【超悲報】Switchのバーチャールカード、なんのためのものかガチで誰もわからない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ImmN+030
2つの本体それぞれがeショップからソフトをダウンロードするんじゃダメなのか・・・?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyNHNo0A0
>>1
自分のアカウント内で完結しているならそれでいいし
従来方式も選べるって書いてあったぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMsHbQ1G0

>>1
ファミリーアカウントじゃなくても共有できる、友達とも(まあ非推奨
Switch2でアカウント変えることになってもローカルで共有できる

配信者が名前変えて転生しまーす、となっても買い直す必要なしw

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNJUMQcA0
>同じニンテンドーアカウントで2台の本体にログイン>>1していれば
だから無理
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/9t59Pa0
>>78
貸したかったら相手のswitchで自分のアカウントにログインせにゃならんってこと?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edx4d3YH0

>>1
問題児か?

Switch本体とSwitch2本体とを2台持ちしたら
ソフトを移動するのクソ面倒だから当然必要になる機能だろ?

ファミリーレンタル機能までは想定外だったけど・・・

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ImmN+030

Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchの「バーチャルゲームカード」では、
パッケージソフトのように、ダウンロードソフト※を管理できます。

バーチャルゲームカードのメニューを開くと、購入済みのソフトがバーチャルゲームカードになって一覧で並びます。
ここから、バーチャルゲームカードをセットしたり、取り外したりして、本体であそぶソフトを管理できます。

本体を2台お持ちの方は、セットする本体を切り替えて、どちらの本体でソフトを遊ぶかを選べます。
また、「ファミリー」として登録された相手にはソフトの貸し出しも。
「バーチャルゲームカード」で、ダウンロードソフトがもっと使いやすくなります。

体験版や一部のNintendo Switch Online加入者向けのソフトなどを除く。

Nintendo Switchでは2025年4月下旬よりご利用いただけます。
なお、ご利用いただくには本体の更新が必要です。

https://www.nintendo.com/jp/games/virtual-game-card/index.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTTeSqqId
>>2
おまえは本当に任天堂関連の情報は叩いてばっかりだな
ソニーがやることは裏でこそこそ隠れて持ち上げてる癖に
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUsYcsjZ0
3台以上ある家庭を想定してるんでしょ
今の仕様だと2台までしかまともにDLソフトじゃ運用出来ない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm5Iy9m+0
ホーム画面にレンタルマーク付いたカード写して炎上するVtuberが続発します
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1U5vdjHM
>>6
でも案件ならメーカー側も紛失の心配ないから安心して提供できるなって
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOwkINLc0
兄弟家族でソフトの貸し借り出来るだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiBU0Rh70
今までアカウント紐づけだったから自分の買ったアモアスが親戚のアカウントでは遊べないとかが結構あったんだよ
地味にありがたい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l18ME0ca0
複数の本体に同じソフトを入れるのはよろしくないので
それを塞ぐための措置なのでは?
一人で使ってる人には改悪でしか無い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUsYcsjZ0
>>10
従来の方法も使えるって書いてあるんだから改悪でもなんでもない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvbh4Rbf0
家族で複数の本体を持ってる家庭でソフトのやり取りを分かりやすくするための仕組みでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiPaiTDQ0
一家に2台以上switchがある家庭が増えたんだろ
switch2で更に増えるだろしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2Geyq630
いやこれ家族間や友達との貸し借りめっちゃ便利になるやん
マジでありがたいわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/rHh4DF0
一緒にゲームする友達や家族もいない俺には関係ないって正直に言えよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Td0pYviI0
想像力の欠如って哀れよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLGAH84a0
流石にファミリー限定か でもいいことづくめだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T62amgIR0

