1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD5tjZXz0
任天堂ファンくんどーいうことなのよ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3crjuYs0
>>1
ウマ娘は600億円も売り上げたの??
ウマ娘は600億円も売り上げたの??
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhNlvxKs0
>>1
声がでかいやつが原神とウマとパルやってるだけの話じゃ?
声がでかいやつが原神とウマとパルやってるだけの話じゃ?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqGC/jmH0
>>1
馬の名前を勝手に使った件なら擁護なんてされてなかっただろ
馬の名前を勝手に使った件なら擁護なんてされてなかっただろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2RlNZdCH
俺は別にウマ娘擁護なんてしとらんがw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVV/u1KL0
ウマ娘のやつは「それはダメでしょ…」ってなってかったか?馬の名前を勝手に使ってた過去も相まって
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShbzK3nk0
単純にウマ娘がキモいからじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWhy+Z+w0
そういえばこっちの裁判はどうなったの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0ZXpfxX0
海外じゃパルワ擁護の方が圧倒的に多くないか?
パルワの日本での売上はたった2.5%とかだったような・・・
ウマ娘売上はほぼ日本ばかりだったろう?
パルワの日本での売上はたった2.5%とかだったような・・・
ウマ娘売上はほぼ日本ばかりだったろう?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTUz884n0
>>7
圧倒的って程じゃ無く擁護も静観も少なくないぞ、任天堂憎い奴の声がデカすぎるだけ
圧倒的って程じゃ無く擁護も静観も少なくないぞ、任天堂憎い奴の声がデカすぎるだけ
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRk5Xel0
>>9
これだな
これだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED45zcCyF
>>7
売上の数字持ち出してるが、「パルワ擁護の方が圧倒的に多い」客観的な数字持ってんだろうな
売上の数字持ち出してるが、「パルワ擁護の方が圧倒的に多い」客観的な数字持ってんだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85iBrdP+d
擁護も何も訴えられてもしゃーないって空気だったような
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kTkWidM0
ファンの差じゃねーですかね
フルボッキしながら馬に欲情してるヤツらとカワイイ程度にしか思ってないヤツらでは熱量が違う
フルボッキしながら馬に欲情してるヤツらとカワイイ程度にしか思ってないヤツらでは熱量が違う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIPgJMDX0
そら外人は日本人に権利なんか認めない、日本人の作ったものは全てただで寄越せって考えだからパルワ擁護だよ
JUDO、侍、シャインマスカット、任天堂ゲー、日本文化や技術は全て外人にタダで搾取されて然るべきって考え
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gUQv4l40
ウマの擁護よりコナミの過去批判が多かっただけでは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xq3PWjZr0
yuzu潰されて恨んでた奴等が悪ノリしてる感はあるな海外
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQZhE/VSa
>>14
あれ結局何があかんかったん?
ファミコンとかのエミュは合法じゃなかった?
あれ結局何があかんかったん?
ファミコンとかのエミュは合法じゃなかった?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5jyk897M
>>50
ファミコンは著作権切れてるんでOK
ファミコンは著作権切れてるんでOK
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQZhE/VSa
>>52
WiiUはいいの?
WiiUはいいの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OvBEP330
単純に今のご時世訴訟起きてる問題に首突っ込みたがるオタクがレアなだけだぞ
しかも1ユーザーが反論しろって無理言うなw😂ホンマおもろいスレ立てるね
しかも1ユーザーが反論しろって無理言うなw😂ホンマおもろいスレ立てるね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt7FneyR0
ウマ娘で例えれば。馬主に無断でウマ使ってるというのがパルワールドだからなぁ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQcX5xLP0
日本企業である任天堂が朝鮮企業ポケットペアを訴えたらそりゃ日本企業を応援するさ
コナミは朝鮮企業だろ?
