【悲報】ドラクエ11が発売まで一ヶ月なのに、全然ワクワクしない・・・

ソフト
ソフト


1:2017/06/30(金) 21:07:45.98 ID:

子供の時なら テンション上がりまくりだったけど
なんか動画で、見せすぎてるのか微妙な感じ。
14:2017/06/30(金) 21:18:16.66 ID:

>>1
ワクワクするソフト5本教えて
あと最近勝買ったソフト5本も教えてくれればすぐに答えはわかりそうw
5:2017/06/30(金) 21:11:00.76 ID:

中小メーカーのソフトを買う感覚だわ
6:2017/06/30(金) 21:12:04.42 ID:

いよいよか
楽しみです
11:2017/06/30(金) 21:17:08.94 ID:

マジでゼルダの方が楽しそうだから困る
15:2017/06/30(金) 21:19:28.11 ID:

>>11
ドラクエ購入禁止ね。ゼルダもう一本買ってあげて
33:2017/06/30(金) 21:48:42.28 ID:

>>11
switchの品薄解消はよう
12:2017/06/30(金) 21:17:21.24 ID:

あれれー?w
過去のイベントが遊べる3DS版楽しみじゃなかったのぉ?w
13:2017/06/30(金) 21:18:04.27 ID:

微妙と思われてるから爆死推移
30日前
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて – 438 pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて – 389 pt
合算 – 827 pt

[NDS]ドラゴンクエストIX 星空の守り人 – 1908 pt 初週 2,318,932本

22:2017/06/30(金) 21:31:50.67 ID:

>>13
アマラン1位とか自慢しているけど
予約開始時のアミーボはともかくDENAのデジタルコードのピーク時に抜かれる程度だから
需要が弱いのは間違いない
24:2017/06/30(金) 21:33:28.00 ID:

>>13
完全に10で客が去りまくった結果だな…
38:2017/06/30(金) 21:57:16.87 ID:

>>13
初週100万くらいか?
41:2017/06/30(金) 22:04:44.93 ID:

>>13
さすがに9の時とは色んな点で状況が違いすぎるのも事実だがな
67:2017/07/01(土) 01:28:36.24 ID:

>>13
発売直前
ファイナルファンタジーXV(通常版) 328 pt
ファイナルファンタジーXV DXエディション 136 pt

464pt 70万本

20:2017/06/30(金) 21:28:24.31 ID:

PS4版だけど
発売日に買って慌ただしくクリアして即売りか
中古で安くなってからじっくり腰を落ち着けてプレイするか
未だに悩んでる
21:2017/06/30(金) 21:30:50.63 ID:

それだけ年取ったからだろうな
26:2017/06/30(金) 21:36:17.46 ID:

>>21
まともな判断できるようになったってことじゃね
周りに流されるなんて、若いというか判断力が無い場合が多いんだから
122:2017/07/01(土) 12:10:53.52 ID:

>>21
つまり今の小学生はドラクエにワクワクしてると?本当かぁ?
だったら300万本は固いよな。もちろん合算なしで
30:2017/06/30(金) 21:43:29.68 ID:

だってこれだもん
ワクワクしようがない
68:2017/07/01(土) 01:28:44.65 ID:

>>30
恐らくはグラの問題ではない
グラが綺麗なやつならPS4があるけど、そっちも大してわくわくしない
そもそもドラクエというゲームはシステム的にもう古い
過去の知名度だけで売れてる佳作程度のゲーム
31:2017/06/30(金) 21:46:30.97 ID:

インディーゲーにしか見えん
クオリティ低過ぎる
32:2017/06/30(金) 21:46:50.49 ID:

エヴァーオアシス買うからドラクエやる時間ないや(´・ω・`)
42:2017/06/30(金) 22:07:50.58 ID:

エヴァーオアシスってなんやって思ってぐぐったら
こりゃまたすげえクソグラが出てきてびびったw
43:2017/06/30(金) 22:12:16.42 ID:

>>42
3DSはだいたいこんなもんよ
7年目ハードだし
47:2017/06/30(金) 22:32:49.19 ID:

大人になったからだぞ
50:2017/06/30(金) 23:02:14.89 ID:

ドラクエって特別なものだったはずなのに
今やスマホゲーに使い潰されてすっかり
特別感無くなっちゃったしな
51:2017/06/30(金) 23:19:12.41 ID:

エルダースクロールとかウィッチャー3とかフォールアウト3・4あたりをやっちゃうとねーwww
52:2017/06/30(金) 23:33:22.56 ID:

後でPC版出るか見極めて
出なかったらベスト化した3DS版買うわ
PS4とか言う糞ごみハードは買う気せんし
58:2017/07/01(土) 01:21:02.95 ID:

ドラクエもMHWも宣伝見ないな
SwitchのモンハンならCMしてたけど
66:2017/07/01(土) 01:28:13.11 ID:

>>58
LAWSONが頭おかしくなるほどやってるだろうが。
59:2017/07/01(土) 01:21:18.08 ID:

クソの8が進化したところでクソには違いはない
62:2017/07/01(土) 01:24:47.08 ID:

8のスクショ初めて見た時はすげえワクワクしたな
しかし9がDSで一気に冷え切って
今更HD化させても遅すぎて遅すぎて時代遅れ感がな
63:2017/07/01(土) 01:25:43.25 ID:

また一本グソのシナリオで、
お使いゲームだろ、
萎えるよなぁ?
64:2017/07/01(土) 01:25:56.56 ID:

8ですらめんどくせーと思いつつ遊んだからなぁ
11も一応やるけど気が重い
77:2017/07/01(土) 01:35:03.70 ID:

>>64
8は鳥山絵のFFな一本道でユーザーの介入一切許さないゲームの悪印象しかないわ。誰一人賢者助けられんただただ殺されるムービー見せられてそしてまた次殺される賢者さがしてはまた殺されるためにお使いのくりかえしだったわ。
大容量メディアだからボリューム入れなきゃ!!ってのがクソ化加速させたな
79:2017/07/01(土) 01:41:02.49 ID:

ドラクエにネタバレなんか関係あるか?
魔王の正体がわかった!って言われても
ふーん、て感じ
根底は作業ゲーだしなあ
81:2017/07/01(土) 01:41:19.37 ID:

少なくとも若年層がわくわくしてるのはドラクエじゃなくイカ2だろうな
89:2017/07/01(土) 02:23:43.88 ID:

>>81
1と大差ない2のどこにワクワクする要素があるんだ?
84:2017/07/01(土) 01:48:47.28 ID:

ロトとの関係性なんかのバレは嫌かもしれん。
ボスがどうこうなんかより。
85:2017/07/01(土) 01:52:29.26 ID:

>>84
FCDQ3が1988年2月11日発売時点で、リアルタイム組はアラフォー。
今更ロト引っ張り出すって、どうなんだろうね。
90:2017/07/01(土) 03:11:03.23 ID:

クソゲー10の要素を引き継ぎ過ぎててうんざりしてる
93:2017/07/01(土) 04:05:19.89 ID:

PS4お断りって騒ぐって事は現在進行形でクソゲーの10をやり続けてるユーザーって事だよね
94:2017/07/01(土) 04:12:02.34 ID:

やればいつものドラクエ何だろうけどどうしても10がチラつくよね。
それもあって俺は3DS版にしてみたんだけどさ。

10ユーザーだった人が3DS版購入割合が高い気がする
あくまで自分の周りだけど

95:2017/07/01(土) 04:20:15.34 ID:

10はアバターだし 元々が2世代前のwiiが
ベースで、絵作りを大分妥協してた。
それを、そのままHDにしてるから
絵が本当に気持ち悪いしセンスがない。
二の国で頑張ってるのをみると
レベル5だったら、どこまでやれたろうなあって思うし。
112:2017/07/01(土) 11:24:31.22 ID:

>>95
どっちかというとヒーローズよりなんだが
96:2017/07/01(土) 05:36:44.69 ID:

5以降は全部発売日に買ってるが初めてスルーするかも知れない
一応アマで予約はしてあるがキャンセル簡単だしな
97:2017/07/01(土) 05:53:38.22 ID:

いつからだろうドラクエに全く期待しなくなったのは
俺は9から興味がなくなったな
108:2017/07/01(土) 11:11:42.76 ID:

>>97
俺は7から
なにこの主人公は?で実は それならそれなりの絵にしろと
堀井枯れてるんだろう合成入れて装備探す楽しみも消えたし
120:2017/07/01(土) 12:02:08.07 ID:

>>97
7から
画面を回さないと見つからないのがあってひたすら面倒くさくなった
8とイルルカ、ジョーカー3もやったけど面倒くさくてやめちゃった

ゼルダをやったらお使いなんて馬鹿らしくてやってらんねえ

127:2017/07/01(土) 13:31:37.58 ID:

>>97
11からだな
1割は11自体のせいだが9割は10の責任
やっぱ前作が糞だと期待も薄くなる
8も7のせいで発売日には買わなかったし
101:2017/07/01(土) 10:54:11.71 ID:

もう大作ゲームでもなんでもないからな
ワクワクする要素も何ひとつないし
完全に時代遅れゲーだよ
111:2017/07/01(土) 11:15:54.77 ID:

テレビからDQのファンファーレから流れて「おっ?11のCMか?」って見てみると小西力也の星ドラCM
115:2017/07/01(土) 11:34:24.24 ID:

これ実際にPS4も3DSもミリオン割っちゃったらどうなるんだ?
累計で200万いかないとか流石に無いよね
119:2017/07/01(土) 11:42:17.82 ID:

>>115
初週150万、累計で250万と予想してるけどなぁ
116:2017/07/01(土) 11:38:23.98 ID:

初週ミリオンは絶対ありえないスプラ2よりコングポイント低いから厳しいかもわからんね
118:2017/07/01(土) 11:40:54.84 ID:

JRPGで期待できるのはゼノブレ2だけだな
それ以外は基本時代遅れのゴミ
121:2017/07/01(土) 12:09:56.40 ID:

>>118
ゼノブレ2もPVだけだと残念感半端ないし
ツリーハウスで希望が繋がったイメージ
128:2017/07/01(土) 13:34:53.33 ID:

PV見かけるとオーとはおもうんだが別にすぐ買ってやらなくてもいいかなと思っている
131:2017/07/01(土) 13:42:56.37 ID:

見せすぎってのはちょっと分かる
ドラクエに限らず、今時は登場人物の情報とか出しすぎだと思うわ
どういう仲間が出てくるかとか、発売前にほとんど出てんだから
どうしたってその分だけ、新鮮味が薄れる
137:2017/07/01(土) 15:27:16.09 ID:

あの宿屋のおやじみたいな存在感の無いキャラはなんなの
それと誰得オカマ野郎が完全にすべってる
141:2017/07/01(土) 17:07:25.18 ID:

時々10をやたらと持ち上げるやついるけどさ、あんなの50万も行かないようなシリーズの中では失敗作だよな
どう聞いてもでんでん現象です。お疲れ様でした
144:2017/07/01(土) 18:12:06.65 ID:

10で300万人が脱落したわけで・・・
実質的に10年ぶりの新作。
外伝で、火を消さないように頑張ってはいたけど。
100万人以上は 戻ってこない気がする。

あのPVとか要素を見たらワクワクするわけない・・・ 🙁

タイトルとURLをコピーしました