1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM7Cjw2I0
ゲーム一つ潰すために大切なものを失ってしまった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3KDTJ1q0
>>1
今回の件がどの件なのかが分からないけど
特許侵害を放置する会社が存在するなら
それはまともな会社ではないと思うが・・・
今回の件がどの件なのかが分からないけど
特許侵害を放置する会社が存在するなら
それはまともな会社ではないと思うが・・・
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC4bYCaI0
>>1
そういう事にしたくて仕方ないのだろうけど
大多数の任天堂ユーザーはこんな話さえ知らないと思う
そういう事にしたくて仕方ないのだろうけど
大多数の任天堂ユーザーはこんな話さえ知らないと思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hXiSwVr0
>>1
任天堂のイメージの前に批判してる外人達のモラルがガタ落ちしてる
任天堂のイメージの前に批判してる外人達のモラルがガタ落ちしてる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjqFpPjfd
そういう連中はそもそも客じゃない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2VwJ9uQ0
元々金の払う気がない奴らにあーだこーだ言われてもな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6VPXC/2M
9割方の人は
「特許侵害で訴訟かー」
としか思わんよ
「特許侵害で訴訟かー」
としか思わんよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1N9nfQzT0
悪質なパクリゲーが消えた方が作り手も安心だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjGfkdHm0
犯罪者は客じゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lY5tt/Q0
パクリゲー!!!!(法的根拠無し)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CncC8Fwd0
見た目見ただけで「そりゃ怒られるだろ」って奴らがほとんどだから安心しろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNp+A2Gw6
AIに対する法整備が曖昧な今だからこそ
パルワールドみたいなのを許すとデザインは全てパクれば良くなってしまって
新規デザインの創出が期待できなくなるからとっとと潰すのが正解
パルワールドみたいなのを許すとデザインは全てパクれば良くなってしまって
新規デザインの創出が期待できなくなるからとっとと潰すのが正解
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpUp3SjO0
流出したCADやモックが本物ならモック流出はよくないよなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gU+sB0g70
社会のゴミは相手にしてないから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
ニュース「ポケモン、パルワールドを訴える」
パンピー「ですよね~」
終了
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zH0LCw6k0
ポケモンのイメージを守る為の闘いや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqb841zQd
PS信者「任天堂のイメージがた落ちなんだああああ」
もう飽きたよそれ
もう飽きたよそれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnLf/zM9d
これで離れる奴は改造スマブラDXの時に既に離れてるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
結局パルワールドはだれがみたってポケモンだと思うようなキャラなのだから
ポケモンの悪質パクリゲームと戦う任天堂という図式にしかならんのですよ
ポケモンの悪質パクリゲームと戦う任天堂という図式にしかならんのですよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKzffdJJ0
TGSでパルワールドのブースを見てきたんだが、話題性のおかげかそこそこ人は来てた
だが、ゲームの試遊が出来る場所は全然列とかなくてほとんどいつでも遊べる状態だったから、ゲームそのものに興味がある人はもうほとんどいないんだなって印象
だが、ゲームの試遊が出来る場所は全然列とかなくてほとんどいつでも遊べる状態だったから、ゲームそのものに興味がある人はもうほとんどいないんだなって印象
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IY8YUOi0
>>21
てか会場には他のゲームもいっぱい展示されてるのに、既に発売してるゲームをわざわざやろうと思わんだろ普通
てか会場には他のゲームもいっぱい展示されてるのに、既に発売してるゲームをわざわざやろうと思わんだろ普通
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
>>30
日本でそんなにPCXbox普及してたのか
PSの将来はやばいな
日本でそんなにPCXbox普及してたのか
PSの将来はやばいな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IY8YUOi0
>>31
PSも北米アカから買えるよ…
PSも北米アカから買えるよ…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKzffdJJ0
>>30
まぁだから新規の客には訴求してないって事だよ
まぁだから新規の客には訴求してないって事だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPkDIQ2j0
訴訟しなかった時は対策してるだのコケにしたクセに
訴訟したら乱用だ圧力だムシが良いよね
訴訟したら乱用だ圧力だムシが良いよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJ6YHRBK0
もう一般人はパルワールドって何だっけってなってるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVV8iIok0
満場一致でこれポケモンのパクリや言われてたゲームなんで別に
理想のポケモンとかふざけた反応したのが騒いでんかな
理想のポケモンとかふざけた反応したのが騒いでんかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ubx1rTPh0
任天堂がエンダーリリィをメトロイドのパクリで訴えた!とか言うならイメージ悪くもなろうが、露骨なパクリ訴えてもそりゃそうだろとしか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wimFmkfwH
他社に不寛容で過激なレイシスト企業、それが任天堂
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDWjZ5Td0
発狂してるの割れカスだけやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xl9SdvfI0
元々ポケモンにはめっちゃ厳しいイメージあったけどそうでもないのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4hKDWh70
あからさまなパクリを黙認しなかったのはむしろ賞賛したい
コメント
他のサイトでパル日本版配信って記事有ったけどマジか?
