アサクリシャドウズの予約数が悲惨と報道。米大手小売チェーン店900店舗で800未満と無法者たちの半分

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d50fDqoQ0
噂: 『アサシン クリード シャドウズ』、900店舗以上を展開する全国チェーンから800台未満の予約注文
https://thatparkplace.com/rumor-assassins-creed-shadows-pre-orders-less-than-800-from-national-chain-with-over-900-stores/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d50fDqoQ0
噂によると、Ubisoft の次期ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』の物理的な事前注文は、900 店舗以上を展開する全国小売チェーンで 800 件未満だという。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d50fDqoQ0

この投稿は、Ubisoft のStar Wars Outlaws が、米国の人口密集地域にある 27 店舗を展開する小売チェーンから合計 41 件の予約注文しか受けていないと主張した以前の投稿の続編です。

彼はこう書いている。「米国で最も人口の多い場所の1つにある、人通りの多いゲームストアで働いている内部関係者がいる。その地域には27店舗あり、『スター・ウォーズ アウトローズ』の予約注文は合計41件あった。41件だ。このゲームには宣伝効果などない。」

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxIf5Ed70
世界はネトウヨ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNVz8JpP0
店舗を100万に増やせばミリオンいける
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyHFYMVB0
スカボーも開幕6割引きセールしてたしな指おわり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2q5FlI55H
ポリコレ連合陣営のUBIとSIEと共に倒産する運命か…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3h57L8A0
シャドウズのおかげでどこのメーカーも日本を舞台にしたゲームを作らなくなりそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta9sXuEa0
>>8
ツシマが売れてるのでそれはないでしょ
黒人侍主人公はやらないと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3jrmJqe0
>>11
いや作らんだろいちいち調べなきゃなんないようなメンドくさい国
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta9sXuEa0
>>17
史実とか言わなきゃいいんだよ
セキロみたいになんとなく和風のゲームにすればいい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTym1QahF
>>17
アサクリオリジンズやゴーストリコンワイルドランズ作ってた頃のUBIはその面倒な現地調査めちゃくちゃやってたけどね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2ELxdXU0
>>17
言うて日本舞台のゲームなんて前々からほぼないし
なんか困るか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2i/agwP0
まず前作が響いてるよねアサクリは
弥助だけのせいじゃない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDAAgZfv0
ポリコレで成功した企業ってあんのかね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HepZFAlw0
うびのゲームてぶっちゃけ飽きるからな…予約してまで買うものじゃない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qod4rGwy0
ゲームソフトは台とは数えないと思うんだが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDAAgZfv0
シャドウズは宣伝方法を間違えたのさ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGoRY5Ja0
だってこのゲームの感想うっかりSNSとかに書いたら面倒くさい事に巻き込まれそうだし
関わりたくないでしょこんなん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8SviGOT0
良い宣伝になって売れると思ったんだが駄目なのか
でもDLが主体だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mMODGyU0
日本じゃ歴史云々で突っ込まれたけど
その前に外国じゃ既に黒人やめろやってなってたからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cqq4HLik0
素直にざまあ
ポリコレゲーは全滅しろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDAAgZfv0
弥助は創作的に面白い存在だったのに
安易で薄っぺらなポリコレ黒人の印象を広げやがって
ホントにつまんねー会社だよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q71O3tQia
そもそもUBIのサブスクで遊べるんじゃないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWUv0Hnp0

なんで日本舞台で黒人主人公やねん

キチガイの思考かよ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JW2zqOrb0
てか、そもそも
指のゲームは無機質で面白くないつまらない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqnqAITWM
まだ発売日まで余裕有るからとかじゃなく?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y713yUZi0
アサクリオデッセイ買ったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irvjdTSc0
800って何の数字だよと思ったらまんま800本なのか
ちょっと爆死ってレベルではないな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFn7zQuE0
いやスターウォーズで比較されても分かんねえよ
前作と比べろや
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eckUChif0

ポリコレを押し付けてる奴ら→そもそもゲームに興味ない
ポリコレに賛同してる奴ら→思想が大事であってゲームなんて買うわけない
反対してる奴ら→買わんわな
日和見の奴ら→騒動が楽しいのであってゲームが楽しみなわけではない

誰も買わないのである

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkQraotN0
単純につまんなそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xiBNPV+0
1店舗1本未満か

引用元

コメント

  1. SQUARE ENIXの同志Ubisoftを救えっつの!

    • アサクリだけじゃなく会社自体がもう相当ヤバイ
      SWアウトローズも発売直後のタイミングで株価が過去5年で最低更新中

  2. くっせぇくっせぇ!なんだコレ!

