【悲報】CESAの調査で国内ゲームユーザーもPC>PSが明らかになってしまう…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFJUlCAC0

PCゲームユーザー…1445万人
PS5国内総売上…約636万台

ソニーファンくんなんでや…
https://www.famitsu.com/article/202412/28189

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zL02cQG0

>>1
そのうち半分か3分の1いるかだろ?

国外流出してるPS5は

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ydSkZU80
そのPS5も半分以上は日本にないだろうし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAxzacU30
>>2
確かに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9XtVfc50
ゲーマー名乗ってPCゲー触ってなかったらキチガイ扱いしてもいいレベルで今世代は金あるならPC一択だからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo/OOhnx0
なんかもうマジでYouTuberが忖度で使ってるイメージしかない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo/OOhnx0
PCあったらいらんよなマジで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6ZOpDDg0
Steamだけでも明らかに国内PS5のアクティブより多いしな
おま国までしてた和サードすらPC版同発になったのが答え
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0UYh7I90
>>7
今は5chですらCSスレよりPCスレの方が勢いあったりするからなぁ
昔なら考えられなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
殆どFANZAとDLsieとホヨバースやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hGPTPRm0
>>10
steamばかりでFANZAとDLsie使ったことないけど面白いゲーム結構出てるのかな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
>>14
エロソシャゲとエロ同人が人気だよ、10万本売れる同人ゲーもある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hGPTPRm0
>>17
例えばなんのゲームが売れてておすすめなんだろ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
>>27
ヤリステメスブターとか妹せいかつファンタジーが人気っぽいよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEsFG/IT0
個人的にも面白いSteamゲーム宣伝したからなぁ分からんでも無い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
普通のノートPCが9割
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWDDK9dT0
若年層はプレステってなに?って子、冗談抜きで多いからね
かろうじてソフト名は知っててもそれが何のハードなのかまでは知らない
ましてやゲーム機のイメージはスイッチやスマホの携帯機だし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXBSIw0J0
Ryzenノート買えばゲームもそれなりに遊べる
しかも6万円からある
PS4よりはゲーム性能高い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
>>18
Switchより上だけどPS4よりは負けるんじゃないの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
>>20
最近の内蔵GPUはどんどん性能上がってきてるぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJGUDdU30
ソニーがつまらんハード作るのが悪い
アーケードゲームを移植するために家庭用アーケード基盤売る というネオジオと同じことやってるもん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNJT0eCy0
一番多いのがCS+モバイルか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
言うてPCもモバイルと遊んでるゲーム被ってるしな、ウマ娘やらNIKKEやら
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
まぁSteamでワイルズ遊べるようなPC持ってる日本人なら100万人居ないだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSt83TG6d
よく「持ってるハードを選択しろ」みたいなアンケートで雑にPCとかスマホとか入ってるけど
これってそういうの入れてないよな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V77FC0/20
>>32
そのスマホやPCをもっと細分化しなきゃ意味無いよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNJT0eCy0
PCオンリーてのはあんまいないみたいだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4zvW+GaM
そりゃゲーム全体でコンソールの一つのプラットフォームなんて
シェア低いのわかりきってるやん。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaeKKO1r0
CS vs PCとかよく見るけどCS=SwitchになってるのにPSが混じってるのおかしいわな
ガチでPCあればいらねえもんなのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
>>39
そんなん言うたらPCもゲーミング1割で汎用PC9割とかでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIGFjnW8a
PS5コントローラーの墓場写真上げてた人いたけどあんなの見たら避けたくなるわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqZuU2e80
PS4が相当多いんじゃないかと想像
アメリカもそうだけど、PS5への移行が進んでいない
人気のゲームを見るとPS4でも出来るゲームばかりなので察する事ができる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVQARhyc0
PS5で国内に残ってるのは200万台ほどだって既にバレてるし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F4EEZ/g0

どうしてPCゲーム=Steamなんだよ(笑)

ニワカはこれだから駄目だな
他にも無限にあるぞゲームショップ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqZuU2e80
当たり前だけどPS5もXSXも高すぎるわな
市場が求めてるのは廉価版のPS5だと思うよ
XSSも中途半端に高すぎで、日本円で3万円台には行かないと普及は無理
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9Z5zwKQ0
>>49
XSSはDLだけなのが致命的
箱はストレージコストも高いし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaeKKO1r0
性能上げるため価格高騰してPC帯と競合
開発費高騰のためマルチ増やしてPCにも発売
もうね馬鹿かと。性能至上主義に限界来てるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
>>51
限界に来てるのはゲーム専用機でしょ
Switch2が6万円とかPS5が8万円とか完全にCS機のビジネスモデルに限界が来てしまった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnWMbc0b0