コナミは朝鮮企業だろ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pEHUGMw0
声がでかいのはパルワ擁護じゃなくて任天堂叩きだろ
この2つは同じようで違う
この2つは同じようで違う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/PrWEuf0
どっちも大企業憎しの底辺が無茶な擁護してただけじゃね
ウマのシステムはパワプロのパクリって言われて反論できる奴おらん
ウマのシステムはパワプロのパクリって言われて反論できる奴おらん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkpRoTEx0
>>23
でもそいつらソニーマンセーしてるぞ
でもそいつらソニーマンセーしてるぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PORMpZew0
どう見てもパクリだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmK+Za3R0
ウマは読んだ感じ回避無理じゃないあれ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVV/u1KL0
ウマ娘はてっきりコナミと一緒にやってんのかな?くらいにはパクりに見えるし、訴訟はしゃあない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ji2aDmlp0
単純に数の問題
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsXcOzsz0
現役プレイヤーが心情的に擁護したいってだけじゃね
パルワ今も続けてるやつどれだけいるか知らんけどウマはセルラン見るに割と多いでしょ
パルワ今も続けてるやつどれだけいるか知らんけどウマはセルラン見るに割と多いでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQf0ZvAM0
任天堂憎しをこじらせすぎて何か歪んでるよな精神構造が
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg1jOJFK0
ウマ娘は全部馬主に許可とったのしかいないでしょ。
だからディープインパクトだけいない奇妙な事になってる
あとウマ娘の場合はゲームだけじゃなくてアニメや漫画も全て抹消とかめちゃくちゃ言ってたから批判も多かった
パルワは妥当でしか無い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pin1Uxb30
サイゲ信者の声がデカいだけでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH8DuQPR0
ボロクソに叩かれてただろ
コメント
ウマ娘の時点でコナミ擁護多数だったろ
自分のバイアス捨てて物事を見れないからアホみたいなこと言うんだわ
ステ監信者がコナミ憎しで便乗して叩いてるのが目に見えてたしな。
コロプラVS任天堂の時は最初はコロプラワッショイが多かったで?w
特許侵害の中身とコロプラがやろうとしてた事が少し出て来てからは
コロプラの牛歩戦術がありありでオーバーキルやったがw
そういやあん時もファンボは嬉しそうに任天堂叩きを激化させてたな
そんでコロプラ不利となるたびにトーンダウンしてて滑稽だった
突然Twitterに「任天堂を許すな」っていう任天堂をネガキャンする為のタグが出てきたり情勢に対してあまりに不自然だったからな
あれ任天堂ありがとう的な大喜利タグに化けてたな
ウマ娘擁護というよりコナミへの不満の方が多く見かけた
過去の行いとゲーム冷遇期の仕打ち忘れてない人間の方が多いってだけだと思うけど
そのゲーム冷遇期に副社長やってたのが他ならぬ監督だったんだよね
ウマ娘信者とコナミ嫌いがごちゃ混ぜになって批判と擁護をしていたからなあ、自分もコナミに不信感を感じてる側だったけどそれはそれとしてサイゲがコナミに筋を通さずにウマ娘のシステムを組んだと聞いた時は普通にドン引きだったけども
よく「コナミがゲーム冷遇は嘘で〜」って擁護あるけど、発言が曲解されたにせよ事実ゲームを出さないユーザーを大事にしない時期はあったからねえ
ゲーム事業は人に言えないって発言は弁明もしてたけど軽はずみな言葉だわ
客層というかよく言われる様に任天堂「信者」は任天堂至上主義だし
パルワの製作者の態度が悪すぎたのとの相乗効果でしょう
そもそも任天堂信者とか言う存在しない人種でお人形遊びしてんのソニー信者だけなんだが?
逆にソニー信者は存在してるからお人形遊びではなくただの事実陳列でしかない。
「あれだけモロに似せてるのに許可とってなかったのかよ」という呆れ声もかなり見かけたぞ
これだな。
「似てるというかまんまなのは否定できんよな」
って意見が多かっただろ。
マジでこれなんよな
「なんでもいい!任天堂を叩けるチャンスだ!!うおおおおおお」シュバババババ
↑コレが今のファンボ
正確にはXbox界隈(パルワ擁護派)なw
お、釣れた釣れたw
どんだけ俺に釣れたって言われたのが悔しかったんだよwwwアチコチにめっちゃシュバッてんじゃんwww
通報しました
コナミユーザー→正常
因縁堂信者→脳疾患からの妄想による社会的言動多発
すまねぇ、蟲語はさっぱりなんだ
言語新作(げんごしんさく、英: neologism)または造語症(ぞうごしょう)とは、造語(新語)や口から出まかせな言葉の使用、いくつかの語や語の一部から新語が合成される症状。 精神医学・臨床心理学上は、統合失調症に多い症状とされる。
あっファンボさんだ
999456:名前:ゲーム好きの774さん@8周年 : 投稿日:2024/08/27(火) 22:17:40 ID:I0MDM2NTE
―
AndroidchromeBIGLOBE Inc.
8万でも売れるPS5
どや顔6万でラストハードとなるswitch2
草
ラストハードになりそうなのは12万のPS5じゃん
ウマ娘は本来なら訴えられるようなもんじゃないからな、それにコナミの過去のイメージもある
ホントまさかコロプラみたいなパクリ特許を取得してたとはなサイゲ…
ウマ娘のバックにはJRAが居るんだぞ!wとか
クソガキの「俺の兄ちゃん不良と仲良いんだぞ!」みたいな見苦しさだったなぁ
今ではそんなことないだろうがウマ娘に文句言う馬主はサイゲから粛清されるぞとかも言ってたなぁ
まあ声がデカい層とは一定数ヤバいヤツが混じるのは世の常よ
PSのスプラのパクりゲー→任天堂に訴えられていない
Xboxのポケモンのパクりゲー→任天堂に訴えられる
やっぱり任天堂はSonyと仲が良くて、Microsoftを嫌っているってハッキリ分かるんだねww🤗
ファンボワラワラで草
そんなに構ってもらえるのが嬉しいのかw
チミいつも暇なのな
xboxカイワイガー君
そんなに暇なら警察にお世話になれば?
