【みんゴル】今後はソフトメーカーへ【パタポン】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBNQ/N0r0

1 名無しさん必死だな 2022/09/25(日) 11:11:25.94 ID:gk7UGupK0
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう

1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ

2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン

3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲーム板で祭りになる

4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る

6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲーム板で祭りになる

9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる

12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗

来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZVOIj/B0
>>1
これぞゲーム板を歴史通りの神コピべ
ソニーファンの惨めさの象徴よ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHafK1S8d
>>1
ガキゲーはSwitchにもあげるという事やな大人ゲーは来ないけど
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRcyV77gd
>>38
来週のスイッチ2でダーマンやその他脱pしてきそうな勢いだが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJRI9MCX0
これすごいよなw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcRK5Ipe0
みんゴルってそんなに重要なタイトルなん?
PSユーザーが全然好きそうじゃない雰囲気のゲームじゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/30V49sh0
>>4
つまり、かつてのプレステが国民的ゲーム機だった頃のソフト
ファミリー向けのゲームも普通に売れていた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4J/Qvop0
>>4
PS1時代の象徴的なタイトルの一つ
今と違ってゲーマーじゃない一般向けのゲーム(とゲーム機)だったんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcRK5Ipe0
>>13
PS1の時代のソフトか
そりゃ毛色違う訳だ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1AkiGFo0
>>4
国民機だったごろのプレイステーションを代表するタイトルだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFVfCgmY0
>>4
PSP出た時期にガラケーに出して顰蹙買うぐらいにはでかいタイトルだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZwRH/wt0
>>4
ダブルミリオン定期
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGCbiNuD0
ほんとに何か受信してたんじゃないか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pujWYOag0
ソニーはパリダカールラリーでも出してろってこった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHellKLv0
初代は200万本売ったタイトルなんだよ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCJdgy90
相変わらずフラグ立てるのうますぎだろw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JymGTNt0
みんゴルがバカ売れしたから対抗してマリオゴルフ64を作ったんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFVfCgmY0
バンナムに売りすぎやろw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ut0WskzB0
パタポンはまだへぇーって感じだったけど。
みんゴルで度肝抜かれたわ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPzKGrLP0
やっぱホンモノは凄いよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm5Iy9m+0
控えめに評価しても的中率は100%
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldB4soJ00
ぼくなつ、アーク、ワイルドアームズも期待出来るかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DFJqh5g0
全てのゲームが逃げ出すハード
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QL1i0dY0
この際スイッチでもいいからオメガドライブのリメイク頼む
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN14UBC60
ソフトメーカーすら出来ないだろ
あと何が残ってるのよ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uVOUmxW0
ソニー、バンナム
ありがとう
次はロコロコと100万トンのバラバラをswitchにリマスターしてくれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfFMlQuB0
しかも初出しがニンダイってw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AmlSd2L0
これに関しては手放したソニーgj
このまま見捨てたIP解放してから安らかに死んでくれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4J/Qvop0
>>31
ポポロクロイスも期待が高まる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IozyUZ4C0
パタポン言ってるやつらはラタタンも買ってやれ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uVOUmxW0
>>34
無論
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTOqtkLja
クレジットにソニーの名前あったし完全に脱P
終わったな、サード化ソニー
撤退やん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N93okOw7d
令和のノストラダムス
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8gWFjvR0
開き直って日本向けのはswitchで出す事にしたんか
まぁVitaの後継機でもあるから違和感はもうないが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agkWrpLR0
頼む
ぼくなつも解放してくれPSから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JymGTNt0
バンナムがSwitchで売れそうなPSソフトを吟味した結果が
パタポンとみんゴルなのでは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QcYlaGn0
ファーストスタジオなくなったからバンナムが引き取ったんかねw
馬鹿なことしたなぁソニーはw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8gWFjvR0
ぼくなつ
ゆうなま
サルゲッチュ
この辺は需要ありそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acEZiizd0
日本軽視の代償はあまりにも大きかったな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uawPWUhF0
いまのPSの路線にそぐわなくなったIPが続々と蘇るかもしれん
リマスターかリメイクか新作かはわからんが
楽しみになってきた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBNQ/N0r0
ゆうなま何処かで復活させてください
いやPS5用のリマスター?は持ってるけどさ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLGAH84a0

怒涛の脱P祭り

ちなみにパタポンは5年くらい前にスマホ向けに企画コンペが行われて
中国の企業がアプリを出す予定があったみたいなんだけど
スマホアプリから完全撤退を決めて、ぐちゃぐちゃになって終わったらしい

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyzxn/DJ0
PSが国民機だった時代のソフト
国民機じゃなくなった今のPSにはいらないかとと言えばいらない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9k380g40
いやバンナム製でパブリッシャーもバンナムだからソフトメーカーにすらなれてない模様
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6UcyGmc0
ジャパンスタジオ潰したからこうなったんだよね

引用元

コメント

  1. スタジオ潰して、IP売却して、SIEの手元にはもう何も残らないな

    このコメントへの返信(1)
  2. ゴキブリ「悲報!Switch1ダイレクト、移植やリマスターまみれのガッカリダイレクト濃厚!」

    ソニー「お望み通りパタポンのリマスター出しちゃうぞ♡ついでにみんゴルの新作も出しちゃうぞ♡」
    ゴキブリ「」

    ゴキちゃんは自分がガッカリすることを予言してたのか?

    このコメントへの返信(2)
  3. 勇者のくせになまいきだも来て欲しいけど、流石に厳しいかなあ

    このコメントへの返信(1)
  4. 嘗てはPSを代表するソフトの1つだったのに
    ソニーとそのユーザーが墓場送りにしたんだったな・・・

    このコメントへの返信(1)
  5. 未来人が時空警察から逃れるための方便説すき

  6. みんゴル 213万本 ソニーのソフトの中ではPS1史上2位
    みんゴル4 169万本 ソニーのソフトの中ではPS2史上2位 

    ソニーファーストソフトの主力だぞ
    おわりやね

    このコメントへの返信(1)
  7. ソニーはサードが売れるハードメーカー
    PS 24年度ソフト売上本数
    サード 2億430万本(90%)
    ファースト 2290万本(10%)
    合計 2億2720万本

    このコメントへの返信(4)
  8. ホンマ何年経っても色褪せない最高の(逆)予言だわ

  9. ライアンがジャパンスタジオ潰しちゃったからね脱Pされても仕方ないね

    このコメントへの返信(1)
  10. みんなのGOLF     PS1 213万本(国内累計出荷数)
    みんなのGOLF2    PS1 149万本(   〃   )
    みんなのGOLF3    PS2 139万本(   〃   )
    みんなのGOLF4    PS2 169万本(国内パケ推計売上)
    みんなのGOLF5    PS3  72万本(   〃    )
    みんなのGOLF6    PSV  14万本(   〃    )
                 PS3  25万本(   〃    )
    NewみんなのGOLF  PS4  16万本(   〃    )
    みんなのGOLFワールド NSW  ????
                 PS5  ????
                 PC   ????

    そらPS5独占とか企画段階であり得ないですわな

    このコメントへの返信(1)
  11. 誤)サードが売れる
    正)ファーストが売れない サードも売れるのは一部有名タイトルのみ

  12. Switch2に怯えて必死でキャンキャン吠えてたのにSwitch2どころかその手前のニンダイで殲滅されてて草
    脱Pにしてもみんゴルはマジで効いてそう

    このコメントへの返信(1)
  13. ソニー「switch2の性能はPS4くらい?
    よっしゃ!Last of Usもアンチャーテッドもツシマも出せるじゃん!やったぜ〜」

  14. PSと合わずに死んだシリーズだからなぁ
    ぼくのなつやすみも期待したいわ

    このコメントへの返信(1)
  15. 間違いなく我が青春の一つと言えるソフト
    あの頃はPSで皆と遊んでたのに今のなってはPSには全然似合わないソフトになったな

    このコメントへの返信(1)
  16. ガキゲーならOK
    しかしxboxには意地でも出さない

  17. ファンボ的にはなんとかして新作なしスカスカダイレクト評価したいんだろうけどな
    それともIP強奪卑劣企業路線で行くのかな?

