【超朗報】モンハンワイルズ試遊台、カプコン公認のレグザを使用!フレームレート補正に超解像度技術で4K補正!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AyzCGqF0

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1624986.html

TVS REGZAは、4K倍速液晶レグザ「Z670N」シリーズが、2025年発売予定の人気ゲームシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」の公認画質・音質を取得したと発表した。また26日から幕張メッセで行なわれる「東京ゲームショウ2024」では43型「43Z670N」を試遊台として提供する。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AyzCGqF0

同社が東京ゲームショウのカプコンブースに試遊台を提供するのは、これで2年連続。Z670Nは、高画質映像処理エンジン「レグザエンジン ZR(2024 年新エンジン)」を搭載し、144HzのVRR入力や表示遅延時間0.83msecの低遅延に対応したモデル。

ゲーム機に合わせて適切な設定に変更する「オートゲームアジャスト」機能、FPSなどでの暗いシーンのプレイ時に役立つ暗部ガンマ調整、照準を表示するアシスト機能のほか、ゲームプレイ環境の確認や設定の変更が容易にできる「ゲーミングメニュー」も搭載している。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AyzCGqF0
これなら現地の人がヌルヌルと言っているのも理解できるな!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJBD4zcN0
誤魔化しやめろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcoWWHBp0
ほんとにがっかりさせてくれる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI0cGhKQd
うわっ…滑らかに動いてるんじゃなくてただの倍速機能かよ=
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbYShdqQ0
一応俺はXRJ-65X95L
Perfect for PlayStation5な
当然PS5Proも買うよ
1080pのモニター使ってるお前らには関係ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuF/Ntw1M
なんだPSSRとかいうのいらないんじゃん
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6maa9s50
>>8
4K120FPS目指すらしいから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sovhpLsD0
最低でも165,000でPS5と合わせると245,000か…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXA037cL0
ソニーのブラビア!
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guVY+GS60
>>13
BRAVIAは語感が下品
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbYShdqQ0
お前らさこういうゲーム対応謳ってるやつは
自動的にゲームモードになってテレビのいろいろな画像補正機能切れるからな
そうしないと遅延がヤバい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHdZnBWR0
>>14
その場合わざわざREGZAテレビ使わないでいいんだよね
モニターでだから他のゲームはハード依存で機能の無いモニター使ってる
しかしワイルズだけREGZAテレビを使ってるのが答えでは43インチとか準備も大変だし数十cmの距離でのプレイには向いてないよ画面全体が見えないから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8VmaREHd
遅延大丈夫なんか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI0cGhKQd
>>15
あれだけガックガクで時間停止もしてる状況だと、遅延関係無く止まった時の中で攻撃受けるから問題ないですよ🤣
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8HYhTPO0
inzoneはどうしたの???????
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhqnN34g0
こういう時ソニーのゲーミングモニター使うんじゃないのか…
なんの為に出したんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHdZnBWR0
全てはREGZAの機能でしたと
誰かそんな書き込みしてたなREGZAテレビの機能を使ってワイルズの画質とfpsを上げてるとその通りだったw
しかしPS5ボロカスだな低性能過ぎてここまで他の機器でカバーしないといけないのだから
こういうイベントって普通はハード性能とそれによる実際のゲーム体験をアピールする場だと思ったが
編集して加工しまくって実際には存在しない物をそれっぽく出してくるとはw
REGZAテレビ使えばSwitchも4K60fpsいけるねw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5suzHqN0
確かソニーってゲーミングモニターをドヤ顔で発売してたよな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5D+DoJB0
モニター幾ら?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ei7bmjKk0
ゲーミングモニター出してたよな確か
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKseqlE/0
そもそもAMDなら当たり前に使える機能が全く使えないのが痛いわな
自社製なんちゃってVRRはポンコツだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga1gF7OY0
REGZAが凄いだけで草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12NptOWf0
いくらREGZAでもカクカクワープまでは修正出来ないやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUZ5/VMb0
ゲーム目的でTV買うならレグザ一強とは昔から言われてたが
今でもそれは変わってないんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKseqlE/0
>>30
そりゃどっか以外は基本レグザだし
そもそもブラビアは問題起こしまくってるし普通の頭なら選択肢から消える
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tZPj9uq0
推奨スペックにレクザも記述しないとな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TG3xUWwM0
最近プレステのことを考えると、、
キンタマ裏がきりきりチンポがきゅっとして心がくるしい、、
マジで不安になってくるんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga1gF7OY0
せっかくPCと比較してPS5はコスパがー言ってたのにw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6dGu3D1F
これだけ必死に叩いている所を見るとSwitch2には出ないと内心では認めてるんだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OImEEmNh0

DFのベンチは倍速、VRRとかの評価しないんだよね
そりゃおま環だし、比較の対象にはされないんだけど

まぁその辺評価すると
xboxOne時代からのやつが総崩れしちゃうんだけどw

引用元

コメント

  1. モンハンワイルズって30FPSの1080P(しかもアップスケール)を満たすのに、GTX1660SUPERが最低ラインなんだろ?
    PS5じゃどうあがいても4K動かすのにスペック足りないし、ゲーミングPCでやるにしても居間に置くような大画面テレビなんて必要ない

    誰に向けた製品なんだ

  2. 現地でデモ版やった人はモニター性能で騙されたってこと?

    • 現地の人はそもそもモニターデカすぎて端のほう見えねぇから不便って感想しか言ってなかったような

  3. ていうかこんな誤魔化ししたって発売されればバレるでしょ
    ソニーからの入れ知恵か?カプコンらしくないな

    • >>「モンスターハンターワイルズ」の公認画質・音質を取得したと発表した。

      とか言ってるし、カプコン側じゃないの
      まあライズの盛況見てつまらないワールド方向に舵取りやってる辺り、その中でも駄目なのが居付いてそうだが

  4. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6dGu3D1F
    これだけ必死に叩いている所を見るとSwitch2には出ないと内心では認めてるんだろうな

    Switchガーに逃げるって事は
    ワイるずのボケボケガクガクは擁護できないって内心認めてるんだろうなw

  5. PS5の機能の欄に、周辺機器含む、って注意書きが必要だな

  6. CSのゲームがPC並みに多種多様なプレイ環境になる時代なんだな

  7. 価格.com で見てきたけど 12万円で PS5Pro との合計 24万か。たしかに PS5Pro が 20万以上の PC 環境に相当するってのは正しい情報だったようだ。

    • それが事実だとしてもね
      ンな大金、ゲーム如きのためにポンと出すやつはそうそういねーんよ

    • 逆だよ…TV機能で補正かまさないと20万以上相当にならんってこと
      補正かけるためのTV代差っ引かんといかんので、数万円のPCと大差ないってこと

      もはや数世代型落ちの中古ノークレームノータリンで買う程度のスペック

  8. もうそこまで来たら適当なハイエンドグラボ搭載したPCのケースにPS5の襟でも付けてこれはPS5ですって言い張るほうが潔いだろ

  9. まだわからんのか。
    ソニーもカプコンもプレイステーションは、
    パソコン机に座って24~27インチでシコシコしてるマニアは範囲外。パソコンで勝手にやってろと。

    なのにパソコン廚から、パソコン買った方がましとか入り込んでくるうざい。

    • PSを擁護するのは日本語もまともに使えない馬鹿ばかり

    • ソニー自体もPCにもソフトを販売するって数年前から言ってるのに現実逃避したくてたまらないんだね
      21:9にすら対応できてないし未だに120fpsしかでない産廃に金払うよりも5000番台を待った方がって言われるのは当然あとマカ〇ミ錬金もMODで解決できるし
      電撃オンラインの記事でモンハン開発もPROに対して言及してない時点で察したら?

    • >2024/09/15
      >パソコンよい派が忘れてるのは、パソコン机に座ってるってこと。
      >ずっとパソコン机前に座ってるから、そのことを忘れてる。

      >寝ながらとかソファーでするゲームするっては、パソコンはあっとうてき不向き。
      >コントローラーでゲームできるコンシューマー機でよい。

      PCゲームが机に座ってキーボードとマウスでしか出来ないと思ってるいつものアホなおじいちゃんじゃん
      あとカプコンは社長自ら「PCに」注力していることを明言してる会社

      >【日経ビジネス】カプコン辻本社長があえて「PCゲーム」に注力する理由

      >辻本 10年ほど前、まさしくゲーム業界のビジネスが変わる時が来たと考え、当社はパソコン(PC)をメインプラットフォームに選び、デジタル販売への準備を進めました。この戦略が大正解でした。
      >PC向けのデジタル販売のプラットフォーム「Steam」を利用して、旧作を少しずつ値下げすることで、販売が伸びるのです。地域別では南米などが非常に成長しています。

      >辻本春弘は日本経済新聞のインタヴューで、これからは同社の主要プラットフォームとしてPCに注力していく考えであると述べ、2023年までにはPC向けと家庭用ゲーム機向けタイトルの販売割合を同等にしたいと語っている。

  10. 性能を謳ってた癖に何年後継発売してないんだよPSはそりゃPCに水をあけられるわ
    カプコンからの最後通牒やぞ今後はこれ位のゲーム軽く動かせるのが当たり前の時代と

  11. 話題作りの自転車よりREGZA同梱モデルでもあったほうがいいんじゃねーの

  12. 近年のテレビも画質フレーム補正やアップスケーリングなど技術あるのよな。
    ゲームはレグザテレビ以外ならどこが他にも良いんだろ?LGやIOかね?

    ソニーブラビアとかはボッタクリ値段なの見てソニータイマーから初っ端から選択に外してる

タイトルとURLをコピーしました