売り逃げ確定か?
判決出るまで時間かかるだろうし、今の内に稼いでおこうってことかね
判決もそうだがまたアーリー後適当なアプデだけで店じまいするんじゃねぇかなって思ってる
全部把握してる訳じゃないがアーリー段階でCS移植ってかなり異常な案件じゃね
今年遂に正式版が発売された7days to dieが2016年にPS4と箱1にアーリーアクセス版として移植されてたようだぞ。
【!?】 SIE、PSN利用規約改定で海外に住んでない人の海外垢でプレイおよび購入はBANの対象へ
https://www.mutyun.com/archives/209733.html
まーたモラルの無さを自分から晒してる・・・
むしろSIE公式サポセンが
PSNサービス展開してない国のユーザーがPSNアカウントを作成する方法として「出身国をPSNサービスのある国に設定して作成しろ」言ってたんだよねえ
インディーズ「あんなのと一緒にすんな」
ZUN「リスペクト元に喧嘩売って揉めるとか言語道断」
多分ポケットペアが被害者ポジ取らずに真っ当なコメント出してれば違う未来はあったかもな
今となっちゃパルワをいまだにやってる人間以外誰も味方してくれない
むしろイメージ良くなるわい
稼げるうちに稼いで海外逃亡しても何ら驚かないレベルのモラルの無さだものな
人気ガタ落ちならば今頃ニンテンドーミュージアムは客全く居ないんじゃないのかい
まぁ現実は大盛況なわけだが
そう思ってるのははなから任天堂アンチとかいう希少種やろw
ポケットペアを放置していたらホロウナイトのパクリゲーを発表したんだけど
任天堂が動かなかったらさらに被害が増えていただろ
キャラパクりで訴えないで
特許で訴えるのはイメージ悪いかな
コロプラ訴訟と違って私怨でしかない
肝心の特許法が欠陥だらけだからな
あからさまな丸コピを訴えてもたまに負けることあるし
著作権法だったわ
現状それしか対抗手段が無かったってことか、大変だな
例の公道カートのマリカーだって、当初は「マリカー」が「マリオカート」とは必ずしも認識できないとかなんとかって感じだったからねぇ(コスプレまでしてるのに、どんだけ世の中から外れてる老人どもが審査してんねんって思ったわ)、最終的に任天堂が勝って公道カート会社は社名を変更とかすることになったけど・・・難しさがよくわかる
著作権そのものの権利の強さが半端ないからね
その分適用範囲に神経遣って可能な限り表現の自由を尊重するって方向にずっと日本の法廷は向かってたし、一方でゲーム業界は企業倫理でできるだけお互いのキャラデザインは尊重してきた
その陥穽を目一杯悪用してきたのがパルワールド
下手したらディズニーみたくこの一件で法律変わって一気に著作権周りが厳しくなる可能性あるし、あの会社は任天堂どうこう抜きに社会害悪でしかないわ
裁判って皆私怨でやるもんじゃないの?
生憎日本は情治国家じゃないもんでね
判決はそうだろうけど裁判なんて皆私怨で起こしてるでしょ?
企業レベルの訴訟なんだから営利活動に差し障る以外の理由なんてあるわけねーだろ
モラルを鼻で嗤うインディー気取りの盗作者とそれを持て囃す負け犬共が醜態をさらしてるだけ
任天堂を叩くためなら遵法意識を投げ捨てる犯罪者とハナから遵法意識の欠片もない犯罪者が炙り出しになっただけだったな
任天堂公式Xに「弱小インディーイジメるなゲイ野郎!」ってありがたいお言葉と共に服を七色にしたマリオのコラ画像をリプしてた害人とかいて溜息しか出てこなかったわ
日本パルワ!!おめでと!!やっと解放されたね。邪魔する癌のせいで発売遅れたけどやっと行けて良かった!!!
裁判に負けたら日本国内だけでなく海外向けの販売も禁止されるから国内販売だけ止めても意味ないってやっとわかったからな
パルワ持ち上げてるのがこういうのしかいないんだよな
残飯で喜ぶのか
あれだけ叩き棒にしてきたのに買ってなかったのかよ…
パルワ持て囃してる奴って学校の勉強について行けなかった落ちこぼれの負け犬だな
残飯モグモグおいちいね😋
おめでとう
お前らは間もなく、腐ったゲーム業界から「解放」してもらえるぞ
相変わらずキモい顔だな
性根の悪さが溢れ出してて吐き気がするわ
ひ◯ゆきとかキンコン◯野とか掘り◯モンとかと同じ胡散臭い顔付きだよな
せやなそこそこの規模の企業がインディーズの代表ヅラして
訴訟から逃げようとするなんて最悪だよなポケットペア
インディーいじめ?