    このコメントへの返信(1)
  18. その癖会社全体の冬のボーナスはカットするわレイオフするわスタジオ閉鎖するわ全く実態が伴っていないけどな

  19. SwitchにみんGOLあげるんだからPS5にゼノブレ2くれないと割に合うくない?

  20. ガンパレとかアークザラッドもSwitchで出たりしないかなぁ
    プレステ時代のソニーのソフトは好きなの沢山ある

    このコメントへの返信(2)
  21. あげてないぞ
    ただのマルチだぞ
    PS5ユーザーが買わないせいだぞ

  22. そうやって今一番のゲーム以外いらないと断捨離を続けてきたから今何も残ってないんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  23. MSがPSのサードになったとか喜んでた連中に聞きたい
    ねえどんな気持ち?

  24. 割に合うくない?
    そうだね、みんゴルがマルチでSwitchに来ようがPS5にゼノブレ2出なくても割に合うね

    ……最新作のゼノクロでなく2要求してる辺り本当にキモイな

    このコメントへの返信(1)
  25. 子供向けのゲームはいらない
    家族向けのゲームはいらない
    女性向けのゲームはいらない
    ジャパンスタジオはいらない
    日本では全く売れない暴力的・陰惨なタイトルは必要
    全てはAAAの世界市場で勝つ為に必要な犠牲だ!

    そこまでの犠牲を払っただけの儲けを獲得出来てますかね?

    このコメントへの返信(1)
  26. PSの何が終わりかっていうとみんゴルがSwitchに出ることだけじゃなく
    初報がSwitchなのが一番やべーと思うよ
    MSがcodやフォルツァ、ヘイローの初報をPSの発表会でやるようなもんだぞ

    このコメントへの返信(2)
  27. 日本語が変なのは置いとくとして、散々クソゲー扱いして叩き続けてるのを何故欲しがるの?w

  28. PSユーザーが買わないから逃げられたんだろ
    モノリスソフトが任天堂に買われた時には金の無駄とかほざいてたくせに何言ってんだ

    このコメントへの返信(1)
  29. PS2のメタルサーガとかなー(なんのかんの言われてるがあれでメタルマックスが息吹き返すまで命脈保ってたし)。

  30. 実際は因果が逆で「売れなかったものや無くなったもの」を「そんなの要らない」とファンボーイが強弁しつづけてただけなんだよ

    SIE自体はゴンじろー出したりそういう層に対しても攻略を試みたけどことごとく失敗。
    ライブサービスに賭けたけどこれも失敗。
    残ったAAAもユーザー層をガッツリPCに吸い取られてしまい四面楚歌なのが現状

    このコメントへの返信(1)
  31. ステプレ(1ヶ月前)の現在の再生数6.2万
    ニンダイ(7時間前)の現在の再生数401万

    注目度が文字通り桁が違うからしゃーない
    背に腹は代えられんのや

    このコメントへの返信(1)
  32. 埋没タイトルの復活で
    マルチでIPはサードから第一報はニンダイで
    というのは苦渋の判断(現実的な)だったんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  33. ソフトが売れないゴミハードでファーストすら逃げ出し
    初報がニンテンドーダイレクト
    凄い時代になったでしょうw
    これがPS5なんだよね

  34. PS3の高価格でファミリー層が激減。
    PSからのファミリー層向けゲームはここで完全に散る。
    ソニーとしては高価格だが、BD再生ついてるしファミリー層向けソフトだすから買ってくれるだろうと踏んでたのが、あまあまだった。
    同時期にでたwiiにファミリー層もっていかれ、高級機路線を捨てれない今のながれを作る。
    言うなれば、PSシリーズが全世代対象だった時代の象徴ソフトが頭下げて、Nintendoに使われている状態。

