1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ct13HctO0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHudtO1bd
そもそもオワコンシリーズが初っ端からストリーマー多量に始めるとかの時点でステマ疑われてしまう
2023年2Qから売上オワコン化したのは逆効果だからなんだろう
2023年2Qから売上オワコン化したのは逆効果だからなんだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
悔しいの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roQq5/c30
>>3
神輿にされてるウメハラに嫉妬するやつなんて居ないだろ
今の戦績も含めてさ
神輿ってかもう人柱じゃん
神輿にされてるウメハラに嫉妬するやつなんて居ないだろ
今の戦績も含めてさ
神輿ってかもう人柱じゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
>>4
お前は梅原に勝てるの?
お前は梅原に勝てるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObQKcM1S0
>>8
立川も言ってるけどウメハラは強いから王ではないしな・・・格ゲーうまい人なら余裕っしょ
立川も言ってるけどウメハラは強いから王ではないしな・・・格ゲーうまい人なら余裕っしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
>>9
でもSFLの大将戦でヤマグチに勝ったよね?
はい論破
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc8sxgGS0
>>10
お山の大将って言葉を知ってるかー?
ちょっとスト6やり込んだKOF勢にガン処理されたウメハラという基準が低いんだわ
お山の大将って言葉を知ってるかー?
ちょっとスト6やり込んだKOF勢にガン処理されたウメハラという基準が低いんだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
>>12
反論できなくて草
反論できなくて草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGQtbiLj0
>>10
お山の大将って言葉を知ってるかー?
ちょっとスト6やり込んだKOF勢にガン処理されたウメハラという基準が低いんだわ
お山の大将って言葉を知ってるかー?
ちょっとスト6やり込んだKOF勢にガン処理されたウメハラという基準が低いんだわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvTKgHaY0
>>9
でもSFLの大将戦でヤマグチに勝ったよね?
はい論破
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpOynu2H0
>>8
スト勢はそんな格ゲー強く無いってレシャーとかクサナギの件でももう分かってる話やろ
ウメハラもボンちゃんも口だけは立派だけどな
スト勢はそんな格ゲー強く無いってレシャーとかクサナギの件でももう分かってる話やろ
ウメハラもボンちゃんも口だけは立派だけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PI7bx2G0
>>8
立川も言ってるけどウメハラは強いから王ではないしな・・・格ゲーうまい人なら余裕っしょ
立川も言ってるけどウメハラは強いから王ではないしな・・・格ゲーうまい人なら余裕っしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RF7Zfu1+0
そもそも世界で400万本って大流行なのか?wっていつも思ってる
どぐらとかメーカーの想定の何倍も売れたとか言うけどじゃあスト6は100万本とかしか売れない想定で開発したのか?っていうw
どぐらとかメーカーの想定の何倍も売れたとか言うけどじゃあスト6は100万本とかしか売れない想定で開発したのか?っていうw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDOjRcDx0
スト6はノイジーマイノリティの真骨頂だよ
原神とかパラワールドとかも大概だけど、売れてる、大流行、有名人が遊んでるとか言えば売れるとか甘過ぎ
原神とかパラワールドとかも大概だけど、売れてる、大流行、有名人が遊んでるとか言えば売れるとか甘過ぎ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdNtDoFQd
スト6の前にスト4で格ゲーの復活の時点で意味が分からん
あれで格ゲーで復活するなら鉄拳4は大成功になるし格ゲーの衰退なんて無かったのでは?
言ってることが矛盾だらけなのが本当にもうこれ
あれで格ゲーで復活するなら鉄拳4は大成功になるし格ゲーの衰退なんて無かったのでは?