>>53
CSというかPSのビジネスモデルが初期の逆ザヤをソフトの利益でカバーしつつ普及台数を増やし、途中から逆ザヤ解消し更に値下げもしてインストールベースを増やしていくってのな

それが3年経っても逆ザヤ解消できない、国内ソフト売上の低迷も解消されず為替の変動にも耐えられなくなってハード値上げってなったのがPS5
国内でソフト売れてるswitchは為替の変動に耐えてるだろ

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
>>60
それはあくまでSwitchの話でしょ
Switch2は6~7万円になって国内でも爆死濃厚だし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqZuU2e80
今後はPSもXBOXもサブスク端末にする気なんだろうから、劇的に安くして大量普及させないと役に立たんだろうと
サブスクは登録者増やしまくってなんぼの商売だから
高価格ハード路線はあまりにもナンセンス
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiO/cylZ0
どうせ低スペックの筈!
どうせノートの筈!
って言うてもそんだけユーザーがハイスペックを要求してないって証左にしかならなくね?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
>>55
そりゃ艦これやウマ娘にスペック要らんからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JntHQmEYd
PS5以上のPCガーとか叫んでも
単にPS5のスペックが求められてない証左にしかならんからなぁw

引用元

コメント

  1. ヤリステメスブターすら放置する任天堂をキレさせるパルワ先輩パネぇっす!

  2. スペック上げても開発期間が長くなり
    プレイするソフトが無いのでユーザーが離れましたとさ

    • しかも何年もの時間と3桁億円の予算をかけてお出しされる大作ゲーム()はDEIに汚染されたゴミだらけという始末だしなw

  3. 61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
    >>60
    それはあくまでSwitchの話でしょ
    Switch2は6~7万円になって国内でも爆死濃厚だし

    相変わらず、自分の脳内設定に都合の悪いモノはジョガイジョガイやなw
    しかも、勝手に自分に都合の良い値段設定までし始めてるしw
    こんな事ばかりやってるから、KPDなんて言われて嘲笑されるんだよw

  4. 要求スペックが余程高くはない限りはテキトーに買ったパソコンでも動くは動くし、今は同人ゲームがかなり盛んだからクソ高いCSゲーム機ってデメリットも生じるようになっちゃたのよね
    PC+Switchが良いと言う人がいるのはこの辺の事情

    • 高額なCS機ってPS5だけですからね
      そのPSはそもそもインディーズを冷遇しているのだし出るゲームのジャンルも限られているしバリエーションも少ないししかもPCとマルチがザラ
      箱はゲーミング専用PCと言って差し支えないしSwitchは言わずもがなゲーム機で同人は難しいけれどインディーズなら豊富
      それ考えたらPC(Xbox)+Switchがゲーマーという人達なら基本になりますよね

  5. 情報の入手先がXとかYouTubeだから自分向けになってるのはあるんだろうけど、明らかに届く情報がSwitch、任天堂>PC>PS になってるのは感じる

  6. PSは結局ゲーム特化マシンだから、YouTubeやTVerの番組流しながらやったりできないのが痛い

    とか書いてみたけど
    結局のところゲーム人口で結構な割合を占めるブラゲーがまともにできないのが非常にマイナス要素になっているのでは

  7. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHAFuf1Vd
    殆どFANZAとDLsieとホヨバースやろ

    「クッソ金掛けたAAAゲーをPS独占で出したらPCゲーより売れませんでした」って状況に、「売れてるのはDLsiteの同人ゲーだから大丈夫!」が擁護になると思ってるのか

  8. PCゲーマーはもっと増えて行く
    PSから乗り換えでな

    • 若い層はvtuberの持ち物をお手本にするだろうからもはやPSを通らないまである

  9. かつてPCゲーといえばCS機では実現できないレベルの超美麗グラフィックでプレイするもので、それゆえハードルが高く手軽に遊べて手軽にゲーム作れるPSの後塵を拝していた
    その超美麗グラフィックでプレイするためのPCの値段が天井知らずで上がってしまって、それゆえ一般ゲーマーには手が出なくなった
    と同時にPSはそっちについていこうとしたので値段が高騰、ゲームを作るのも一苦労になってしまった
    結果これまでPSに出ていたバカゲー奇ゲーを含めた小さなゲームたちがPCに移動、画質向上が頭打ちになったのもあって一般ゲーマーが買えるレベルのミドル~エントリーモデルでも十分楽しめるPCゲームが増えたのもあって一般ゲーマーもPCに移動
    後に残されたのはアッパー層についていったPSだけになっちゃったってのが現状だと思う
    steamのメイン層のGPUってXX60とかそのあたりだろ、かつてのPCとPSの立場が逆転したんだよ

  10. PSのゲームの99%はPCで出来るんだから当たり前だろ
    上位互換の方が売れて当たり前
    switchは任天堂ソフトがあるから代わりが効かない

タイトルとURLをコピーしました