    このコメントへの返信(1)
  35. そりゃファーストがゴミだからな。アレと比べれば弱小の同人サークルレベルだって主力だろうよ。

  36. 鬼の手を取ったり割り合うくないとか書いてみたり、態々日本語に近い言語使うなよ気色悪い

  37. 次はワイルドアームズあたりだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  38. パタポンといいなんというか哀れって言葉しか出てこない

    このコメントへの返信(1)
  39. そもそもの視聴者数が違うのもあるし
    今のPSじゃガキゲー呼ばわりされるのが目に見えるし初報をそんなとこでやってもねえ

  40. 利益の為にそこまでなりふり構わないなら勇なまを出してくれよ

    このコメントへの返信(1)
  41. 元スレ>>1
    もうこれ逆アカシックレコードだろ

  42. 某サブカルや某通信の反応が見たいところ

  43. 乞食すんなよ、惨めだな鬼の手ファンボーイ君

  44. FORZAをプレステに出すから実質xboxは撤退とか言ってた人達 これはプレステも撤退って事でいいんだよね?

  45. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcRK5Ipe0
    みんゴルってそんなに重要なタイトルなん?
    PSユーザーが全然好きそうじゃない雰囲気のゲームじゃね?

    そりゃPS1~2が大成功した時代のPSユーザーの大半はいなくなり
    今のPSユーザーは40~50代のグラフィック拗らせオジサンしか
    いなくなってしまったからだよ

  46. その移植やリマスターでダメージ受けてるのが本当に笑える

  47. ボクと魔王も…ボクと魔王も何とか…
    リマスターでも続編でもいいので何卒

  48. PS5で売れないタイトルはバンナム経由で献上して
    他社ファーストがサブスクで楽しめるタイトルを
    フルプライスでしか遊べないのに喜んで受け入れる植民地化状態

    このハードの目的は?---

    このコメントへの返信(1)
  49. 元ネタの煽り文の面白いところは
    今まさにキャラが自分の目的を説明したタイミングだったということだけど
    それに関してはマジで目的が不明なんだよなぁ……

  50. この流れでサルゲッチュとか他の塩漬けIPも動き出せばゲーム業界(主に製造側)が活性化する
    そしてその中心はSwitch2が担うことになるのは想像に難くない

    トロは… 正直あれを活かせるゲーム性が思いつかんのよね
    生成AIによる初代どこでもいっしょのような対話形式が一番合うとは思うが、AIの暴走が怖いしな
    とはいえ元々可愛い顔して毒舌なのがウリだし、毒抜いたらどこいつじゃなくなる

    このコメントへの返信(1)
  51. スマホで死んだ亡霊達が生き返ったらもはや奇跡だな

  52. 開発がクラップハンズじゃなくてハイドなのが不安だけど本家も6以降は迷走してるし
    New みんなのGOLF の課金要素は酷かった
    うまく仕切り直してくれるといいな

    このコメントへの返信(1)
  53. 当時は「任天堂が無価値のゴミを拾ってらぁw」みたいな感じで煽られてたよな
    ゼノコンプがどうして発狂するかの理由の一つがコレで
    彼らにとってモノリスの状態がどうかという話は
    単なる「関心ある企業の成功失敗」ではないんだよね
    「自分の無能さ、発言の信憑性」と密接に紐付いているから
    モノリスが成功すればするだけ自分の発言が黒歴史となる
    別人のフリをした所で自分自身は過去の発言が恥ずかしいものだと忘れられない
    だから発狂する

  54. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHafK1S8d
    >>1
    ガキゲーはSwitchにもあげるという事やな大人ゲーは来ないけど

    みんゴルをガキゲーとか蔑む奴はPS5どころか初代PSやPS2すら買ったことないだろ
    もはやゲーム好きでもない任天堂が憎いだけの汚物じゃん

    このコメントへの返信(1)
  55. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JymGTNt0
    みんゴルがバカ売れしたから対抗してマリオゴルフ64を作ったんだよ

    対抗したのは任天堂というよりキャメロットの方ね
    SCEのいう事を聞かないキャメロットを潰すためにオンギ連中をクラップハンズとして独立させたのに対して
    高橋兄弟が任天堂に接触したって経緯だし

    このコメントへの返信(1)
  56. 教育者と化した先輩みたいなのやる奴絶対いる
    俺もやりたいからね、しょうがないね

  57. サードが売れないPS5
    ファーストも逃げ出すPS5 ←New!

