの動画、異常にPC版のfpsが低いんで色々言われてるよ
プレイヤー多いし、ベンチも出てるから流石にやらかしが即バレしてる
俺の手持ち環境でもあんなfpsにはならないから、多分DLSSの設定を公式非推奨状態にしてるっぽい
あと、PS5の60fpsモードは張り付かない パーティクルの煩いシーンで極端に落ちる
今までの動画の信憑性が一気に崩れてる
やっぱソニーとなにかあるのかね
エアプなんじゃね、動画通り普通に重いぞ
1440p(内部1080p)ウルトラ設定レイトレオフでこれだし
s://i.imgur.com/mbK6qJm.jpeg
ベリーハイでもこれ
s://i.imgur.com/g3iodcp.jpeg
CPUがやられてるんじゃないか
うちは7950X3D 4090だから比較対象になってはやれんが、最高設定DLSS60の1440pで120割らんよ
それFG入れてんじゃないの
てか1440pの60%って864pやん
そら最適化できんでしょ
思考が時代遅れなんだよな
自社の看板タイトルで手抜きとかどうなってんのか
手抜きじゃなくて上が無能すぎて管理しきれないんだ、身内人事だから技術もたりてない
ソニーと手を組んだタイトルだぞ!?
パリティ契約してないわけないじゃん!!
あんな低性能スペックのPS5を下回るってことは
ソニーが強要してるとしか思えん
こんな汚い商売でバカ騙し続けることしかできんのよな
なんかそういうのあったじゃん
CPUは7~8年前のでいいのにグラボは割と最近のミドル要りますってどういう処理してんの
殆どのゲームがそんなんだけどな
CPU負荷高すぎるとCSでマトモに動かんから
コメント
な?30万のPCが必要とかPS5買えっつーのとか吉田が正しかっただろ?
はあ
PS5専用なのに720p26fpsの技術力なんだから仕方ないだろ
PCに出せただけでも頑張ったで賞あげていいくらいだよ
パリティ契約でもおかしくないしスクエニにPCに最適化させる技術がなくてもおかしくない
170GBって容量必要なのもやばい
エルデンですら60GBだぞ
誰も買わないのにPC版発売するんだねw
いいからps5買えっつうの!
PC版が売れないと見切りをつけて『PS5版の方がマシ』
戦法にしたって感じだな。じゃあPS5を購入するかってなるかボケ。
PC版すらまともに作らないソフト会社のソフトを誰が買うんだよ。
PC版を出すならPC版をしっかり作って『PS5も買ってくださいね』
って『誠意』を見せるべきだろ誠意を。
スクエニは一生生まれ変われないわ。
PSの想いにこたえちゃったのか
全く反省してないな
虚偽かもしれんし
スクエニの技術力じゃしょうがないのもあるし
恩義劣化もあり得るスクエニだしな
何も変わってなくて驚かないし見直せもしない
微妙な出来のPC版を出すことで相対的に優れてるPS版を買ってもらうというヨッチンの作戦だぞ!
そもそもPS版自体が売れてないというツッコミはなしだぞ!
ムービィ部分の固定30fps化はともかく
操作できる場面になっても30fpsしか出ないのはスペック不足かおま環や
寧ろ60fpsで動く環境だとシームレスに入る30fpsムービィに違和感バリバリやで
ps版が2023年6月22日発売
pc版が2024年9月18日発売予定
1年3ヶ月もなにしてたん?
やっぱりスクエニに技術力がないだけだな。
また開発費回収もできないんじゃないの?
まだこれ言ってるやついんのか
都合が悪い情報はアップデートしないで過去にすがんのいかにも老人だな
PS5買えっつーの発言は「PC版なんか出すわけない」って大嘘こいた流れでの発言だから意味合いが違うぞ
もうやってることが詐欺師だよねファンボーイ
そもそもエルデンはスカスカだし…
割と最近のゲームは100以上普通だから容量としては何も
問題はその容量でクソゲーなのがな、最適化不足も終わってるわ
自分は英語音声でやったから気付かなかったわ
まあ冒頭の怒涛のムービー連発なんて意味不明かつ長時間の苦行でそんな部分全く見てねえけどなw
PV(海外のだけだったっけ)で既にバレてたのに何であんな嘘ついたんだろうな
スクエニってSwitch版もカクツキやロード長いのもあるしpc版でも同じだとするととんでもなく技術力不足なの?
他社はSwitch版も変わらずに遊べるのもあるのにね
グラと映像くらいしか無いのに、これらにそんな大容量使う必要性があるって、どんな作り方しているのかと思う
他機種劣化契約は、他機種でサードへの不信感生んで不買とかに発展するからな
他機種でサードへの不信感稼がせて売り上げ下がってざまぁってなるわけで
劣化させた上にそうやってFUDとして機能させてるんだよ
よく出来てるだろ?
カプコンあたりはその辺気づいてるけど、スクエニはバカだからしょうがない
クソゲーすぎてプレイしないからPC版はロード時間ゼロだというのに
恩義発動か…