専門家「パルワールド裁判で任天堂が敗訴する7つの理由」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0

私には1つもわからんないからパル擁護の専門家さん
挙げてって。
感情論でなくてあくまで法的、論理的によろしくね

1
2
3
4
5
6
7

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je30lWcz0

>>1
まあ勝つでしょ。でもそれだとお金とって特許抵触部分をやめさせるだけなんだよね。

負けるとしたら特許無効の主張が通った場合かな?

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOvnQQJF0
>>25
少なくとも特許不正利用して稼いだ今までの売上はガッツリ引かれるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je30lWcz0

>>28
まあ争点はそこになるだろうね。
でも売上の5割はないでしょ。
1割でも難しいんじゃね。5%とか。

逆に、特許の有効範囲は国内であるから、国内売上の5%ね、とかだと国内の割合すごい少ないからすごくしょっぱいね。たぶんそうはならんだろうけど。

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuOW+mChd
>>25
特許無効審判の勝率は全無効、一部無効含めて16%(2018年)でどんどん厳しくなってるそうな
訴えられてる箇所は複数って事で1つ2つじゃないから、そっち方面での逆転は無理筋じゃないかなあと
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je30lWcz0

>>34
まあ難しいだろうね。
言うとしたら「確率の表示が発明とかおかしいでしょ?表示してるだけじゃん」ぐらい?

まあまだどの特許指摘してるのかわからんけど

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJRqVzvP0
>>34
6件の特許侵害で訴えられたコロプラが
侵害してない、無効だ! 先行技術がある、公知だ!
20回くらいやりつづけて、何一つ否定されなかったからな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKP+UKUM
>>1
いや笑ってしまったw
これは初めて見た
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj5pC20o0

>>1
真面目に挙げてみた

1 中国のパルワーフォロワーに総取りされてしまう恐れ
2 日本ベンチャー企業の創造性が失われる恐れ
3 Winnyの悪夢が思い出される
4 日本でしか通用しなさそう
5 ポケットペアに国外脱出される恐れ
6 スラップ訴訟の恐れ
7 ティアリングサーガの悪夢

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZGnhfpK0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
海外で嫌われているから?とかは関係ないからねえ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+jte+p00

1.任天堂が憎い
2.任天堂が憎い
3.任天堂が憎い
4.任天堂が憎い
5.任天堂が憎い
6.ポケモンが憎い
7.ポケモンが憎い

代わりに考えてやったぞ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
そっとGしないで教えて
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQC5oT4V0
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
>>10
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0xQDOLa0
>>10
これでもソニーファンよりマシw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
>>10
中年こどおじ裁判長なら…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRN7+ADt0
>>10
素直でよろしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
1 他もやってるから
2 任天堂もやってるから
3 PS5にでたから
4 優越感の危機だから
5 クリエイティビテーの危機だから
6
7
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IckJD0190
>>11
力尽きててくさ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap6O78wN0
>>11
最後まで頑張れw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
ソニーアクロバティック擁護の経済専門家()みたいのはたまにいるけど、任天堂アンチの法律専門家っているんだろうか…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwGwRUne0
パルワのソフト自体に問題があってもグッズ展開等々に話を広げるのは無理筋
て感じじゃない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxfjezUF0
マジレスすると具体的にどの特許の侵害を訴えてるのか分からん限りは何も議論しようがない
現段階で任天堂に対して特許トロール呼ばわりしてる連中もな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuOW+mChd
1つくらい挙げろよ
裁判官が全員法律に疎いとか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSTUe4mN0
ぜひ答えていってね!!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbAjqAwid
パクり側が敏腕弁護士かもしれんじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
>>33
成歩堂龍一(民事は通算0勝1敗)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiFsnBy20
「TGSでモンハンの対面といういい位置に配置されてたのが
サードはパルワールド側についた証明なんだぁ!」
みたいな擁護って上がってきてるw?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KFazLHG0
声明出してから8ヶ月も準備して勝てない訴訟起こすかというとねぇ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5S90TRH0
>>39
その間、パル側って何か準備してないのかね?むしろ、発売前からしとけよってレベルと思うが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21WSXlE10
>>48
ちゃんと法律上問題ないってお墨付き貰ってたろ、尚特許
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je30lWcz0
>>48
特許は発売前に調べてたんじゃね。
その後分割があったけど。
まあとりあえず任天堂は起訴してターンエンド。
次は訴状とどいてからだな。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjP+1ixK0
パルワ訴訟中なのに海外版OUT TODAYは草