他のインディーズ「パルワールドみたいなのと一緒にするな!」
TGSで他のインディー情報流れてくるたびにパルワの売れる者同士を掛け合わせただけの熱意の欠片も感じないのは一般的なインディーズじゃないよなと思う
インディーズは頭おかしいくらいじゃなきゃ
え?パクる方が悪いのは当たり前でしょ
またまた得意の論点ずらし、話題逸らしかな
泥棒を働いたクズを必死に守ろうとして
、被害者と盗まれた品と法律を悪者扱いする異常者がこれでもかと騒ぎ立ててる事に気味悪がってる人が圧倒的に多いよ
ZUN氏みたいに泥棒に苦言を呈しただけでアカウント乗っ取られて言論封殺紛いなことまでされた人も出てきてるし
ファンボは潰れる訳ないゲーム会社一つ潰すためアンチ活動に躍起になるあまり大切なもの(矜恃)を失ってしまった
はえ〜、そんなにガタ落ちしてるならニンテンドーミュージアムはさぞかしガラガラなんやろうな
ゲーム業界の癌天堂「ウチより売れそうなインディーは徹底に憑りついて賠償金を骨までしゃぶりつくしたる」
それが造語症患ってる糖質が見る世界か
ソニー大好きおじさんがなんか言ってるw
パルワ擁護してる奴は脳みそにスポンジ状の穴が空いてんだろうな
お前のコメント履歴、造語だらけで気色悪いな
そもそも会社規模がもうインディーのそれじゃないんで言い訳に使うのはやめていただきたい
散々大口叩いて任天堂バカにして、ゲームなんざパクった方が楽だし儲かるとゲーム自体を冒涜した挙句にソニーと提携
訴えられたら「ただのインディーズに酷い🥺」
清々しくクズよな
商業展開した相手をインディーなどとアマチュア扱いするほうが失礼ではありませんかね?
残念ながら、任天堂はそこに触れてないから、訴えられた側が話を逸らすのに持ち出さない限りは言及されずに終わるかと
もちろん論点晒すにしても最悪の切り口だけど
他社の場合も同様の対処してるかってーと
何度も言われてるけど普通の会社ならある程度のラインさえ守ってればお互いに特許を持ってるので、そこは暗黙の了解でスルーするのよ
だけど今回のポケットペアは素人目の自分らから見てもライン越えしてるのが丸わかりだからね
そもそも商業だと過剰に権利侵害しないよう、公開前に検討するわけだが…
毒ウズラ神谷みたいに怪しい時には事前の評価を求めるし、時にカプコンみたいに事後訴訟もある
商用IPになる際に、権利者からの商用権利問題解決を拒否するパクワが頭おかしいのよ
出力に関しては通常の著作権法が適用されるよ。
曖昧ではないよ。基準は人間が作った時と同じ。
それはそう
パルワを擁護してる連中ですらポケモンのデザインに寄せてるっていう前提で話をしてる時点でね
法的根拠がないのにどうやって裁判に訴えるんだよw
あるから訴えられてるんだぞw
今回の騒動で任天堂から離れる奴がいるなら
そいつは離れてもらった方が良い類の人間だろう
お客様=神様ってわけではないってのは今や常識だしな
(昭和で時が止まってるような中高年が多い業界除く)
疫病神や貧乏神、ガイをなす邪神はむしろ封印したり祓っていくもんだわな
ソニーやMSに飽き足らず、韓国の会社と連携してアプリ配信にまで手を出す会社がか弱いインディーなわけないだろ
半天狗かよ
🪳「頼む!!パルワ訴訟で任天堂のイメージ落ちてくれえええ!!」
というゴキのいつもの願望でした
全然落ちてないだろ
叩いてるのは元々任天堂アンチか犯罪者予備軍ばっかりだし
世間一般はミュージアム開業でそっちの話題の方が大きいし
割れで遊んで「俺たちは客だぞ!」だからな
泥棒だよ
A助「任天堂のゲームはつまらないものが多いから試用版として
まず割れで遊ぶのはしょうがない」
DSの時からこんな発言してる連中だからな
一般人こそ「パルワールド?これポケモンのパクリ?」的な認識しかないし
著作権で爭う風に思うでしょ
これが著作権訴訟だと難しいとか思わない
パクりというか、ゲーム性が似たものを別キャラでガワを被せて作るって事は確かにあるけど、ゲーム性が別のゲームのパクりだけなら、まだ許容されていたかもしれないが(特許に触れる場合は除く)、キャラデザが完全なポケモンのパクりだから非難されているわけで