  58. ファーストIPの販売元がSIEじゃなくて、サードのバンナムの時点でIPそのものを他社に譲渡したとしか考えようが無いし、SIEはソフトメーカーですら辞めようとしているのは明らかだぞ

    これが何を意味するかというと、もうハードだけでなくソフトを含めたゲーム事業から完全に撤退すると表明したって事だよ

    他社コラボのレゴホライゾン以上にファーストのIPを任天堂を含めた他社ハードに出しているし、自社ソフトも無いハードだけの「ただの箱」を欲しがる人なんていないし、サードにハードの普及義務なんて無いし、この状況下でPSの事業継続とか絶対あり得ないからね

  59. ゲーム事業そのものから撤退するのであれば、別に間違った事はしていないけどね

    ただ、恩義サードやファンボ等を見れば分かる通り、この期に及んでまだPSがゲーム事業を続けるものだと思い込んでいるのであれば基地外としか言いようが無いが(まあ恩義サードは流石に減ってる可能性が高いが)

  60. ファーストの自社IPを他社が販売している時点で、IPを譲渡したって分かるし、SIEはゲーム事業そのものから撤退するんだなって分かりそうなものだけどね

  61. SIEが自社IPを他社に売却している感じはあるけど、リマスターを含めて発売するのかどうかは売却先が考える事だからなぁ

  62. みんゴルは割とライト層向けだったし、ライト向けに作ってたPS1・2の頃は結構受けてたのにね

    PS3からソニーがハードの方針を変えて、コア向けになっていく過程で捨てられたIPだったなって思う(みんゴル6があまり売れなかったからかNewまでみんゴルの新作が出なかったけど、そもそもみんゴルが売れなくなったのは、ハードがライト向けではなくなったのが原因だろうし)

    パタポンはインディーゲームとしてなら良いと思うんだけど、諸々の理由でPSPが普及しなかった事に加え、開発者の失言か何かで炎上したのが売れなかった原因だろうし

  63. ゴルフ人気が下がったから売れなくなったとか言われているけど、PS3の時点でもまだ40~70万本くらい売れてたらしいから、それなりに人気も需要あったんだよね

    売れなくなったのはPSのハードの方針が、海外タイトル中心やコア向けに変わっていったのが原因だろうし

  64. ファーストが自社IPを他社に売却し始めた時点で、ハード事業続ける気が無いのは明らかなんだけどな・・・

  65. JスタのIP自体はSIEが持っているはずだから、退社した開発者でも自由にはできないぞ

    それを他社が販売しているって事は、既にSIEのIPを他社に売却したって事だからな

  66. あり得ないのもあるけど、他社が販売している時点で、「みんゴル」が既にSIEのものでは無くなっているというのが分かるからな(開発も恐らくバンナムだろうし(既に脱Pしていたクラップハンズが関わっている可能性はあるが))

  67. 多分「みんゴル」だけでなく、SIEの他のIPも他社に次々と売却しているんじゃないかと思うんだよね

    まあ実際に発売するかどうかは譲渡先が決める事だけども

  68. 元々はPS2初期の頃までのソニーの方針だったら滅茶苦茶合ってたんだよ

    だけど、PS3からソニーがハードの方針を変えた所為で、ライト向けのソフトが全て捨てられた(というより、売れなくなっていった)

