コントローラー1.2万円←これさぶっちゃけ「うわ…もう関わらんとこ…」ってなるよなw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpgUMbDS0
終わりだよハードもコントローラーも😑

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
各社のワイヤレスコントローラー8000円ってだけでどうかしてたのに
その1.5倍は気が狂ってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gBnmpeX0
PS5のコントローラーは2ヶ月で壊れる人もいるらしいから
1.2万×6でコントローラーだけで7.2万も年間費用がかかる😭
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzA/vOV60
なんでこんなに高いんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9wT3Q880
誰も求めて無い機能モリモリにして値段上げてる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/AzfPkA0
Switchはサードの色々なコントローラー使えるものなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXfxmB6Ra
一方箱シリーズは箱oneコンも使用可能
神じゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/AzfPkA0
>>14
360コンも使わせろ!余ってるんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyjYusHF0
本体もコントローラーも耐久性に難があるのが問題
PS4時代は遥かにマシだった筈だがどうしちゃったんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYvZY8TNd
PCXboxSwitchは5000で選び放題
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY6iHXGsM
もうコントロール出来てない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
アダプティブトリガーの内部写真は衝撃だったな
めっちゃ極小の針金が逝ったら終わる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXfxmB6Ra
4人で遊ぶには4.8万円wwwwwwwwwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnTmI0dq0

HD振動 神搭載
アダプティブトリガー 究極搭載
電源バッテリー 超越搭載
三角四角丸バツ どの人種も理解可能

2万でも安いレベル

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zljW6EZ10
WiiUパッドの14,080円より安いから大勝利()
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW2X/02e0
プレステのコントローラーなんてギミック必要ないからそこくらい安く出せよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1/iwM140
代替品がないのがヤバい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/AzfPkA0
中古Switch買える金額
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IooDi8wn0
本体6万当時ですら追加の7000円たっけえなあ本当に必要かなぁと思いながらも渋々2つ目を買っておいたからまだ平静でいられるが
今から8万円で買う人も予備コントローラくらいは要るからなぁ…
せっかくゲームのめり込めてもコントロール不能で数日待ちなんてなったら冷めるわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OseA9Atp0
コントローラーはそんなに部品高いんだ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gBnmpeX0
>>30
誰も使ってない無意味な機能がたくさんついてるから高い
PSのコントローラーはずっとそう
存在すら知られていない、誰も使ってないゴミみたいな機能がたくさんある(PS3のジャイロとか
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPpSM3sK0
>>32
PS2の全ボタンアナログ段階付きとかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MR8c31pk0
リアルに年間2個は買う羽目になる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXfxmB6Ra
>>31
仮にそれがアンチソニーのデマじゃなくてガチだとしたら購入者ブチギレてるだろうな
PS5購入者は9.9割がサード信者だからソニーへの信仰心なんか一切ないだろうし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/Tp6m/Y0
ジョイコン壊れたら買うか…とはなるがDSはなぁ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zljW6EZ10
switchのプロコンはスプラトゥーン2と3やって合計3回も壊れた
PS5はアストロプレイルームとFF16体験版やってたった1回壊れただけ
どっちが壊れやすいか一目瞭然だな?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1UlEm3U0
>>36
イカのプレイ時間は4桁超えてるオチやめーやw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYvZY8TNd
触った事ないから分からんけどこんな値段にするほどすごい代物なんか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gBnmpeX0

>>37
すごいぞ!
まず「アダプティブトリガー」
ボタンを押す時に抵抗が出て少し跳ね返す様な感覚にしてくれるぞ!
これを活かしたゲームはほぼ出てなくて、はっきり言って死んでる機能だ!

次に「ハプティックフィードバック」
コントローラーが振動する今までになかった(?)すごい機能だ!
ただこれもPS5用に振動をカスタマイズする会社がほとんどないから
特についてる意味はないぞ!

以上だ!1万2千払いたくなったよね?