言ってることが矛盾だらけなのが本当にもうこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Issc3gs0
まー、格ゲー界からヘイト集めるような動画、発言は止めてくれとは思うけど
スト6の今の売上と競技シーンでは格ゲー界を裏切ってまで生き延びる悪あがきするしかないんだろうなとは思う
スト6の今の売上と競技シーンでは格ゲー界を裏切ってまで生き延びる悪あがきするしかないんだろうなとは思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux6Vxj/RM
スト2は社会現象だったからそれに比べたらスト3は2D格ゲーは終わったレベルだった。
実際スト4から盛り返した感ある。
スト6はモダン操作のせいで格ゲーに似たただのスマブラに成り下がった。
実際スト4から盛り返した感ある。
スト6はモダン操作のせいで格ゲーに似たただのスマブラに成り下がった。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ol8+onh0
>>15
盛り返すどころかバーチャ、鉄拳の人気がエグくて開発ですら「同窓会」って言ったやん
盛り返すどころかバーチャ、鉄拳の人気がエグくて開発ですら「同窓会」って言ったやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhWAkbau0
動画見る気ないからどういう内容か書いて
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
>>16
SFLの大将戦で20代のヤマグチの相手に0-2から3連勝の大逆転を決めた
SFLの大将戦で20代のヤマグチの相手に0-2から3連勝の大逆転を決めた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhWAkbau0
>>19
よくわからんけど20代は強いの?
よくわからんけど20代は強いの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVFG7P850
>>20
逆に40代強い要素あるの?
逆に40代強い要素あるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSYbfAhD0
ウメハラは猪木なんだよ
格ゲー界にとって
まあそろそろ第一線から引いてもいいんじゃないかとは思う
格ゲー界にとって
まあそろそろ第一線から引いてもいいんじゃないかとは思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcH0jE9d0
バーチャ鉄拳の人気ってなんぞや?
盛り上がったことあんの?w
盛り上がったことあんの?w
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar3bVbXkd
>>23
アールとかストのプロの言う衰退期はDOA、バーチャの大会の賞金が5,000万円オーバーとかもある第一次eスポーツ流行で
日本人では活忍犬、板ザン、ふーどがプロゲーマーになって、鉄拳はeスポーツに傾かなかったけど当時でも売上900万とか
だからユーザーもメーカーも失敗扱いの鉄拳4未満の350万本でアップデート版は更に落ちてくスト4で格ゲーがもり返しただの
どう考えてもDOAやバーチャのお溢れだろうにスポンサー契約しただけの実績のないウメハラがプロ誕生とか格ゲー界の視点では意味不
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uupzhnSzd
>>23
アールとかストのプロの言う衰退期はDOA、バーチャの大会の賞金が5,000万円オーバーとかもある第一次eスポーツ流行で
日本人では活忍犬、板ザン、ふーどがプロゲーマーになって、鉄拳はeスポーツに傾かなかったけど当時でも売上900万とか
だからユーザーもメーカーも失敗扱いの鉄拳4未満の350万本でアップデート版は更に落ちてくスト4で格ゲーがもり返しただの
どう考えてもDOAやバーチャのお溢れだろうにスポンサー契約しただけの実績のないウメハラがプロ誕生とか格ゲー界の視点では意味不
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+MJzF0p0
じゃあ鉄拳は売れてんの?
所詮バーチャに二番煎じだよね
所詮バーチャに二番煎じだよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP52Atsp0
鉄拳もやれば十指に入れるとか抜かして炎上した挙句に「勝てない格ゲーはやらない」とかいう最悪の言い訳で逃げた男と猪木を同一視とはこれ如何に?
アリキックしてでも畑違いにも挑んだ猪木に失礼にも程があるわ・・・そういうこと言うからスト勢のモランオワコンってみんな認知されてるんだぜ?