むしろこれの紹介が今回のダイレクトの本命だろ

つまるところSwitch→Switch2へのソフト引き継ぎの方法

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfNSrGC00
>>24
えぇ…それはさすがに同一アカウントで出来るやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8nyvJeX0
>>25
それがわからないユーザーも出てくると想定してダイレクトで説明してんやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnzMUcZ50
従来の方法でも遊べるならただの良い仕様だわこれ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZtN2yIj0
ヒント 家族
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQE9qomt0
現状2台
switch2も2台買う予定だからまあ有難い?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZWFT3rG0
家族もだけど、友達にDLソフトを貸すことができるようになるという認識でいいのかな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7eqo+Ej0
>>30
どうなんやろな
直接会ってペアリングできれば貸せるのかな
詰みゲー崩しが捗るな!(自分が崩すとは言ってない)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2vjuWgB0
ローカルでペアリング必要だから離れて暮らす家族とは共有できないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZtN2yIj0
いままで1台を貸し回してたような家族に
2台目3台目を買ってソフト貸し回すようにするための施策
まだまだハード売りまっせ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xYh0M+L0

QuickResumeが欲しい
→複数台買えば出来るよ

これ

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQE9qomt0
家族間では好きな本体にVカードを差せる
ローカル通信なら誰にでも2週間貸せる かな?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7eqo+Ej0
>>38
ええね
つい先日サークル仲間と
そんな話したばかりやわ
詰みゲーどんどん貸すわ

引用元

コメント

  1. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTTeSqqId
    >>2
    おまえは本当に任天堂関連の情報は叩いてばっかりだな
    ソニーがやることは裏でこそこそ隠れて持ち上げてる癖に

    持ち上げるだけならまだしも全肯定してるのがいかんよなぁ
    明らかな失敗とかまで肯定するとまた同じ失敗を繰り返す
    『失敗を失敗と認めたうえでじゃあ成功する為にはどうすればいいのか』
    を議論しないと成功や利益には結び付かないのに
    脳死でSIEを無条件に持ち上げてる連中は
    逆にSIEを窮地に追い込んでるって事に気付いていない。

  2. ディスクドライブに丸い紙を突っ込んで動かないとか、PSPにドラクエ8のDISCが入らないと家電量販店にクレームいれるような層には難しくて当然だろw

  3. 友達や家族とか恋人いないニートにわかるわけないじゃん

  4. 85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edx4d3YH0
    >>1
    問題児か?
    Switch本体とSwitch2本体とを2台持ちしたら
    ソフトを移動するのクソ面倒だから当然必要になる機能だろ?
    ファミリーレンタル機能までは想定外だったけど・・・

    これが主な理由だろ
    動画ではこっちを説明した方が良かったような気がするけどね
    ファミリー向けてのを強調したかったんだろうな

    このコメントへの返信(2)
  5. ホーム画面にレンタルマーク付いたカード写して炎上するVtuberが続発します

    でも案件ならROM渡すよりもこの方式でやれるならそっちの方がスマートだな

  6. 人と関わりのない孤立した人には理解できないのかもね

  7. 基本無料ゲー専用機と化したPS5には関係ない話よ

  8. そりゃwiiUへの引っ越しではWiiから根こそぎソフト引っこ抜いてWii側
    空っぽになってたからな
    今回はswitch2にソフト持って行ってもswitchまだ使い道あるだろうから
    戻せるようにしたと考えれば意図はわかる
    結果的に今二台持ちしてる人でも使える機能になったわけだけど

  9. 互換あるのに2台持ちする必要が無いだろ

    このコメントへの返信(1)
  10. 『DL派同士でソフトの貸し借りができる機能』って認識やな

    qureateのゲームとかは2週間くらいで終わるから終わるから友人に貸し出して布教活動始めるか

  11. 互換あるからってSwitch2買ったら1捨てんの?
    俺ならたまにやりたくなるソフトを1に残しといて2のソフト落とさなくても遊べるようにするけどね

    このコメントへの返信(1)
  12. インターネットでよく見るけど『別にお前が全てを知る必要はないしお前の知能で理解できないことを他人に説明求めるなよ』ってのが多いよね
    まあ基本的に何説明されてもわからないフリしてインプ稼ぐのが目的だけど

