和ゲーメーカー『売れるゲーム作ったろ^^』洋ゲーメーカー『面白いゲーム作ったろ^^』

ハード・業界
ハード・業界
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/07/17(月) 23:30:01.15 ID:

なぜなのか
10:2017/07/18(火) 00:02:54.26 ID:

>>1
どんだけ洋ゲーを買いかぶるの?
12:2017/07/18(火) 00:05:32.34 ID:

>>1
面白いと思ってFPS乱発してるのか
13:2017/07/18(火) 00:07:07.90 ID:

>>12
実際面白いからな
ゴキッチに出るゲームは売るためのゲームだからブスザワDLCみたいな 他のゲームなら無料アップデートの内容も金とるし
32:2017/07/18(火) 09:56:07.63 ID:

>>1
スマホガチャゲー作れって言われてる中でコンシューマ作ってるから
2:2017/07/17(月) 23:32:32.50 ID:

洋ゲーて初めて面白いの作るけどヒットすると同じのばっかり作るよね
それって売れるゲームを作るぞーことじゃね?
16:2017/07/18(火) 01:52:47.97 ID:

>>2
2で終わってた
3:2017/07/17(月) 23:33:09.63 ID:

開発費上がってるのに売上減ってる日本

開発費上がっても売上的に大丈夫な海外
この差
4:2017/07/17(月) 23:33:56.97 ID:

CoDとかFIFAにその気概があるようには思えんが
6:2017/07/17(月) 23:40:09.53 ID:

洋ゲーを面白いと思ったことは一度もないね
8:2017/07/17(月) 23:47:22.47 ID:

>>6
洋ゲー難しいからお前の脳じゃキツいだけじゃないか
7:2017/07/17(月) 23:46:53.84 ID:

どっちも大作ゲーとか看板タイトルとかは商売っ気100%だろ
営利企業の作るもんだし外したら会社が傾くわけだし
11:2017/07/18(火) 00:04:29.34 ID:

洋ゲー「もうちょいマップ広くしたろ」
ジャップ「スロットリアルにしたろ」

なぜなのか

14:2017/07/18(火) 00:39:42.60 ID:

正直FPSの違いがわからん
ステージが違うだけじゃないのか
18:2017/07/18(火) 02:26:53.24 ID:

>>14
共通するのは一人称視点で銃を撃つ要素がメインのゲーム。
オープンワールドストーリー重視系→ファークライ3とか
オープンワールドリアル系→ARMA3
インドア戦主対戦系細かい破壊表現が売り→R6シージ
兵士、航空兵器、陸上兵器入り混じる対戦→BF
アリーナ対戦→PUBG
などなど
やらないと同じに見えるけどそれぞれ工夫して特徴出してる。
33:2017/07/18(火) 13:16:23.02 ID:

>>18
結構違うんだな
19:2017/07/18(火) 02:34:17.23 ID:

売れるゲーム作れてないジャン
20:2017/07/18(火) 02:47:42.67 ID:

面白いというか自分達やプレイヤーの理想のゲームを作ろうとしてるのはインディ系なきがする。
21:2017/07/18(火) 02:50:19.35 ID:

洋ゲーって一括りにするなよ
幅広すぎんだろ
23:2017/07/18(火) 03:01:46.46 ID:

ドラゴンエイジオリジンズやってからインクイなんとかやってからそんなこと言えんの
金かけただけじゃん
24:2017/07/18(火) 03:06:20.65 ID:

売れるために面白いゲーム作るんだろ
26:2017/07/18(火) 03:31:46.25 ID:

面白いゲーム作ろうがクソゲー作ろうが月給は変わんないので・・・
所詮リーマンよ。
28:2017/07/18(火) 05:38:39.85 ID:

要するに下心が見えてるか見えてないかの差でしょ
34:2017/07/18(火) 13:33:08.41 ID:

>>28
これ
29:2017/07/18(火) 06:14:29.77 ID:

和サード「何を作ればいいのか分からない」
30:2017/07/18(火) 07:05:08.31 ID:

>>29
馬鹿だな
PS4にパンツorおっぱいゲー出しゃ売れるの確定じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました