【朗報】スプラー、ほぼ10代20代しかいないことが判明してゲーム業界に戦慄!!任天堂の未来は明るい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbFwcB/C0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbFwcB/C0
プレステパソコンは老人が騒いでるだけってはっきりわかんだねえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmAoZzZq0

カプコン羨ましすぎて血の涙流してそう

モンハンをこうしたいんだもんな、連中はw

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60IuFjY/0
儂は2%の中じゃなふぉっふぉっふぉっ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Py/pzru0
最近スクエニのゲーム中心に遊んでるyoutuberが
うちのチャンネル10代の視聴者0って言ってて吹いたわw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iu4Ac5P0
高齢化社会でこれはすごいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHUCvZXC0
新しいIPを作って育てるってほんと大事な
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIm8fGnm0
流行り始めた時は20代中心だったのに一気に子供だらけになったな
俺の子供時代もそうだったが子供って伝達能力高くね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySNlCpOM0
本当に任天堂は安泰だな
このユーザーが大人になってもゲーム続けるんだし
PS忖度して任天堂ハードにソフト出さなかったサードは今頃焦ってるだろうな
だからあれほど新規獲得が大事だって言ったのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB4ZXnCS0
女の多さの方がビビる
1、2の頃はもっといたんだろうけど
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYClk3fz0
>>11
3Dアクション系でこの男女比は凄いな
パルテナのすれ違いで女Miiの人なんて1割もいなかったのに(とび森は6割女Mii)
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2nb4luvd
>>112
着せ替えやキャラメイクに拘れるので女子向けにも宣伝してるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGpYNOhW0
40代のおじさんのブログで若い子に追いつけなくて毎日なんとか時間やりくりして練習してるみたいな記事見たな
反射神経や動体視力が衰えてくると厳しいんかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlpeKkBw0
>>12
ある程度ランク上がるとおっさんにはキツい
立ち回りとか工夫でカバーする余地はあるから脳トレには良いと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+MF2N/w0
不登校の中学生が後にトップになるゲーム
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGdjVeHX0
ポケモンは俺たちに任せろ!俺でいいの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Sd+ZRxn0
マジで凄い
本当に日本CS市場の希望じゃねーか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXVuXjLJM
これを見たサードはどんな感情になるんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgdTSCqYd
他の任天堂ソフトは海外でも大人気だけどスプラだけ海外ではいまいちなのなんでなの?
半分以上にほんでの販売本数だったよね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iu4Ac5P0
>>18
TPSとしては微妙だから?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5NIvI8j0
>>22
アクションゲーム寄りだからかな
そこがいいんだけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryYrrYWw0
>>18
海外勢は銃を撃ちたいからでは?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePXXQKoX0
サントリーのスプラのボトルに子どもや若い子がみんな反応してくからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/uusVRK0
日本は4割くらいだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP0VjGUW0
世代交代できてるじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP0VjGUW0
ドラクエなんかも初期の頃はこうだったんだろ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap1HBOS70
そりゃジジババゲーマー()から目の敵にされる訳だ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB4ZXnCS0
そもそもコロコロのアンケートとかじゃねーの
そりゃ子供しか買わんやろって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySNlCpOM0
>>25
ファミ通.comのアンケートっぽい
先々週に載ってたわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lAue0a60
子供の口コミて強力な宣伝になるからね
日本だとニンダイで発表しないと認識されないほどになった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRAEz2LT0
いまいちと言っても国外で約500万本売ってるからな
国内だけで700万本超えてるから少なく見えるけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH6yDgAN0
逆に泡スプラはジジイばっかだろうなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEcgDPMH0
10代が61%とか驚異的すぎる
限界集落のPSではありえない数字
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap1HBOS70
つーかこれがゲームコンテンツの明るい未来って感じだな
逆に中年↑しかいないプレステなんかはゲームユーザー墓場って感じだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lAue0a60
海外だとTPSよりFPSでまったりしたのを好まれるのだろう
スプラはマップ狭くして交戦頻度を高く設定されてるもん
3では縦長にしてさらに上げてきた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TrnxY+60
どっかのアンケートでは小学生のプレイヤーがマイクラに次いで2位だったっけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+BDrN4H0
スプラは動き激しすぎておっさんにはきっついわー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRXZy1ZDd
CESA調査でPSがSwitchどころか3DSにも負けてたり
LINEアンケートでも若者のPSの認知度が酷いことになってたり
真面目に日本のPSは明るい未来がない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIDM6F6N0
反射神経のピークは20代前半と言われている
そりゃ30代以上のおっさんには厳しいだろう
上位勢も10代20代ばっかだし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcO8zIw9M
>>41
30代はまだなんとかなるけど40代になると反射神経の衰えがやばい
あと集中力も低下する
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEcgDPMH0
何故かスレタイから省かれてるけど30代も多いんだよな
PSの若年層はこのあたりだからいつもSwitchを子ども扱いするんだろうねえ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNiGt94A0
海外のキッズにイマイチ人気ないのはなんでだ

引用元

コメント

  1. ガキゲーガキゲーって壊れたロボットのようなファンボが出張ってきそう

    俺ももうアラサーやけどスプラ頑張ってるぜ💪

    このコメントへの返信(1)
  2. 10〜20代がこんなに多いなら、アラフォーの俺では対人戦で勝てない訳だ(反応速度が段違い過ぎる)

    なので、歳の差を知識と経験で埋められるサーモンランばかりやってる

    このコメントへの返信(3)
  3. アラサーから初めてもうアラフォーだ。相手の動きについてくのは諦めた。
    だから好きに動き回る事にしてる。それなら反射神経は関係無いからな。

    このコメントへの返信(1)
  4. 少子化の中10代にこれだけ売れたってことはかなりの子がやってるな

  5. 私は出来んが、知り合いはスピナーで置き攻めが面白いって言ってたな。ちょっとタイミングよくいそうなところにインク撒けば、面白いように倒せるって。これなら反射神経は必要無いと。

  6. おっさんはファミ通なんぞ見る価値がないと思ってるから
    アンケートにも回答しないだけでは?

    って反論を考えてやったから使っていいぞファンボーイ

  7. ちょっと心配なのは、このゲーム中毒性が高すぎることかなあ。
    10代は、親がアンガーマネジメントを教えながらやらないと、茨城の動物園の飼育員みたくなっちまう。最後は性格だと思うが。
    ゲームの側で対策が取れりゃ良いが、難しいしなあ。

    このコメントへの返信(3)
  8. 若者に人気ってのはイメージはいいが
    人口の少なさ、経済力の低さから実社会への影響力は弱い

  9. おいやめろ。それ以下しか売れてないソフトが全て影響力がさらに弱い。になるだろうが!
    (えーと今3だけで1200万本↑か)
    ほぼ全てのゲームが対象じゃねえか

  10. 流石コンコードを即死させたファンボ君は言う事が違うぜ!

  11. 凄いとか言いたそうだけど金がない貧乏世代だし中年に比べても少子化で客層も取り合い多すぎだし金稼ぐには辛い環境よね
    サードが売れないのも発掘したり流行じゃないとから金を出したくないと言うライト層ばかりでコアな客層が居ないのが原因だとこの記事を読むだけで分かる話やろ
    というかこのサイト少し論点をずらした対立記事ばかりやな

    このコメントへの返信(6)
  12. 連投バレバレやぞ君

  13. 対立に晒されすぎてただの一般論も通じない場所だったことを忘れていた
    1023759はその通りで別に何もない
    1023760は意味不明

    このコメントへの返信(4)
  14. 無料ゲーがTOP10常駐のPS5がなんだって?

  15. 顔真っ赤連投w

  16. 話題すら上げて貰えなくなったな、泡スプラ…。

  17. 一般論では1000万本以上売れてニュースで何度も取り上げられて大会も開かれるゲームが実社会への影響力が無いという考察してる君に失笑だな

    まあ荒らしたいだけで今後も論点ずらしてまともに受け取る気ないだろうけどね。

  18. まぁ変な動きしてなけりゃ好き勝手でいいとは思うが……

    このコメントへの返信(2)
  19. すまんな世間ではキチガイの一般論は一般論とは言わんのだよ

  20. 人口比を理解していない社会不適合者が実社会語っても滑稽なだけなんだが

  21. 急にPSの悪口言うの悪いクセだよ

  22. 20代と30代が僅差なのは意外

    このコメントへの返信(1)
  23. 金持ち()中年コア層()が多いはずなのに3年間で同初マルチ2勝のPS5w
    なおその2勝
     超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution 2,871本
     NBA2K25 2,710本

  24. 一般論(自分の部屋の中でだけ通用する俺ルール)

  25. エリアで勝利貢献したいなら
    ヒト移動速度で染めたギア着て
    ザップなりプロモデラーなり担いで
    塗り歩いてくれればそれでええ
    塗りポイントが1300超えてたら
    誰も文句言わん

  26. Switchを指してサードは売れない言うのもう無理筋だから
    同時発売どころかSwitch版を後発マルチで出してもPS4/PS5合算した本数より売れるケースまで出てきてんだぞ

    あとライト層は流行りものにしか金を出さないってのも完全に認識がおかしい
    それを主張したら富裕層で大人でコアゲーマーを自称する客の多いPS5市場でFFシリーズばかり売れてアストロボットが3万本すら売れなかった事の説明が付かなくなる

