【悲報】ファミ通、いつの間にか700円になってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYP3TTH50

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYosvqzf0
>>1
うそやん・・・2011年で390円とかやったろがい!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkpZSub90
任天堂のインタビューが載ってるし幾らでも買うよ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZqgxaEe0
>>2
つまり毎号は買わないって事??
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3ZYVTBL0
>>6
昔はゲー帝や連載漫画のために買っていたなぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dBO+kmJ0
あの、Switch2の情報ないって無能すぎん?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+9B80Jm0
ソシャゲ広告誌まだ生きてんの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lInhPHHsM
特別定価やん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAxRri550
てか売れてんの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qltZZNI+0
まだ売ってることにおどろくw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrOUyAaV0
コンビニにもう置かれなくなった
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQyxyfB30
>>9
よく言われるけど10店舗に1~2くらいはまだ置いてるよ
売れなくても返品だからそんなにダメージないんだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxFaHW7H0
ファミ通本誌を読んでる人ってもうdマガジンとかの月額サービスに加入してる人くらいでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BHN4Oz80
誰が買うん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWNa2cQA0
実物は何年も見てないな
本屋にはあるのかね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaFHx+wTM
子どもは買ったりしてるんかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldXwF5RY0
Kindle Unlimitedで読んでる
好きなソフトのロングインタビューとかがあるときだけね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qazrZBEK0
これ情報部分よりおしゃれを楽しむリーリエポスターがメインだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbtfVfBH0
スマホゲームの周年特集号なんかはわりと売れてそうだけどな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDEtRbRo0
餓狼で16p使うあたり本当にネタが無いんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yNr8y2m0
東京だから最寄りのコンビニたくさんあるけどマジで見ない
昔は置いてあったコンビニも置いてないなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEHpkdTL0

本屋自体もう10数年行ってねぇんだよな

未だに実物ってあんの?
それともデジタルだけ?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7brvHcVM
そもそも雑誌業界自体紙の方は全く売上期待してないよ
出版社が死んでるだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeiaX8f/d
最近のスマホ広告誌は700円もするのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+Jf+LY90
これでもまだ需要があるのが凄い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew2rMK290
今はもう小売り関係者くらいしか見ないかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E0GsJ9A0
何かクロスレビューのまとめみたいなやつが付いてたのは買ったがそれ以降存在自体見た事も無いなゴミ痛
何処で利益上げてんの?
フリーペーパー方式か?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrtjHUs70
未だに買ってるやついるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7HV/0AD0
プレステの撤退とともに廃刊しそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgOWmG0g0
>>34
PSの衰退のせいで電撃PS消えたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgOWmG0g0
既に週刊誌である事無理じゃね?
月刊紙の価格帯
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWJt4p7W0
図書館にファミ通置いてあるから助かる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0JEOmjS0
割とマジで不思議なんだが、今時ファミ通買う層おるんか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGNzyYMzH
高すぎるだろ 弁当かえるやん 1111やな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E0GsJ9A0
>>41
確かにのり弁2つ買った方が遥かに有意義だな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9n0E4GyU0
>>42
ふたつも買えんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xrANKwF0
もはや雑誌のサブスクでしか読んでる奴いないだろ
その雑誌のサブスクもネットがこれだけ普及してると需要そこまで高くないだろうが

引用元

コメント

  1. ファミ通町内会の新刊もう出ないのかな

  2. kindle unlimitedに入ってたら月980円で読めるぞ

  3. え?ダイレクトで出たソフトの情報いっこももらえなかったの?
    で、700円??
    ファミ通より中村悠一の方が詳しいんじゃね?あの人ゲーム上手いし、詳しいし、ちゃんと秘密を守れるし、新しいゲーム総合誌の編集長にしてくれんかね。

  4. ゼノクロの時の高橋監督のインタビューとゼノブレ2の時の声優のインタビュー、3の描き下ろしイラストが載ってる時は買った
    それ以外はマジで用なし

  5. 平成の時の3倍か・・・
    日本脱出したい

    • ネットでタダ読めるような内容読むためにそこまでせんでも

    • すれば?
      誰も止めないよ?

    • 海外の雑誌価格が安定してると思ってるのかな?
      値上がりの主な要因は継続的な紙の高騰値なので全世界共通の現象だよ

    • どうぞどうぞ(ダチョウ倶楽部ネタではなく真顔)

  6. 公称発行部数
    2007年50万
    2019年20万
    2020年12万

    今は5万ぐらいかなw
    ちなみにこれは自称してるだけ
    正確な数字が出る印刷証明付き発行部数は公開拒否

  7. 89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQyxyfB30
    >>9
    よく言われるけど10店舗に1~2くらいはまだ置いてるよ
    売れなくても返品だからそんなにダメージないんだろう

    隣町のコンビニ、
    まんがタイムきららキャラット置いてるのにファミ通置いてなくて
    遂にその領域まで来てしまったのかって驚いたわ

  8. もうコンビニにも売ってないよな
    仮に本屋ならまだ売ってるにしろ
    今時本屋のゲーム雑誌コーナーなんかに足運ぶ人いるのかね?

    まあ斜陽だ

    • 近所のツタヤの系列店はゲーム関連本のコーナーには
      攻略本とか設定資料集みたいなのは並べるし
      やっぱ子供がマイクラやポケモンの攻略本探してたりするから
      ゲーム系の本の需要そのものはひどく下がった訳ではなさそう

      ファミ通?
      ファの字も見かけねぇな

  9. 売っている場所減ったねぇ
    もう速報性は無いんだし、月刊誌で良いんじゃない

    • いや廃刊でお願いします
      仕事をなくした社員は全部飼い主のソニーが責任持ってひきとってくれますんで

  10. 餓狼に実在の人物が出ることになった経緯とか書いてたりするんかな…

タイトルとURLをコピーしました