1: :2017/06/12(月) 13:24:55.95 ID:
2: :2017/06/12(月) 13:26:07.20 ID:
5: :2017/06/12(月) 13:27:42.07 ID:
7: :2017/06/12(月) 13:28:12.38 ID:
オリジナルは結構くそグラだよな
43: :2017/06/12(月) 13:37:32.08 ID:
SEならSEってタイトルに付けるだろ
51: :2017/06/12(月) 13:39:49.88 ID:
ジョイコン対応してる時点で世に出てるSEじゃないだろ
78: :2017/06/12(月) 13:43:54.83 ID:
そこ区分けする必要あるか?
SEならMOD対応をPVに入れるだろ
これないぞ
10: :2017/06/12(月) 13:28:48.12 ID:
11: :2017/06/12(月) 13:28:56.60 ID:
でもモーションコントローラーとして、ここまで使えるならWiiのVCが来そうだね
20: :2017/06/12(月) 13:32:23.96 ID:
28: :2017/06/12(月) 13:33:47.26 ID:
緑のやべー奴じゃん
45: :2017/06/12(月) 13:37:51.58 ID:
49: :2017/06/12(月) 13:39:09.76 ID:
Nintendo Switch版の「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」を正式に発表した。
54: :2017/06/12(月) 13:41:16.92 ID:
頑なに顔を見せないのほんと草
56: :2017/06/12(月) 13:41:28.08 ID:
ゼルダコスのゴリディア出てきたら耐えられない自信がある
58: :2017/06/12(月) 13:42:01.59 ID:
67: :2017/06/12(月) 13:42:56.79 ID:
84: :2017/06/12(月) 13:44:35.81 ID:
女キャラ作れるしリンク以外もありそうだよね
79: :2017/06/12(月) 13:43:58.43 ID:
83: :2017/06/12(月) 13:44:30.24 ID:
85: :2017/06/12(月) 13:45:02.37 ID:
モーションコントロール必須とかなら勘弁して欲しいわ
87: :2017/06/12(月) 13:45:22.20 ID:
旧版でもSE版でもないというのが正しいだろう
90: :2017/06/12(月) 13:45:52.79 ID:
120: :2017/06/12(月) 13:48:55.38 ID:
それはなかなか羨ましいな
俺も記憶失って最初からやりてえ
131: :2017/06/12(月) 13:50:31.53 ID:
俺もスカイリムは未プレイだけどオブリが合わなかったからちょっと不安だわ
switchなら気軽にできるからいいかなとも思うけど
132: :2017/06/12(月) 13:50:35.96 ID:
ちょっと前に遅ればせながらやったが
滅茶苦茶面白いね
グラがちょっと落ちてもそれでつまらんというゲームではないただ従者さんだけは美人にしたいわ
switchもmod対応するみたいけど
ここら辺はどうなるんかな
144: :2017/06/12(月) 13:52:31.35 ID:
>>131
>>132
そんなに面白いのかオラ期待しちまうぞ
163: :2017/06/12(月) 13:54:51.69 ID:
やってすぐ「おもしれー」ってなるんじゃなくてやればやるほどジワジワ来る面白さだな
178: :2017/06/12(月) 13:56:49.45 ID:
日本のRPGのつもりでやると疲れるからテキトーに頑張れ
クエストもつまみ食いや放置してかまわんし、流されるままでOK
それで十分面白くなる
95: :2017/06/12(月) 13:46:14.72 ID:
他にスイッチ向け発表なかった?
99: :2017/06/12(月) 13:46:39.12 ID:
任天堂マジふざけんなよ
108: :2017/06/12(月) 13:47:15.40 ID:
125: :2017/06/12(月) 13:49:39.03 ID:
The Elder Scrolls V: Skyrim for the Nintendo Switch also includes all official add-ons: Dawnguard, Hearthfire and Dragonborn.
