今のプレステってちょっと前で言う「セガサターン」「ドリームキャスト」「ワンダースワン」の位置

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UFzf39x0
そんな印象だよな

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEwFHMsi0
>>1
だから何?
バーチャルボーイ出したとこには負けますわw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkZdU78N0
>>1
正直高スペックな所とか(他と比べて)デカいところとか
洋ゲー推しな所とか無駄に会社が意識高いところとかは
マジで3DOrealなんだよな。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qt5OHrQ0
さすがにSSDCに失礼
64クラスだよPS5は
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBaGj87d0
>>2
64は多人数プレイのソフトがよく売れてるし売上の印象より遊んだことある人多いと思うけどな
ほんとXboxくらいの立ち位置だと思うわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyVYryl00
セガサターンやドリキャスやワンダースワンは
PS5と違ってちゃんと面白い独占ゲームがあったぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLiGwDDv0
比べるなら3DOだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7LxY2dla
NEOGEOかな
値段がめちゃくちゃ高いのが似てる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKq2Xlcw0
セガサターンは1本とは言えミリオンソフトあるし
PS5はセガサタより存在感無いでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/OlPqNM0
今PS5は国内650万台で
セガサターンはWikiによると国内で700万台売れてるらしいから
国内だけでみるとちょうどそんな感じ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv7uoqsh0
根拠がなくただの願望で草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1sQG36R0
25年以上前をちょっと前と言う感覚
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aakenG7s0
売り上げ規模が違うだろ。。ハッタショはこれだから困る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EM7ZsrRf0
ワンダースワンは面白いゲームもあったけど
せいぜいモノクロGBに性能で上回るのが関の山だった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szW7BlcV0
老人ホイホイとPS5ディスのハイブリッドで
これは伸びそうなスレ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h4ny5rP0

国内に全振りしたサターンはセガを傾けたよね
サイムチョーカで潰れかけた最初の大手ゲーム会社かもしれない

大川氏、サミー様にはオンギが尽きない

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaEHX6zn0
ワンダースワンはバンダイだから版権ゲー多くて好きだった
縦持ち・横持ち、画面の濃さを調整できた
「封神演義」と「うずまき」やったな~
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbogSNlD0
ワンダースワンはFF3が出たら買ってたなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUXDdDGK0
3DOだろ
当時カプコンかスト2を出してたし
モンハンと被るw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmVkGCvn0
セガのゲームがないセガハード
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUvQTOMR0
グンペイがあるのってどれだっけ
ワンダースワン?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ofq91stqd
>>29
DS、PS1、PSPにも移植、続編は出たがさっさと切り捨てられた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTZdRqLE0
>>31
知らなんだ…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2q2DvLUc0
これだけ日本市場を捨ててるから独特の存在感
海外メーカーのハード
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHUClH/o0

ちょっと前(25~30年前)

時間の感覚が狂ってるぞ、爺

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZarbOiT0
ドリキャスやワンダースワンにAAAタイトルが集結するんだから凄い時代だな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5818OV2Z0
>>33
ゲーム開発費の高騰で棚ぼたなだけだよ
Xboxでさえ出るんだからさ
PS6が歴史的な大爆死をしても多分AAAは出るよ
可能な限りマルチにして開発費を回収しなきゃいけないから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJBj871S0
3DOにマスターシステムのユーザーついた感じやわ
GTA6とファンタシスターの感じ似てるねん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJBj871S0
実際、乳首の見えない3DOやろ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eHmDCVz0

まあ言うてモンハンワイルズは
前作から大幅に売上減るだろうが、同梱版あること考えたら80万本~100万本くらいは行きそうだし
一応DL率も90%は眉唾だが多少はあるだろうから

セガサターンくらいの存在なんじゃね

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk9nVaR10
ドラクエがかろうじて遊べるからセガサターン達のイメージはないなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5+kXIcb0
でもセガって3番手のイメージなんよな
今のPSは超弱めの2番手って感じだから
ちょっと例えるのは難しいな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Web7QtgD0
サターンやドリキャスなんて独占ゲームの塊だったし満足度めちゃくちゃ高いぞ
マルチなんてまだ主流じゃなかった時代だが・・・今は逆だよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnRDedN20
ちなみに3DSは7594万だから、モンハン発売で追い抜くのは確定
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d5lk2Un0
歴代負けハードにもこれは面白かったって隠れた名作ってあるけど
PS5は20年後にも語られてそうなゲームがないな

引用元

コメント

  1. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d5lk2Un0
    歴代負けハードにもこれは面白かったって隠れた名作ってあるけど
    PS5は20年後にも語られてそうなゲームがないな

    語られるだけならConcordはありそうだが、
    独占の名作は皆無という稀有なハードになるだろうな

    • ConcordですらPCマルチだしなぁ
      爆死の話題すら独占で提供できなくなってる

  2. サターンやドリキャスに失礼
    今のPSは信者の声がデカいだけのAmigaCDやATARIJaguarやピピン@レベルだよ

    • サターンやドリキャスには専用タイトルが山程あったから今のPS5とは比較にもならんよな

  3. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7LxY2dla
    NEOGEOかな
    値段がめちゃくちゃ高いのが似てる

    ふざけんな
    当時のゲーム好きの憧れのハードだったんだぞ
    高いのはそうだけど

    • 正しくハイエンドとかフラグシップといえる製品だよな
      今はどうしてもPCがフラグシップになるから環境が違う

  4. ・客を舐めた値段
    ・ハード出してるところがソフトを牽引する気がない

    はい3DO

  5. サターンやDCはセガがいろいろソフトを出していた。

  6. PCエンジンDUOぐらいじゃね?

  7. サターンは日本なら格闘ゲームブームのおかげで人気のハードだった(発売当時のハイティーン~20代)
    FF7が出るまでプレステより売れてた

  8. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnRDedN20
    ちなみに3DSは7594万だから、モンハン発売で追い抜くのは確定

    販売台数?本当ならまるで実感が無いw

  9. FF7の為にPSは買ったが、総タイトルで10本程度、PS2に至っては5本も買わずに終わったがサターンは50本を超えた
    魅力的なタイトルが生まれたサターンを今のPSと一緒にして欲しくねーわ

  10. ファーストがちゃんとハードを牽引しようとソフト出してたセガハード群とソフト開発よそに任せてただ高性能とか売りにして楽しようとしたSCE(SIE)のハード群を比較とかそれ自体がおこがましい。

  11. プレイディアだろ
    ・映像ゲーばっか
    ・他媒体(アニメ、映画等)から有名IP引っ張り出すけど鳴かず飛ばず
    ・映像作品として別に優れてる訳じゃない

  12. 今のPSに最も近い立ち位置は今のXBOX

    • ジムが自分でハイエンドCS(?)市場の競合だと言ってたしな

  13. 今のPSに比肩するものは存在しないのでは?
    値下げどころか値上げするようなハードなんて今まで存在しましたか
    しかも5年位経つのにタイレシオが1すら程遠い状況のもの
    ついでに製造終了20年位経っていきなり販売台数が何百万も増加する世代が発生するようなものとか

  14. サターンもドリキャスもスワンも面白いゲームはあっただろ!一緒にするな

  15. 品質の高いゲームをリリースしていれば報われると思ってたセガと
    子供騙しでも良いから雰囲気の良いゲームを乱発したソニー…買ったのはソニーだったね
    だから今のソニーの路線がセガに似てるってのは無いが
    シンプルにハードスペック戦争で一般大衆を無視してF1カーを出したソニーと
    ファミリーカーとか「遊べる軽」を出した任天堂…どっちが支持者が多いか…という話

タイトルとURLをコピーしました