SIE「大々的にPS5版パルワールドを発表しようとしたのに訴えられやがってえええええ! チギュアアアアアアア!」
SMEアニプレ「合同会社作ってグッズで大儲けしようとしたのに訴えられやがってえええええ! チギュアアアアアアア!」
すげー😧
こんなサイトで印象操作しても無駄だと言うのに😲
ウマ娘はまあシステム似てるしだろうなというスタンスだったが
馬の名前勝手に使ってたとかもあったの知らんかったわ
それはダビスタだかウイポだかの話だろ
勝手に使って裁判になったけど、競走馬には肖像権?が認められないという事で合法的に使ってヨシとなったやつ
擁護多かったか?あー、遂に怒られましたかそりゃなるよなって反応の方が多数だったろ
単純にファンボがモラルが欠如したヤバい輩が多い環境に身を置いてるだけだってはっきりわかんだね
ウマ娘も大変だな
人気者の宿命ってか…
ウマはコナミの知財ある程度知ってる人引き抜いて
コナミの特許回避しつつ自前の特許で上書きしようとしたから相当にタチが悪い
まあ俺らがどちらの肩を持とうが判断するのは司法だけどな
この手の話はネットがどれだけ暴れても結果は変わらん
KONAMIはそれまでも色々やってたし、ウマ娘だって配信停止求めたのに「ユーザーから遊びを奪うのが目的ではない」とか意味不明なコメント出しててふっかける気満々だったからな
カメラ特許はネットのデマだし、商標なんかもアーケードゲーム限定でバンダイ等がまったく動きすら見せてない時点で「アーケードのゲームを協議してた」可能性がデカいから大した話ではないからなあ・・・
配信停止は当たり前で、今のシステム止めろ、システム変えれば好きにしろってだけだからな
コナミアンチはだいたいデマを叩き棒にしてるから始末悪い
争いたけりゃ争えばいいんだよ
でも「めんどくさそうだから別件で訴える」みたいなダサいことはしないでくれ
ストレートに「ポケモンパクるなボケ!」って争ってほしい
「めんどくさそうだから別件で訴える」
これただの想像じゃん
確実性の高い戦略で臨むのは当然だろ。
ダサいもクソもあるか。
海外の 99.99999% くらいの人がそもそも日本国内の係争なんて知らないよ。声の大きいやつの声が大きいというだけだ。
ちょくちょくウマアンチいるけどどうした??
日本のウマ娘に客取られれると自国のソシャゲに課金されないからな
隙あらばアンチ活動よ
12万ショックから必死に必死にxboxの印象操作しようと
してるの本当に草
もうモンハンはxboxって流れなんだよw
あるいはPC
どっちにしろMSの大勝利www
Switchのゲームは、switchに内蔵された秘密キーじゃないと復号化できないよう暗号化されてる。yuzuはswitchから抽出された秘密キーを用いてswitchゲーのROMを復号化してプレイ可能としていた。これは著作権や不正競争防止法等で先進国なら大体アウトで直接的な閉鎖理由。
ただyuzuは、この秘密キーの抽出方法や違法ROMの配布サイトを有償サービスで公開していた。これが更に悪質とされ、フェアユースには相当しないと考えられた。これがさっさと白旗を上げた理由かと考えられる。
あそこはあそこで、韓国とつるんで新野球展開したときもコナミ攻撃してたしで、パルワールドと同じく「何回も警告食らってるのに中指突き立てて無視してた」ってのがあるからな
どっちも擁護なんてできるわけがない
あの争いについてはウマ娘に擁護できるようなきれいな部分はなかっただろうにな
ウマの時ってリリースからかなり時間も経ってたし
あれだけ酷似してて許可取ってなかったんかいって感想がほとんどだったろ
コナミに対してお前が言うなってヘイトは割とあったけど
サイゲは喧嘩売ってない!こんなんで特許侵害とか言われたら何も作れなくなる!
なんて頓珍漢な擁護してる奴は見なかった
コナミはイメージがね…まあサイゲも大概だが…
昔よりも良くなったほうじゃない?コジマ監督追い出したり、さくまあきら氏が絶縁宣言した時あたりは一時はゲーム事業やめんじゃない?て感じだったし。
まあそのあと社内で、社長の追い出しとかで相当ゴタゴタしてたみたいだが。
メタルギアはともかく桃鉄とボンバーマンといったハドソンゲーはちゃんと復活したし。
エルシャダイは売れてないから「そもそも似てない」で通ったのホント草
ウマ娘とコナミのやつは
・パワプロのサクセスまんまやんけ!→サクセス部分は特許切れだったかでセーフ
・編成していないサポカがランダムで現れる部分が特許に引っかかっている
って認識だったけど
その後サイゲ側がコロプラみたいに特許の上書きしようとしてたとかそんなことやってたのは知らなかったな
そりゃあかんわな