    みんゴルとかパタポンそのものが悪かった訳じゃない、ソニーの方針転換の所為で犠牲になっただけだ

    これは「トロ」とか「サルゲッチュ」とかも同じ

  69. ハードの方針転換が悪いのかどうかまでは分からない(コア向けにシフトする事自体は否定しないが)けど、それにしてもコア向けの方針を甘く見積もり過ぎていたというか、ライト向けのソフトまで捨てる必要性があったんだろうかって思う

    箱ですらライト向けのソフトをちゃんと揃えていたのに、コア向けだけでやっていけると考えていたんだろうかって思ったし、そもそもその方針でやっていくにしても、ハードの設計とかソフトとか、あまりに中途半端過ぎるだろって思ってたし

  70. 正直、自社ソフト無しの文字通り空っぽの箱であるハードだけでやっていける未来が想像できないし、ゲーム事業そのものから撤退する以外に考えられないのがな

  71. 実際に売れる売れないの問題はあるけど、そういう方針でやるなら、もうちょっと考えた方が良かったんじゃないの?ってのがSIEは多過ぎるんだよな

    どれもこれも中途半端なビジネスモデルしか築き上げていなくて、それらの層に対する何となくのイメージだけで積み上げようとするから悉く失敗しているんだけど、それがSIEには理解できない、やろうと思ってもできないってのが致命的なんだよね

  72. PSファンボって、普段アニメは「ガキ向け」だとか「キモヲタ向け」とか抜かしているのに、原神の時もそうだったけど、PSがピンチになるとやたらとアニメ絵のゲームを求めているって所に本音が透けて見えるんだよな

  73. ファーストタイトルを他社が発売しているって時点で、ハードどころかゲーム事業続ける気が無いんでしょって言われてもおかしくない動きだからな、

  74. 復活はそうだけど、サードが販売している時点でファーストがゲーム事業続ける気が無いって表明したようなものでしょ

  75. そもそもBDを何故「ゲーム専用機」に付けたのかが全く謎だったからな

    それって、最早ゲーム機として売ろうとしていないって事が丸分かりだったし、何を勘違いしたのか高級路線に突っ走ったのが全ての終わりの始まりだったからな(DVDの旨味で行けると思ってたんだろうが、客の気持ちを分かっていなかったなって思う)

  76. まあ単なるソフトメーカーとしてやって行くって話なら分かるんだけどね

    ただ、ファーストIPだったはずのタイトルを他社が販売している時点でその可能性も無い(つまりゲーム事業から撤退する)って察してしまう事ができるからな・・・

  77. SIEって、インディータイトルとして見れば悪くは無いタイトルも結構あるんだよね

    ただ、ファーストを支えるには弱すぎるってだけで

    その辺り、そういったタイトルを生み出せなかったのが致命的だったなって思う(まあPS1の頃ならそれでも行けたんだろうけど)

  78. クラップハンズはキャメロットと合流できないのかなって思う、ゴルフ(やテニス)ゲームの開発力は結構ある方だし

    SCEに引き抜かれたっぽいから、難しい事情とかもあるのかもしれないけど

  79. そもそも当時は大人のゴルフ人気が結構あったし、そういった層に見事に刺さってたから売れてたんだよね、CMでも中年のおっさん達が皆でゴルフするシーンとかやってたわけだし

  80. そもそも「みんゴル」の初代がキャメロットの開発で、そこからクラップハンズが分離してSCEの傘下になったけど、一方で残ったキャメロットが任天堂の傘下に入ってマリオゴルフを作るようになったって経緯を知らないんだろうな

  81. パタポンはともかくみんゴルの方は然程事情に詳しくない人でも
    あれ?これって確かPSのソフトだったはずでは?と分かるレベルのIPなのがまた

  82. みんゴルも元はと言えばマリオゴルフなんかの任天堂ゴルフゲームのフォロワーみたいなところあるし開発会社もキャメロットからの枝分かれしたようなとこだしね

  83. よっぽど悔しかったんかパブリッシャーが別のところからの販売ときた

  84. バンナム、アークザラッド引き取って機神リメイク作ってくれ

タイトルとURLをコピーしました