  27. アンケートどう取ったかにもよるからこの結果=実際の人口とは限らんな
    まあ、少なくともこれ見て「ほぼ10代20代しかいない」とはならんだろうが

    このコメントへの返信(1)
  28. バトル漫画を読むと将来乱暴者にならないかって心配するようなアホをすな

  29. 中長射程ならそこまで反射神経求められないけど
    詰められそうな時の攻防とか、延長戦で皆もつれてるときの動きなんかは
    やっぱ年齢出るな~と痛感してるわ

  30. あれだけ売れて何も起こらない
    無用の心配だよ

    このコメントへの返信(1)
  31. 連投するにあたって標準語から関西弁?に変えてるのがクソダサ過ぎて草

    このコメントへの返信(1)
  32. 初代に始めた20代が上がった結果だと思う

  33. 確かにスプラの話してるフォロワーさん皆若い人だわ

  34. 仮にこの比率だとしてもパッケージだけでも30代以上だけで100万人を超える人々が購入してるという凄まじさ

  35. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Py/pzru0
    最近スクエニのゲーム中心に遊んでるyoutuberが
    うちのチャンネル10代の視聴者0って言ってて吹いたわw

    そんな事あるんだな
    俺のチャンネルは10代も女性も結構いる

  36. ジャンル的にはTPSだけど
    プレイ感覚としては3次元的に常に動き回る事が要求されるので動体視力が衰えてくる40代あたりから辛くなるのはわからないでもない

  37. 別に変な動きでも好きにしていいよ
    味方にいれば負けるけど敵にしたら勝てるんだし

  38. 20代はともかく、10代の層は誰がお金出してるのか考えたら、
    社会への影響力ってそんな簡単に結論が出せるもんじゃないって
    分かるもんだろうに。
    ゲーム自体も、その時の最大層に向けて作られるわけだから、
    スレタイの通り任天堂の未来は明るいって言ってるんだよ?

    このコメントへの返信(1)
  39. 2%が目前の8%俺
    人間として生きていく機能の衰えに涙する

    このコメントへの返信(2)
  40. がんばれ
    楽しもうとすることに年齢は関係ないよ

  41. 将来性バツグンじゃなイカ
    ウチも40代1人、30代1人、10代以下3人だわ
    マジで娘に勝てないわ。1000時間以上やってるだけある

  42. 俺おじさん、濃紺インクだとヒト状態の相手の視認すら困難、視力の良い人向けのゲームなのは確か
    ゲーム性自体は素晴らしいからヒト状態だと白斑付けれるとかの老人向け設定があれば良いなと思う

  43. 長生きは生物としての勝利ですよ
    90代か100歳以上の人が自分の嫌いな人は皆いなくなったと言ってますし

  44. 40代だけどどのゲームでもやったら上位一桁余裕なので年齢なんて言い訳でしかないよ
    結局本気でやるか向いてるかだよ

  45. いや、任天堂脅迫して捕まったヤツがいるやん。Xマッチで勝てなくてイライラしてやったって話だが。
    アイツのせいでバンカライブ中止にさせられたの、今でも恨めしいのだが。

    このコメントへの返信(1)
  46. いつの時代のゲーム脳()ですかね…

  47. スンマセン。迷惑かけてる自覚はあるから、Xマッチには手を出さないようにしてるんで。

  48. 30から40前後の小中学生を持つ親が無難として買い与える
    もしくは貯金、高校生からはバイトを含めて努力して買う
    そういった姿が浮かぶわな…欲しいものを頑張って手にするための姿が

    そして、その思い出を持つ「子供だった親」がまた任天堂ゲーを安心して手渡す
    なんなら初期投資の本体くらいはとジジババが率先して買い与えるたりする
    持続可能な成長目標、SDGsというやつですかね?知らんけど

  49. サーモンランで赤イクラが600くらいか以下の人、高齢者なんかな?襲ってくる敵を倒すのはゲームの基本じゃね?

  50. ちょっと話逸れるけど
    コンバースとのコラボ再販されるらしくて何か嬉しい

  51. これから若者どんどん減ってくから先細りなのが不安

    このコメントへの返信(1)
  52. アラフォーだけどスプラで男子高校生とボイチャしたわ
    やっぱり若い人多いんだな

  53. 10代じゃなかったよなそいつ

  54. そういう霞ヶ関みたいな短絡的近視眼的な小銭と成功狙いはダメと思うよ

  55. 変えるにしても最初の方は
    言いたそうだけど
    貧乏世代だし
    多すぎだし
    辛い環境よね
    になってるし
    最後の方だけ〜やろ、〜やなって書いてんの何か草

  56. 離脱する人間以上に新規で入ってくる人間が多ければ拡大しかせんぞ

    てか少子高齢化を子供が減って年寄りが増えるみたいに勘違いしてるのかもしれんが
    いきなり大人がそこら辺からポップするソノタランドとかならともかく、現実は
    子供が減るなら大人になる人間も高齢者になる人間も減っていくってことだからな?

タイトルとURLをコピーしました