180: :2017/06/12(月) 13:57:07.66 ID:
DLCやってないから買うわ
当時全部で3500円したよな
117: :2017/06/12(月) 13:48:24.98 ID:
うちのリンクとサムスとシュルクとしずえさんとシオカラーズが火を噴くぜ
127: :2017/06/12(月) 13:49:48.67 ID:
モナドで走り回って、これで解決ですねを言い回るスカイリムかw
118: :2017/06/12(月) 13:48:51.90 ID:
126: :2017/06/12(月) 13:49:39.42 ID:
133: :2017/06/12(月) 13:50:42.56 ID:
136: :2017/06/12(月) 13:50:51.33 ID:
141: :2017/06/12(月) 13:52:20.24 ID:
あれやってんのはちま産かと思ったら速民で軽くショック受けてるわ
ガチでヤバい奴らだったんだな
159: :2017/06/12(月) 13:54:18.37 ID:
164: :2017/06/12(月) 13:54:52.94 ID:
ドックあるじゃん
170: :2017/06/12(月) 13:55:46.13 ID:
携帯モードの話な
184: :2017/06/12(月) 13:57:18.84 ID:
ええ…それ解消できるテレビモード勧めたら携帯ガーとか知らんわ
196: :2017/06/12(月) 14:00:04.72 ID:
お前病的だぞ
236: :2017/06/12(月) 14:04:58.04 ID:
横からだけどお前頭おかしいぞ
261: :2017/06/12(月) 14:08:06.32 ID:
いや、端から見ててもお前がヤバい
166: :2017/06/12(月) 13:55:07.53 ID:
172: :2017/06/12(月) 13:55:48.52 ID:
MOD(アミーボ)
169: :2017/06/12(月) 13:55:32.15 ID:
なるほど
ゼルダ好きで任天堂ばかりやってる層をターゲットにしてるんだな
皆さんゼルダに似たゲームが昔ありましたよ。やってみて下さい
どうせまだやってないんでしょう?傑作ですよって
177: :2017/06/12(月) 13:56:27.07 ID:
ゼルダに似てるか…?
…お前さてはスカイリムやってないな?
176: :2017/06/12(月) 13:56:21.93 ID:
おいおい、マジで新作なし?
8年前の移植のみ?14日は頼むぞ任天堂!
179: :2017/06/12(月) 13:57:00.18 ID:
すまん、割とPSまずいぞ
220: :2017/06/12(月) 14:03:39.97 ID:
割とというか、任天堂って今のとこ8年前の移植(PS360ソフト)と、劣化FIFAだけじゃん
PSはすでに大量のソフト発表されてて、本番は明日任天堂やばくね?マジ大丈夫なんか?移植と劣化版しかなくて心配なんだが
195: :2017/06/12(月) 13:59:48.82 ID:
「任天堂公式からDQのロゴが消えた!スカイリムも消えた!FIFAも消えた!発売中止!」
とか大暴れしてた人たちはごめんなさいしないの?
198: :2017/06/12(月) 14:00:18.14 ID:
中止だSE版じゃないだ言ってた奴は
煽る前にごめんなさいしよ?(´・ω・`)
200: :2017/06/12(月) 14:00:43.34 ID:
205: :2017/06/12(月) 14:01:34.79 ID:
あるよ
211: :2017/06/12(月) 14:02:42.36 ID:
やっぱりか・・・
MOD期待して対応してませんってのが怖いしSEはswitch版買うわ
228: :2017/06/12(月) 14:04:29.91 ID:
skyUI対応してないらしくて面倒になってSE版やってない
248: :2017/06/12(月) 14:06:44.42 ID:
skseの64bit化作業か遅れてるんで、skse使ってるmodは全滅
207: :2017/06/12(月) 14:01:59.37 ID:
ゼルダもスイッチ専用にすればこれくらいは出せたんだ
208: :2017/06/12(月) 14:02:24.52 ID:
めんどくせーとなり自分の家をせっせと建てたり
材料や資金稼ぎに賊を狩る、それがSkyrim…TESだぞ
212: :2017/06/12(月) 14:02:52.45 ID:
214: :2017/06/12(月) 14:03:09.52 ID:
でいつ発売なんだよこれw
222: :2017/06/12(月) 14:03:58.93 ID:
229: :2017/06/12(月) 14:04:35.02 ID:
カービィの格好したノルドだな
237: :2017/06/12(月) 14:05:06.32 ID:
245: :2017/06/12(月) 14:06:11.62 ID:
252: :2017/06/12(月) 14:07:08.85 ID:
268: :2017/06/12(月) 14:10:00.87 ID:
発売前はこういう豚ちゃんが大量発生するのにいざ発売されると何故か大爆死するのはゲハ七不思議の一つである
272: :2017/06/12(月) 14:10:50.44 ID:
ゲハの人口は数千人しかいないんだぜ
291: :2017/06/12(月) 14:15:00.08 ID:
いや、数千人もいるの!?
