ソニー『PS5Pro 国内発売決定!希望小売価格119,980円(税別)』←これが現実味を帯びてきた件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ew+b641n0
こうなるけどお前ら買うの?

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqDY/Mi10
>>1
ちがうだろ
こうなったらSwitch終わるけどどうすんの?だろ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMsQgBMs0
12万で済むか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4F8GJp60
とりあえずナマポは切り捨てられたな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyYEVCsb0
もの好きしか買わんだろうな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CHhydg90
ガチでありそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFGNeReK0
PROなんて出ねーよw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSiAV8uV0
もうWindows抜いて独自OS入れた超不便なPCだろそれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFGB9TA60
信仰心が試される
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqZz1bBA0
日本だけ発売しないかもしれない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9o+viQpF0
15万円税別だろ
12万円は安すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jANPHl5dM
しかもZen2なんだろPro
やべぇよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWe258rkM
>>12
こま?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jANPHl5dM
>>53
トム・ヘンダーソンのリークだからガチだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAxax76vH
むしろもうプロだすなら通常版とDE版切ってそっち一本にした方が良いだろうな
特にDEとかもうゴミでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hxjna7X10
よくわからんが十数年後にでるであろうプレステ8とかは30万位してそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRH+38VN0
そんな安いわけがないor日本だけハブ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27x65QOOa
(※本体のみの価格)の可能性まであるぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbSzQK9+0
流石にPC買ったほうが賢いレベル
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvBrmDJ+0
その価格に見合ったゲーム出るんか・・いや出せるんかソニーよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu96B/ET0
?「安すぎたかも」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps7/vPfc0
家庭用ゲーム機で初の10万超えが見れるね
やったね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHiLPJXj0
あれ?値下げしたら覇権取れるって🪳さん言ってなかった?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PtYdfvid
PROを10万以内に抑えたら値頃感が出るとかそういう狙い…
はないか為替ありきだもんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S48QWNkI0
ソニーは俺達の予想をいつも凌駕してくるからな
15万もありえる
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKQkKGv50
>>25
ソニーってボイスレコーダーみたいな小物はそんな高くないけど
家電は他メーカーより強気だからな。むしろ自然
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+/LZqXcd
PS5はリッチ路線なんだよね
貧乏人が手を出さんでくれるか?😅
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pSuNsXF0
モンハンエディションは15万円くらいですか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XS3qR6HZ0
1万3000円も値上げしたんだから逆ザヤ解消できるよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZaktcJ50

55000円台かぁ
proは7万ぐらいかな

2024年 PS5「値上げして8万円です」

こんなん許されないやろ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CIskQh80
今発売するバカがいるかよ!w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tdp6gGNl0
8万の時点で無くないか?
だって適当なPC持ってる人ならビデオカードだけ
4060 4万5千で買うやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eeOQPdzr
流石に10万越えのCS機なんか売れないから出ない
つまりProは無い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pSuNsXF0
ソニー信者的には、ようやくそれらしい値段になったソニーアイテム

引用元

コメント

  1. 高いことよりも日本ハブになった方がどう発狂するのか見てみたいからやってほしい

  2. 某速報だと賞賛の嵐なんやろ?
    じゃあ問題ないんじゃないかなぁ、買われるかどうかはともかく

    このコメントへの返信(1)
  3. 欲しい人が一定数いるのは確かやなw
    Pro待つPro待つってコメントで見かけたもんな

    このコメントへの返信(1)
  4. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+/LZqXcd
    PS5はリッチ路線なんだよね
    貧乏人が手を出さんでくれるか?😅

    高い金かけて型落ち品買うのかよ
    ファンボは随分物好きだな

  5. それ絶対に買う時が来た勢やろ
    PS5が欲しいまではまだわからんでもないけどPS5は要らないけどPCじゃなくPS5PROが欲しいって層なんてニッチが過ぎるわ

  6. 「PCでいい」か「じゃあいらない」が
    「じゃあもっとPCでいい」か「(無視)」になるだけだろ…

    このコメントへの返信(1)
  7. 仮に似たような価格でゲーミングPCを組むとして、
    OS込み、5700X3D、RTX4060、他は安物で税込12~13万円くらいかな

    このコメントへの返信(1)
  8. こうなるとPS6がどういう製品になるのか気になる
    今まで通り高級ゲーム用CS機&PS+の充実で推すのか、
    いっそゲーム特化の廉価PC路線で行くのか、
    開き直ってハンドヘルドPCとしても使える高級Switch的な進化をするのか
    いずれにしても今後は10万前後の価格になるだろうから、
    キッズ&ファミリーは捨てる方向に行かざるを得ない気はする

    このコメントへの返信(3)
  9. けいじチャンネル~!助けてくれ~!

