1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwCOqN1/0
PS5-PROって必要?
2024年07月05日 13:14
しゃべり場でまたその名前が出てきたんですがPS5-PROって必要なのか?
正直お店の商材としてはPS4の時もPS4-PROが出てもほぼ配分だったし
メインの販売はノーマルのPS4だったしそこまでではないかな~とは思ってるんですが、
只、たしかにPROの需要はありました。
私も購入、PSVRに驚きハードディスクをSSDに換装して読み込みの快適さを
堪能しました。
ただ現行でPS5でも快適すぎるのでこれ以上どう変わるんだ?
&
価格いくらになるんだ?
ってのもあります。
実際現行のPS5が値下げされていてとかならそういう話も見えてくるかな?
とは思うんですが。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePjNBQrO0
売れないで失敗っていう実績は必要だろ
トトキンの仕事にはさ
トトキンの仕事にはさ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMRXseRi0
>>2
失敗の実績の為にPS4互換を削除してきそう
ホントにRDNA3ならGCNに非対応
PS4互換のために大幅な改修が必要なハズで
その上でチェック工数も馬鹿にならない
これ本当にやるか疑問なんだよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0gniRmcM
>>14
PS4PROみたいに旧来のGPUと新規GPUのニコイチにすりゃいいよ
ただこれだと33TFLOPSにはならないんだよな
PS4PROみたいに旧来のGPUと新規GPUのニコイチにすりゃいいよ
ただこれだと33TFLOPSにはならないんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMRXseRi0
>>19
PS4ProはPS4のGPUのCUを増やしただけだからね
更に言えばPS3互換は元々無かったから融通は効いたわけよ
今回はアーキテクチャを変えつつ、更にPS4互換もってなると厳しいはず
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXTXUbaa0
性能こそ正義。高額になっても、一般層はクラウドで遊べばいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQHPFVt00
希望は
必要だ
必要だ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRDcL8Ei0
結局PS5が有るんだからPS5に合わせて作りこまにゃいかんからな
PCみたいに低スぺ向けに糞画質でも動くようにしておくってわけにいかんから
だったらPS5でいいわってなりそうだな
PCみたいに低スぺ向けに糞画質でも動くようにしておくってわけにいかんから
だったらPS5でいいわってなりそうだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXTXUbaa0
>>6
通常版廃止して、PROのみで売る
通常版廃止して、PROのみで売る
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXTXUbaa0
高性能は、ロマン。ロマンもゲームの面白さに重要
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXTXUbaa0
ps6は十万で。クラウドスティックを10000で売ればいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEhncBEi0
8万と聞いてついにproが出たんだと思ったもん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXTXUbaa0
youtubeとかネトフリ、クラウドゲームが遊べるPSスティックを出せばいい。後、ps4.5ポータブル
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdadCsV+0
Pro出ないのほぼ確定してから要らない言い訳
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3U0Tsw9B0
>>13
出ないって確定したのなんかあったっけ?
出ないって確定したのなんかあったっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8tnJGWY0
初代からいまのまで全て遊べるならば買うよ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMRXseRi0
もっと言うと、とときんは安田の言う事真に受けてそう
高くても買うんだ!
キラータイトルも要らないんだ!
互換も要らないんだ!
色を黒に変えれば良いんだ!
このあたりは経営者的に魅力的な提言に見えるでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhTUqknv0
>>16
だが安田は性能も要らないと言ってるんだよなあ
だが安田は性能も要らないと言ってるんだよなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMRXseRi0
>>24
いまさら低性能な廉価版PS5なんて出せないだけで
十時的には本当は低性能機出したいでしょ
アストロボットやレゴホライゾンの路線を選んだんだから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNAZ27+X0
>>16
アナリストの記事から切り取ったセンテンスで経営判断するほど、十時氏は甘くないよ
アナリストの記事から切り取ったセンテンスで経営判断するほど、十時氏は甘くないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNy2Mx/Ad
スペック求めたらPCだし立ち位置が中途半端
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21dn/IyWM
メーカー「PS4で出します」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqyeODow0
MSの思惑通りWindowsゲームとなった今のCSは数量限定のマニア向け高級路線をやるにしてもそこはWindowsPCに阻まれてるんだよな
任天堂のように売れる自社の独占ソフトを持ってないと
任天堂のように売れる自社の独占ソフトを持ってないと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NonKOwg3d
proが出てくると次世代機の性能のハードルが上がる
後方互換もproの性能に準じたものになるはず
PS6は一体いくらで売るつもりなのか
後方互換もproの性能に準じたものになるはず
PS6は一体いくらで売るつもりなのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKdR553c0
intel18A買い叩けばいい。
PS6は
PS6は