273: :2017/06/12(月) 14:10:51.14 ID:
288: :2017/06/12(月) 14:14:19.54 ID:
TESV VR
TESVI VR
やるための実験の意味もあるだろうな
340: :2017/06/12(月) 14:27:26.64 ID:
そういやベセスダの親会社ゼニマックスはVR事業を進めているな
任天堂がベセスダとの関わりを持ちたがっていたのは
すでに公言しているVR研究の関連もあったのかもしれない
294: :2017/06/12(月) 14:15:54.12 ID:
328: :2017/06/12(月) 14:24:59.12 ID:
まあそういう中でも、洋ゲーは洋ゲーで結構面白いやん、って思う層が少しでも増えれば
全陣営にプラスで優しい世界だなまず買わせないとそういう議論が起こる以前のレベルになっちまう
日本は宣伝次第なところあるけど、はたしてどの程度売れる(売れない)んだか・・・
350: :2017/06/12(月) 14:31:30.13 ID:
馬で強引に登れまくれた気がする
300: :2017/06/12(月) 14:18:07.45 ID:
305: :2017/06/12(月) 14:19:28.29 ID:
でも任天堂のamiiboほとんど対応したら事実上任天堂公式MODじゃない?
323: :2017/06/12(月) 14:23:14.35 ID:
まぁアミーボでできるのは嬉しいけどMODはアミーボでしかできないってなったのなら残念だわ普通にps4や他のcsみたいにDLできるんかね
310: :2017/06/12(月) 14:20:26.91 ID:
312: :2017/06/12(月) 14:21:04.94 ID:
スカイリムを知らなかったキッズ達にTESの存在を教えるのにはいい機会かもな
ただ気にいってもらえるかどうかっていうと別の話だが
337: :2017/06/12(月) 14:25:59.70 ID:
CERO Zだけど遊べるのか?
339: :2017/06/12(月) 14:27:25.31 ID:
あんなの表向きだけで実際は機能してないよ
316: :2017/06/12(月) 14:21:27.81 ID:
324: :2017/06/12(月) 14:23:18.29 ID:
ブヒッチってストレージ32GBなんでしょ?w
329: :2017/06/12(月) 14:25:02.77 ID:
MODにストレージいらねえよw
345: :2017/06/12(月) 14:29:42.91 ID:
355: :2017/06/12(月) 14:32:40.70 ID:
「ドゥフフwww」「拙者が爆破するでござる!」みたいなやり取りを見て、フっと思ったのは
「あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにvitaが刈り取っちゃうんじゃないの?」って事。
360: :2017/06/12(月) 14:34:32.39 ID:
任天堂の機種以外持ってないのか?