引用元

コメント

  1. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+jte+p00
    1.任天堂が憎い
    2.任天堂が憎い
    3.任天堂が憎い
    4.任天堂が憎い
    5.任天堂が憎い
    6.ポケモンが憎い
    7.ポケモンが憎い
    代わりに考えてやったぞ

    パクワールド擁護してるやつで逆にコレ以外あるか?

    • 1.日本が憎い
      2.日本人が憎い
      3.日本社会が憎い
      4.日本企業が憎い
      5.日本企業が生み出した物が憎い
      6.任天堂が憎い
      7.ポケモンが憎い

      これで7つだな

  2. 93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj5pC20o0
    >>1
    真面目に挙げてみた
    1
    中国のパルワーフォロワーに総取りされてしまう恐れ
    2
    日本ベンチャー企業の創造性が失われる恐れ
    3
    Winnyの悪夢が思い出される
    4
    日本でしか通用しなさそう
    5
    ポケットペアに国外脱出される恐れ
    6
    スラップ訴訟の恐れ
    7
    ティアリングサーガの悪夢

    判決に影響あるのどれ?

    • 「6」がギリ可能性あるくらいかなぁ
      誰が見てもデザインパクリでキレてんのに
      わざわざ特許で訴えるのはスラップ訴訟と判断されるかもしれない

  3. 関羽「そんなものは ない」

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwGwRUne0
    パルワのソフト自体に問題があってもグッズ展開等々に話を広げるのは無理筋
    て感じじゃない

    パルワ本体にケチが付いた時点で終わりだよ

  5. 全部公開されてるわけじゃないけど、公表された訴訟で負けたの2回しかなくて
    それ以外で訴訟起こした時は全勝してる

    その上で「負ける」って言うならよっぽと確固たる理由があるのかと思ったら
    大体「任天堂が憎いから」しかないっていう

    • CEO自身がそういう思想からゲーム作り始めたわけだしねぇ

  6. ファンボそっ閉じ案件

  7. なんこのクソスレ

  8. 訴訟起こされたから売り逃げ目的でPS版リリースでそ

  9. TGSのスカスカ具合みたら杞憂かもしれないけど
    SONYの金でグッズ展開させて客が僅かでもポケモンと誤認したらSONY的にはOKなんだろうな

  10. 具体的な話がでとらんしなぁ。
    大した結果にならんだろうなぁ。

  11. 任天堂のさじ加減一つで訴訟がおこるってのがね~。
    全ての会社に対して同様の対応をしてるなら兎も角。

    • ポケペアだけが、他と違う事をしただけだろ

    • ポケペア以外は任天堂が訴えようと判断するようなことしてないだけじゃん

    • 公式で煽ってるとされたコンパイルハートにすら無視決め込んでたんだぞ
      どれだけポケットペアがやり過ぎたかわかる

      • 個人的に任天堂にはコンパイルハートも訴えてほしかったんだけどな

        パロディとか風刺で許容できるラインを超えてるよアレは

  12. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je30lWcz0
    >>28
    まあ争点はそこになるだろうね。
    でも売上の5割はないでしょ。
    1割でも難しいんじゃね。5%とか。
    逆に、特許の有効範囲は国内であるから、国内売上の5%ね、とかだと国内の割合すごい少ないからすごくしょっぱいね。たぶんそうはならんだろうけど。

    まず国から税金引かれて
    訴訟で負けたら任天堂に
    敗訴でケチがついて展開不可能にでもなれば開発援助したMSやグッズ展開してるソニーが賠償金請求も有り得るか?

タイトルとURLをコピーしました