    このコメントへの返信(1)
  10. 流石に、批判側の声の方が圧倒的に見えるな

    そんな中でも、最低でも40万するPCよりコスパ良い!という異世界的擁護の異質さが目立ってる

  11. 何でProモデルをこんなに神格化してんのか不思議でならないんだが
    PS5出した後、通常モデルより真っ先に上位互換のPS4Proを生産終了した時に
    何も声上げなかったくせに

    このコメントへの返信(2)
  12. steam完全移行か、独自ストア作って爆死するかのどちらかかな

    ん?ハード?
    もうやめるだろ

  13. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+/LZqXcd
    PS5はリッチ路線なんだよね
    貧乏人が手を出さんでくれるか?😅

    でもお前グールじゃん

    このコメントへの返信(2)
  14. やっぱり出ねーだろ

  15. もうファンボも手持の使える札が底を尽きかけてることに焦りがあるんだろう
    残ってるのはなんであろうが最強と思わないと優越感が滅びる

  16. クールじゃん

  17. もしPS6が出るとしたら
    それはWindows搭載のゲーミングPCにその名がつけられるんだと思う

    このコメントへの返信(1)
  18. あのクソださいデザインでなければ買う

  19. seriesXに性能負けてるの気にしてるんじゃない?

  20. 現行までのcs最高値はレーザーアクティブがあるからPS5はまだギリギリ
    最高値にはなってないかなレーザアクティブ89800円

    このコメントへの返信(3)
  21. 世代的にも性能的にも1660をクロックアップさせてるように思うんよ
    4060は言い過ぎかと。

  22. proって言ってもベースがPS5なんだし、今から十数万出すならPC買った方がってなるだろ

  23. スクエニみたいにキチンと案件出さないとボロカスに言うぞあいつ

  24. 箱買うわ

  25. 逆鞘はやめてガッツリとっていくって事か?

  26. DualSenseワイヤレスコントローラーダブルパックが¥89,980だから超えてる

  27. ソフトが売れない赤字機種の更に赤字が増えるバージョンアップ版出してどうすんのよ?

  28. かつての64DDみたいに予約限定のみとかならあるかも!?

  29. またXboxにスペック凌駕されるで?w

  30. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps7/vPfc0
    家庭用ゲーム機で初の10万超えが見れるね
    やったね

    え?既に15万超えですが何か?

    https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1201.html
    ポータブルマルチメディアプレーヤー「ゲーム&カーナビ ハイサターン」を発売

  31. まだpro出してくれれば起死回生とか信じてるんか

  32. まあ光速船スタートで今ワンダーメガだから
    いっそのことテラドライブを目指してほしいな。
    21型のほうのシャープSF-1でもいいぞ。
    どっちにしろおれは買わんけどな!

    このコメントへの返信(1)
  33. >>キッズ&ファミリーは捨てる方向に行かざるを得ない気はする

    ん?現時点でその層なんてバッサリ切り捨ててる自覚ないん?

  34. ワロタw
    ゾンビやしな

  35. こうなったらPS6は15万待ったなしやね

  36. PS5とPSplus5年間で11万超えるし普通にゲーミングPCでいいんだよな

    このコメントへの返信(1)
  37. テラドライブってPC側からメガドラハードいじれたり、逆にメガドラ側からPC要素いじれたりしたんでしょ?
    今となっては構成パーツがPCの流用だから似たようなことをやっても面白みはないけど、80286と68kの両方イジれるとかは夢はあった(ただし286/10MHzは当時としても非力すぎた)

    このコメントへの返信(1)
  38. 外から持ってこなくてもPSXがほぼ10万だ

  39. 複合機含めるならテラドライブが一番では?

  40. 6年前のチップに12万とか信仰心が試されるな

  41. さすがにPS5と同性能を11万では組めないだろ

  42. 80286、MC68000、ついでにZ80も同時にいじれるから、
    マニュアルにも「合計40bit」って描いてたらしいよ。
    そういうもんじゃねえだろっていう。

    あと元発言は、あくまで値段についての話なので念のため。
    テラドラに限らず合体ものの値段はわりと青天井めいてるけど、
    単体の定価はフェアチャイルドのチャンネルFで12.8万が日本一らしいよ。

  43. VAIOを切った時点でPC系ハードへの移行は無いやろ

  44. こりゃ日本じゃもう売れんなw

タイトルとURLをコピーしました