  3. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eckUChif0
    ポリコレを押し付けてる奴ら→そもそもゲームに興味ない
    ポリコレに賛同してる奴ら→思想が大事であってゲームなんて買うわけない
    反対してる奴ら→買わんわな
    日和見の奴ら→騒動が楽しいのであってゲームが楽しみなわけではない
    誰も買わないのである

    購入しないと言う選択1つで身を守れるんだから賢い選択
    1ユーザーとして購入した事を報告しただけだって
    『こいつ変な思想持ちだな』ってXや他のSNSで思われたらアウト
    結局購入したとしても口をつぐむしかないし
    そういう思想持ちのキ○ガイが喚くコメントに関しては皆ミュートかブロック
    つくづく『偏った思想ゲーム』は売れないものだと痛感させられるよ。

  4. また頭おかしいのが湧いてるよ…

  5. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3jrmJqe0
    >>11
    いや作らんだろいちいち調べなきゃなんないようなメンドくさい国

    へー、つまりフランスなんかは何も考えず好きにゲーム作って史実だと言い触らしても問題ないわけか

    • UBIってフランス政府から出資ありの半公営で、その会社がポリコレ普及のためにゲームを出しにして思想輸出を画策したって話、オリンピックと同じ構図
      で、日本の商標や権利を勝手に侵害してゲームや関連商品作ってる。それを何度も指摘してるのにUBIは無視して強行してる。つまりフランス自身の意思なわけ
      ちなみにUBIのシャドウズ開発は「この時代の日本は斬首など日常茶飯事、生首はコレクション」とかむちゃくちゃなこと言ってるからな

      • ギロチンで無駄に首を落としまくってたフラカスがそれを言うのは笑わせるにも程があるよなw

        • オリンピックの開会式は下品の一言だったからな
          世界の大部分が不快感を示したアレだけど、フランスのネットでアレに好意的なコメント書いてた連中は「お前らいつの時代の人間だよ」ってくらい昔の左翼だった
          曰く「ファシストを断罪した」だの「ファシズムへの勝利だ」だの「傲慢な特権階級に一撃を食らわせた」だの見えてる世界が違うとしか言い様がない
          たぶんサイレントヒルで言えば俺たちは通常の世界を見てるけど、あいつらの目には裏世界が見えてるんだろう

          • 凄いよね
            アントワネットって外国からお嫁に来て、まだ末裔生きてる家系のお嬢さんだよ?
            それを晒し者にする精神
            案の定子孫がブチギレて抗議してる

            • まあ本来フランス王室がオーストリアから嫁をよこせって要求したものを、革命に乗じて関係ないゴミどもが晒し者にして処刑した挙句それを未だに誇ってる蛮族どもだしねえ
              この種のテロリストどもにはそれこそ古くからある、長く続いてることによって生じる権威それ自体が気に食わないんやろ、テロリストがいくら長く活動してたところで権威は帯びないし尊敬等は一切得られないのは確定してるからなおさら

  6. switchユーザーはキチガイだと思わせたい単なるキチガイ
    自分が人間社会から溢れた存在だと自認してなければできない行動で哀れだなぁ

    • 「〇〇ユーザーをキチガイだと思わせたい」と仮定したとして
      なぜここでやろうと思うに至ったのかw
      それこそ●ハ板やは○まブログにでも行けばいいのに

      • そりゃあ悔しかったからなんか言い返した気になりたいんだろう

  7. 良くて60〜70点のゲームしか作れないから誰も最初から期待してないだろ

  8. ヴァルハラから明らかなポリコレだからなぁ
    オデッセイは主人公美人だったのに

  9. >日和見の奴ら→騒動が楽しいのであってゲームが楽しみなわけではない

    まあこいつらがいつも逆張りして引っ掻き回す連中のメインだろうし
    別に金出してまで擁護する層じゃないんだよな
    ただのアンチアンチ集団はファンにはならん

  10. 弥助を主人公にすればより多くの欧米の人の手にとってもらえるからビジネス的に正しいとか言ってた擁護派の人どうすんの?

  11. Switchで出しても誰も買わない
    それよりもプレステの未来を心配してろよ
    頭の悪いプレステ信者

  12. すまんけど、ざまあみやがれとしか

  13. 「任天堂以外のすべてゲームを憎んでる」設定はどこに消えた?

  14. ポリコレ推しを宣言したバンナム見てるか?
    お前らが進もうとしてる道の未来の姿だぞ

  15. 黒人が悪いんじゃなくて史実を捻じ曲げようとしたUBIと黒人と日本人を利用して白人の罪をなすりつけようとしたお国柄が悪い

  16. モラル的な問題がなかったとしてもAIにデザインさせて何の監修もしてないような低クオリティゲームなのがバレとるからな
    販促用PVの画面ですらバグってるって異常だよ

  17. 中華とポリコレが喧嘩してる最中だから
    頼みの日本人殺戮もどこまで通用するやら

  18. 弥助自体は魅力的な題材だっただけに扱い失敗したなとしか
    歴史捻じ曲げて自国を悪く言われて喜ぶ人はいないから日本で売れるわけない
    結局フランスの傲慢さが露呈しただけ

    • 奴隷として扱われる異国の民・主君が謀反で討たれる・歴史ではほとんど語られていないと
      創作キャラとしてはめっちゃ動かしやすいんだよな
      なぜ一番駄目な方向に振り切ってしまったのか…