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcwIUf0x0
>>39
3DSの3D機能くらい使わないクソ機能のために
コストアップや耐久性まで犠牲になってるの本当クソだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqWmiEpI0
FlydigiはPS5対応パッド作ってないん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqWmiEpI0
スティックはホールエフェクトじゃないのか
たけえなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxCncit70
最近のコントローラー壊れ過ぎ
360コンから機能は大して変わってないのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyLzT9Hh0
ドリフト問題のおかげで更に寿命が短くなったと感じるよ今世代のコントローラ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXfxmB6Ra
>>42
ジョイコンはレバーが剥き出しのせいで頻繁にドリフトするけど実はレバーが剥き出しのおかげで修理もクッソ簡単っていう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qatV9bdb0
PS5でAPEXやってた頃は誇張抜きに毎年左スティックドリフトしてたわ
本当に金の無駄
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJp41YRHd
PCメインだけど1万前後は普通だわ
PCで使うんだったらデュアルセンスの1万超えはスペックに合ってないけども
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6La5Z4AO0
まあコントローラー3つでプレイステーション4の値段だからなw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5f0RC3/0
1.2万でバッテリー激弱のコントローラ買うのか…

引用元

コメント

  1. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gBnmpeX0
    >>37
    すごいぞ!
    まず「アダプティブトリガー」
    ボタンを押す時に抵抗が出て少し跳ね返す様な感覚にしてくれるぞ!
    これを活かしたゲームはほぼ出てなくて、はっきり言って死んでる機能だ!次に「ハプティックフィードバック」
    コントローラーが振動する今までになかった(?)すごい機能だ!
    ただこれもPS5用に振動をカスタマイズする会社がほとんどないから
    特についてる意味はないぞ!以上だ!1万2千払いたくなったよね?

    『海に潜っているかの様な振動』と言う謎擁護があったけど
    ぶっちゃけその振動いる?1万2千円の価値ある?と思ってしまうわ。
    冷静に考えれば本体・コントローラー買い替え・ソフトで
    10万オーバーだぞ。勿論スイッチでもソフトの積み重ねで到達する
    値段ではあるが心持が全く違うだろう。
    問題はそれで満足出来るか否かだし。

    このコメントへの返信(2)
  2. 任天堂ハードのギミックは任天堂自身がフル活用しつつ対応ソフトも多いけど、
    ソニーハードのギミックはソニー自身がやる気ないし、サードもマルチ前提だからわざわざ対応しない
    そんなコントローラーに1万以上は払いたくないわ

    このコメントへの返信(2)
  3. そのへんの機能、初回はおぉwとなるんだけど秒で飽きるんだよね
    本来はこういう無駄な機能をオミットした廉価版を出すべきなんだが…

    このコメントへの返信(1)
  4. 購入から1年が過ぎると修理不可になるdual sense edgeが3万だから安い安い
    サードのカスコンは保証期間過ぎても有償で修理対応してくれるけど、ファーストなのに修理不可って

    このコメントへの返信(1)
  5. iphoneやエアーポッズなんてもっと高いわけだけど関わらんとこってならないよね?
    要は需要があるかどうかなのに価格だけでディスするのって浅はかとしか思えない
    少なくとも俺はスマホ如きに10万出すならPS5買った方がゆいぎな時間すごせると思うがなぁ

    このコメントへの返信(3)
  6. いらん、初回は楽しんだけどそれ以降全機能オフにしてる。ぶっちゃけゲームを上手く操作しようと思ったら邪魔

  7. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXfxmB6Ra
    4人で遊ぶには4.8万円wwwwwwwwwww

    ファンボーイがSwitchのCMに対抗してクソデカスマホも家族で遊ぶ物だからとか言ってたからこれを否定出来ないのは草生える

  8. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MR8c31pk0
    リアルに年間2個は買う羽目になる

    X漁ると出るわ出るわ
    ここ5日間に満たないくらいでコレ
    PS5買う気にならない大きな理由のひとつ
    「1年で壊れた」
    「3個目」
    「累計4個目。値段に対してドリフトに弱すぎ」
    「ソフト1本以上の痛い出費」
    「2ヶ月でドリフト」
    「半年も経ってない」
    「5月に修理して交換したのがもうドリフト」
    「10ヶ月でドリフトして交換したのが1年でドリフト」
    「8ヶ月でドリフト」
    「2個目のコントローラーもドリフト。こんなのに5桁とか」
    「3代目がドリフト」
    「8ヶ月しかもたんのか」
    「1年経ってないのに2度目」
    「買って1年でソニータイマー発動」
    「3ヶ月でドリフト」
    「買って2日目でドリフトするPS5純正コン」←←