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ht9rEWtG0
ジムがソニー本社に言わずに勝手にPS5pro出す計画進めてたけど
バレそうになったからお家遠いから辞めるとか頭おかしいこと
言って逃げた後に本社から送り込まれた十時が調べたときには
既にキャンセルしたほうが金かかるみたいな状況になってたんじゃないの
バレそうになったからお家遠いから辞めるとか頭おかしいこと
言って逃げた後に本社から送り込まれた十時が調べたときには
既にキャンセルしたほうが金かかるみたいな状況になってたんじゃないの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3T3/Onwx0
PS4Proの時もそうだったけど基本的に北米向けの製品でしょ
北米は発売以来価格据置だけど物価全体は凄く上がったから実質的には値下げになってるから
北米は発売以来価格据置だけど物価全体は凄く上がったから実質的には値下げになってるから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYrWuWSEd
>>32
PS4proは世界的に売れず、結局1番売れたのは日本じゃなかったっけ
PS4proは世界的に売れず、結局1番売れたのは日本じゃなかったっけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfG5I62R0
今年度の目標台数を達成するために必要なんでしょ
生産ラインをわけたり新ハード設計のためのコストとか考えるとバリエーションを増やすのは良くないと思うんだけどね
生産ラインをわけたり新ハード設計のためのコストとか考えるとバリエーションを増やすのは良くないと思うんだけどね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3THGxDrYd
ソニーの商品扱わせてもらっているのに文句ばかり言うならゴミ任天堂のゴミだけ扱っていればいいのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTrNKoJP0
初期型PS4でも外部のSSDで高速化されるからロード高速化はProじゃなくてもいいんだよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSPdRk1x0
PS4ProってSSDに換装しても箱に比べて恩恵なかった覚えがあるんだが気のせいだったかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pRFWvjw0
日本だと初動で今年来年で200万台まで出て、以降全く売れないだろ。
スペック的な優位性も5060tiが5万、6050が3万、6070ti相当の新XBOXが7万で出て覆されるが、
PS5proは今より値下がりすることはなく28年まで売り続けなければならない。
スペック的な優位性も5060tiが5万、6050が3万、6070ti相当の新XBOXが7万で出て覆されるが、
PS5proは今より値下がりすることはなく28年まで売り続けなければならない。
コメント
ゲーミングPCで「そこまで必要なくね?」と言われても盛る
そういうタイプの人用だから理屈を求めてはいけない
可変解像度なナンチャッテ4Kの30fpsという状況がデフォとなりつつあるノーマルが
全会一致で快適過ぎる訳が無いんだし
かといってゲーミングPCにまで手を出す自信がない人用だろう
本音では「もうこれ以上高いのは出さないで」と言いたいところをぐっと堪えて
「今ので充分」と遠回しな表現にしただけにしか見えん
今の時代ならPS4Proの時よりは対応タイトルがあるだろうけど
体感できるような差は無いだろうな
PS4Pro持ってたおかげでサイバーパンクが割と普通に遊べたから、ある程度の効果はあったんだろうな
ただ、その一例だけ取ってみてもノーマルとProで最適化する手間が増えるだけで、ソフトメーカーには何のメリットもない
ノーマル用に開発して、Proはプラスアルファがある(かも)って感じだろうな
未だにPS4のソフトが現役&今後も出る予定があるのにPS5のバージョンアップ仕様の機種って本当に求められているの?
PS4Proですらパッとしなかったのにね
スペックあがりました!
…で、その本体で遊ぶゲームあるの?
安心しろよ。PS5プロなんて、発表しないから。お披露目されるのはPSP2やで。
マジかよもうポータル2出るのか
PS4pro失敗ってのはよく聞くけど、あくまで個人的には買って良かったな
PS4を友人間では後追いで買って、どうせならとPROの方を買ってからオンラインで友人と遊んでると、処理落ちや表示限界の差がハッキリ出てたからな
ボイチャでPS4の友人全員が処理落ちがぁ!って苦労してる中、PROの俺ともう1人は、んなのねぇゾって動いてたからね
個人視点で他の人より処理落ちしないのは良い事だと思うけど、大衆向け製品の観点から見たら大問題だと思うんだけどなあ
PS4用で売ってるゲームがPS4で機能していない事になるんだから
現実的には家電の付き合いとかゲーム外のしがらみあってSONYに文句言いづらいだけでPSの扱い止めて良いって言われたら喜んで手を引きそう
本当はそうしたいのはやまやまなんだろうけど
『PS5を店頭に並べろ!』と指図してくるやつがいるんだろうからね。
うちソニーですよ?とか言いながら。
店側だって売れる需要の無いものなんか本当は一刻も早く撤去したい
だろうに本当に可哀想だ。
PS5が在庫不足で手に入らなかった時からPro待つ!Pro待つ!
って言ってた奴ら
買わねえだろうなw
PS5を最初に見たとき「ダサくてデカい」だったから、改良機が出るまで待とうという考えの人は多かったと思うよ
実際のスリム版があんなんだったから待つは必要なかったけど
Proのデザインまだ見てないけど、期待するだけムダに思える
未だにPS4ソフトが出てさらにPS5専用ソフトなんてほとんど出てない状態なのにPS5PROなんて出してどんだけ売れるのやら。
PS5が売れてるって言っても中国人が買ってマイニング専用機にしたり原神専用機にしてたらあんまり意味ないし。
結局ゲームを遊ぶ為のハードなのに肝心のゲームが売れてない事実はどうするん?
ソニーも現状の極一部のソフトしかその性能を求められていないPS5をどう進化させてPS6にするか頭抱えてるだろうな。
モンハンワールドの時PS4は激遅ロードでproだと多少ましになったが、PS5proが出たらワイルズでも同じ流れが来るんだろうか
ロマン求める人はPC行くでしょ
自分がそうだったけど
抑えるとこは抑えて予算を性能全振りにしてもよし、際限なく性能を求めてもよし
おまけに好きに光らせられる
ロマンハードとしてもつまんないんだよな
性能と価格が上がれば上がるほど劣化PCでしかなくなるんだから
SSDに換装してHDDのXB1Xに負けてたよ
MHWロード時間比較
>Xbox One X(HDD) 6.3秒
>PS4Pro(SSD) 8秒
>PS4Pro(HDD) 15秒
ttps://www.youtube.com/watch?v=u70UWuq-Af4&t=49s
まあ小売りが切られるのも時間の問題だと思うけどな
それで「はい、そうします」ってなったら死ぬのはPSだぞ
ソフト売る台数また0からとか、もうそれPS6でええやん…
これは安田氏の意見の大いなる矛盾だなと。確かに個々の意見とその理由を見てるとそれなりに合理的に見えるが、こうやって並べると誰がこんなゲーム機買うんだ?って話になる。彼は大まかな意味での外形で決まると言ってるが。