  13. 今までは自分のアカウントでもサブ機は認証が必須だったのが必要なくなる。
    他のユーザーでも同じ本体なら認証無しで遊べる。

    本命は新しい認証ルーチンにすることでの改造対策

  14. ダウンロードソフトはそのハード以外じゃプレイできない問題があったから、これは良いシステムだと思う

    後は、ソフトをハード側に内蔵(記録)する事ができるようになれば、ハードの寿命等で以前のハードのゲームができなくなる問題とかもある程度解決できるのかね

    まあ流石に前のハードの仕様を利用したようなゲームは難しいだろうけど、ハード間でソフトを出し入れできるのは良いと思う

  15. どうせまたマジコンみたいなの出て終わると思う

    このコメントへの返信(1)
  16. こんなの考え付いたで!!
    という任天堂の自己満

  17. 理解はできないけどなんとなくわかった(わかってない)からとりあえず叩く
    これがファンボの習性だからな
    自分の狭い範囲の環境でしか物事の物差しがないから、世間一般では当たり前の事でも思いつかないんだよファンボは

  18. これが理解できないって相当な馬鹿だわ

    このコメントへの返信(1)
  19. ファンボは貧乏だからソフトもハードも今遊ばないものは即中古に売り飛ばすのがデフォだし…

  20. 任天堂ハードが終わって欲しくてたまらないんです><
    ファンボの切なる祈りですねwww

  21. 馬鹿じゃなければファンボになんてならない定期

  22. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l18ME0ca0
    複数の本体に同じソフトを入れるのはよろしくないので
    それを塞ぐための措置なのでは?
    一人で使ってる人には改悪でしか無い

    2台持ちの人がオフラインで遊ぼうとしたときに、認証ができないから遊べないってトラブルがあったけど、明示的にライセンスを割り振るこの方法なら解消するんじゃないか。
    単なる改悪とは言い切れない気がする。

    このコメントへの返信(1)
  23. 悲しき生き物だなぁ

  24. 自分もSwitch2台持ち(自宅は基本有機EL ライトは軽く遊びたい時&外出時専用)だが、ネット環境がある状態で事前に「いつもあそぶ本体」の設定を切り替えておけば、認証無しで持ち歩けるぞ

    https://support.nintendo.com/jp/switch/secondary/primary.html

    2台共持ち歩くというのであれば駄目だが、それはそもそも複数台持ち歩く必要性あるのか?

    このコメントへの返信(2)
  25. お前ら一人分からなくても他の人が分ってるから困らないんだよ
    お家で一人部屋に籠ってるハードには何も関係ないから分らないのかね

  26. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUsYcsjZ0
    3台以上ある家庭を想定してるんでしょ
    今の仕様だと2台までしかまともにDLソフトじゃ運用出来ない

    今の仕様でも2台以上あっても何も問題ないが

    このコメントへの返信(1)
  27. 「(ソフトを所有している同一アカウントを利用して)同じソフトが同時に起動できない」以外になにか制限あったっけ?
    DLソフトA、B、CをそれぞれSwitchA、B、Cで同時に立ち上げても大丈夫…なハズだよな?(手元にSwitch2台しかないから3台以上の環境は判らん)

  28. 残念ながら詳細を覚えてないんだけど、Xなんかで2台持ちの人が認証周りのトラブルで、飛行機の中でゲームができなかったって話が話題になってたのよね。
    イマイチ条件を覚えてないから、こうだと言い切れないんだけど。

  29. 個人ならそれでもいいんだろうけどファミリーだった場合
    ソフトAはSwitchA、ソフトBはSwitchBで遊びたいって場合もある
    そういうときにどっちをいつも遊ぶ本体にするのかって問題はつきまとう

タイトルとURLをコピーしました