    このコメントへの返信(1)
  9. 需要が無いのに高いから叩かれてるのが分からないのかなぁ?
    まぁ「ゆいぎな時間」とやらを過ごしたいなら勝手にすれば良いけど
    「有意義な時間」を過ごしたい俺としてはPS5とかいうゴミには興味ないかなwww

  10. 普通はそういう対応が少ない機能を省いて安くしたサードのコントローラーが
    売っていて純正の使用頻度下げられるんだけどな
    PSはそういうのを閉め出してるっぽいからどうしようも無い

  11. 対応ソフト多いのかね?
    そこまで任天堂のソフトやってないけどHD振動はマリオデの砂浜、カメラはリングフィットの脈拍計しか記憶にない。
    ティアキンでもHD振動を活かしたシーンなかったよね?
    振動はするけどHDってほどじゃないよね?っていう・・
    あつ森の釣りとかは一応そうなのかな

    このコメントへの返信(1)
  12. ワイのProコンは4年もったのにそんなに壊れるんか
    まぁアダプティブトリガーとか壊れやすそうとは思ったが
    というかドリフトってことは値段の割に安いパーツでも使っとるんか?

    このコメントへの返信(1)
  13. 有意義も読めないのか
    もっと日本語勉強しましょうね〜

  14. 2層式DVDという特殊な構造だったせいでグランツーリスモ4がPS2の機種によっては認識できずプレイできないのをサポセンに問い合わせても知らぬ存ぜぬで貫き通しやがったソニーだぞ(実体験)。思いつきでやって動作安定性やメンテナンス性なんて微塵にも考慮してないし、1年の保証期間過ぎたら即壊れてもOKという耐久性なのは20年以上続く伝統芸能だ。買ったやつが悪い。

    このコメントへの返信(1)
  15. 無償で修理してくれたり、消耗由来でない故障を保証とかもしてくれないしな

    このコメントへの返信(1)
  16. それはしてくれるぞ
    メーカー保証はあるし1年以内は無料だ

  17. Xbox ワイヤレス コントローラー 純正品6000円!6000円です!
    しかも保証で1年は無償交換、無償修理です!

  18. 最近の工作員は同じミスを連発するから分かりやすい
    有意義→ゆいぎ
    乖離→剥離

  19. 5年後ぐらいに山のように重なったコントローラ見て笑ってやるから
    壊れたら捨てずに積んでいけよ
    PS5はランニングコストですぐ15万超えるから俺はそもそも付き合わない

    このコメントへの返信(1)
  20. HD振動って簡単に言うと細かく振動の種類を変えれるってことだから気づかないだけでいろんな使われ方はしてるとは思うよ
    直近で話題になったのはマリオワンダーで振動使って音色奏でてたやつかな
    https://www.nintendo.com/jp/topics/article/4e37ffcc-3ec4-4169-a865-8f5adae176da?srsltid=AfmBOoo1oB95-nn50DhuLqKde1uhWFhix6OYa4k8oOCMZx7SyXZKciw6

  21. もう1年以上使ってるけど何の異常もないいいコントローラーなんだけどな

  22. こういうとこにも「失敗を認められない」思想が表れてるように思える

  23. 無駄な機能をたくさんつけて高値にしてる悪い意味で日本企業らしい商品

  24. VAIOのバッテリ不良を1年保証で治したらバッテリーは無料交換しますが本体結露で修理のため費用請求しますとかやられた経験あるからなあPSどころかもっと前からずっとそんな感じだよ
    多分地方のソニーサービスセンター廃止した頃からずっとダメダメ
    メンテナンスとかの保守業務に金かけてた頃は本体脆弱でもサービスの維持はできていた

  25. PSコンと同じ左スティック下の配置でDualSenseより良いコントローラーってある?

  26. ホールエフェクトスティックのパッドって思ったより安いんだよな

  27. オンライン料金と合わせて同等のゲーミングPCより高くつきかねんってのはこのことよな

タイトルとURLをコピーしました