372: :2017/06/12(月) 14:37:43.13 ID:
スペシャルエディションは去年出たんだけど本当ゲームに興味ないんだな
379: :2017/06/12(月) 14:40:24.54 ID:
PS3でもPS4でも遊んだよ。
逆にソニーの機種では遊べないとしても、ゲームが好きなら最悪箱やPCでも出来るやろ。
本当にゲームに興味あるなら既に遊んでるよ。
365: :2017/06/12(月) 14:34:59.20 ID:
洋ゲーに目覚めてくれればいいな
374: :2017/06/12(月) 14:39:35.80 ID:
377: :2017/06/12(月) 14:40:01.49 ID:
実際、ここに居るやつで未プレイってあまりおらんやろ。
380: :2017/06/12(月) 14:41:22.79 ID:
382: :2017/06/12(月) 14:42:56.23 ID:
オブリもそうだけど、オンライゲーム並のプレイ時間だよ多分。
CS機だと少し制限あるだろうけど。
トロコン目指してMODなしプレイも悪くない。
384: :2017/06/12(月) 14:43:20.61 ID:
まあ買ってほしくないのだけはわかるw
387: :2017/06/12(月) 14:44:06.84 ID:
一人称視点ゲーは好きじゃないが
398: :2017/06/12(月) 14:48:14.68 ID:
三人称視点にもできるぞ
ベセスダRPG初プレイなら最初のうちは、えっこれ言うほど神ゲーか?って思うだろうけどどんどん楽しくなってく
403: :2017/06/12(月) 14:49:16.23 ID:
3人称視点にできるでっていうか動画でリンクコス走ってるじゃない
モーション操作は一人称限定かもしれないが
388: :2017/06/12(月) 14:44:08.04 ID:
392: :2017/06/12(月) 14:46:37.62 ID:
しかもBethesdaカンファでスイッチ向けはそれだけだったし可哀想
これでFO3NVリマが来てもMOD対応は夢で終わるな
414: :2017/06/12(月) 14:51:47.63 ID:
ベセスダカンファ、switch向け以外で何が良かった?
422: :2017/06/12(月) 14:53:27.92 ID:
DoomVRがPSVRサポートしてた
これはFO4VRも対応確実だね
397: :2017/06/12(月) 14:47:23.25 ID:
ゴキちゃんタグにskyrim:SEになってるぞw
旧作認定出来ないね~
404: :2017/06/12(月) 14:49:28.51 ID:
なんでSONYより厳しいみたいな印象操作してんのかな
まるでユーザーが全く耐性ない言い草
405: :2017/06/12(月) 14:49:29.99 ID:
これでSwitchにモンハンいらない
423: :2017/06/12(月) 14:54:01.09 ID:
携帯モンハンと携帯できるTESの統一ハードだぞ
FFが自壊した日本じゃPSが表に出る幕はもうないよ
431: :2017/06/12(月) 14:56:43.23 ID:
Switchに出すと更に酷い結果になるだろ
現実見ろ
410: :2017/06/12(月) 14:50:47.21 ID:
413: :2017/06/12(月) 14:51:33.04 ID:
ノルドかと思ったぜ
435: :2017/06/12(月) 14:58:16.21 ID:
442: :2017/06/12(月) 15:03:40.51 ID:
人殺しじゃないよね?
どこでも崖登れるよね?
451: :2017/06/12(月) 15:06:21.52 ID:
トレジャーハンターになるのも良し
錬金術を極めるのも良し
戦闘以外でも色々な遊びが出来る
453: :2017/06/12(月) 15:09:09.73 ID:
自分をリンクと思い込んでる危ない人にもなれるのか
450: :2017/06/12(月) 15:06:14.75 ID:
「今更スカイリム・・・」って書き込みがどんどん増えるぞw
455: :2017/06/12(月) 15:09:14.29 ID:
459: :2017/06/12(月) 15:10:03.78 ID:
473: :2017/06/12(月) 15:15:21.38 ID:
任天堂ハードのユーザーは未プレイ多そうだもんなぁ
ゼルダにはない素晴らしい点も多いからぜひプレイしてもらいたい
462: :2017/06/12(月) 15:11:28.96 ID:
それだけは言っとく
471: :2017/06/12(月) 15:15:07.38 ID:
477: :2017/06/12(月) 15:18:09.67 ID:
でもドーンガードのボスだけは絶対許さない(´・ω・`)
482: :2017/06/12(月) 15:22:17.45 ID:
キルムーブMODはSKSEが必要だからswitchには関係ない
491: :2017/06/12(月) 15:26:06.55 ID:
SEだからDLCも全部入ってるし
でも相当やりこんじゃったからなぁ
未プレイの奴が羨ましいわ
mutyun:: おぉまーた移植か