アリキックしてでも畑違いにも挑んだ猪木に失礼にも程があるわ・・・そういうこと言うからスト勢のモランオワコンってみんな認知されてるんだぜ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcH0jE9d0
鉄拳とかギルティギアより同接少ないし韓国人以外誰もやってない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+MJzF0p0
鉄拳勢もスト6やれば?そんな強いならな
コメント
これ前半部分会話になってなくて怖いんだけど
まとめミスったんかなと引用元見に行ったら元からこうだった
動画の内容とも関係ないしもうこええよ格ゲー(というかウメハラ ?)アンチ
「なんでゲーム史捏造すんの」といえば
「は? ウメハラに嫉妬か」と返し
「格ゲーって本当に売れてるの」といえば
「は? おまえ強いの?」とくる
意味わかんねぇな
格ゲーが衰退した理由
1.格ゲー自体の頭打ち
2.オンライン対戦の普及による自分の強さの明確化
3.プレイヤーのモラルの低さ
4.動画勢のモラルの低さ
5.他の対戦ゲームの普及
以上です。
コマンドとかコンボとか関係ない。昔は小学生でも出来てた。
分かる。ほんまそれ。昔は格ゲーやってたわ
なんていうか、運要素が少なすぎてライト層が入ってこない気がする
リアルファイトになるからハメやバランス崩壊キャラ禁止とかゲーセンは暗黙の了解も結構あった
それがネット対戦出来るようになりリアルファイトの危険性が消え煽りプレイや暗黙の了解も消えた
格ゲーは意外とネット対戦と相性良くないのよね 昔はペナ無しで切断厨も多かったし
何を根拠に何が捏造だと言いたいのかスレ読んでも分からなかった
昔話っぽいものを持ち出してるあたり
一生アンチやってそうなのがちらほらいて怖いわ
日本では格ゲーはストリートファイターかそれ以外かだよ
お前みたいなのが実際かなりいるんよね
クソバランスのアークやSNKのゲームはコメント欄荒れないのに
スト6のコメント欄はマジで民度終わってるからな
俺も何回かスト6の視聴者にクソコメ頂いてるしマジで民度低いよスト6ユーザー
それってスト6がライトユーザーも集められてるから色んな奴がいるってだけで、他の格ゲーは「分かってる」マニアしかいないから荒れてないんじゃないか?
(例として適切かはともかく)スパロボとか信者ゲー的なものでも内部対立は普通にある以上「他の格ゲーは分かってるマニアしかいないから荒れてない」という意見にはちょっと賛同できないかな
諍いが起きるほどの人が居ないとも言えるな
動画40分ってなげーな
「格ゲー界の歴史を捏造」ってどういう事を言ってるのか誰か簡単に説明してくれよ
KOF>GG(ギルティ)>SF(ストファイ)>鉄拳(グー)>VF(バーチャ)
むずい→ヌルい
有名どころの格ゲーで一番難しいのがKOFなんよ
SF系プロはKOF界隈なら中堅程度(プレイしたらクソゲー連呼してメンタル保護行動取ると思う)
アルカナハートとかブレイブルーとかはやってないから評価できない
本スレのID:lVFG7P850はアレか?格ゲーが廃れた理由を教えるためにわざとやってんのか?それとも素で脳に欠陥ありますアピールしてんのか?
ウメハラおらんかったらガチで格ゲー人気終わっとったからレジェンド以外の呼び方以外ないんよ
1人で格ゲー人気の屋台骨支え続けた功績がもう伝説だからさ
戦績でいうと、あの人は大器晩成型の追求気質やから大体スロースタートなんよね
今ある強い型を習得するんじゃなくて、自分で自分が強い型を開発するタイプなんよ
んで、まあ、あの人が実際今強くなくちゃならんかというとそうでもないからなぁ
レジェンドってそういうもんだし
それはそうなのかも知れんが、本スレとかコメントにも出没する撮り鉄なみのド阿呆が格ゲーの評判貶める無能な味方ムーブかましすぎてるせいで、そのレジェンドの活躍なんて霞むくらい格ゲーが衰退してるんだよなぁ…。
格ゲーはゲームファンよりトッププレイヤーの信者がキモすぎるのが無理
id:lVFG7P850みたいな奴がまさにそれ
凄い(強い)プレイヤー崇拝してる自分も凄い(強い)みたいな絡み方してくる
個別エンディングが無いゲームが多いか、つめこみすぎてダレる
CPUがサンドバッグか超反応ばかりで遊びごたえがない
対戦が先鋭化しすぎ
ファンがきもい
プレーヤーは頑張ってるやろ
20年近く成長してないくせにイキちらしてる実況者の方がダルい