  19. UBIって半額どころか70%オフとかも割と早いイメージだし、発売日に買う人なんてそもそも少ないんじゃないか。
    今回はいろいろ問題もあって余計に買う気無くさせるし。

  20. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta9sXuEa0
    >>17
    史実とか言わなきゃいいんだよ
    セキロみたいになんとなく和風のゲームにすればいい

    史実、事実、歴史とか言わない限り、
    誇張、脚色、トンでも日本観すらおおよそ許容する
    ニンジャスレイヤーの扱いを見ればわかる

    • 実際そうよ。アジア人のサムラーイかニンジャーが中華風の世界観で動き回れるってのが、向こうの人のニーズだろ。それに日本人的には最悪笑えれば良いんだよ。
      なんかそれに妙な政治色とかそのくせに歴史を再現とか言い出してるから日本人も真顔にならざるない。
      ニンジャスレイヤーに関しては振り切ってる割には、よく調べてるなって感はあるが。それ以前にストーリーがしっかりしてるし。

  21. フィクションだから〜とか言い訳するけどそのフィクションの下敷きにしてる史実で嘘吐こうとしてるからキモがられてるんだけどなぁ

    • そもそも最初はフィクションではない、史実であるで押し通そうとしたからな
      スターウォーズアウトローとコレの件で海外は大炎上中よ
      しかもRedditやYoutubeでも検閲(コメント削除、BAN)や黒塗り(Bad評価の削除)などやってるから余計に燃えさかってる
      SNSやゲーム企業やコンサル会社に入り込んだ活動家たちが連動している証拠とも言えるな
      つまり弥助問題で日本の似非歴史家が「世の中の仕組みがうんちゃら」とかほざいて勝利宣言してたけど、その「世の中の仕組み」ってのがコレってわけ
      内部の活動家、外部の活動組織、これらを使って圧力や世論形成、誘導を行う。お前ら何も知らないくせに、お前らに何が出来るんだよwwwwって言ってた訳ね

      • しかも日本人は気にしてないと透明化工作までやってた始末だしな…
        識者とかAbemaTVの件とかもそういう工作の一環だったんだろうな

      • 時系列辿れば最初は史実とほざいていたところから、批判に対して言い返せなくなって不貞腐れてフィクションだからケチつけんなって居直ったわけだもんな
        もうこの時点でフィクションだからレイシズムや歴史修正主義や権利侵害を行っても正当化できるべき、それを批判することは許されないべき、自身らを批判する者は差別主義者に違いないという醜悪な文脈を持ってしまってるからもは、やフィクションどーこーの問題じゃなくなってるし、そもそもそうしたのも思想テロリストどもの自業自得でしかない

  22. 記事見かけないから発売中止になったのかと思ってた

  23. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2ELxdXU0
    >>17
    言うて日本舞台のゲームなんて前々からほぼないし
    なんか困るか?

    なんなら日本でもコーエー以外はたまにしか出さんよなあ

    • ギルティギアの名残雪は弥助をモチーフにしてたらしい
      名残雪自体は普通にかっこいいキャラしてるが

  24. シャドウズに一番キレてるのは今までシリーズを買い支えてきたファン層だからな…
    20年近く応援してきたシリーズでこんなまねされてるんだから

  25. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDAAgZfv0
    弥助は創作的に面白い存在だったのに
    安易で薄っぺらなポリコレ黒人の印象を広げやがって
    ホントにつまんねー会社だよ

    面白くはないだろ
    初めて出てきたのが本能寺の変の1年ちょい前程度で、創作しようにもその土壌が無い
    「信長は肌が黒い奴でも差別しない」以上の付加価値を与える存在ではない
    トーマスロックリーとUBIのせいでそれが広まってしまった

    • いや、だからこそ「フィクション前提」ならば創作的に面白い存在だったでしょうよ
      それを架空の歴史を捏造した愚か者のせいで台無しにされたことを嘆くのは自然なことさ

  26. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3jrmJqe0
    >>11
    いや作らんだろいちいち調べなきゃなんないようなメンドくさい国

    イギリス王室を黒人にされたイギリス人もクレオパトラを黒人にされたエジプト人もキレてるんだから、国際的に見ても自然な反応じゃね

  27. 黒人にすら売れてないのかな

    • むしろこのゲーム問題視してた人たちは肌の色関係なく「日本なのに日本字じゃないゲームは買わん」と言って最初から猛抗議しとる

  28. しかし、このゲームに関してはハード超えて問題視しなきゃいけんのにPS寄りのサイトとかだとマジで「任豚のネガキャン」だとか普通に言っててゾッとしたわ…

    文化盗用、著作権侵害、一目見てやる気無いクオリティ、それら批判をレイシストと一蹴…

    こんな犯罪者レベルの人間達が作ってるゲーム発売される方が問題なのに、そいつら弁護してまでPS上げまくって他者に喧嘩売れるの冗談抜きで救いようがない

  29. 基本的にはどこの国でも盗品の売買は禁じられてる
    著作権侵害だらけのコレを買うってことは盗品を買うも同然
    買ったら犯罪に加担するようなものだよ

タイトルとURLをコピーしました